X



トップページPCゲーム
1002コメント355KB

【HoI4】 Hearts of Iron 4 mod総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3599-uLRN)
垢版 |
2016/10/06(木) 13:46:47.99ID:un60k1zI0
・このスレはmod専用すれです。modについて話し合いましょう。


※注意※
建てる時は1行目に 
!extend:on:vvvvv:1000:512 
を貼って下さい。


hoi4本スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1475151045/

hoi4質問スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1474080505/

hoi4翻訳スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1469320883/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0384名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e6c-aYWJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 23:13:51.35ID:AaKNQWgR0
ちょっとだけ宣伝をさせていただきたく。
トルコ人と共同でTurkistan(トルキスタン・トゥルク人の国)が登場するAltanative historyなModを作りました。
WIPですがver0.5(私としてはver0.1くらいなんですが、あっちがプロジェクトリーダーなので…)としてSteam Workshop に登録したので、気が向いたら触ってみてくれるとうれしいです。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1172518360
初期領土はアシハバードとタシュケントで、割とマゾい感じですが、今後バランス調整や拡張の予定もあります。
どうぞよろしくお願いします。
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ b2f9-vQZY)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:12:03.40ID:tjlrDN5o0
>>134でも出てるけどゲームスタート時にイベント起こすにはどうすればいいですか?
一応MDのイベント見たけどわからなかったので…
0391名無しさんの野望 (ワッチョイ ada0-4ddN)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:11:15.39ID:Qoc266mV0
>>390
>>134についてだけどやっとわかったかもしれない、何度か検証する必要があるかもしれないけどね

2つのイベントファイルを用意する。
一つはhidden = yesでtriggerで日時を中心に条件を指定して、optionではnameを記述しないでcountry_eventを起こす。
もう一つはそのcountry_eventで起こる本丸のイベントファイル。もちろんis_triggered_only = yes。
これで俺は指定日時にイベントを起こせた。
0392名無しさんの野望 (ワッチョイ ada0-4ddN)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:13:33.58ID:Qoc266mV0
Millennium Dawnで検証したから2000年になってるけど、最初に言及した日時指定ファイルはこんなかんじ

add_namespace = test_exactdate

country_event = {
id = test_exactdate.0
hidden = yes
fire_only_once = yes
trigger = {
date > 2000.1.1
date < 2000.1.10
}
option = {
JAP = { country_event = test_event.1 }
}
}
0393名無しさんの野望 (ワッチョイ ada0-4ddN)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:15:45.69ID:Qoc266mV0
で、別のファイルを用意して、そこにtrigger{ }の代わりis_triggered_only = yesに書き換えたtest_event.1を記述するという形を取れば、おそらく2000年1月「2日」にイベントが起こるはず。
1日ずれるのはHoi2からの伝統かなんかかわからんけどこれでイベントが発生した。
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ b2f9-vQZY)
垢版 |
2017/11/04(土) 11:39:04.13ID:/5PPRuEZ0
>>393
それって仕様だったんですね…
ありがとうございます
0395名無しさんの野望 (ワッチョイ b2f9-vQZY)
垢版 |
2017/11/04(土) 11:55:18.39ID:/5PPRuEZ0
>>390ですが自決したので一応報告します。
commonフォルダのon_actionsで

on_actions = {
on_startup = {
every_country = {
country_event = イベントID
}
}
}

で解決しました。
0397名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f0f-VY+y)
垢版 |
2017/11/11(土) 01:54:11.27ID:OYDvS5jX0
>>396
common\continuous_focus\genericにposition = { x = ○○ y = ○○ }で定義されてるから、Y軸を適宜の数値増やせば表示位置が下にいく。200増やすとだいたいNF1個分くらいだったかな?
0399名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-0rpk)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:29:11.81ID:d2aKghw1a
>>395 on_actionsについて質問なんですが、同じようにon_actionsにイベントを発生させ
るよう定義したのですがイベントが発生する日がまちまちになります。例えば、独1936.1.2
英1936.1.3 伊1936.1.8。この場合、イベント文でhidden、fire_only_once 、triggerの定義
はどうされましたか?
0400名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-0rpk)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:31:55.03ID:d2aKghw1a
ちなみにイベント文は、
add_namespace = news
country_event = {
id = mod.1
title = mod.1.t
desc = mod.1.d
picture = GFX_event_test

