X



トップページPCゲーム
1002コメント344KB

【X3】スペース・コンバットシムを語ろう 28【FS4】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 231c-Mjzk)
垢版 |
2016/10/18(火) 18:58:25.58ID:g3BFV76P0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

宇宙空間を舞台とした空中戦ゲーム=スペース・コンバットシムを語るスレです。

FreeSpace シリーズ、X-Wing&TIE Fighter シリーズ、Wing Commander シリーズ、 Xシリーズ、
Independence Warシリーズ、Tachyon、StarLancer、Evochronなどなど、マターリ語りましょう。

※前スレ
【X3】スペース・コンバットシムを語ろう 27【FS3】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1458481674/

スペース・コンバットシム総合wiki (スレ過去ログもこちら):
http://stardogs.netgamers.jp/

Egosoft新作 X Rebirth Wiki
http://www55.atwiki.jp/xrebirth/

Star Citizenの話題はこちら↓でどうぞ。
【Squadron 42】Star Citizen 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1404491903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0319名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe1-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 06:42:07.57ID:zypvSYz60
Galaxy on Fire 2でスペコンシムを知ったなぁ
他に似たようなゲームはないかと探すとX3がヒットしていざプレイしようとするとUIと操作の解り辛さで挫折
X-RebirthがX3より単純化されるっぽいと日本語化MODを入れてプレイしようとするも日本語化されてない所で挫折
結局自分は一通り全部ローカライズされてないとこの手のジャンルのゲームはプレイできないと悟ったとさ
No Man's Skyは何か違った
0320名無しさんの野望 (ワッチョイ 1767-nrhe)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:07:14.02ID:fL0jlWtV0
X3がまさにGoF2の延長線上にあるゲームだから何度でもチャレンジしてみてくれ
後はStarpointGeminiWarlordsの日本語が来るはずだからコレもそのうち楽しめると……思う
遅れてるのは他のローカライズの質がアレだったから頑張ってるって事に違いないきっとそう……
0321名無しさんの野望 (ワッチョイ ca02-HR89)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:49:00.60ID:vjdU9yUF0
Xシリーズはダメなヒトにはダメだろう
SGWarlordsの方が取っつきやすそう
0322名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-9tdc)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:50:16.54ID:ohNSXiBG0
操作感はマウスで方向決められるXシリーズのが楽じゃね?
SGWでも似たような項目あったから使ってみたらカメラがマウスで動くだけだったからしんどかったぞ
0324名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e25-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 10:35:03.48ID:fu5KKaam0
X3の操作性でクラフト要素が強くなったのがavorion
自作で船作れない人でもワークショップ行けば大量に設計図あるからそれ落としてきて
必要素材とお金集めて買う感じで遊べる
0326名無しさんの野望 (ワッチョイ ca02-eXi2)
垢版 |
2018/03/14(水) 06:35:55.41ID:9cFFkNej0
SGWarlordsはX3のIR2やMBRRみたいなmodが仕様上作れないのがな
0329名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bd2-M61O)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:20:28.06ID:pdpGgvyG0
俺用メモ
Independence War2で開始時にメインメニューが表示されない人は、/bin/release内のdllを全部メインフォルダにコピペしよう
0330名無しさんの野望 (ワッチョイ cfee-BNTC)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:24:34.76ID:A0FFcqNo0
PULSAR: Lost Colony
http://store.steampowered.com/app/252870/PULSAR_Lost_Colony/

セールになってるので気になってるんだけど、これやったことある人いる?
Coopが主体みたいだけど、ソロでもいけるのかなー(AI操作のクルーはあるらしい)
一緒に遊んでくれるフレがいないので、もし完全にCoopゲーなら諦めるしかないが
0332名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a4e-vrRj)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:39:42.52ID:hiBVBUMR0
むしろスペコンスキーならVRは必須装備じゃねーかな ワイはVIVEProもこうたで
0336名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fee-wDJb)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:38:21.14ID:YhRoQs760
同じような嗜好のフレを4人揃えないといけないってのが敷居高いよなぁ

一応ボットもあるんだが、今のAIだとエクソスーツとかを着てくれないので、
惑星探索に一人でいかないといけなかったりする場合もあってつらい
安全な惑星ならキャプテンに随行させればそれなりの戦力になってくれるんだが…
あと現状だと武器とかも渡せないので、いつまでもボットクルーだけ初期装備なんだよな

