X



トップページPCゲーム
463コメント227KB
【The Towerクローン】Project Highrise [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/14(水) 22:47:44.34ID:W3JtqrUj
なんか最新ニュースで、『XboxOne版、PS4版、NintendoSwitch版出すわ!』
とか書いてあるけど、まぁこのスレの住民にはあまり関係無いだろうたぶん

>>405
過去の安売りは、今年の5/19に75%offやってたと書いてあるな
それより前は……2017年4/14に50%offしてたと書いてある

本体もDLCも比較的安いタイトルだから、いつ来るかわからんセール待つのはな
今既に他ゲーである程度忙しいってのならウィッシュリスト突っ込んで放置で良いだろうが
今興味があるうちにやりたいならささっと購入しても問題無いと思うぞ


DLCはそれぞれ、それなりに強力なユニットというかテナントがあるので
最初から全部入れた方が楽にはなる
0407名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/15(木) 01:16:03.61ID:i/FKdDkv
DLC別の解説。発売順

・ラスベガスDLC
ホテルという完全別要素を追加する
しかし扱いが厄介で管理が面倒クサイので、シナリオで強制されない限りそうそう使わない

・マイアミモールDLC
バス停、地下鉄など集客装置を追加する。もしかすると『モール案内板』もこのDLCかも
ショップとレストラン系はこのDLCによる集客が無いと赤字を訴えて倒産(撤退)しがち
モール案内板設置による小売店の満足度向上効果も必要。レストラン系には効かない

・東京DLC
大量の家賃を支払ってくれる物件『ペントハウスアパート』はこのDLCに含まれている
幅20の最高級より共用フロアを必要とする中型の方がお手軽で利用しやすい

・ロンドンDLC
小オフィスで必要十分な家賃を支払い影響力を生産してくれる『不動産会社』はこのDLC
DLC5種類の中では、これがもっとも魅力に欠けるクソDLCである

・ベルリンDLC
駐車場という特殊設備を要求する代わりに、超高額の家賃を支払う物件を追加する
それに加えて、改装費用(ビル修理費)を割合でカットする組合会館、
アートの建設費用を割合でカットする美術館など、かなり内容が充実している


目新しさではラスベガスDLCのホテルがダントツだが実用性は薄い。何より管理が面倒
その他の優先順は、個人的には
ベルリン>マイアミ>東京>ロンドン
0408名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/17(土) 22:49:58.81ID:re+FnQxa
攻略上の豆知識

ほとんどバグっぽい仕様というか実際バグにしか思えないのだが
このゲームにおいて、建設可能な最上階は
『眺望』の緑エフェクトがかかっておらず、ゼロである
エレベーターの維持費も基本値となり、1-10Fあたりと変わらない

難易度『易しい = Standard』でのエレベータ維持費 = 眺望補正値
30F =150(MAX)
20F =100
10F = 50(MIN = 0)

なので建設可能な最大値の場所には、高さを気にする建造物を建ててはいけない
『高いところが好き』のオフィスやアパートを建設することは止めよう
建設可能な最大階よりも1階下までなら大丈夫

後は、ロンドンDLCのアンテナも眺望は気にしない施設なので最上階でOK
0409名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 23:22:40.04ID:7ZSZwQWS
またビル建ててきた
前回と同じく、全クエストをクリア済み且つクエストに必要だった建造物は残してある
https://gyazo.com/33463c03ae3575002503af06b193aa3c
https://i.imgur.com/r7hOsUM.jpg

開発した感想としては、これの完成少し前に、結構テナント撤退が続出してな
サービスが足りないというのが撤退理由だったので追加したものの、
念の為にゴミ箱も追加した次第
ゴミ箱が不足している場合にサービス施設が働くなくなるのかどうかは未検証

今回工夫した点は、ホテルにおいて、
サービスエレベーターに近い右側はデラックスシングルやデラックスダブルの客室
客用エレベーターに近い左側は通常のシングルやダブルの客室となっている

スイートが3室、ダブルが6室、シングルが12室並ぶ幅を確保してあるわけだが
これを全てデラックスシングルにしてしまうと、
サービス員が通り過ぎてしまい、人通りが多い判定となる
シングルを左6、デラックスシングルを右6と振り分けると、
人通りが多すぎる判定は発生しなくなるようで、評価は100%を大体維持出来た

