X



トップページPCゲーム
1002コメント292KB
Paradox 31世【CK/EU/Vic/HoI/Stellaris】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fe9b-cGUq)
垢版 |
2017/02/12(日) 10:50:03.89ID:yVGbu+bQ0
※注意※ 建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

Europa Universalis, Hearts of Iron, Victoria, Crusader Kings, Sengoku, Stellaris and more

■ Paradox Interactive
  http://www.paradoxplaza.com/
  http://forum.paradoxplaza.com/forum/ (公式フォーラムTOP)
■ 公式パッチ ※リンク切れ
  http://www.paradoxplaza.com/support/downloads-patches

■ 過去ログ倉庫
  http://nishina0.web.fc2.com/HoI/log/
  http://paradwiki.org/parad_logs/

■ぱらどなうぷろだ
  http://hayasoft.com/hiko/paradox/
  Paradox系ゲーム用アップローダ (公式パッチのミラーもされています)

■PARADOXスレ総合避難所
  http://jbbs.livedoor.jp/game/13560/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0136名無しさんの野望 (ワッチョイ 9717-mF2P)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:18:42.25ID:FCdFZ+mi0
初心者がやるならHoI4でDLCは糞だから一番安い本体だけでいい
問題なのはPCスペックとパラドの月ハン化で特価販売が来るかもしれないこと
0137名無しさんの野望 (ワッチョイ be56-HJpE)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:38:21.61ID:SXKXnu0n0
>>134
俺も両方遊んでるけど、これはすごく分かる
グラフィックとUIだけは過去作はどうやっても最新作にかなわないからなあ
割とカジュアルめのデザインなので、初心者には4をおすすめする
0138名無しさんの野望 (ワッチョイ db63-V1Wy)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:41:15.00ID:RR6oR5v/0
DHとHoi4両方持ってるけどDHはかなり古いゲームだからUIがパラドの新作と比べて見づらいし操作性もちょっときつい
ただゲーム内容の濃さは圧倒的にDHのが深いけどその分分かり辛い
初パラドゲーならグラが良くてUIも分かりやすいHoi4がいいと思うよ

それでもグラボ積んでないPCとかロースペックだったらDH
Hoi4は見た目に反してかなり重いから
0139133 (ワッチョイ 9734-OP0G)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:42:13.94ID:Skx5W7fr0
>>134>>135>>136>>137>>138
皆さん、いろいろとありがとうございます。
おそらくHOI4は充分動くと思いますので、まずはHOI4からプレイしてみます。
どうもありがとうございました!
0142名無しさんの野望 (ワッチョイ 9734-OP0G)
垢版 |
2017/07/29(土) 04:53:44.04ID:y02lWQMd0
暇だったからパラドのゲームをウィキペディアで見てたら、
HOI4が20万本の売り上げで、今までで一番多いって書かれていて驚いた。

日本だけではなく、ヨーロッパやアメリカも市場なのにそんなに売上本数が少ないのか。
スプラトゥーンやドラクエ11に比べえると桁が一つ少ない。
そりゃコーエーもあまり歴史シミュ出さなくなるわな。
歴史シミュを発売してくれるだけで、メーカーさんには感謝しないといけないと思った。
0144名無しさんの野望 (ワッチョイ 668e-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 07:25:28.69ID:Lel8/bqj0
>>142
まぁ間口の広いCSゲーム/ジャンルのビッグタイトルと比べられてもねぇ
と思うけど・・・

<StemDB調べの売上本数>
Crusader Kings II : 1,474,126 - 1,543,534
Europa Universalis IV : 1,244,325 - 1,308,177
Stellaris : 1,216,807 - 1,279,961
Hearts of Iron IV : 659,903 - 706,657

DL販売で原価が安くエンジンが流用ベースで本体だけでこれだけ売れてる
のは凄いと思うけどね
セールでの販売見込んでも20万本売れたら60億位の売上でメディアとか
流通コストはほぼ0だし、広報とかのコストも全然違うだろうしね