けどほんとフレがいたらまじでプレイする価値あると思う
全員で役割分担しながら宇宙艦を動かすのはロマンだよ
0344名無しさんの野望 (ワッチョイ 2332-aHIJ)
垢版 |
2018/04/24(火) 14:14:29.34ID:KymJugtB0
当初の翻訳担当者が諸事情により翻訳作業を中断した為、
新たに翻訳者を探して再開し、現在猛スピードで翻訳作業を進めております。

お、おう。がんばれよ。
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-087R)
垢版 |
2018/04/24(火) 15:38:58.75ID:R4fCBiqn0
Starpoint Gemini買ってみたけど起動するたび操作方法がおかしくなる上に画質設定とかリセットされるんだけどなにこのクソゲー
0347名無しさんの野望 (ワッチョイ 7305-ju0U)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:17:35.18ID:4JzCvIT10
>>345
やっぱ無いですよねwikiも日本語無いし手探りでやってみます
DLCもいくつかあったけど評価がわからないし日本語化が追い付いてるかもわからないから様子見しよう
ありがとうございました
0354名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-wGau)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:46:17.62ID:fHuwmjy50
日本語化されたって事で買ったけど、
launcherを立ち上げて最初の項目ではマウスの左クリックで選べるけど、
選択後、ゲーム画面がちらつくし、決定とキャンセルが出来ない。
settingのcontrolsでボタン配置を見てもキーボード操作が全く出来ない。
X箱のコントローラが必要なのだろうか? 他のゲームをやるためにPS2のコントローラは繋がっている。

playでゲーム画面を開いてもマウスクリックやキーボードのどのボタンを押しても無反応。
一応反応するのはマウスでは右上の×の終了ボタンと、キーボードのAlt+F4のみ。
何か見落としてるのかな?分かる人、教えてください。
0355名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-wGau)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:09:44.47ID:GM41ANfa0
>354だけど問題解決しました。
他のゲームをやるために接続していたPS2のコントローラをはずしてPC再起動して、
launcherなりゲーム画面開いたらなんの問題も無く出来るようになりました。
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ be52-0T4S)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:44:45.82ID:CpuVPA/50
>>355
俺も買ってみた
マウス含めてキーアサインがクソだから変えようと試みたけどシフトタブできんとかマウスボタン変更できんとかで返金リクエストしたわ
0360名無しさんの野望 (ワッチョイ caa2-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:59:01.22ID:T0eogjD70
warlordsの戦闘って重厚感ないね、スキルやらなんやらのエフェクトは奇麗、
しかし例えが悪いかもだけどハンゲのMMOみたい。
あと宇宙空間を飛んでる感じがしない、飛んだことないから実際は知らんけど
ゲームの内容的にはゴージャスに作ってると思うんだけど、なんだか陳腐に感じる・・・・
0361名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-087R)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:16:53.15ID:L1cwqMbe0
やっぱダメだわ
二回目以降起動するとマウスの操作割り当てが全解除されるしマウスに割り当て直す方法がオプション初期化しかねーから初期設定で強制プレイだし初期だと画質がほとんど高に設定されててクソ重いしやってらんねーよ
0365名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp3b-DgGM)
垢版 |
2018/04/25(水) 13:53:57.47ID:ya4GhQ+fp
>>363
ほんとそれだよね、xシリーズにある戦闘の緊張感がないわ
0366名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-ohvA)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:16:25.64ID:htx9eX8Z0
X総合スレでも聞いたんだけど、X3APとTCのパック買ったけどステーションでセーブが出来ないで困ってる
セーブデータ書き込みファイルに日本語(2バイト文字)使ってないしオイラの稚拙なPC知識じゃ全くの原因不明っす…
0367名無しさんの野望 (ワッチョイ a767-opeE)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:25:43.28ID:ayDvnu6o0
セーブしようとしたときに何らかのメッセージが出てるのかとか
Windowsのユーザー名に日本語等のマルチバイト文字使ってないかとか
User Name/Document/Egosoft/X3AP/にあると思われるログファイルの内容とか