ホテルは右のサービスエレベーター側に防音ドア
左の客用エレベーター側に防音ドア→回転ドアと設置している
こうすることで『エレベーターが近すぎる』というホテルの苦情は無くなった

後はそうだな
撤去出来ない公共アート類を一通り並べてはみたものの
撤去出来ない、移設も出来ないというのはなんだかんだで致命的過ぎる
ムダに観賞する客が発生することも問題だ。影響力が生産されるならまだしも生産しないし

それだったら空いた場所に中型アートを設置した方がよっぽど良いだろう
見ればわかる通り、全クエスト達成してもビルのスペースはそれなりに空く(広大マップなら)
とはいえあまり余裕は無いし、標準マッププレイはストレスが溜まりそうだ
0410名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 21:26:57.28ID:eStxJkRJ
書き込みが全く無いから、コラムみたいなもの書いておく

・強化エレベーターと住民の寄り道する挙動について

運営管理者のレベル5で地上階から伸ばさずとも任意の場所に建設可能な
『強化エレベーター』を建てられるようになるわけだが
実際にこの強化エレベーターを建てると、何故か住民はそちらに寄り道する

例えば0-79Fに下から上まで通常エレベーターを建てていて
30-38Fに強化エレベーターを建てていたとしよう

0Fから50Fを目指す住民は
通常エレベーターで0→50と上らずに
0→30で強化エレベーターに乗り換え。強化エレベーターで30→38へ移動
38で再び通常エレベーターに乗り換え。通常エレベーターで38→50に移動、となる

同じく、50→0と帰宅する際もこれと逆ルートを辿る
わざわざ寄り道して、人通りを発生させていくのだ

さて。ではそもそも何故強化エレベーターをプレイヤーが用いるのかといえば
『エレベーターが近いのが好き』かつ『人通りが嫌い』という物件に対応する為だ
ベルリンDLCの高額賃料物件がこの条件に当てはまる
なのに、住民がわざわざ寄り道して人通りを発生させるのだから
この挙動はマイナスとして働く

対応する方法は実質一通りで、セキュリティドアを建てることだ
セキュリティドアは説明文では一方通行とあるが、実際は双方向の通行止めである

強化エレベーターで区切った部分を全てセキュリティドアで隔離することによって
初めて、住民が寄り道しないようにルートが調整されるようになる
0411名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 21:43:53.54ID:eStxJkRJ
書き切れなかったので追記
テナントの要求する『エレベーターが好き』に関しては
左上の情報表示で『エレベーター』というものを選べば
エレベーターの左右に緑の効果範囲が表示されていることで理解出来るようになっている

ちなみにこの『エレベーター』の判定は、上下に全く繋がっていなくても有効となる
>>409 のビル画像でも、上の方の70Fあたりに大オフィスの金融企業を並べてあるが
わざと繋げてないエレベーターを配置することで『エレベーターが近いのが好き』
の需要を満たしつつ、住民の寄り道を回避している

この手法は『エレベーターに近いのが好き』を満たすことは出来るが
『人通りの多いのが嫌い』の条件は満たせない
『人通りの多いのが嫌い』且つ『エレベーターに近いのが好き』を満たすには
やはりセキュリティドアを使って隔離するしかない

>>409 のビル画像でも左上のアパート区域や 35-43Fあたりのオフィス区域で
このセキュリティドアを使っているので参考になるだろう



ちなみにそれらを踏まえた上での愚痴だけども
このゲーム、住民の挙動を制御、コントロールしないといけない関係で
全然ビル建設時の自由度が無いと思う
特に、人通りが汚れに繋がり改装(メンテナンス、修理)に繋がるからな
住民を回り道させるほどビルが汚れて非効率になるのだから
効率を追い求めると似通ったビル建設にしかならない

俺の出した現時点の結論は >>409 なので
これよりも独創的で高効率なビルが建設出来たら是非画像を貼って欲しい
標準マップでのビルでもいいぞ
0413名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 00:45:01.78ID:bUDkTUFT
SteamのWinterSaleが来てるぞ
このProject Highriseもセール対象になってる