おまけにDLCの本数まで調べてないけどそれも含めると笑いが止まらないと
思うよ
0146名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-oVpz)
垢版 |
2017/07/29(土) 09:26:58.22ID:WqExwuPHa
スプラトゥーンやドラクエなんかのビックタイトルと比較して感謝されたら、99%のゲームが感謝対象になるよw

双方ともに稀有のビッグタイトルだもんな
0147名無しさんの野望 (ワッチョイ be56-2zl7)
垢版 |
2017/07/29(土) 11:16:44.98ID:guGZ2jRA0
TPSとRPGだからジャンル的にもメジャーだよね
パラドも今後は大きくなっていくだろうし、どう変わるかは見物
CK2のDLC継続とか、ちょっと前の値上げ騒動とか、いかにも大企業のやりそうなことだし
0150名無しさんの野望 (ワッチョイ df34-5y+o)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:11:13.18ID:xzVq1OuE0
もう充分。もう充分だ。
CK2とEU4には充分に楽しませてもらったよ。
だからもう次回作に力を入れて良い時なんじゃないかな。
っというのはダメかな?
0156名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-DPG0)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:26:09.89ID:pLGS+eHW0
頻繁にDLCがでる時代になってしまった。
本体のバージョンもすぐに更新される。
攻略法が浅いまますぐに次の攻略法を考えることになってしまい俺は嫌だな。

以前の半年、1年くらいに大きい拡張がでるくらいがちょうど良かった。
VIC→VICR
HOI2→DD→DDA
くらいな感じで。
AARもこれくらいざっくり分かれていると、読みやすかったし。
0158名無しさんの野望 (ワッチョイ 8656-oKtA)
垢版 |
2017/08/24(木) 02:06:45.06ID:jLv/NJin0
新作のStellarisとHoI4は有志が日本語化しているし、たぶん今後出す奴はマルチバイト対応と思って大丈夫と思う
日本人としては新作が欲しいのはそっちの理由もあるのよね
CKなんて大量のフレーバーが魅力なのにスラスラ読めないっていうのはあまりに勿体無い
0161名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c8-LJCf)
垢版 |
2017/08/24(木) 17:32:08.36ID:XVabl/kR0
>>66
やっと配布はじまったぽいな
メール来てたわ
0167名無しさんの野望 (JP 0H91-t7ja)
垢版 |
2017/08/25(金) 20:33:32.77ID:KMaPVoZnH
steamならビットキャッシュかウェブマネーコンビニで買ってきてsteamウォレットに突っ込んどくと楽
他にsteam使う予定があるならだけど
0172名無しさんの野望 (ワッチョイ 8656-oKtA)
垢版 |
2017/08/30(水) 22:40:31.86ID:Awc2OGMu0
この前今後の展望みたいなの出してたからちょっと安心できるようにはなった
まあそれが実現可能かはまた別問題だが
どっちにしろ次はフルサイズ拡張がくるとのこと
0174名無しさんの野望 (ラクッペ MM47-1MhH)
垢版 |
2017/08/31(木) 08:57:17.76ID:E0ttFSB1M
>>173
砂場(練習ページ)とかあるからページ見ながら編集ボタン押したりしてどう書けばどう表示されるかは分かると思う
タグとか使わないツールアイコンのモードもあるはずだし敷居はかなり低いはず
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ cf63-6h2J)
垢版 |
2017/08/31(木) 16:32:18.25ID:lmdbVQcq0
あれマニュアル通りやればいいだけだし相当ビジュアル化されてるからhtmlなんかよりよっぽど敷居低いよ
分からない言ってるのは食わず嫌いでやってないだけだと思うから安心して
0176名無しさんの野望 (ワッチョイ 5334-8f0a)
垢版 |
2017/09/01(金) 21:11:39.65ID:mexJ+8WR0
古いゲームで表示できる画面サイズが決まっている場合になにか良い方法はないかな?
ゲーム画面外に表示されているフォルダなどが気になってゲームに集中できん。
今はとりあえずメモ帳を表示させてるけどできれば背景を黒くしたいな。
0179名無しさんの野望 (ワッチョイ 5334-8f0a)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:16:55.67ID:x4pUCW730
DLCでの更新がたびたびされるゲームをどう遊べば良いかで悩んでいる。
例えば↓のような考え方はないだろうか?
他の人の意見が聞きたい。