option = {
name = mod.1.a
}
}
on_actionsは
on_actions = {
on_startup = {
every_country = {
country_event = mod.1
}
}
}
としました。イベント分の中でhidden、fire_only_once 、triggerに触れると、イベントが発生しなくなりました。
0401名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff9-NkgO)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:49:44.21ID:BIz1bH3L0
今出先でパソコン触れないから多分ですが、
add_namespace = mod
としてみては?
0402名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff9-NkgO)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:56:03.34ID:BIz1bH3L0
イベント文ではtriggerに関する記述をしなければいけないから、ゲームスタート時だけをイベント発生条件にしたいなら

is_triggered_only = yes

だし、その他に条件をつけたいならtriggerの記述をすればよかったはず…
僕はどちらでもできましたよ
0403名無しさんの野望 (アウアウエー Sa0a-De09)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:36:03.83ID:N7QXC0iHa
うーん、、なかなかうまく行かないです...mod作りなかなか奥が深い...
0404名無しさんの野望 (ワッチョイ 72f9-xFaz)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:43:48.10ID:aSkkJnbX0
>>395
ですがすみません、構文間違ってました
正しくは

on_actions = {
on_startup = {
effect = {
every_country = {
country_event = イベントID
}
}
}
}
です。
0408名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-2fy2)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:26:20.53ID:HyNEKnfia
ideasで師団に効果を持たせる例えば歩兵攻撃+15%とかはできるんですけど、渡河攻撃、塹壕強度、要塞攻撃、などの特殊攻撃時の効果はmodifieでつけれないのでしょうか?

Fortress_destruction = {
removal_cost = -1
cancel_if_invalid = no
cost = 150
modifier =
{
fort = {
attack = 0.2
}
}
}

ちなみに自分はこう定義したのですが、起動時に確認してみると効果は何ひとつついていませんでした。
0409名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-2fy2)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:28:30.31ID:HyNEKnfia
cost = 150 なのは、閣僚と同じように政治力で雇える形にしたためです。traitsの方でも試したのですがうまくいきませんでした
0410名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-2fy2)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:52:55.38ID:HyNEKnfia
the great war で 塹壕の理論家(army_entrenchment_1)がいるのでおそらくできると思うのですが
0412名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-2fy2)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:21:19.48ID:1t2ijM7Xa
>>411equipment_bonusで解決しました。ありがとうございます!
0413名無しさんの野望 (アウアウウー Sacb-zoBB)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:55:35.27ID:vVXH9fjqa
>>411 すみません、解決しませんでした。modifier を equipment_bonus で書き換えてやってみたのですが、効果が艦砲射撃のボーナスになります。これを師団攻撃に変更することはできないんでしょうか?
0414名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9e-KsIq)
垢版 |
2017/11/24(金) 07:22:39.82ID:MyA/FnL70
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0417名無しさんの野望 (アウアウウー Sacb-zoBB)
垢版 |
2017/11/27(月) 02:02:59.18ID:O1VMmQTKa
>>415 そのように書いて見たのですが 歩兵に効果をつけますよという旨だけ表記されて効果は付与されないようです。自分の書き方が間違ってたらすみませんm(-_-)m
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ a517-9Roo)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:53:12.66ID:3quRNMMN0
mod制作で都市(VPではなく見た目の方)を追加しようとしているのですが、terrain.bmpファイルを編集しても上手く反映されなくて困ってます。
動画を参考にdefinition.csvとterrain.bmpを編集したのですが...
bmpファイルはwindows標準のペイントで編集し、上書き保存後はサイズが2バイト増えてました。
何も触らずに上書き保存だと2バイト減ってオリジナル同様に正常に反映されるのですが、何かしら変更があるとおかしくなるみたいです...
0419名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a38-0/3r)
垢版 |
2017/12/03(日) 19:26:02.44ID:rXgwTroN0
複数のMODを一つにまとめたMODを作ってる最中なんですが、いくつか分からないことが出てきたので質問させていただきたい。

(1)MODで追加される支援中隊のアイコンがうまく表示されないので直したいのですが、アイコンがどのファイルの何処で各中隊に割り振られているか分かりません。
(2)歩兵用装備を研究することで同時にMODで追加された兵科とその装備が解放されるようになっているのですが、何故かその研究項目名と説明文が正しく表示されません。誰か解決法教えてください。

