X



トップページPCゲーム
1002コメント384KB
【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ77【オブリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 02:16:09.74ID:nxQ9KwA1
どんな質問でもOKの全力スレです。
質問者に "自分で調べろ" 的なレスは厳禁です。『しょうがないなぁ、教えてやるか』と思える心の余裕を持ちましょう。

●質問者
・sage なくても Wiki 見なくても連続質問でもOK
・質問が完全にスルーされたら催促 OK

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・「テンプレ読め」「Wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止、イラっときても批判はせずにスルー
・誘導は OK だが、必ず答えてから(URL を貼る事)

前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1461666867/
0686名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/27(金) 00:55:41.37ID:tvWdbIq8
>>685
なるほどーありがとう
UK版でも大丈夫ならそっちの方向で考えてみます
0687名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/27(金) 16:28:58.19ID:vtEpj20p
Campingを使ってテント(別のCELLに移るタイプのものを購入)で寝ようにも、
Maskars Oblivion Overhaulの、いわゆる危ない場所での睡眠の途中に
敵が襲ってきて中断される機能が個人的に嫌なので
iniでそれらしき項目「set MOO.ini_actors_ambush_sleeping」を「to 0」と設定したが、
それでもやって来る。
どうすればいいんだろう・・・どっちかを外すわけにもいかないし
0689名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/27(金) 22:32:15.33ID:J7oJKWZv
5年ぶりにOblivionをインストールしてみた
5年前はOOO+MMMだけだったけど今回はFCOM導入にチャレンジしてみた
nexusのリンクが消えてたり日本語化するファイル名が違ったりなど苦労したけど
300_Testで黄色いお化けが表示されなかったからちゃんと導入できたっぽい
ただしUFCOM_ConvergenceBSAだけは見つけられなかった
今回のFCOM導入で使った日本語化パッチ
 fcom_and_ufcom_patchset_jp.7z
 Fran_4.5b_J_N_jp.7z
 Oblivion_WarCry_EV_109_jp.7z
 しとしん版OOOv13.zip
 しとしん版MMMv21.zip
日本語化パッチはespのMD5が合わないと日本語化してくれないものばかりだから
今からOblivion始めるやつは古いmodを探すのに結構苦労するかも
各MODのインストール順はOblivion Wiki JP (避難所)の通りで問題なかった
ttp://wiki.oblivion.z49.org/?MOD%2F%E7%89%B9%E9%9B%86%E8%A8%98%E4%BA%8B%2FFCOM%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95
FCOM日本語化パッチ作成者の方々に感謝 m(_ _ )m
0690名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/27(金) 22:41:03.61ID:J7oJKWZv
あと日本語化未対応modの自動翻訳にESP-ESM Translatorってツールが非常に便利だと思って
使っていたらとんでもないオチがあった
ttp://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=921
このツールで自動翻訳して保存したespを使うとテキストは日本語表示になるが
なぜかNPCとの会話音声が流れなくなる
元の英語版espに差し替えると会話音声がちゃんと流れるからこのツールに問題ありそう
それから今回はENBも導入してみた
ENB ManagerはJavaが使える環境ならENB Manager and Changer 2.0が結構便利かも
ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=24402
それでは5年ぶりのOblivionでFCOMのカオスな世界を堪能してみるわ
0691名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 12:00:21.30ID:ZragB6xo
ESP-ESM Translatorってツールで保存するとNPCの会話音声が流れなくなるのは
俺が種族(RACE)の予約語(Imperial/Breton/...etc)まで日本語に翻訳して(インペリアル/ブレトン/...etc)
DBに登録してしまったからが原因らしい
種族を英語表記のままにして自動翻訳で保存すれば問題なくNPCの会話音声が流れた
だから、ESP-ESM Translatorは日本語自動翻訳に非常に便利なツール
使い方は、「オブリビオンMODの自動日本語化(ESP-ESM Translator)」でググって
ヒットするブログがとても参考になった
ESP-ESM TranslatorはDBの構築次第で複数のmodでバラバラな日本語を統一できるから
マジで重宝しそうなツールだと思う
0693名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 15:03:47.50ID:ZragB6xo
>>692
ごめん、Oblivionの本スレもあったのか
5年ぶりだからすっかり忘れてた
悪気は無かったってことで許して
0694名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 23:07:33.79ID:GlLSQav0
「From2ch Lives」てどんなmodだったの?詳しくしりたくてもDLできないみたいだし
0695名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 23:36:58.75ID:h7aHyfKd
>>694
いくつかのNPC追加MODをまとめた大型の人口増加MODだね
美形を含む旅人・町の住民・敵対NPCが結構な量増える

