X



トップページPCゲーム
1002コメント355KB

【HoI4】 Hearts of Iron 4 mod総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3599-uLRN)
垢版 |
2016/10/06(木) 13:46:47.99ID:un60k1zI0
・このスレはmod専用すれです。modについて話し合いましょう。


※注意※
建てる時は1行目に 
!extend:on:vvvvv:1000:512 
を貼って下さい。


hoi4本スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1475151045/

hoi4質問スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1474080505/

hoi4翻訳スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1469320883/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0660名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d0-X1oC)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:59:58.70ID:tPLQZ2M00
history\countries\RAJ - British Raj.txt

puppet = BHU
を、指導者の記述前に書いてみたけど、
インドの傀儡で、中道のままでした。
DLC全部入りでやってみました。
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ 6787-bu13)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:17:52.12ID:Bzti/aGw0
本当ですか、ありがとうございます
うーんそれだと自分のでは反映されないですね
自分の場合それ以前の問題かもしれません………
0665名無しさんの野望 (ワッチョイ be11-lfpI)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:43:41.76ID:GHfs3qNq0
>>663
教えてもらったやり方で無事政党名は変更できたのですが国名はわかりませんでした……
イベント効果にset_cosmetic_tag = xxx_xxxxを入れてローカライゼーションにxxx_xxxx_政体:0 "変えたい国名" を入れるだけでは足りないのでしょうか
0666名無しさんの野望 (JP 0Hf6-6tk7)
垢版 |
2018/10/23(火) 14:56:45.59ID:QCMOjgKGH
>>648 遅レスですまんが、 defines.luaにかかれているもろもろの定義は文字通り定義で、ゲーム中で動的に変更することができない。
definesを直接書き換えることはできても、その他のtxtファイルのmodifierにおいて使うことは多くの場合できない。
一部できるものもあるが、defines以外で書いて機能するmodifierは英語wikiに一応まとまっているはず。書かれてないものも多いけど。
というわけで、definesを直接書き換えてね。書き換え方もwikiにかいてあるよ。
0667名無しさんの野望 (JP 0Hf6-6tk7)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:11:06.05ID:QCMOjgKGH
で、残念なことに特定の国の港のキャパを上げたり、船の修理速度を高速化するmodifierというのは自分が見た限りない。
そんなわけで、艦船修理については特定の国のみに下駄をはかせる事はできない。
ただ、AIが詰まることを避けたいのであれば、definedを書き換えてすべての港のキャパを上げれば十分だとは思う。
0669名無しさんの野望 (ワッチョイ a387-Pr2h)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:15:35.78ID:LvSlVTpV0
たしかに、アメリカの船の港使用量を減らすことなら技術か、もしかすると国民精神でもできそう。
0671名無しさんの野望 (ワッチョイ 5956-pP8n)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:51:30.68ID:CheWGmuz0
火星MODについて質問です。
友人と少し遊んでセーブをとって中断した後再度セーブから再開しようとした際友人がこちらの立てた部屋に入れなかったのですがそういう仕様なのでしょうか。

MODは遊んだ後弄っていないためまったく一緒のはずです。
0674名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a0e-jrwl)
垢版 |
2018/11/01(木) 18:47:16.68ID:70ecZBWd0
KRでドイツ帝国って傀儡にできたんだな
フリードリヒ・ヴィルヘルム5世・フォン・ロマノフってのがなんか即位した
moereichだけだろうか?
0675名無しさんの野望 (ガックシ 06b6-OMPP)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:33:18.07ID:6PEhO48N6
>>673
実はそれなら私がすでに実装した。
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1520582957
ただし、直接傀儡を移管させようとするとクラッシュするので解放して傀儡化する形。
ただ先の展望が見えなくて現在開発停止中。
0676名無しさんの野望 (ワッチョイ 1332-L5kT)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:57:19.68ID:oXjcvcLS0
improved Division designerバグってんな
製造タブで生産ラインをなにかひとつにしたあとに表示縮小化してから
師団内容変更から保存→生産タブか赤スパナアイコンクリックするとクラッシュしやがる
improved Division designerだけMOD適用してこれ

8月末に報告されてんのにfix放置されてるしくそ
0678名無しさんの野望 (ワッチョイ 39d0-RSvs)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:11:37.80ID:vIDFYXzb0
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/jorodox-tools/pmhbboeiannanamjandkhiakpaaoecoo/
JoroDox Tools