何の情報もなしに何も答えようがない
0370名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eec-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:15:58.09ID:uev1fKIo0
warlord買ってみたけどマジで戦闘つまらんな
rebel galaxyのお手軽感は結構好きよ
avorionは自分のデザインセンスの無さが身に染みる
Xシリーズ新作マダー?
0372名無しさんの野望 (ワッチョイ 113e-NKOC)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:43:57.64ID:CFYB28m10
>>367
ごめんなさい
ユーザー名はローマ字で日本語は使ってません
ステーション ドッキング時にオートセーブにしてますが、左下のメッセージ欄に『セーブできませんでした』と表示されます
手動セーブ時も同じです
ログファイル内は save/X99.sav というファイルが一つある状態です
0373名無しさんの野望 (アメ MMf5-xJj4)
垢版 |
2018/04/26(木) 08:33:16.46ID:ruvcKYIVM
どっかのスレでwin10のアプデでドキュメントフォルダーのアクセス権限勝手に変えられてセーブ出来んの困ったての見た
他のゲームでセーブ出来るん?
0375名無しさんの野望 (ワッチョイ 31d1-pzuD)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:23:13.77ID:tKJE2WoH0
ELITEは日本語にさえ対応していれば喜んで飛び込んだがMMOである以上日本企業が本格的に関わらないとローカライズとか夢のまた夢なのは知ってるから手出してない
0376名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp0d-x1HS)
垢版 |
2018/04/27(金) 06:37:48.35ID:zf7xsPP8p
>>375
ここに運べとかあそこに行ってキルしてこいとか、〜の鉱物もってこいとか程度の中学生の英語読めたらゲームとしては出来るし、

それに慣れてくるとミッションの種類を表すアイコンのカタチと、
そのワクで表になってる数量や場所等の指示内容しか見なくなるので言語問題は関係なくミッションをこなせるようになる


日本語がなくて困るのはゲームが出来ないからではなく

宇宙ニュース的な長文の読み物で随時説明される今現在のストーリートピックやトレードに役立つ周辺情報がゲーム内ではなかなか読んで理解するには時間がかかり
結果スルーしてしまうのでリアルタイムな没入感が削がれてしまう事だけ
0377名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp0d-x1HS)
垢版 |
2018/04/27(金) 09:18:16.88ID:3nidLxPBp
ちなみに単語な部分(設定やコンフィグにある英語やその他のワンフレーズ)
が分からない時はGoogle翻訳のカメラアプリでスマホをかざすと画面の文字がリアルタイム表示で訳されるのでそれを使う
0378名無しさんの野望 (ワッチョイ 936c-DQLS)
垢版 |
2018/04/28(土) 04:26:31.56ID:61017Wpm0
x3apなんですがM8がbomberのくせに遠くからミサイルバラ撒く固定砲台みたいな扱いなのって何とかなりませんかね?

トマホークの射程下げてM8の速度速くすれば爆撃機っぽくなるでしょうか?
それともAIなんとかするmodが必要ですか?
0379名無しさんの野望 (ワッチョイ d3f9-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:37:57.15ID:YasxP2Qo0
Starpoint Gemini Warlordsやってみてるけどさ
全然、弾当たらんのだけどなんかコツでもあるん?
あらぬ方向に飛び去ったり照準が明後日の方向に行く
まさかオート推奨なのかこれ?
0380名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bec-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:09:25.50ID:hWoo+q9C0
>>379
オレも試してみてるけど射撃はオート推奨な感じ
あとは適当にスキルとかアイテムとかぶっぱで

開発したMkIIタイプの船に乗り換えとかできないんだけど、これもしかして開発した船は艦隊編成専用だったりするんか
そもそも自分以外の船のカスタム項目がないような
0381名無しさんの野望 (ワッチョイ c9ee-M499)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:39:16.61ID:/vmysV1r0
操作感覚がMMOっぽい感じでこれはこれで好きだなStarpoint Gemini Warlords
めちゃくちゃ面白いってわけでもないんだけど、なんかだらだらやってしまう
年取ってきたせいか、あまりカツカツでピーキーなゲームはつらいので、
俺はこれくらいユルさがあるゲームのほうがいいわw
0382名無しさんの野望 (ワッチョイ bbea-T+9X)
垢版 |
2018/05/03(木) 13:12:06.67ID:dQ7zmCyA0
>>328
あれもうまくゲーム内容を作って早期アクセスで出しておけば、
化けた可能性があったんだけどなぁ。
巨大な戦艦でドンパチしたかった。