アップローダーで「From2ch Lives」で検索すればV3のファイルが見つかるよ
0696名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/29(日) 01:45:58.75ID:zC41rPmj
>>694
>>662

追加される人口、種族はv3が一番多い。最終版なので仕様やバグがいろいろ改善されてる
v1.43だと追加されるNPCで宿屋のベッドが占拠されることもあるがv2.33とv3ではNPC専用の部屋で寝るのでプレイヤーのベッドは占拠されない
v2.33とv3では作者NPCが帝都のフィードバッグにいてNPCの初期配置地点や移動ルートを教えてくれる。またSIにもNPCが追加されている
v1.43とv2.33ではロリキャラやチートキャラ、ボス等を追加するプラグインがあるのだがv3ではそれらが本体に統合された
ただ、逆に言えば外したくても外せないのでそこは好みに応じて要選択
NPCの装備はv1.43では固定だがv2.33からレベル変動の物になったので見た目は変わらずとも強くなる
顔はv1.43とv2.33ではほぼ同じだがv3はNPC用種族が修正されて同じキャラでもv3とそれ以前ではだいぶ違う。この辺も好みの問題

蛇足だが追加されるNPCに「スキングラード衛兵」という一団がいるが
こいつらはクラスは衛兵だが種族がインペリアルではないので、プレイヤーが賞金首だと延々と話しかけられることになる
またv1.43のプラグインの一つ「Ta22's 01Army」のキャラの武装はクエストアイテム扱いなので迂闊に拾うと捨てられなくなる(v2.33では修正済み)
加えてNPCがこれ等を持ったまま死ぬと装備が死んだ時の状態を引き継いで元々の状態でリスポーンしなくなる(オブリの仕様)
嫌ならCSやTES4Editで該当箇所を変更しておくと面倒がなくなる
0697名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/29(日) 13:04:14.92ID:KucBolGD
From2ch Livesのv2.33とv3は、追加NPCの多くが作者の趣向でネトゲFF由来のミコッテという猫耳種族に変えられた。
CS弄れてるならV1.43を改変した方がシロディールらしい雰囲気をそんなに損なわない。
まあ、v2・v3をベースに種族と顔を戻すのでもいいけど、多分こっちの方が面倒。
0698名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/29(日) 19:11:25.49ID:hjh3hmLk
もうDLできないと思ったらここにあったのか
一つずつ試して確認するのも大変そう、まだまだ遊べるね
答えてくれてありがとう
0699名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/29(日) 21:24:30.96ID:/l6VMs7A
>>697
種族変更が大幅にあったのってv3からじゃない?
>>696が言うように1.43とv2.33じゃ顔の違いは感じなかったし、2.33のreadmeにもそれらしき記述はなかったけど
0700名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/29(日) 21:26:51.48ID:/l6VMs7A
補足
再配布されてないけど種族変更は正確にはv2.4からみたいだね
0701名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/29(日) 22:45:33.71ID:TsP4oFS4
Oblivion 日本語化 Wiki (避難所)でBattlehorn Castle Upgradedv1.03対応の日本語化パッチのリンク先が死んでて
日本語化パッチのファイル名すら分かりません
どなたかその日本語化パッチのファイル名を教えて頂けないでしょうか
ファイル名が分かればそれを頼りにネットで検索できるんですがファイル名すら分からないのでお手上げ状態なんです
http://jpmod.oblivion.z49.org/?%C6%F3%BC%A1%CD%F8%CD%D1Mod#m42fa19a
0702名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/30(月) 00:06:44.92ID:QzVVw2sF
自己解決できました
Battlehorn_Castle_Upgraded_v10 ってのがファイル名らしく
拡張子を 7z zip rar exe の何れかでネット検索してみたけど
この4sharedのリンク以外は検出されないのでもう二度と入手できないみたいです
0704名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/30(月) 08:32:34.85ID:QzVVw2sF
>>703
わざわざ探してくれてありがとうございます
日本語化パッチを当てたBattlehorn CastleをESP-ESM TranslatorのDBに登録して
Battlehorn Castle Upgradedv1.03のespを自動翻訳してみたんですけど
結構未翻訳な文章があったのでもしその日本語化パッチが入手できれば欲しかったのですが
素直に諦めることにします
0705名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/30(月) 11:00:37.50ID:upoxC1xg
>>702
別口の日本語化MODだけど
Battlehorn Castle Upgraded v1.03 Achi準拠日本語パッチ0.1a.7z
って奴は一応持ってる。
ただ、Readme呼んでも再配布OKとかどうかは書かれてないんだよなぁ。
0706名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/30(月) 19:00:04.00ID:QzVVw2sF
>>705
わざわざ有難うございます
オリジナルのBattlehorn Castleのespが600KBくらいなのに対してUpdate版は2MBあって
大幅に改良されてるみたいでとても興味があったのですが
Battlehorn Castle Upgradedv1.03を導入しなければゲームが詰んでしまうって訳でもないので
今回は素直に諦めることにします
また次回Oblivionをインストールする機会があった時にでも探してみます
作者さんがリンク先が死んでるのに気が付いて再アップしてくれているかも知れないですし
0707名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/05(日) 18:07:28.81ID:aycoL/hy
Classy Clothing Compendium ver.1.2は再配布されないかな・・・
nexusにある旧版は靴やパンツが無いのとメッシュが正しく表示されないのがあるので
0708名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/08(水) 22:57:35.46ID:B6oHGDhv
modの順番が変わったら部屋から町に出たら動作を停止しましたになるんだが
skyrimにあるようなスキリプトクリーンツールとかないもんですか?

クリーンセーブしても落ちるな

あとひとつ教えてください
オートルートの死体や採集系はおちやすい?
ニューゲームしても良く先頭終了後や移動中に落ちる
0709名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 20:52:12.47ID:fOM1RXcy
>>708
スクリプト系は入れてると思うけどOblivionScriptOptimizationぐらいしか知らないな

オートルートに限らず、常時スクリプトを走らせるタイプはどうしても不安定になりがちだからね
落ちるのがオートルートが原因かもわからないからなんとも言えないが、うちの環境ではそこまで
落ちやすいって程でもなかった。抜いて安定するなら環境と相性が合わないんじゃないかな
あまりアドバイスにならずスマソ
0710名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 23:34:39.06ID:owIYHSV5
>>709
いや、ありがとう助かります
ベースはsteamだけどexeはdvdのに4gパッチあててnodvdあててdlcはたぶんGMG?のだし
steam単体じゃカンペキにならないからツギハギの上バックアップも10年ものだし何かのファイル壊れ点のかなぁ

最近翻訳はtesVtranslationが使えることに気付いたから再構築したいんだが
クリーンなバニラを用意できない
0711名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 11:20:05.04ID:2Qe0Y4/U
DLCは次の日本語化パッチが適用できればオリジナルなはずだけどね
日本語化パッチがエラーを吐いて適用されなかったら改造されてる別物
 JPWikiMod_DLC_All-2013_1201.7z
 JPWikiModAltKotN_ver1.1_by_achi.zip
DVD版のexeをNoDVDにするのはバイナリエディタで簡単にできるけど
それやったら日本語化パッチv0.15cがエラーを吐いて適用されないはずだけどね
Steam版とDVD版って実行ファイル以外はバニラで同じものだと思うけど違うものなのかな?
0712名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 11:38:55.16ID:2Qe0Y4/U
日本語化パッチv0.15cを当てた後にobse_loaderのmain.cppをCRCを弄ってビルドしなおせば
日本語化パッチv0.15cを当てた後でもNoDVD化できるんだね
ごめんね、知らなったです
0713名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 12:35:55.86ID:2Qe0Y4/U
obse v0021の場合はmain.cppではなくloader_common/EXEChecksum.cppにCRCコードが記述されてるから
それを弄ってビルドしなおせばNoDVD化できるね
0714名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 22:42:03.77ID:5A/4eeTz
最近オブリを今使ってるPCでまたやり始めたんだけど先週はスカイリムいじってて
今日オブリに戻ったらいつの間にかオブリのBGMだけが全く再生されなくなった
NMMを共同で使ってるからそこでなんかやっちゃったんだろうけど同じような症状でたことあるひといたらそのときの原因教えてくれるとありがたいです
そうでない人もBGM消える原因になりそうなmodかなにか知ってたら教えてください
0715名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 23:01:30.54ID:5A/4eeTz
あとBGM追加などはしてなくてどのmodを外してもなおりませんでした
0716名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 23:24:11.16ID:/NQdEtzM
ゲーム設定で音量がミュートになってるとか…さすがにそれはないか
0717名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/12(日) 01:29:17.35ID:1A981wgh
>>714です
自己解決しました
どうやらコーデックが悪かったらしくWindows Essentials Codec PackのRepair Toolで解決しました
0718名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/12(日) 03:10:06.94ID:59M7667V
基本的なことだったらごめんけど

現状steam版は何がダメで日本語化ができないの?
日本語化してみたら失敗して日本語部分が文字化けしたから気になって
exeだけdvdから持ってくるのか?
0719名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/12(日) 09:55:37.59ID:gWe0sqyK
>>718
日本語化が出来ないんじゃなくて、OSによって日本語化すると起動しなくなるが正解
0720名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/12(日) 09:57:56.98ID:gWe0sqyK
死んだプレイヤーを攻撃し続ける死体蹴りmodはありませんか?

死んでるプレイヤーを見つけて蘇生させるmodなどがあるから、仕様で作れないという事はなさそうだけど…
0721名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/12(日) 13:39:16.94ID:DExu+tCU
>>718
Windows10のアップデートによって日本語化パッチv0.16は起動できなくなったみたいで
Steam版は日本語化パッチv0.16しか対応してないから
Windows10で日本語化したOblivionを起動させたかったらDVD版のexeに
日本語化パッチv0.15cを当てて起動させるしかないって話みたいだけど
ttp://jpmod.oblivion.z49.org/?Forum%2F20
0722名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/12(日) 13:51:19.96ID:59M7667V
>>721
なるほど、俺の文字化け環境はただミスってるだけでこれが成功したら起動しなくなるのか
サンキュー
0723名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/13(月) 03:57:08.26ID:rK4PJVol
Oblivion Reloadedが導入できません
導入してゲームを開始しようとするとキャラメイク画面のImperial男の肌が
やけに茶色っぽくなり、そこから種族変更すると強制終了します
そのまま茶色いImperial男で開始してみるとBaurusの盾が背中にくっついていたり
松明が反映されなかったり水に入ると強制終了したり…
問題がありそうな所を教えて頂けないでしょうか
0726名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:09.74ID:4UKsbWvL
自己解決しました
無事DLできました
たぶんPyrrha Alexandra Storyはここにしかないですね
0727名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/14(火) 22:45:47.10ID:tntD2hHV
前はNexusにあった気がしたけど今ドイツ語版しか無いんですねこれ
0728名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/15(水) 01:43:59.59ID:Vvha2E7Y
nexusにあるのはドイツ語にしたespだけなので現状ここでDLしないと導入不可能ですね
0729名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/15(水) 16:16:59.40ID:p9gev2Y+
>>725
たまにこういう建設的でもない野次だけの書き込み見ると、本スレ的な板は最初からエロスレの方が、気兼ねなく何でも話せたんじゃと思わなくもない
0732名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 00:23:09.24ID:eNvV7DFh
エロMOD系のレスがPCゲーム板そのもので禁止であることも知らない>>729がいると聞いて来ました。
0733名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 01:23:20.96ID:OGQ314Bc
別にこのMOD自体はエロMODじゃなくね
普通にNPC、クエスト、装備追加するMODじゃん
0734名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 13:28:20.87ID:5S/hypri
>>732
だから、本スレを最初からエロスレにしとけば良かったね。と。

今はどの板も情報交換やmod制作も殆どいなくなったし、自前が普通になったから別にいいんだけどね。
0736名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 14:38:14.84ID:I3OoPyzK
流れ切って申し訳ないけど、BBB対応してる防具からBBBを削除したいんだけどどうすればいいですか?
ラグドールは違うの使いたいんです
0737名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 15:25:57.59ID:8cfjiYuv
>>936
技術ある人が答えてくれればそれが一番だが、ups15926で検索すればBBB化の手順方法のファイルが見つかるから
それ見ながらBlenderでBBB用のウェイト除去すればいけそうな気がするけどどうなんだろう

BBBじゃないのがあれば、そっちを使えれば楽なんだが・・・
0738名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 18:09:54.68ID:5S/hypri
>>736
nifskope開いて、Bip01 R OPとBip01 L OPを右クリックからblock→remove branchで削除して保存すれば揺れは消せるよ。OP1と2ね。
0739名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 18:13:29.76ID:5S/hypri
>>735
だから、modを扱う板は最初からエロスレだったら、こんな同じ問答を繰り返さずに済む。(3度目)
0740名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 18:33:56.14ID:8cfjiYuv
>>738
うちの環境でそれやると装備した途端落ちるんだが、他の人の環境だと大丈夫なのか
0741名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 18:56:23.37ID:I3OoPyzK
>>737
やっぱりblender使わなきゃ無理ですかね

>>738
自分の環境でもそれやって装備すると確定CTDしちゃいますね
他にやる作業があるんでしょうか?
0742名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 21:00:27.94ID:5S/hypri
ごめーん、間違ってたわwww俺じゃ分からないから、後は無知同士で頑張ってwwww
0743A2
垢版 |
2017/11/18(土) 22:35:48.74ID:ga8A1oUD
>>736
Blenderで読み込んでからVertex GroupsのBip01 R(L) Op1〜3を削除し、その後exportすれば、大抵はBBB用のウェイトを外せる。
外せない場合はexport時にウェイト未設定の頂点があると警告されるので、Bip01 Spine2で埋めるか、適当なBBB無しボディから
Bone Weight copyで転写した後にexport。

実際のところBlenderの操作を理解していないと、かなり難しいと思う。
0744名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/19(日) 19:08:35.11ID:4xrtCUTw
>>743
丁寧にありがとうございます
やっぱりBlender使いこなせないとBBB化の解除は難しいのですね
0745名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/19(日) 19:21:10.03ID:1b42DTfB
>>743
やっぱりblender使うんですね
ちょっと今は触れないので、触ったときにわからないことがあればまた書き込みさせてもらうかもしれません

skyrimなら確か>>742さんのやり方でよかったような気がします
0746名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/23(木) 09:34:47.53ID:5TpiSxHl
このゲーム日本語サポートされてないようですけどmodなどを入れる場合日本語化パッチはいれないほうがいいとかあるんでしょうか
コメントにwin10だと日本語パッチ入れると起動しないみたいなコメントもあったんですけど
0747名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/23(木) 10:43:58.42ID:5TpiSxHl
ブラウザ開いてゲームに戻ると動かなくなるんだけど?
0748名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/23(木) 10:52:32.69ID:RM78vDR+
>>746
Win10でアニバーサリーアップデート以上を入れてると、Steam版のoblivionでは
OBSEを使用する日本語化パッチVer.0.16が使用できない。ディスク版ならVer0.15を使って日本語化可能

>>747
フルスクリーンで起動してる?
フルスクリーンで起動してて、別のウィンドウにフォーカスを当てて戻るとそうなる。
解決方法としては
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/39550/?
このツール使って、ウィンドウモード(擬似フルスクリーン、所謂ボーダーレスモード)で起動すればいける
0749名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/23(木) 12:08:48.94ID:5TpiSxHl
>>748
win10では無理なんですね

フルスクリーンするとダメなんですか
まだmodを入れれる環境に出来てないのでしばらくフルスクリーンでやるのはやめておきます ありがとうございます
0751名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 11:23:03.38ID:kNmXXvey
win10で動かない系の話は、スレを見てない限り中々知り得ない事だし、話の前後には必ず原因と解決も話されている。

見ているという事は知った上でディスりたいだけの人かと。
0752名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 22:57:31.79ID:UL3aefx9
>>743
おかげさまでBBBを除去できました
とっても丁寧に教えて下さり本当にありがとうございました
0753名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/06(水) 16:22:49.85ID:oG+aJtH7
うちのwin10はauにアップしないで粘ってオブってたんだけど、
ある日コンパスの部分が文字化けしたようなグチャ2に裏返って終了
手は尽くしたが直らなかった
黒くマスクするレイヤーが、消してダウンロードし直しても潰れたままなんだな
でもそういう報告上がってないので、dvd版も買っておいたことだし
またためしてみようかな
0754名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/14(木) 23:01:06.49ID:NnwjDS21
オブリビオンにはスカイリムみたいに揺れる髪型って無いですよね
胸と尻が揺れるMODが有るのは知っtるんですが
0756名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/15(金) 11:02:35.71ID:g5/NOwcf
まとめると、今からwin10でオブリたいならパケ版Oblivion 5th UK買って日本語化パッチv0.15c
当てて遊べって事でおk?
0759名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/16(土) 15:17:37.34ID:EQ/4/JsN
>>754
Nifのバージョンが古いので、Hairに分類したNifは動かす事が出来ない。
色固定で服と同じ扱いにすると、ウエイトで身体に追従する髪の毛らしきものが作れる。
0760名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/16(土) 17:58:47.35ID:7pp6K49P
>>759
知識無いので胸が揺れるのはできてるから髪の毛も同じようにと思ってたんですが
技術的に無理なんですね。返信どうも有難うございます

>>755
Growlfs Animated Hair の存在知りませんでした
NEXUSで検索したら他にApachii_Wigsというのもあったんで使ってます
0761名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/20(水) 00:08:33.68ID:BqS6gocC
win10
64bit
gtx1060

ukで日本語化出来たんですが、オプション弄れないのと、セーブしてもロード欄にはノーセーブでどうやらセーブ出来ないようです、過去スレ見てini削除試そう思ってもマイドキュメント\オブリ\空なんですよね…どなたか助けて(ToT)
0762名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/20(水) 00:32:05.95ID:BqS6gocC
uk版インストール→日本語化パッチ→日本語mod
起動→ビデオカード認証できないデフォルト設定な的警告出てオプション弄るも反映せず→デフォのままニューゲームキャラ作成→最初の牢屋でセーブ→ロードでノーセーブ→ini削除試そう思ってゲーム終了→マイドキュメント\マイゲーム\オブリビオン\このフォルダは空です
0763名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/20(水) 00:40:38.97ID:pVqLmYdo
OblivionLauncher.exeから起動して設定してみたらどうでしょ
0764名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/20(水) 00:56:15.72ID:jdKXoHpc
>>761-762
Oblivion.exeとOblivionLauncher.exeを、管理者権限で起動する。
ドキュメントフォルダの保存場所を別ドライブに変えているなら元に戻す。
Microsoftアカウントじゃなく、ローカルアカウントでWindowsを使う。
↓こういう設定を無効にする。

Windows 10 は既定で OneDrive にファイルを保存する
https://support.office.com/ja-jp/article/Windows-10-は既定で-OneDrive-にファイルを保存する-33da0077-770c-4bda-b61e-8c8e8ca70ac7

Windows 10でファイルの保存先をOneDriveに設定する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018186

最近のウイルスバスターなんかは、ユーザードキュメントフォルダを勝手に保護してファイル書き込みさせない機能があるらしいから、それも確認すること。

これ以上はさすがに分からん。
0766名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/21(木) 00:36:16.46ID:+t+yPc+w
↑761、762です。
おっしゃるとおりセキュリティソフトが邪魔をしていたようです汗
おかげさまでばっちり遊べるようになりました。
感謝です。
0767名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/22(金) 15:42:44.12ID:Bb7mU08i
win10箱コンで遊んでいます、joytokeyの設定左スティック↑W、↓S、←A、→D、の基本設定なんですが
斜め右上、斜め左上などの丁度WとAなどが混ざる感じの調子のいい設定方法紹介くださいませんか?
いろいろ試してるんですが。
0768名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/25(月) 13:49:57.75ID:COemLoDd
gotyのデラックスが半額なので買おうと思うのですが日本語化は可能ですか?
0771名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/26(火) 14:03:11.98ID:X++X/M1e
すいません聞きますれました
デラックスで追加された部分以外は日本語化できるんですか?
本編部分だけでも日本語化出来たらそっちを買おうと思うのですが
0772名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/26(火) 17:06:27.70ID:nLlTi/tO
windows10 + steamは今は日本語化がいかなる意味でも無理
GoGは知らん

安全策はDisc版
0774名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/26(火) 19:49:24.31ID:ncKwsSgo
windows7からwindows10にクリーンインストールでかえたんだけど
別ドライブに入れてたオブリがセーブデータ読もうとすると落ちる原因わかる人いる?
ドキュメントのフォルダはバックアップとって無事です
0775名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/27(水) 01:07:12.86ID:FEyHX5Do
対象の装備を落とさせるコンソールコマンドってある?
パワーアタックではたき落とすときみたいな感じで
0776名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/27(水) 15:25:56.35ID:Mk7QE1HW
enb(d3d9.dll)を導入したところoblivionが起動しなくなってしまいました
windows10 fall craters update
i7 7700k
gtx1070 (ドライバのバージョンは388.59)
disc版、日本語化パッチ及びobseは未導入
どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか
0778名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/28(木) 11:03:40.83ID:1OJhFFQA
>>777
情報ありがとうございます
互換性関係は一通りいじってみてもダメだったのですが、fall creaters updateからanniversary updateheへ戻し、
obse&日本語化適用の互換性関連は全てoffで起動しました。(少なくともobseがないと起動しない模様)
後々検証したところオンボードのノートpcでもfall creaters update後からd3d9.dllを入れると落ちるようになったので、
今回の場合はfall creaters updateが原因だったのかもしれません(一応fall creaters updateでもobse&日本語化は試しましたがダメでした)
vram4g制限解除と聞いて飛びついたのですが、当分はanniversaryの方がオブリ等DX9のゲームは安定かもしれません
0779名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/28(木) 12:16:57.18ID://tVsCZ9
パッケージ版のOblivionを買おうと思うのですがゲームオブザイヤーのものしかありません
これの本編部分は日本語化出来ますか?
0782名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/28(木) 16:58:54.54ID:cNMgDpxz
>>778
前にも書いたが2017のOSアップデートをしてあるが
まったく問題なくENBは使えている
0783名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/28(木) 21:22:20.21ID:W1YU5U82
>>782
まじっすか…
でもこればっかしはおま環だから仕方ないんでしょうね
0784名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/29(金) 19:20:22.90ID:PaaqfGJZ
私も>>778の症状になってしまいました…
具体的にはobse起動時
oblivion enb failed to initialize GetAdapterDesc() failed.
って出ます
ttps://www.youtube.com/watch?v=iH4_k9ztLVo
上の動画も試してみましたけど、ENBがゲーム中無効になってました…
0785名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/15(月) 20:01:37.33ID:3R+oR9yb
iDeathDropWeaponChanceを100にしても、セル中のNPCが多くなったりすると武器を落とさなかったりするんですが、どんな状況でも落とさせるようにするにはどうすればいいですかね?
武器がNPCの腕にめりこんでたりする死体を見ると萎えるので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況