3Dモデルのインポート・エクスポートができる。・・・そうです。
Blenderで3Dモデルを作成し、
Collada(.dae)ファイルで保存
JoroDox Toolsでmeshファイルに変換
HoI4で読み込み表示
まではできたんですが、ボーン?スケルトン?の設定ができないのか、
うまくアニメーションしてくれません。
だ、誰か教えてミ(ノ_ _)ノ=3
0680名無しさんの野望 (ワッチョイ 6387-A3/R)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:55:35.93ID:yYHAuPR30
AIが空軍ドクトリンを後から研究するようにしたいんやけどどうしたらええんかな
何かが干渉してるのか知らんけどai_focusの所をいじっても何も変わらん
0683名無しさんの野望 (ワッチョイ 6387-A3/R)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:40:33.24ID:yYHAuPR30
>>682
ごめん、大雑把すぎた
Hearts of Iron IV\common\ai_focusesのドイツの奴をコピーして
GERを全部モンゴルの国家タグMONに変えた
海外wikiのmodding見る限りそこを変えればいいっぽかったんだけど
どっか他の所で指定しないといけないのかな?
0684名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f67-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:54:32.06ID:JvqiD5M80
>>683
私は実験不足なんで推測まみれになるが
「どんなファイル名を書き換えたか」と言う情報がないと伝わらない。
伝わらないからモンゴルにドイツのような思考をさせようとしたのか
ドイツにモンゴルのような思考をさせようとしたのか両方に読める。
てか空ドク後回ししたいのが全部の国か1国なのかも不明だし…

まず\ai_focuse下に国名がなければgeneric.txtに従うハズだから
矛盾があったり不足があったらgeneric.txtを読みに行くハズと言うことを前提としておいて、
例えばGER.txtのai_focus_military_equipment_GERをMONに書き換えただけで
ファイル名自体他に変えないなら(と読んだ)モンゴルのAIを変更しに行くんじゃないの?
research = { 下のinfantry_weapons = 50.0 とかが優先度のハズだぞ…
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ 6387-A3/R)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:49:59.27ID:yYHAuPR30
>>684
MON.txtってファイルを作ってその中身をGER.txtからコピーして来て
国家タグを全部MONに変えた
ai_focus_military_equipment_GERをai_focus_military_equipment_MONにしたのね
空ドク後回しにさせたいのはモンゴルだけ
0687名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f67-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:56:38.51ID:JvqiD5M80
>>686
モンゴルが新しいMON.txtを読みに行くのかと言う所からよくわからんが…
飛行機開発は普通でドクトリンは後回しでいいのかな?
そういうことならMON.txtに
ai_focus_aviation_MON = {
research = { air_doctrine = 50.0
という項目があるだろうからこの数値を0にすれば空ドクだけ相当後回しになるハズ。
とはいえAIの技術開発は未開発を埋める動きをするんで
0にしたからどんな技術より後回しになるか?となると実験しないとわからんし
0じゃなくていっそ削除したらどうなるかあたりも試したい。
0690名無しさんの野望 (ワッチョイ 73d0-VAeN)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:51:05.13ID:9kJ/fk5P0
gfx\entities\**.asset

entity = {
name = "JAP_light_armor_0_entity"
・・・
で、数字を変えると、開発する車両ごとの3Dモデルが適用される・・・。
けど、航空機と艦船が適用されないのはなんでだよ;_; ひいきだ
0691名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6c-fB5N)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:46:55.40ID:O72R/qER0
新たに大隊を追加させたいのですが、どのファイルを弄れば良いのか分かりません。
どなたか変更が必要なファイルをすべて教えてもらえませんか?
0692名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f67-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:54:22.13ID:Ndgn5yzl0
>>691
食い違いがないように質問しますが
歩兵とか砲兵のような「兵種」と言う意味での大隊ですか?
だとすればどんな種類の兵種にしたいのか具体的に言った方がいいですし、
DLCの「自転車兵」が参考になるでしょう。
0693名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6c-fB5N)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:24:06.51ID:O72R/qER0
>>701
師団テンプレートの大隊です。
中戦車師団の上位互換を作る予定ですが、インターフェイスやローカルなんちゃらを探しても見つから見つかりませんでした。
0694名無しさんの野望 (ワッチョイ 6387-A3/R)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:35:06.53ID:ppCoLwQA0
Dropped command: order_delete_command, tick: 65535
誰かこのエラーが何を意味してるのかわかる人いませんかね
一応hoi4が落ちたりはしてないし目に見えておかしい所ないんやけど
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f67-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:04:28.58ID:Ndgn5yzl0
>>693
つまり、例としては「新たに中戦車中心で40幅構成」テンプレを作って置いて
経験点節約したい…と?

あらかじめ部隊が配属されてる必要があるかないかよくわかりませんが
Hearts of Iron IV\history\units下に各国の年代テンプレと配置データがあります。
division_template でも文字検索してみて。
JAP_1936.txtに書いてある日本軍は練度バラバラだから配置も含めてわりと参考になる。
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a14-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 04:39:36.05ID:BxIUnzkG0
available = {
OR = {
PHI = { is_puppet = no }
PHI = { has_government = communism }
AND = {
NOT = { PHI = { has_government = fascism } }
NOT = { USA = { has_government = fascism } }
}
}
}

フィリピンが独立している

フィリピンが共産主義

フィリピンがファシじゃない かつ アメリカもファシじゃない

というNF開始条件にしたかったんですがアメリカの条件以外反映されませんでした
どなたか理由分かりますかね…
ちなみにPHIの部分をSOVで試してみたら普通に反映されました
0699名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c6-hzet)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:36:57.41ID:ECuQSU620
質問なのですが,

MOD作成して州を分割したところ補給がおかしくなりました。

陸上は問題ないのですが、輸送船が機能していない感じです。
エラーログは何も出ていません。
MODは州の分割のみです。
(336シンガポールを336マレーシアと763シンガポールに分割)

なにか足りないファイルでもあるのでしょうか?
0701名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c6-hzet)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:20:58.64ID:Wlm+sE9Q0
>>700
返信ありがとうございます
それは作成しました

説明不足でした
全世界での、全港から輸送船が出ていない状態で
tagで国家を切り替えても,どの国でも輸送船が出ていない状態です

試しにバニラの全supllyareaをコピペしてarea280に763を追記したのですが
全世界の輸送船不可じょうたいは直らず・・

輸送船をコントロールしているファイルを入れてないのではないかと思ったのですが
よくわからない感じです
                         
0702名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c6-hzet)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:23:39.81ID:Wlm+sE9Q0
訂正 supplyareas でファイル作ってあります
0703名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:14:49.29ID:7aKio34L0
閣僚の効果いじるのはどこをいじればいいですか?
0704名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:18:16.02ID:7aKio34L0
新規追加はハードル高そうだから
閣僚の効果を適当に変えて中道の支持率アップ効果に変えたいんですが
0706名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:14:20.20ID:2qQWlKSD0
>>705
ありがとうございます
ちなみに中道の支持率アップってなんて書くのでしょうか
0707名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e67-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:36:30.55ID:8QU/AQ1i0
>>706
中道必須なら↓の内容参照(私は未見)
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1274249543
メンドイなら秘密工作員(Backroom Backstabber)の
「イデオロギー工作受けにくい」 で妥協するくらい?
0708名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:07:05.67ID:/jpQ3stk0
>>707
実はドイツ権威主義体制でプレイしたくて
中道支持率増加の閣僚追加と中道革命のイベントMOD作ってたんですが

よく調べたらDLCに権威主義体制ドイツ復活がありました
せっかく完成したのに無駄骨過ぎる……orz
0709名無しさんの野望 (エムゾネ FFb3-OHyR)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:27:38.41ID:20V+rU83F
誰か新規国家のNFの作り方を教えてください
普通に追加しただけじゃ反映されないんでインターフェース弄るんですか?

後、合成精成所(building)のテキストについて詳しく教えてください
"and"と資源アイコン(デフォでは石油)をどうにかしたいです
0711名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-3M3s)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:41:26.70ID:/NnyEBBH0
>>709
\common\national_focusの中に重複しない名前でファイルを作って
focus_tree = {
id = venezula_focus

country = {
factor = 0
modifier = {
add = 10
tag = VEN
}
}
って感じでやればいけると思う
後は focus = {id = 6army_effort}みたいに他のツリーのと重複しないようにして
0712名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-pji+)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:18:31.93ID:7XZj0ubz0
id変わりましたが709です
とりあえず合成精成所については現状こうなってます
https://i.imgur.com/KN7y8uc.jpg

NFはまだいじくってる最中です
0713名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b67-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:44:24.30ID:XjPo2YL70
>>712
バーガーはlocal_resourcesとして定義されてるのかな?
もし定義されてないのなら施設にしないで
デジションとして安定度や人的変動等で済ませる方が…
0714名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-pji+)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:15:11.08ID:7XZj0ubz0
>>713
ハンバーガーを支援装備の必用資源に設定して輸出
輸出で得られた財で工場を増設、他国家の一部プロヴィンスを借りて海外工場建設
みたいな事を考えてるので施設にしてます
0715名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-pji+)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:16:27.91ID:7XZj0ubz0
こんな感じです
buildings = {
factory_hamburger = {
show_on_map = 0
base_cost = 3000
icon_frame = 1
local_resources_hamburger = 2
refinery = yes
max_level = 25 # This is the max unlock level
shares_slots = yes
value = 0
infrastructure_construction_effect = yes
}
}
0716名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-pji+)
垢版 |
2018/12/10(月) 01:26:44.07ID:NRj4Aikh0
とりあえずこうなった
翻訳ファイルのどこかに原因があると思うけどよく分からない
https://i.imgur.com/MXZeZCV.jpg

NFはアドバイスを受けて作ってみたけどやはり反映されず
どこに原因があるかの推測もできない現状
0718名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:34:08.06ID:dI2/cE850
試行錯誤の結果こうなりました。
https://i.imgur.com/YNlqO6q.jpg
buildingsの refinery = yes を削除することでand以降を消すことができました。

一応資源追加modを作成する人が現れるかもしれないので、絶対に必要なことだけ書き込みます。
資源を追加するときにはgfx/interface内のresources_stripとmissing_resources_stripを編集
その後interface内のgeneral_stuffを編集しないと正しく表示されません
貿易ウインドウについてはcountrytradeviewの編集の必用あり
0719名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:39:37.40ID:dI2/cE850
後はNFとhistoryで貿易影響力を維持って共産国への輸出制限がしたいけどNF作れない
なにが原因なんだろうか...

とはいえデジションで貿易制限ぐらいならできると思うのだけれども
0720名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:12:49.00ID:OZJ8+lvB0
>>719
国家タグ間違えてないなら反映されると思うんだけどねぇ
Documents\Paradox Interactive\Hearts of Iron IV\logs
のsetup.logにファイルを読み込んだ履歴が記録されるから起動した後見てみたら?
そもそも読み込まれてないって可能性もある
後は同じフォルダにあるerror.logで何かエラーないかとか
0721名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:21:41.97ID:OZJ8+lvB0
まぁ正直こだわりないならディシジョンでやってもいいと思うけどね
https://hoi4.paradoxwikis.com/Variables
https://hoi4.paradoxwikis.com/Decision_modding
選択時にAに1を代入してdays_remove = 70→remove_effectにAに0を代入
みたいな感じにすればNFの再現できると思うよ
選択時にBに1を加算とかすればツリーみたいにもなるし
まぁやった事ないから具体的にはわからんけど
通常のNF取得した後にだけ選択できるディシジョン追加するだけで妥協するのもありなんじゃない
0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:24:05.30ID:OZJ8+lvB0
連投ごめん、補足するとremove_effectに完了後に効果の内容を書いてね
70日後にそのディシジョンの効果が適用されるようになるから
0723名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-pji+)
垢版 |
2018/12/12(水) 01:05:42.44ID:YjbHoVP30
>>720
setup見てみたんですけど、そもそもここNFを読み込んだ記録とないっぽいです
デフォルトのNFの記録も見当たりませんでした。
errorも見ましたが特に何もありませんでした。

とりあえずはNFを作りたい気持ちが強いので色々調べてみることにします
アドバイスありがとうございます。
0724名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-XtPD)
垢版 |
2018/12/12(水) 02:44:39.70ID:OZJ8+lvB0
>>723
あれ、NFは記録されないんだっけごめんね
念のためにもう一度確認するけど、nfの記述はこんな感じのから始まってる?国家タグもミスってない?
国自体は追加されてるみたいだし多分そこらへんだと思うんだけど
country = {
factor = 0
modifier = {
add = 10
tag = VEN }
0728名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a67-1w8F)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:31:21.12ID:w1BxJKkt0
もしかして初期状態の将軍の数って制限がありますか?
history/countriesのtxtをいじってるんですが途中から読み込まれなくて・・・
0729名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a67-1w8F)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:08:37.19ID:w1BxJKkt0
728です。
申し訳ありません勘違いでした。
0731名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-dzMK)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:57:11.26ID:7Q8R1fQj0
>>724
すいません遅れました
自分では間違ってるところはないと思うんですが、どうでしょう?
https://i.imgur.com/ckFYuou.jpg
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-dzMK)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:07:11.15ID:7Q8R1fQj0
>>733
うーん
やっぱりなんか反映されない...
他の部分で間違ってるのかもしれません
ちょっとまた調べてみます
すいませんありがとうございます
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-+STp)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:42:05.23ID:klaDyeuP0
>>734
もう見てないかもだけど
他の国のnfツリーそのまま持ってきて
上の方の国家タグの所だけ変えてみたら
それで適用されないなら国家タグとかの設定間違えてるんじゃない
0737名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-dzMK)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:36:23.52ID:2XMo1R2O0
>>736
すいません
他の部分の改造、改良をするためにいろいろ触ってるうちに、反映されていました
結局なにが原因なのかわからないままですけど
いろいろありがとうございました
0739名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dec-xlGW)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:52:20.00ID:RPLzeKKC0
初歩的な質問で申し訳ないですが、音楽modのtxtファイルの中のこの記述に何か間違いはあるでしょうか

ゲーム内の音楽リストには入っていて一応認識はしているはずですがフランスプレイ時に全く鳴りません。

music = {
song = "Le Chant Des Partisans"
chance = {
factor = 1
modifier = {
factor = 0
NOT = {
AND = {
has_war = no
tag = FRA
}
}
}

}
}
0740名無しさんの野望 (ワッチョイ 03e0-q1e7)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:54:18.66ID:mygtD3hZ0
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが

●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって

おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
0742名無しさんの野望 (ワッチョイ 2361-6UAB)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:51:06.68ID:t1TiP8Qw0
マルチした時に自分の名前でるやつは名前変更はできないんでしょうか?
出来るのならば方法を教えて下さい
0743名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-4idt)
垢版 |
2018/12/25(火) 07:08:31.21ID:S5HT5hlea
白紙協定って一ヶ月経ったらもしかして再戦する感じか?
中規模戦争のイベント作りにくいなあ
他のmodじゃそんな再戦してる印象あんまり無かったけど
自分のがファシズムだからかな
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ 1396-+LwV)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:03:54.57ID:vL+1aHwn0
指揮官や指導者追加するmodを作っています。
人物の画像を
portraite_path = "gfx/leaders/test.dds"の形で指定しているのですが、
create_field_marshalでは画像が反映されますが、create_country_leaderだと同じ画像をしているのに画像が反映されません
指導者は別の形式を指定する必要があるのでしょうか?
0752名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bcd-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:28:30.09ID:asUP3iXg0
Endsieg: Ultimate Victoryの日本語化ファイルを自作したんですが、???と文字化けしてしまうんですが、特殊な操作は必要でしょうか?
他のMODの日本語化ファイルは自作し出来てますので、やり方は間違っていないと思うんですが。。。
0753名無しさんの野望 (ワッチョイ b190-oHqW)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:24:53.28ID:0++HZrJM0
>>751
mean_time_to_happenを1日おきにすれば、近い日にちで動作すると思います。
1日のくるいもなくだと、
WikiのMOD製作のコメントのdateの話が参考になると思います。
ある程度年数のたってからだと、
on_actionsに
on_yearly_pulseを追加すれば、1年ごとに動作すると思うので、
date > 1945.1.1
のあと
country_event = {
id = my_event.1
days = 360
}
とかすれば行けるかもしれません。
0755名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-wrA3)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:42:01.04ID:+g4cXxrkd
文字が?になってるやつは一回フォントがちゃんと存在してるか確認しろ
ごく稀に本体modを必要としない日本語版modが存在するからその線も疑え
0756名無しさんの野望 (ワッチョイ d6f3-4Be4)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:08:26.91ID:pRzD5uMW0
A国陣営のすべての国とB国陣営のすべての国が白紙和平するにはA国のイベントだとして
every_other_country {
limit { is_in_function_with = B国}
white_piece = { is_in_function_with = A国 }
}
であってますか?
0758名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd7-mOR8)
垢版 |
2019/02/06(水) 17:55:05.32ID:Miq7zz2s0
Black Iceは普通の日本語MODも必須だぞ

あとBIのメイン更新きたからおしらせ
今までのセーブデータ使えないが旧verもアップされているので
まずBIのチェックを外してから1version prior modをのチェックをONに
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-zV42)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:59:52.47ID:YuwH56di0
国家精神とかのmodifierをvariableを使って動的に変動させることってできるのでしょうか
繰り返し実行できるディシジョンが完了するたびにvariableの値を増やしていって、その値に応じてブーストを掛けていく…みたいなディシジョンを作りたいのですが、
stability_factor = my_variableとかJAP.my_variableみたいにしても反映されていないようで……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況