基本の本体は70% off、DLCは50%offのようだ
まとめ売りのバンドルで購入すれば更に割引率も上がるだろう
0414名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 00:46:01.29ID:bUDkTUFT
ごめん。WinterSaleじゃなくオータムセールらしいな
11月末なのにオータムセールってどういうことなのって思わなくもないのだが
0416名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/26(月) 22:20:48.11ID:AzD+wccd
セールで買ったけど汚いフロア構造のしか作れねえ
0417名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/27(火) 00:46:02.19ID:OjXJsB0u
簡単なmod作ろうとしても用意した画像が上手く表示されねぇ
チュートリアル通りにやってテンプレの素材そのままぶっこんでも画像が非表示されてるわ
0418名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/27(火) 01:39:50.53ID:G2c75cBk
>>416
何を言ってるのか理解出来ないから
アドバイス欲しいのであればもう少し詳しく書くなり画像貼るなりしてくれ

このゲームはセーブ時に『imgurにビル画像をアップロード』というチェックがあるから
それにチェック入れてくれたら、現在のビル画像をこのスレにお手軽に貼ることが出来る
ビル画像を見せつつ今の悩みを書いてくれたら、大体なんとかなるだろう
0419名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/27(火) 15:22:49.06ID:7+QUPLPu
基本的にこのゲーム、上位建設物で金が溢れ出したら後は作業になるんで、その後は割とどうでもいい感じ。
序盤から収入を増やせる施設を知ってるか否かでかなりプレイ感が変わる。
0420名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/27(火) 18:12:05.25ID:G2c75cBk
>>419
フリー建設モードならその理解で良いのだが、問題はシナリオかな
オフィスしか建てられない、アパートしか建てられない、
オフィスもアパートも建てられずにホテル限定とか

オフィスが建てられるが、小オフィス禁止だったり、オフィスの種類限定だったり
アパートが建てられるが、建てられる種類が厳しく制限されてたり
邪魔な障害物が設置してあって、除外出来ず、建築が制限されたり

特に問題なのは、難易度が『易しい = Standard』ではなく『普通 = Hard』だった場合がキツイ
0421名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/27(火) 19:46:50.24ID:7+QUPLPu
>>420
だからこそ序盤から上位建設物へどうつなげるかが重要になるかと。
ここでの上位建築物ってのは高級メゾネットアパートとか本社とかに限らず、勝ち確に持っていける収益のある建物全般な。

高難度は一括交渉:評判で☆10取って高級品ストアか高級レストラン並べるのが強いと感じた。
この二つは前提が☆のみで収益率が良くて、ほぼすべての面で使えるのが強い。
0422名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/28(水) 16:38:53.11ID:MlMEozTH
>>421
一括交渉:評判で☆10取るって、一番左の『アート』系のコマンドじゃないっけ?
他ルートに寄り道せず進む場合、結構しんどい気がしなくもない
メンテ最適化が無いからオート改装無しなわけだろ

他系統に寄り道したらしたで、必要な影響力がどんどん増えるから大分遅れるしな
0423名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/29(木) 01:00:11.84ID:xC99widD
>>422
金の溜まりのいい低難易度なら小型アートだけ取ってアート☆買って上につなげてもいいけど、Hardだと金不足でどうしても手が止まる。
なので最初からアート最終奥義直行を決め打ってプレイする。通れば後は金の力で好き放題やれる。

影響力改善の購入コストは
10 15 20 25 35 45 60 75 95って風になる
寄り道せずにアート直行なら150。少し影響力収入を意識してプレイすれば序盤で普通に溜まる量。

揃ったら後は客足改善で高級品ストア解禁して建築ビエンナーレで半額建て放題祭りで爆アド。
高級レストランでも同じようにできるのでそっちでもいいし、両方やってもいい。
通れば後は安定収入でヌルゲー。影響力収入源Spamでも高級ベースのデカい建物でも、欲しいもん建てればいい。 

後、オート改装って金のないHard序盤で優先してやるもんかね。
非効率の塊みたいなものだし、金余りになってから使うものかと思ったけど。
0424名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/11(火) 12:40:10.65ID:VzflT3X7
元々不人気ゲーだから、完全にスレが死んでしまった