例えばでたばかりのHOI4を遊ぶ→面白いDLCが出てきたころには飽きてしまっている。

俺の場合だとHOI2のDDAをプレイしまくったおかげで飽きてしまい、そのあとでてきたDHや
そのMODの「史実準拠イベント追加MOD 」や「FEPK」はあまり遊ぶ気力が残っていなかった。

これを避けるためには例えばEU4が発売される→初めは飛びつかない。
DLCがほとんど出そろう→ようやく安くなったゲームを買いゆっくりとプレイし始めるが正しいのではないのだろうか。
極端な話、EU5開発が発表した後で遊ぶくらいでも良いのでは。

気長にゲームが完成するのを待ち、すぐに飛びつかないほうが良いと思います。
0182名無しさんの野望 (ワッチョイ 7367-1MhH)
垢版 |
2017/09/02(土) 23:33:32.74ID:oAfdE2lf0
>>179
ボッチプレイ専従ならそれもありかな
友人とかとマルチする場合は面白そうなDLCほどシステムに慣れときたいから発売時に買っちゃうな
まぁ結局マルチする時は初見の人とかいること多いから最低限のDLCでプレイすることになるんだけどなw
0183名無しさんの野望 (ワッチョイ a3c9-we5T)
垢版 |
2017/09/03(日) 01:41:06.70ID:M/EnJ7dY0
貰ったステラリス、ずっぽりはまってるわ
こんな面白いもんタダでくれるとかパラドさん神っす
0184名無しさんの野望 (ワッチョイ cf63-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:20:29.14ID:TiQbyimh0
タダより高いものはないんだよ
まずは今後3年は出続けると思われるDLC
次に別パラドゲー
最後にお賽銭でEU4の全ユニットパックやartbookだ
0187名無しさんの野望 (ワッチョイ cfd5-7rWm)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:33:02.48ID:HrLlN0rf0
ステラリス今一番面白いけどDLC揃えないといけないから
タダでも高くつくだろね
0191名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f08-kBfH)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:50:40.93ID:EGvrzRQ40
Stellarisはパラドゲーの最高傑作って聞いたんだが、どんな感じ?
0193名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f08-kBfH)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:31:13.74ID:EGvrzRQ40
シェリーフェン的な?
0195名無しさんの野望 (ワッチョイ cf56-b8Mh)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:41:19.60ID:4zRD2Iln0
というかパラドゲーやったことない人でもとっつきやすいと思う
HoI4もかなり分かりやすくなったんだけど、やっぱりStellarisの方が把握しやすい
まあUIの質は向こうの方が上なんだけどな
0204名無しさんの野望 (ワッチョイ db7c-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:29:02.70ID:Ndu8LAK80
会社が大きくなって、趣味の延長線だったものからビジネス色強いものに変化してくことは、よくあること。
パラドックスは上場しちゃったしね。
0205名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e56-vCVz)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:38:19.82ID:9kBKCWcZ0
でも本当は新作作って経験積んだ方が絶対いいんだけどね
ユーザーを増やすためにはHoI4みたいにカジュアルに寄せるのが正解だし
一回やめるって言っといてやっぱり再開するようなとこ見てるとかなり不安
0208名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e63-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 14:50:36.56ID:pHAo4YIB0
Hoi4とCK2って同じ世代のゲームエンジンなんだよな
グラフィックに関してはhoi4見る限りまだまだ発展しそうだけどゲームシステム的にね
海戦系の仕様がやっぱりちょっと弱い感があるしその辺煮詰めてほしいな
0210名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f34-g9be)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:27:03.83ID:Svk50emm0
日本語限定だとEUの時代はEU2、EU3で充分堪能したけど、CK2の時代は手付かずなんだよね。
早くCK2の時代をプレイしてみたいよ。
英語プレイヤーに比べて10年遅れだけど、新しい時代をプレイするのはつねに楽しみなんだ。
0220名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f34-g9be)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:39:57.90ID:8+eKZ8+m0
なにかしら新しい時代にチャレンジしてほしい。
EU2、EU3、EU4とゲーム内でやる事は確かに異なるんだけど、
結局は探索、植民地作成が基本になるわけで。