夏に無料の大型アプデでが来るから内容によっては良くなるかもしれない。
0383名無しさんの野望 (ワッチョイ 87ee-+UIV)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:31:23.02ID:a0HoeTEh0
NMSは必ずしも万人受けするゲームではないけど、俺はわりと気に入ってるよ
生物の外見にもうちょっとバリエーション欲しいとか、色々と不満はあるが、
悪評にもめげずにアプデを続けてる開発の姿勢には好感が持てる
Cube Worldみたいに売り逃げする連中もいるなかで、誠実に頑張ってると思うよ
0385名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b89-mDjc)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:44:29.72ID:tmR32dg/0
NMSはせっかくの自動生成のバリエーション不足とやれること不足がね
今までで最大の大型アップデートでまた変わると良いんだけどどうかなー
0388名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f8e-kqYH)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:04:15.77ID:qIGGVYeQ0
アレ、PS4ユーザーが真のスペコン!PCオワタ!ってメッチャ煽ってたなぁ
初期にPS4エクスクルーシブみたいな発表してたからなんだろうけど
ゲーム歴長いとプロシージャルって言葉にキナ臭さしか感じなくなるから、「自動生成は初めてか、力抜よ」ってな塩梅で購買意欲は湧かなかったね
0389名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b89-mDjc)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:22:01.27ID:S+YM+5G50
後からそういう俺は分かってたぜ発言はかっこ悪いぞ
まあ割と発売する直前までどんなゲームか日本じゃ情報少なかった上に
インタビューで答えてた仕様が無くなってたりしてたのが悲しかった
0391名無しさんの野望 (ワッチョイ bbea-XucL)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:43:29.31ID:v48qs4+D0
自動生成は良いんだよ・・。もっと俺はマイクラみたいに遊びや戦闘要素を詰めてほしかったんだよ・・。
主人公が敵基地や遺跡内で敵と撃ち合ったり、強力なアイテムやレアなトレジャーを求めて危険な土地に冒険へ出かけたり、
自動生成される土地で美しい風景を楽しんだりとリリース前は本当に楽しみにしてたよ。

まぁ、今はEmpyrionがそれに似たコンセプトで開発されているが、No Man's Skyもベースは悪くないから頑張ってほしいけどね。
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ 87ee-4B1p)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:31:34.03ID:iiQ4lcgV0
まあ大抵のゲームは序盤が一番大変だからね
お金とかスキルとかアイテムとか仲間とか拠点の設備とか、
ゲーム内リソースが充実してくればくるほど攻略は楽になるもんだ

そういう蓄財の要素が一切ないアクションゲームなどは終盤のほうが難しいけど、
今の時代にそういう単純なゲームってあまり受け入れられないんだよね
0395名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f8e-kqYH)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:56:55.84ID:qIGGVYeQ0
>>389
そもそも日本で情報追っかけたらアカンぞ
特に件のタイトルはPCGamerやRPSでも追っかけてたし、インタビューのお題目全部並べたら「これをPS4のリソースでシームレスに動かす?スカスカにしかならん」って直ぐ判ったろ

終盤ヌルゲー問題は非レール型ゲーム永遠の命題だよね
敵勢力も強くなる式にしたって限度はあるしリミットレスだと収集つかん、固定だと最後は彼我どちらかの鎧袖一触にしかならんしで
0399名無しさんの野望 (ワッチョイ bbea-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:16:53.99ID:v48qs4+D0
>>392
まぁ、今の現状はEmpyrionは面白いけど、建築にはまらないと飽きやすいっていうのが弱点やね。