正直二進も三進もいかなくなって困ってます。よろしくお願いします。
0420名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a38-0/3r)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:24:34.36ID:rXgwTroN0
>>419ですが、(1)は自己解決しました。
(2)は引き続き解決法募集中です。よろしくおねがいします。
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a38-0/3r)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:45:26.61ID:rXgwTroN0
度々すいません、>>419です。
(2)についても元々目指していた方法とは違いますが何とか解決しました。
0424名無しさんの野望 (ワッチョイ 92ec-m5EL)
垢版 |
2017/12/14(木) 10:23:59.87ID:5soeIi0L0
初めてのmodで新国家を建てようとしてて指定プロヴィンスの部分は新国家の領域になってます
しかし国家名・参謀・研究・政治顧問・国旗の変更が分かりません
どのファイルをイジれば変更できますか?
0425名無しさんの野望 (スップ Sd32-Jfjn)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:16:33.62ID:WWwzSR8Fd
ワークショップに上がってる小規模な新規国家追加Modを真似してみれば?
正直その程度のことまでいちいち聞いてたら何も出来ないと思うけど
0427名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:29:56.45ID:zLSJfyZC0
参謀とか理論家用の画像を作ろうとしてるんだけど、あの傾いた人物絵+メモみたいな画像って手作業で作るしかないのかな
メモのところに入る戦車とか歯車とか航空機のシルエットがcountry_leader\00_traitsのspriteで変えられるのは分かったけど
0428名無しさんの野望 (スップ Sd32-JqTo)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:00:15.51ID:35QmH9pYd
突然ですが、大隊の速度って何処で定義されていますか?
大隊の設定の画面に速度の数値設定が無いみたいですが、装備の設定?それとも兵科の設定?
又は技術の設定?
0430名無しさんの野望 (ワッチョイ cf5c-wr7R)
垢版 |
2017/12/21(木) 15:32:32.17ID:y/rgX96r0
>>429
本当だ、ありがとうございます!
0431名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a6a-zh44)
垢版 |
2017/12/31(日) 14:39:07.87ID:PB7hO2y30
KRの翻訳作業所の管理手伝いたいんだけどどこに言ったらいいの?
0438名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6c-h+hs)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:38:51.65ID:Gux5i6nP0
あるMODを作っているんだけど、国民精神の補正(?)のコードを知りたいのですが、どなたか教えて下さい。
例)
師団防御+8%、機甲師団による防衛+13%など
0440名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6c-h+hs)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:39:38.08ID:bE89g6Na0
デバッグモードをやろうとしたらなんかエラーログが出てきたorz…。最初は作っているMODだと思ったけど違うようで、再DLしても変わらずエラーログ…。
「-debug」と入力したけど間違っていますかね?
0441名無しさんの野望 (ワッチョイ 696c-Un5q)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:48:06.98ID:03T6/aRW0
エラーログを張らないと何のエラーかわからんだろぉ?
-debugは合ってる
日本語化入れて作業してるなら日本語化Modのフォント部分で
いくらかフォントをオミットしたりしてる感じなので
[bitmapfont.cpp:554]: base (16) in 'gfx/fonts/hoi_20bs_cryllic.fnt' does not match previous fontfiles in font 'loadscreen_header'
みたいなのは出る
0442名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6c-zETe)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:36:36.02ID:USQ0EjUJ0
>>441
>>441
: File 'mod/alianmod.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:36][lexer.cpp:71]: File 'mod/ugc_1149844986.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:37][lexer.cpp:71]: File 'mod/ugc_708317144.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:37][lexer.cpp:71]: File 'mod/ugc_721665801.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:37][lexer.cpp:71]: File 'mod/ugc_735481170.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:37][lexer.cpp:71]: File 'mod/ugc_760494158.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:37][lexer.cpp:71]: File 'mod/ugc_762017578.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:37][lexer.cpp:71]: File 'mod/alianmod.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:37][lexer.cpp:71]: File 'mod/ugc_1149844986.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:37][lexer.cpp:71]: File 'mod/ugc_708317144.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:37][lexer.cpp:71]: File 'mod/ugc_721665801.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:37][lexer.cpp:71]: File 'mod/ugc_735481170.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:37][lexer.cpp:71]: File 'mod/ugc_760494158.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
[19:06:37][lexer.cpp:71]: File 'mod/ugc_762017578.mod' should be in utf8-bom encoding (will try to use it anyways)
これが問題のエラーログです
0444名無しさんの野望 (ワッチョイ 696c-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:54:47.53ID:9yJPgyFh0
>>442
該当する.modファイルのエンコーディングをUTF-8(BOMあり)に直すと解消する。Notepad++とかで編集するといい。
>>443
ダウンロードできるサイトはよくわからんけど拡張子を変えれば勝手に.ymlファイルになる。テキストエディタで普通に開ける。
翻訳ファイルを探してるんだったらサブスクライブしたModのZipを解凍したら入ってるはずなんでそれをテキストエディタで開けばいい。
0445名無しさんの野望 (ワントンキン MM7a-VF9B)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:53:14.26ID:s5scUtB6M
艦船や戦闘機の画像追加したりマップ上のユニット変更したりするにはどこを弄ればいいんでしょうか?
参考にグラ変更系MODの中身見ても国旗の変え方以外はいまいち理解できなくて
0447名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6c-h+hs)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:07:59.62ID:1DrQYNaN0
国を追加するためにlocalisationファイルを開いたのは良いものの、何処のファイルを弄れば良いのか分かりません。何方か教えてくれませんか?
0448名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aa5-3E29)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:20:25.12ID:WhoA7+kQ0
その程度は自分でできないとMod製作なんて絶望的だよ
ゲームの操作方法と違って知ってる人、教えてくれる人も減るんだから何でも聞く前に自分で調べるべき