ご新規さんというか購入予定、見込みの人向けに書いておくと
steamで比較的セール対象になりやすいタイトルで
前回はオータムセール時に割引対象になったから

ウィッシュリストにつっこんでおけば
年末年始のウィンターセール時に割引とか確実に来るだろうし
その時に買えば良いと思う
0425名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/14(金) 22:12:47.79ID:z481OpbH
500円で買いました
とりあえず上から3つ目のシナリオに手を出し始めた状態
なんとなく分かってたけど後半は金余り過ぎて単なる作業ね
0426名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/15(土) 00:35:27.41ID:POHUUktu
>>425
良い感じのビルが作れたら、公式の機能で画像アップロードして貼ってくれ
セーブする時にチェック入れたら出来る
そうでもしないと話すネタが無い
0427名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/14(月) 13:02:35.91ID:DBs8p6mc
都会の制約がどうにもこうにもクリア出来ない…。
人口は達成出来ても売り上げが4万ちょいで頭打ちになります。
クリアされた方の攻略法を教えて頂けないでしょうか。。
0428名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/14(月) 17:20:56.70ID:fjWB21K1
>>427
狭い土地でなんとかしろっつうクソシナリオな
大体のシナリオはセーブ残ってるからビル画像アップ出来ると思うぞ俺は
https://i.imgur.com/FixDBwv.jpg

一つの解法としての高級ペントハウス多段重ね
とはいえ、>>421 あたりのプレイヤーは高級品ストアマシマシをオススメしそうな気がする
0429名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/14(月) 17:38:40.35ID:fjWB21K1
ちなみにそのビル画像について解説しておくと
収益こそ高級ペントハウスで確保出来るがおそらく人口が足りなかったのかと思われる

ビル人口を確保する手っ取り早い手段は
安値&省スペースのサービス施設を建てると良い
サービス施設の数が需要より過剰になり無意味だが
配管工などのサービス施設は勤めている人数が多い為、ビルの人口確保には役立つ
0430名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/15(火) 07:18:35.61ID:ShoWOx1W
住宅系は上位の物でも人口密度は上がらないから、シナリオで住宅住民指定されてる時は注意しないといけない。
一番高密度なのが学生寮なのである程度横幅あって人の数稼ぎたいならこっちを敷き詰めるといい。
0431名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/15(火) 07:39:21.83ID:ShoWOx1W
>>427
狭い土地でノルマ75000だから、正攻法だとかなり最適化が必要。
クリアだけなら最後に事前セーブ+賃上げ+話題拡散で背伸びでもいける。
0432名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/15(火) 22:23:21.80ID:sLZR6yG7
高級ペントハウス多用でも73000で頭打ちになったので
不本意ながら賃上げでなんとかクリア出来ました!
ありがとうございました!
0433名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/17(木) 20:31:04.16ID:0P7I4kVW
>>430
スタジオアパートの学生寮は、同じ階に共同浴場が必要なことに加えて
人口が2固定ではなく1-2のランダムなのが厄介過ぎる
2固定だったなら文句無しに高性能と言えたのだけどな

スタジオアパートが住民基本1固定。1BRアパートが住民1-2ランダムだから
高級1BRアパートメントを並べるのが個人的には効率良いと思ってる

2BR以上だとサイズもデカイし、立地条件も制限かかってくるから辛い
1BRだけ並べるのが一番無難で楽

高級1BRアパートメントと中型のペントハウスアパートメント(同階に共用エリアが建設条件のやつ)が手軽で強い
何故手軽で強いのかと言えば、この2つは要求されるサービスの種類がほぼ被っているのが良い
建設条件もある程度被っていて建てやすいだとかの事情もあった記憶

高級ペントハウスだとかは、もうそれを建てられる時点で終盤な印象
0434名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/06(水) 15:59:45.50ID:MIZT0ntE
現在セール中の模様。しかし全く話題にならないな。クソゲーだから仕方ない

難易度で変わるのがインフラ維持費ぐらいだし、高難易度がただストレス増しただけなのが厳しい
0435名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/09(土) 21:33:30.43ID:KHRxwEzH
すみません、公共の広場の作り方がよくわからないのですがどなたか教えていただけないでしょうか・・・
0436名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/10(日) 12:36:49.11ID:SgpN11Qj
>>435
公共の広場だとかバス停だとかは、ビル外に建てる施設でな
なので、ビルの建設可能な敷地全てを既にフロアで埋めている場合は
既存のフロアを自ら削除してから建設することになる

コンサルタント→政治カテゴリの『区域変更』の条件が『公共の広場xマス』だから
それを満たす為に必要って話よな?

それで、問題はボタンの場所か? 公共の広場の建設ボタンの位置が非常にわかりにくいのは事実だな

左から順に、3,5,4,4とボタンが並んでいるわけだが
右から2グループ目の4ボタン、右下の『アートを飾ってビルを改善します』を選んで
そこにカテゴリが アート小 アート中 アート大 ロビーアート 噴水 屋外アート 広場と並んでいるうちの
一番右の『広場』を選んで
そのカテゴリにあるアイテムを、ビル外の、フロアの存在しない場所に設置したらOK

一番左の『コンクリートの舗装タイルを屋外に設置します』が一番安くて楽。コストは10$/1タイル
0437名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/10(日) 15:10:29.62ID:45crRa1H
>>436
ビル外のみでしたか、いつも隙間なくビルにしてしまっていて全く気づきませんでした・・・
とても丁寧に説明していただいてありがとうございました!これでやっと先に進めます
0438名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/21(日) 17:52:31.44ID:3croAh/p
質問すみません。
このゲームではDLCを買うと何が追加されるのでしょうか?DLCに手を出してみたいのですがよく分からないもので…
0439名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/21(日) 19:37:26.87ID:vsjShLqJ
>>438
不人気ゲーのスレにようこそ
一通りやりこんだ俺が答えておこう

丁寧に書くとどうしても長文になるから注意な

DLCで追加されるのは、『シナリオ』と『建築物』の2つ
基本のゲーム性はほぼ変化しない。いわゆるガッカリDLCというやつだな
なので、ゲームが気に入らなければ買わない方が節約になるな

DLCラスベガス:ホテル及びホテル関連要素のカジノとイベントステージを追加する、自称大型DLC
しかし、実際にはこのゲームにおけるホテルは不必要に手間がかかるクソ物件であり、使う必要はゼロ
何故かというと、イベントステージの手配がめんどくさいからである
イベントステージを自動で手配する機能があれば多少は使えるだろうけどな。今はない

DLCマイアミ:ショッピング系を強化するDLC。バス停と地下鉄駅も追加する。後は噴水もかな?
効果としてはそこそこ強いはずだが、劇的というほどではない

DLC東京タワー:主にアパートの種類を増やす。高収入物件であるペントハウスが増えるのが特徴か
アパート収入をグンと伸ばしてゲームを楽にできるだろうが、総合的な内容としてはショボイ

DLCロンドン:クソオブクソDLC。無駄に電波枠とかいう制限を受けるオフィステナントを増やす
ゲームバランスとしては、不動産屋を乱立させて序盤の金と影響力ポイント稼ぎ程度にしか使えない

DLCベルリン:わりと優秀なDLC。駐車場による制限を受ける代わりに極端な高収入物件を追加する
どのぐらいかというと、バニラ物件の体感二倍ぐらい高収入。


総論:DLCを入れるなら割引時に全部一気に入れた方が良いが、当たり外れが大きいことに加えて、どれも誤差
一番優秀なのはベルリン。一番カスなのはロンドン
0440名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/21(日) 22:07:19.57ID:3croAh/p
>>439
とても分かりやすかったです!
次のセールの時にどれを買うか考えてみます。
0441名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 10:19:48.58ID:VydZfOOy
すみません、ごみ問題に悩まされています。
全部の階の一番右端にゴミ箱、資源箱、エレベータをセットで置いて、地下一番下にゴミ収集場を並べているんですが、
ゴミが溜まる一方です。
ゴミ関係施設の設置方法についていい方法はありますか?
0442名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 13:29:37.95ID:3oyQhWmK
>>441
ゴミ収集場に限らないけど、メンテ系の建物はエレベーターの近くに立てたほうがいい。横移動が長いとそれだけで仕事の周りが遅くなる。

あとエレベーターは余程横幅が狭い面でもない限り真ん中に置いた方がいい。
全体的に交通量による部屋劣化を少なくできるしメンテ効率も上げやすくなる。

まぁ大体の面は単純にゴミ収集場を建て増しするだけでごり押し出来るはず。
とっととクリアして次行くのも手。
0443名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 19:14:37.04ID:8aUGFdyw
既に書かれているように、このゲームにおいてゴミは、
ゴミ収集所の職員が実際に移動して回収しにいってくる
だから各階のエレベーター近くにおかないと、横移動でとんでもなく時間がかかってしまう

一通りDLC入れた状態での個人的最終解は >>409 なのだが
ビルがでかすぎて、細部が小さすぎてわかりにくいし
見たら見たで重大なネタバレにしかならんよな
0444名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/02(木) 00:22:55.14ID:Z4oX3ZvF
>>442 >>443 アドバイスありがとうございます。
マップの広さは最大で、全部の階の一番右端にEV、資源ゴミ、普通ゴミの順番に置いてて
ゴミ処理施設は地下の一番下におけるだけ置きまくっていたのですが、ごみ回収が追い付いていないようでした。
エレベーターそのものは、4か所あってすべて一番下から一番上までつながっています。
極力回収に時間かからないようにこういう設計にしたつもりですが何がいけないのか・・・。

60個くらいのゴミ箱がいっぱいになってバーストし
どれだけゴミ箱を増やしても足りず次々撤退という負のスパイラルになりましたが、
一杯になったゴミ箱を全部壊して新しいのを設置していったら解決しました。
どうやらあまりにゴミが溜まり過ぎた場合は回収を待つより壊したほうが速いようです。

それからオフィスやアパートに必要なメンテ系施設は必要な施設の近くに置いたほうがいいみたいですね。
それを知らずにかなり非効率な配置にしていました。
0445名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/02(木) 07:27:47.32ID:wvIyhotl
switch版ですが、建設事務所を増やしたくて
建設マネージャーを雇いたいのですがどこでしょうか?
マネージャーの事務所は影響力を使用して建設済みです。
建設マネージャーは未所持で赤いバッテンが出てます。
0446名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/02(木) 07:33:11.35ID:gINkIYOh
>>444
サービス系施設は、地下のエレベーターから近い位置に並べるのが基本かな
実際のアパートが建っている階層に、直付けするのは結構問題がある

何故かって、サービス系施設は騒音、臭いが発生する施設が多いからだよ
アパートの側に置いてしまうと、それによってマイナス評価が発生する
要は、近づけすぎなければ良いだけなのだが

俺の個人的オススメは、画面左端40マスをアパートエリアとして設定することなのだが
実際にそれを参考にしてしまうと自由度は皆無になってしまう


参考に書いておくと、アパート系のサービス施設の幅は
管理人、配管工、ランドリーが5マス
中型施設が9マス
大型施設が12マス
高級施設が10マスなのだ

幅を40マスとっておくと、小型×8、中型×4+4マス。大型×3+4マス。高級×4でぴったりおさまる
『4マス余ってるのどうするの?』と思うだろうが、そこに公共サービスの大型電力幅4マスを設置する


難易度は 易しい=Standardが基本だからな
日本語で自称『標準』はそれ、Hardモードだからな
Hardモードだと、大型の費用対効果というかお値段が中型より悪化するというクソ仕様だからな
0447名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/02(木) 07:38:14.06ID:gINkIYOh
>>445
初期の建設事務所→設置無料、維持費も確か無料
追加の大型建設事務所→正直忘れたけども初期のとは別枠

共通点は、どちらも建設可能な場所が地下限定だったはず

影響力消費して施設の建設権利をオープンしてあるなら、
初期からあった事務所のボタンの隣に出現するはずなんだけどな?
探せば見つからないか?
0448名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/02(木) 14:12:57.02ID:FdbaWtNc
最近始めたという人にわりとマジなアドバイス
某動画をみろ 某SSヒルズのやつ
そんで実際に全く同じビルを建てんの このゲーム軽い方やし同時でもおkやろ
何でこの階何マスなんかな 何でココへ配置すんのかな 考えつつ各施設のマスや
必須サービスなんかを覚えんのよ
0449名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/02(木) 19:39:24.24ID:wvIyhotl
>>447
ありがとうごさいます!
左上のメニューにも建設できるものがあるんですね!
ありがとうございました!
0450名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/04(土) 00:12:22.49ID:+3pjfPfG
>>442 >>443 アドバイスありがとうございます。
マップの広さは最大で、全部の階の一番右端にEV、資源ゴミ、普通ゴミの順番に置いてて
ゴミ処理施設は地下の一番下におけるだけ置きまくっていたのですが、ごみ回収が追い付いていないようでした。
エレベーターそのものは、4か所あってすべて一番下から一番上までつながっています。
極力回収に時間かからないようにこういう設計にしたつもりですが何がいけないのか・・・。

60個くらいのゴミ箱がいっぱいになってバーストし
どれだけゴミ箱を増やしても足りず次々撤退という負のスパイラルになりましたが、
一杯になったゴミ箱を全部壊して新しいのを設置していったら解決しました。
どうやらあまりにゴミが溜まり過ぎた場合は回収を待つより壊したほうが速いようです。

それからオフィスやアパートに必要なメンテ系施設は必要な施設の近くに置いたほうがいいみたいですね。
それを知らずにかなり非効率な配置にしていました。
0451名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/04(土) 00:17:55.20ID:+3pjfPfG
ごめんなさい、間違えて投稿してしまいました。

>>446 ありがとうございます。アドバイス通りにアパートの近くではなく地下にサービス施設配置したらかなりいい感じになりました。
一応計画的に配置したつもりですが、やっぱり慣れている人のアドバイスはためになりますね。


全ミッションクリアしましたが、結局は広いマップだと79階まで建てるメリットがあまりないですね。
どうせ40〜50階くらいでタイル制限に引っかかるので。
0453名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/25(土) 18:44:28.11ID:HoIcyEa0
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/Nu1exTm.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/9b2AeNn.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
0454名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/26(水) 19:47:54.81ID:dmKdpelT
先週買ったばかりでとりあえずトロコンしたが
なんかスゲー役に立つ情報がいっぱいあるな
賃料条件はなるほどと思った
0455名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/28(金) 22:41:56.44ID:KBdJQpZT
金融大 制作大 13:0, 8:1, 6:2, 5:3, 4:4, 3:7, 2:14
本社テレビ銀行中大 13:1、5:2、3:3、2:4、1:6、0:11
官庁 中小24:2、20:3 17:4、15:5、14:6、13:7、12:8、11:10、10:11、9:14、8:18、7:23、6:31
0456名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/29(土) 14:11:59.26ID:bzTOPmxN
大規模・本社・特大のオフィスの条件って全部わかってる?
英文のsteamコミュニティのやつも途中までしかないし。
0457名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/02(火) 21:08:48.69ID:ZV0GDuaS
上位オフィスはクソオブクソなのでクリアに直接指定でもされない限り作らんからな。
0458名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/03(水) 20:04:35.01ID:P2m7F6bD
ipad版をやっているんですが、イベント会場のイベントってどうやって起こすんでしょうか
宴会場など会場数種類とイベント設営サービスを建ててあるんですがイベントの予定が1度も入りません
他に条件必要ですか?
0459458
垢版 |
2019/07/03(水) 23:37:21.57ID:/jNhmZ75
自己解決しました
失礼しました
0460名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/04(木) 10:02:53.85ID:j+S3MsRJ
>>459
後から来る人のために解決方法は書いた方がいいんじゃないの。
自己解決で逃げる奴って本当に失礼だわ。
0461名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/04(木) 13:57:39.24ID:yNCA7H9C
アパート人口を稼ぐシナリオで、効率的にアパートの人口だけを稼ぐことを考えてインフラで敷地ロスを考えると、
最初の6マスのスタジオアパートの標準スタジオか学生アパートを敷き詰めるのがいいんだろうな。

ビルの入居者を稼ぐシナリオでも、これもインフラ敷地ロスを考えると、4マスで2人の不動産屋が反則級に一番強いのだろうな。
不動産屋は収支的にもズルいし、これが縛られた時のことも考えて不動産屋を除くと、どれが効率がいいのかな?
0462名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/06(土) 18:53:51.75ID:ttsgNvjt
単純な住民数だけなら支援サービス系が人口密度高い。
ちゃんと収入もある奴だとレストラン系も強め
と言うか種別問わずの人口要求って大体要求ライン甘いからあんま困らない。
金さえあれば最適化するだけだし。
0463名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/07(日) 12:18:33.37ID:g1a0nmsv
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況