今回のバージョンで惑星と恒星系の生成が完全に自動生成されるようになったから、
今後はNMSみたいに銀河中旅できるようにして、Xシリーズみたいにクエストや交易などのサブ脳やりこみ要素が増えてくれれば飽きにくいと思う。
小規模なインディーズにレベルの高い要素を求めるのは難しいけどね・・。
0400名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f8e-kqYH)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:29:37.05ID:qIGGVYeQ0
これでもXRリリース直前までのフリーローム以外全部クソ!時代に比べたら平和なもんやで
このスレがマイルドだったのってFSやIW2やX-Wing語ってた頃まで遡るんじゃねーか
0401名無しさんの野望 (ワッチョイ ea02-NrvC)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:47:37.93ID:A+eSJuUB0
あれこれ叩いてくれる方が
ゲーム代節約できてうれしい
0403名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e6b-2j4w)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:41:20.86ID:S6LkbLp/0
こういっちゃなんだが人間は楽するために努力するってなもんで
終盤がヌルゲーになるからこそ終盤に辿り着こうとするとも言えるのではないかと
少なくとも割りと自分はそういうタイプでヌルくなった終盤に不満は覚えなかったりする、飽きはするけどね
0404名無しさんの野望 (ワッチョイ 87ee-4B1p)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:18:30.11ID:eJINLvgh0
まあ装備などが整ってヌルゲーになるのを目標にするゲームもあるし、
それがモチベというか楽しみにもなってるからね。
レベルを上げて物理で殴るってのも面白いもんだ。
0405名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f2-9Yb1)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:11:25.58ID:9s++iK7x0
Starpoint Gemini Warlordsの情報が検索してもあんまりでてこないのが残念。
せっかく日本語がMODで対応したので盛り上がって欲しいのですが...。難しい
かな。
0407名無しさんの野望 (ワッチョイ 438b-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:54:03.38ID:JbbAtNmU0
Starpoint Gemini Warlordsをのんびり遊んでるけど
日本語化は現状UIとメインプロットの最初の方だけだからな・・・
味方艦隊(細かい戦術指示できない)と共に戦い
大型艦で敵をたたき落とすのを眺めるのを結構楽しんでるけど
Elite Dangerousみたいなコンバットシムを期待する人には向かないよね
0409名無しさんの野望 (ワッチョイ 235b-uCqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:12:15.17ID:VqVdM9+60
SPGWの話題なら、今9章までやってるが、
・艦隊でsublight航行すると巡洋艦が自分の船に体当たりしてくる
・他勢力の領土にある機能してないTゲートの侵略以外の活性化方法
・7Mのガンシップ賞金首が段違いに強い(DLC賞金首だから?)
・禁制品が、少なくともキャンペーンモードでは効果不明
・フリーランス調査ミッションの英語がよく分からん
って辺りが悩み&不明点かな。
他はともかく、巡洋艦は何の恨みがあって体当たりしてくるんだ。
全て鹵獲艦なのがそんなに不満か。
0412名無しさんの野望 (ワッチョイ 957c-A9b3)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:10:52.91ID:49uhniTi0
X3TCに飽きてからEve Onlineってのをやってみてるけど奥が深くて楽しいよ
わりと最近、無料アカウントで出来る事の幅が増えて戦艦とかも乗れるようになったし
でも自由度高すぎ&学ばなきゃいけない情報量が多すぎて途中で挫折する人が多数だから
完全にマニア向けだけどね

ひと昔前に作られた職種チャート(今ではもっと増えてる)
https://eve-guides.fr/images/wtd.jpg
0413名無しさんの野望 (ワッチョイ 76ec-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:36:30.46ID:S6n+rOvU0
>>412
昔4年ほど課金続けて遊んでたけど、
ゲーム特有の所謂「何でもあり」が出来ないから本当に人を選ぶね

でかいことをやろうと思ったら組織立って、何人もの人との各種調整や協調が必須だし
一人ででかいことをやるには数年の歳月と徹底した準備が必要だし、それを成しえても個人の輝きは一瞬の花火の如く
もう一つの現実だよあのゲームは・・・
0414名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a8b-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:08:27.15ID:00O+50ry0
>>412
日本語化したときに始めて1年ほど遊んでたけど
すこし深いところまで遊ぼうとすると
英語の読み書きと聞き取り、出来ればボイチャでの会話とか必要に
なってくるからな・・・
すべてがプレイヤーの動き次第とMMOの理想のひとつを体現してるけど
私の低い語学力とボイチャができない環境では楽しみ切れなかったわ
0415名無しさんの野望 (ワッチョイ 89ec-Lf0R)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:42:31.20ID:6bPvarpG0
戦艦まで乗り継いだけどそのあとやることなくなってPVPくらいしかすることなくなるし
もっとでかい艦はコープにでも入らないと乗れないしで
ソロに限界のあるゲームはなぁ…
0416名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d7c-A9b3)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:31:06.12ID:Ff1AHUQ00
たしかに語学力とかリアルスキルが必要なゲームではある・・
ソロプレイに関してはPVEのハイセクに限って言えば戦艦の上位のマローダーが限界だね
ただソロでも要塞やリファイナリーは建設可能だし、製造、輸送、販売、詐欺師()・・限界のない職種も多くある
自分の場合はソロで製造販売をやってるけど今の所限界は見えてないかな
0417名無しさんの野望 (ワッチョイ 75ee-VVF7)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:40:45.56ID:YvoswZP10
EVE Onlineは社会シミュレータみたいな感じだからなぁ
語学堪能なら俺ももっと深いところまで遊べたんだろうけど、
そうではなかったので一年くらいで止めてしまったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況