取り敢えず国を追加するだけの単純なModを探して、その中身のファイルを見てどれがどんな役割を果たすか調べてみて
0449名無しさんの野望 (ワンミングク MM7a-VF9B)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:29:33.66ID:OrOUDbkoM
>>446
ありがとう
やっと理解できた
0450名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-Clbw)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:38:07.82ID:t9xxVpxoa
EuropaWarMultiのヨーロッパ以外みたいに国の入ってない空白地ってどうやって作るんですか?
邪魔抜きで好きな二国間だけで戦争するだけのMOD作りたいんですが、調べても追加の方法しか見つけられなくて…
0451名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-B3p1)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:41:32.18ID:MfT5irqCr
>>450
その程度は自分でできないとMod製作なんて絶望的だよ
ゲームの操作方法と違って知ってる人、教えてくれる人も減るんだから何でも聞く前に自分で調べるべき
0452名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d6c-pQa0)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:30:52.41ID:YLPOeF3d0
>>450
それこそそのModで何やってるか見ればわかるんじゃないの?
Modチュートリアル探して見たり公式のフォーラム行って調べたりいろいろ聞く前にしてほしいことはあるけど、
その辺した上でやっぱりわからなかったら聞きに来て構わないと思うよ。調べなかったけど聞きに来たは流石にあれだけど。
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ a313-GP+B)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:45:26.01ID:WtY37JOm0
日本のNF「ソ連国境の増強?だっけ」(英名;Reinforce the Soviet Border)
localisationのfocusで見つからないのですが
どこにあるかどなたかご存知でしょうか
0459名無しさんの野望 (アウアウオー Sa9f-NBPA)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:15:54.33ID:9A8ocp3Ia
新規国家のNFを追加してて、途中まではちゃんと反映されてたんだけど途中から書いてもゲームに反映されなくて困っています
何か解決法ご存じの方いませんでしょうか
0467名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-5Ips)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:11:35.07ID:LQyLBer4a
このアップデートで、ランチャーのMODの読み込み順ってもしかして変更あった?
今まで元MODに上書きする形で日本語化MODMODが当たるようにしてたんだけど、
このアップデートから機能しなくなって元MODのデータのままでゲームが始まる…
MODの名前変えれば読み込み順変わるかな?と思って頭にaやらzやら!やら付けたけど、変わらない…
localisationフォルダならreplaceフォルダ作れば済むけど、commonも変更掛けてるから困るんだよな…
誰かランチャーの読み込み順変える方法教えてくれ〜
0468名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-5Ips)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:11:51.84ID:LQyLBer4a
上げるの忘れてた…
0469名無しさんの野望 (アウアウオー Sa22-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 01:13:41.96ID:lvq+A8Cca
>>467
Documents\Paradox Interactive\Hearts of Iron IV\mod
の中に.modのファイルがあるから、名前変えたいmodのをメモ帳とかで開いて
name="Millennium Dawn: Modern Day Mod"とかの名前のとこ変更すればランチャーで表示される名前も変わる(はず)
新Verになってから確かめてないからすまんが
0470名無しさんの野望 (ワッチョイ cfa0-8UXn)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:44:42.42ID:K8scO6pd0
>>467
俺も同じ状況だった
アップロードしてない自作MODがMDを上書きしないけど読み込みはしてる状態だった
とりあえずフォルダと.modファイルの名前の先頭にz_つけて、.modの中もpathにz_をつけて、
後で読み込むようにしてみたら上書きされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況