始めてHOI2をやってソ連の物量に圧倒されるような、
新しい体験がしたい。
0224名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-IwTX)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:32:59.20ID:ZS6l9698a
>>223
頑張ってね

過去何度も話が出ては色んな理由で頓挫してるので無理だと思うけど
今更やろうという人もそうそういないと思うよ

リンク先の人も貴方も俺がやるではなくて誰かやってねに聞こえるし

いずれにしろ膨大な翻訳が必要だから翻訳進む頃にはだいぶ過去バージョンになってるし、いざやり始めればキャプチャ翻訳併用すればさほど日本語必要ないよ
0227名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-IwTX)
垢版 |
2017/09/13(水) 10:16:43.81ID:tzEjKZIda
>>226
Hoi4、ステラリスは本体がマルチバイト対応されているし翻訳部分は分離している
eu4はマルチバイト対応してないのでバージョン固定の上、改行位置や文字化け、文字数の制約も大きく翻訳文毎に調整が必要ですごく困難
後基本的にフォントが小さく情報を詰め込んでいるゲームなのでフォントの吟味をしないと字が判別できない上に判別するだけの文字の大きさにすると表現不可能な文字数制限となるところも出てくる
また情報詰め込みの弊害で翻訳量も膨大

だから人数集めれば済む話では無いと思うし、形になるか疑問の難易度だと思うが?
Hoi4とかは上記が発売時点である程度クリアになってたし発売直後の熱量があるから早期に形になってる
eu4は大抵の人は英語で遊べているし今更形になるかも分からず上記の苦労をする人はまずいないのではと思うよ

だから本スレでは日本語化はほぼ禁句になってるし次バージョンに期待となっていると思っている
0229名無しさんの野望 (ワッチョイ e135-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:22:32.26ID:D86XMgq50
EU4の日本語化なんて自分でやろうと思えばすぐに>>227の問題に
ぶちあたってすぐ難しいな、、絶対無理だろうな、、と分かる訳で。。
リンク先の人も含めて「やろうぜ!」なんて行ってる人は全然自分で
はやる気ないし考えてもいないだろ・・・ずるい奴だわって思ってしまう
0230名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bd5-HfMd)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:10:24.81ID:GagohIBt0
朝鮮語では何と呼ぶのかわからないけど漢字の部首にあたる部分で分解して
表示上で結合させる方法でバイト数減らしてるみたいで関心したわ
日本語では半角で翻訳してもちょっとアレだし
中華して日本語化するにしてもDLCが止まらないと苦しい
でもDLC止まると標準マルチバイトなEU5が出るってことだし
そもそも英語wiki読めなきゃルールすらわからないし英語でいいわになってしまう
0232名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-VUiJ)
垢版 |
2017/09/14(木) 16:54:49.59ID:VzTu/Ra30
一応CK2デラックスパック日本語版は持ってるんだけどね、WIKI見ても英語版がはるかに先を進んでいるから、
どこまでが日本語版対象なのか分からないからぶん投げたわ。
やるからにはWIKIを隅から隅まで読んで細かいプレイがしたいからね。
昔みたいにまとまって拡張がでるのではなく、小出しDLC方式になってからWIKIを見て攻略方法を学ぶのが難しくなったと思う。

というわけで、ちょっと高くついたがCKDV日本語版を入手した。これならもう開発終了しているからWIKIで思う存分情報収集できるし。
EU2やVICRがいまだに面白いことを考えると、こいつも充分面白いだろ。
少数派で話題になることがないのが少し寂しいが、俺はこいつで良いや。
0234名無しさんの野望 (ワッチョイ 19c2-JEbx)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:57:55.56ID:FjoqBhsE0
無理無理いってる人がいるけど
1.11.4(翻訳MOD)は英語小学生レベルの俺でもストレスなくプレイできたな
それで慣れて英語版でも、大きな問題なくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています