X



トップページPCゲーム
474コメント158KB
マイトアンドマジック総合スレ(24代目) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/28(金) 20:53:45.20ID:fV2rs9fC
1〜10とヒーローズシリーズ、クルセダー、レジェンド
あたりをメインにいろいろと語りましょう。

前スレ
マイトアンドマジック総合スレ(23代目)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1389711867/

過去スレ、関係サイト、FAQなどは>>2以降に。
0183名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/08(金) 19:24:00.01ID:hbV8Q8Eb
メイスも強いよ
つかこのシリーズってつくづく長剣が不遇だよな
10の執拗大剣は除く
0184名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/08(金) 20:48:30.30ID:s+ZDHEOj
最強は弓でわ
このゲーム遠距離で削らないとすぐ死ぬ
0185名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/08(金) 22:07:12.08ID:RqIqJ9UD
あれ? じゃあなんかの勘違いかな
攻撃スピードの関係で、DPS最大が結局ダガーになるとかなんとかどっかで見たような
まあ結局はマジックがマイトを圧倒するようだけど

ちなみにMM6 に入れるのはGrayFace MM6 Patchだけでok??
0186名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/08(金) 22:16:35.64ID:hbV8Q8Eb
ああ、複数当たりのものが集中すると強いな。
屋外ならメテオかスターバースト、接近戦ならシュラップメタルだな。

個人的に大好きなのは、
アクティブ・フライ・ヘイスト・屋外・爆発弓の条件で、上空から下向きでA押しっぱ+高速移動
まさに絨毯爆撃。
0187名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/09(土) 20:28:05.42ID:b8RErb6Y
6,7は結局ブラスター連射が一番強かった。
武器の存在価値が薄い・・・。
0188名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/10(日) 09:18:19.45ID:XtGqH8Il
ブラスター入手するのは終盤近くなんだから、
他の武器の存在価値が薄いなんてことはないと思うが
0189名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/10(日) 18:41:55.82ID:BjYgS2Tu
FarCryブラッドドラゴンは結局サイボーグ恐竜のレーザー連射が一番強かった。
武器の存在価値が薄い・・・。
0190名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/10(日) 22:14:26.82ID:eA43cBXV
>>188
入手後のスキルアップが面倒で
カメージボウで最後まで行った気がする
0191名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/11(月) 00:36:41.58ID:V9WLuTmA
まあブラスターの連射が異常に速いのはバグか設定ミスなんだけどね
0192名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/11(月) 20:56:13.47ID:iBbvd7OM
だから普通の弓でも連射はするって
左手の武器を外してヘイスト状態にすれば

爆発弓なんかブラスターと違って範囲当たりだから相当強いぞ
0193名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/11(月) 22:56:03.86ID:+8twy6+Z
二刀流の速度がおかしいのもバグなんだが
日本語版だと色々と壊れたままだな
0194名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/13(水) 00:23:45.34ID:scRRP5Ni
PCのメインもサブもウィン10にしちゃったから20年近く前のPCでMM7をやってるんだけど
静電気みたいなノイズが酷くて音量を最低にしても関係なく「バチッ」って
ヘッドフォンが壊れそうなぐらいの大音量でノイズが出るんだよな
PCの内部はエア缶で掃除したんだけど効果なしだしもう寿命なのかな?
0195名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/13(水) 13:39:22.34ID:1XSB3+jp
PC内部のノイズを拾っているか、ヘッドホン繋ぐ端子が劣化して接触不良になっているかだろうな
USBが使えるPCならばUSB経由で音を出すことも可能だけど、ゲーム側がUSBサウンドを認識しない可能性もある
0196名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/13(水) 23:26:54.36ID:h+BdKJfA
MM6を始めようかと色々調べてたら、
GoG版の4+5にはCD-Rom版も含まれているという衝撃の事実が発覚したので
結局4から始めることにしたわ。音声ありのバージョン有るとか全然知らなかった。
https://my.mixtape.moe/vrawxa.webm
0197名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/13(水) 23:33:36.10ID:eDLAEoSg
XEENは9821版に限る
腐れSoundblasterのFM音源の曲なんかより遙かに神がかったアレンジだ
特にDarkSide曲は秀逸
0198名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/14(木) 06:03:59.05ID:u9sBVti8
つまりPC98と同じヤマハ系のソフトシンセ入れれば、NPC全員に音声ついてることも考慮すると
GOG版がお手軽に最強中の最強、PC9821版の存在意義はコレクター目的以外特に無しということか。納得。
0200名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/14(木) 08:31:52.69ID:wv6EDdJE
FM-TOWNS版は?
0201名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/14(木) 18:59:32.78ID:jwcNCH25
>>198
音源がいいんじゃなくてアレンジがいいんだよ
原作はどの曲も同じような音色選定
音声なぞNPCやクリーチャーでどの程度か知れる品

>>199
ケンカ?
いちゃもんつけられてるようにしか見えん

>>200
俺も気になる
0202名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/16(土) 00:09:26.94ID:c7aBL5Cg
だいたい環境が整ったのであとは一部の不細工顔グラを変更するだけだ。
https://i.imgur.com/04Zq9dM.png


>>199
出任せを出任せと指摘するのを喧嘩するとは言わない。
真面目な話、嘘吐きをのさばらせたらスレの情報が汚染されて、
将来ログ見る人が被害受けることになりかねないのでたちが悪い。
悪意があるわけではなく、認知的不協和から来る記憶の改竄・正当化の類だろうけど。

Soundblaster
https://www.youtube.com/watch?v=QohuuqOtv54

「神がかった」PC98版
https://www.youtube.com/watch?v=dgs8xBKsGYM

腐れSoundblaster...とアホが勝手に思い込んだDosbox内蔵CM32エミュ
https://www.youtube.com/watch?v=5vtPmAsvtyQ

聞けばわかると思うけど、外部音源と比べること自体そもそも間違ってんだよね。
結局は個人の好みの問題だが、とりあえず音もグラフィックも容量もごっそり削られて音声も当然無い98版が決定版であるかのようなことを言うのは詐欺じみてる。

ついでにTowns版
https://www.youtube.com/watch?v=HY0_B3JljvQ
ハード性能的に当たり前だが、完全に98の上位版で感じ。

参考
The Best Sound for MS-DOS Games - Roland MT-32
https://youtu.be/BMmFcs-_4x4?t=4m4s
0205名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/20(水) 00:07:34.51ID:JTMi/oJ8
9821版を猛プッシュしてた人が実は9821版を持っていなかったという斜め上の展開か
人間の心理は複雑だ
0206名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/20(水) 00:25:21.59ID:dUW0JuwO
持っていないと言えば持っていないな、今はな
98なぞソフトも含めてとっくに手放してるからな

だがいくらでも言えるぞ
当時ちゃんとWoXとしてクリア、認定証も60番台でもらった
構成はA-MATE互換と言えるNeに拡張ボックスと86ボード、SCSIのCD-ROMドライブ
同じメーカーから出てたレジェンドオブキランディアや
全然別のウーマンズディテクティブなんかもやってた
あとAVGDRV.SYSやVASDRV.SYSが必要なゲームがあったことも
メルコのXMSCACHEを愛用してたこととかも
0208名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/20(水) 17:45:02.19ID:iUEir5dt
PC-9801版とPC-9821版の違いは
PC-9801版は16色表示に合わせてグラフィックが全面的に書き換えられてる
キャラがちょっと日本調のディフォルメ化がされていたりする
PC-9821版では256表示対応なので海外版のグラフィックがそのまま使われていた
それ以外での違いはなかったはずだよ、音楽や音源性能とかは同じ
PC-9821版に関してはCD-ROM版には、ゲーム中では未使用だが
当時のハードウエアシンセサイザーを使ったアレンジ楽曲が収録されていたと思う
ゲーム内容に違いはないがPC-9821版はCD版とFD版の二種類出ていたのではなかったかな
0209名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/20(水) 17:56:32.83ID:iUEir5dt
ああ、PC-98版のBGMに関して、
>音源がいいんじゃなくてアレンジがいいんだよ
というのには賛成かな。曲が違うわけではないけど、音色が
全体的にメロディーやベースラインがはっきりしてメリハリのついた感じになってるよね
日本人向けというか
入手しやすいGOG版と比較して優位性を語るには弱いとは思うけど
0210名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/21(木) 21:51:51.90ID:O7tH+M8s
優位性はあるだろう、ローカライズという
おまけに9821版は文字がテキストVRAMの400ライン文字だから軽快且つ視認性抜群だ

ただ一つ気になってたんだが、マウスカーソルを動かしてる間は
画面上のあらゆるアニメーションが停止してたんだが、原作やTowns版はどうなんだろう?
0211名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/21(木) 21:53:00.61ID:O7tH+M8s
ああ、入手性はダメだな(笑)
どうやって手に入れろというんだ、というレベルだな
0212名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/22(金) 09:04:09.01ID:pgOfcwMo
なんかおじさんが難しい話してるから
おれはMMXクリアしてくる
加齢臭が消えたら教えてくれ
0213名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/22(金) 22:13:15.06ID:5uMC5Z+y
日本語で1と2がやりたいね・・・。
ファミコン・スーファミ版じゃない奴をね。
X1で2持ってたけど重いし、英語メッセージがわからないしで、
結局クリアできなかったからね。
0215名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/24(日) 18:37:50.04ID:JUFECcy1
9801エミュでBook1やってみたらやっぱり難しい (romはお察し)
セーブデータ書き換えしよか→すぐ見つかる→カキカキ→ダミーデータでした
0216名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/09(月) 01:16:24.88ID:zUzrzXU4
どのシリーズでも、終盤に入ってクリアが見えてくると以下ry
0217名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 10:46:04.90ID:qShyjcZS
新作?!今頃かよ!!wwwww
何にせよいいニュースだな
0219名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 01:53:23.27ID:KR0LqxuC
30周年だね
0220名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 13:30:47.65ID:MAxaysuy
レガシは浜辺の塔の蛇軍団でやる気なくして数年積んでるわ
あそこ越えると楽しくなるのかな?
0221名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 18:23:00.10ID:IiGw/3SF
そこらの町内やフィールドをうろついてる雑魚に
1ダメージも与えられずになぶり殺しにされて全滅するところから
泉でバフしたり強キャラや強武器を取れば
こつこつパーティービルドなんかしなくても同じ敵を紙くずにして俺ツエーできたり
フロア内に50体↑ひしめいている敵を文字通り秒殺していったりするような
大雑把でピーキーだけどRPGらしからぬスピード感と爽快感あふれるゲーム性
ってのが個人的にMMの評価ポイントだったから
Legacyはそこら辺にある凡庸なダンジョンRPGと変わらないっていう感想しかないな
昔と同じことやっても仕方ないとは思うけどMMにこれは求めてねえよっていう
0222名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 21:34:45.97ID:pVhtsCdv
激しく銅鑼を叩く

見渡す限りの大量の骨

バー

好きなのをどうぞ
0223名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 00:17:35.60ID:zTFosvKA
Xのグラで6のシステムと広さとシナリオを

って無理な願いか…
0224名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 07:30:05.65ID:fP4jpuzn
もしかして外に出てすぐ灯台行ったのかな?
盗賊の隠れ家のほうが敵が弱いよ
0225名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 18:04:34.10ID:oyMdvfCr
興味があって以前レガシーを購入したけど、PCゲームに不慣れなこともあって
キーボードとマウスをフル活用させられる操作の煩雑さにうんざりして積んでる
方向キーと決定とキャンセルで全部完結するならJoyToKeyに割り当てるのも簡単なのに
国産のゲームならそうなってそうだと思ったけど、海外のゲームって面倒なんだね
0226名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 19:15:58.25ID:qhzhN9XN
慣れ
マウスとキーボードに慣れると家庭用ゲームの無駄に深いメニューや
憶えてらんない同時押しとかにうんざりするようになる
0227名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/11(土) 20:34:10.43ID:XSsdEwGZ
一番腹立つのはQTE
コンシューマからの移植だと発狂するレベルに悪化する
0228名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/13(月) 08:34:30.19ID:rmo3vyL0
6 → 7 → 8 と、シリーズを追う毎に世界が狭く、作りが荒い(手抜き)のは何でなのん?
8 に登場する街の通行人って、コピペレベルじゃないですか…。
0232名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/24(金) 00:41:25.34ID:XWIG+nMs
Might & Magic Xってアーリーアクセス抜けてからアプデとかしてる?
セールで買うか悩む。STEAMのレビューだとアーリー段階でのレビューが多いから
最近遊んだ人いませんか
0234名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/24(金) 06:53:35.41ID:dVlJz5DZ
1年近くパッチ出たかな?
弓が強化されたり、オベリスクでワープ出来るようになったり。

Deluxe版\200高いだけなのでDeluxe版のほうがいいと思う
0235名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 01:15:35.73ID:GbJoyXgh
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0236名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 19:08:24.17ID:Z76rX5Un
10は面白いんだけど、MM6以降のプレイヤーからのコレジャナイ感が半端ないから不当に評価低いイメージ。
11は多分出ないんだろうなあ
0237名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 20:01:58.01ID:U29pVgec
ホントだよ
DOSからやってる人間から見たらかなり出来が良いんだけど勿体ないよな
このパワーアップ具合で6のシステムを引き継いで新たなMM
ものすげー見てみたい
あと6のゴブリンのツラで
0238名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 20:32:45.88ID:8quPq4HT
10やヒーローズ7を作ってた会社はUBIから契約切られて次はトロピコの新作作るらしいけど
マイトアンドマジックは次はどこが作るんだろうな
せっかく凝った世界設定まで作ったんだから腰を据えて作って欲しい
0240名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/26(日) 00:59:38.89ID:jKZ2nOHi
6は敵が現れたら背走しながら弓攻撃がメインだったなw
障害物や壁にぶつかって追いつかれると誰かしら死んでリセットの連続だった
0242名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/26(日) 11:48:53.83ID:mW/8tjDJ
ニューソーピガルであのツラのヤツらとリアルタイムで戦って
つい住民を殴ったおかげで総出でボコられて血しぶくズダボロにされたのは俺だけでいい

Heeeellllp!!!
0243名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/26(日) 13:34:41.82ID:nUuL3x1c
10は最初、バグだらけだったのとLegend of Grimrockの後だったから
どうしても評価低くなったな
アーリーアクセスも名ばかりでほとんど意味なかったし
0244名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/27(月) 15:36:51.26ID:LOiBh4cB
海外インディーズメーカー「マイトマの新作が出ないから自分たちで作りました」
うーびーあい「著作権守れカス氏ね」

で訴訟起こされてるから、他のデベロッパーは手が出せないんだろな
0246名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/28(火) 05:33:53.40ID:XNYrdNWr
BGみたいにEEやってくれんかな
steamはなんで旧作売らないんだろうね?
0247名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/29(水) 14:58:59.19ID:hc/0j0D0
フライで空からファイヤーボールとかメテオシャワーでゴブリンどもを駆逐するの楽しかったな
0250名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/29(水) 19:58:49.63ID:YqxTVcri
>>247
ゴブリンは一匹ずつわざと殺さないように殴ってウォーーウと唸らせてから殺すのが面白いのに
あのツラを眺めながら
0251名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/30(木) 07:26:39.30ID:hcXst74T
>>247
ドラゴンサンドでドラゴンを爆撃でしょ
0252名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/01(金) 21:20:36.79ID:JBJLr5y3
シリーズ未プレイの完全新規でXレガシー買ってみた
最初グラがショボすぎて心折れそうになったけど
結構おもしろい

こういう懐古っぽいゲーム好きかも
これクリアしたら前のシリーズもやってみようかな
0253名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/01(金) 21:45:00.22ID:CkMmoOR/
Xでグラがしょぼいとなるとさかのぼったら気絶するな
オススメは6だが日本語版今から手に入るのかなあ
0254名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/01(金) 22:09:51.06ID:obn9IW3b
日本語版だと動かない可能性が高いよ。
GOGで買って英語でプレイしてみよう。
これなら窓10でも普通に起動できます。
慣れると英語でプレイするのも楽しいものだよ。
0255名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/01(金) 22:23:24.10ID:e77BbxQ3
クエスト進めるのに英語力無いと詰むだろ
楽しむ以前の問題だ
0256名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/02(土) 06:39:00.18ID:vEanWcFK
6の日本語版は俺のWin7 64bit で動いてクリアできた
0257名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/02(土) 17:05:47.60ID:WC/6WE71
やたら6が好評だけど、今やるのは色々辛いよね
キーコンフィグ変えられたらよかったのに
0258名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/02(土) 22:23:07.25ID:wGwz8z8j
6を今やると回転が早すぎるんだよね
向きたい方向をなかなか向けない
あれどうにかできないのかなあ
0259名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/02(土) 23:16:41.21ID:yX69qRtO
いちおうオプションに回転速度の変更はあったはずだが、それでも早いかもしれないな
0261名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/03(日) 20:12:26.27ID:Nam8spyV
Xのオマケの英語版6があるから確認してみたけど
オプションのTurn Rateがsmoothじゃないと早すぎてダメだな
0262名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/06(土) 21:59:46.19ID:2fwF4p/4
6のファイヤーボールの発射音が大好きです
ボヒュッ→Ahh→バタッ
タ、タマラナイワ
0263名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/06(土) 23:44:20.21ID:+ZRzcYIu
ゴブリンがアォーンと断末魔を発して吹っ飛ぶのが最高
0264名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/07(日) 06:33:34.39ID:5GwNMl60
シャープメタル
0266名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/08(月) 13:17:05.58ID:L76LaiPG
>>262
何気にSEいいんだよな6は、短剣でヒットするとザグッって痛そうな音するしシャープメタルはバキューンとこれまた痛そうな音
MM6は正に気合いが入った一作である
0267名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/08(月) 17:45:59.32ID:CB3ozoM9
6の音?
ああ、パワーキュアやウーズの音とか好きだな。
他にもフリーヘブンの酒場のママさん、ゴブリンの声、骨の音、ウォーロックの足音、
目玉の唸り、発狂したときの叫び、落下時の悲鳴、まだまだたくさんある。
0269名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/11(木) 05:38:50.99ID:bYNMOSGm
MM6日本語版の文字化け解消
MM6.EXE 00CA178
82 6C 82 72 20 82 6F 83 53 83 56 83 62 83 4E

82 6C 82 72 20 83 53 83 56 83 62 83 4E 00 00
0271名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/29(月) 19:32:18.54ID:NaMxI9U8
Win7x64をクリーンインストしたのでMM6日本語版を入れ直し、>>7 を見て窓化しようと
"C:\Program Files (x86)\New World Computing\Might and Magicョ VI\MM6.exe -window" こうしたら
ショートカットエラー〜無効です と言われて悩む

"C:\Program Files (x86)\New World Computing\Might and Magicョ VI\MM6.exe" -window ←これで動いたけど疲れた
0272名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/29(月) 20:11:14.48ID:VoZXyPMq
ダブルクォートで括るのはパスまでだからな
オプションは別物
Win32cからのロングファイルネームだけど、最初は戸惑ったなぁ
DOS世代の俺から見ると、何故必要なんだとさえ思えたな
0274名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/29(月) 22:01:09.61ID:VoZXyPMq
ああ、初PCならパピコンだ
機械語モニタ大好きの(笑)
0278名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/01(木) 20:22:40.17ID:q6rLJZhZ
老眼が始まった俺はモニタを21.5から27型にしてみた
なんて快適!
0280名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/14(水) 00:25:06.70ID:67d2GMZL
HOMM7って日本語無いのね…
ttps://www.steamgifts.com/discussion/KoZr0/free-might-magic-heroes-vii-uplay-spring-festival-welcome-dog-happy-new-year/search?page=7#HTNnuvS
で韓国語から英語languageのtextがあるから、誰かやってるのかと思った
0281名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 14:36:04.91ID:qWNThQKd
俺も日本語版欲しいけど売れてないみたいだからなあ。
6は有志日本語化のお陰でめっちゃ楽しめたよ。
0282名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/20(火) 12:28:05.29ID:zS4qc8si
MM678とやって9が欲しくなったんだけど
致命的なバグってどんな感じなの?
0283名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/20(火) 15:02:01.85ID:JCiWda1R
6,7,8とやったんなら、次は6か7のMODに行くのを進めるが…
確かテスクチャか何かがおかしくて、天井に人形が張り付いていたりするんだっけ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況