トップページPCゲーム
699コメント256KB

【HoI3】Hearts of Iron 3 1942年【Paradox】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/04(月) 23:33:22.94ID:bI7IESoe
Paradox Interactive社の戦略級WW2ゲーム、Hearts of Iron IIIの話題を扱うスレッドです。
前作Hearts of Iron 2、Hearts of Ironの話題は別スレでどうぞ。

前スレ:【HoI3】Hearts of Iron 3 1941年【Paradox】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1445699226/
関連スレ:【HoI2】第二百六十九次 Hearts of Iron【Paradox】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1455683484/
【HoI4】第2次 Hearts of iron 4【Paradox】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1457969010/
パラド避難所:特定の事柄を議論する場です。(内容によってはこちらも併用してみて下さい。)
 http://jbbs.livedoor.jp/game/13560/

・Hearts of Iron 3に関連するリンク集 >>2
・MOD関連のリンク集 >>3
・よくある質問 >>4-5
・皆様へのお願い(追加分) >>6

【皆様へのお願い】
・質問する場合は>>4-5を確認してからにしましょう。最低限の環境(OS、HoI3バージョン、使用MODの名称)を必ず書きましょう。

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。

・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の
 政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など

・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
0508名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/12(日) 09:58:40.92ID:taRpWWpC
もう保守が必要なくらいになったかー
HOI2みたく目新しさの点で枯れても山のにぎわいとはいかないね
面白いゲームなんだけどなぁ
0509名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/12(日) 21:46:32.89ID:jdy9k/TV
プロヴィンス細分化し過ぎとか属国のクセに遠慮なく遠征軍拒否ってきやがるとか、中小国の成り上がりが難しいとかかね
0510名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/13(月) 11:50:41.99ID:dgkTKRtV
環境次第だが
起動にクソ時間かかる
わりとすぐ落ちる
のコンボが昔辛かった
0511名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/15(水) 01:32:04.56ID:jticnU09
国名を日本語にするとmapが文字化けするんですがどうすればいいですか?
0512名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/15(水) 22:04:20.44ID:/Vrl9Kgt
>>511
プロビンス名の文字化けと違って国名の文字化けはマイナーな現象で、対策は過去スレでも未だ出たことが無いはず
ディスク版かsteam版か知らんが、マップキャッシュ削除で再トライして×だったらwikiの日本語化スレで聞いた方がいい
ただまだ人がいるかはわからん
0513名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/19(日) 00:03:47.57ID:MofAnhYx
>>511
結論から言うと何かしらのパッチでもあてないかぎり、2バイト文字対応パッチあてただけじゃマップの国名は日本語化できないと思う。
たぶんcountries.csvファイルを日本語に書き換えたんだろうからもしかしたらもう気づいてるかもしれないけど、countries.csvに書かれてる国名は全部頭文字だけ大文字でほかは小文字。
でも実際のマップに表示される国名はすべて大文字で表示されてる(枢軸はちがうけど)。つまりcsvファイルを読み込んで実際に表示するまでの間に小文字のコードを大文字のコードに変換する過程を経てる。
枢軸陣営のやつは変換してるわけではないけど、同じように何かしらのワンクッション挟んでから表示してるんだと思う。
だから外交画面とかの国名はちゃんと日本語化されるのにマップの国名だけ文字化けする。
たしか2バイト文字対応化パッチを作ってくださったTObjectさんも日本語化できてるか確かめてる段階で同じ状況になったと言ってたきがする。
0514名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/20(月) 15:27:52.14ID:IDuAtSZC
では、日本語版のようにマップ表示だけ英語で外交画面などの国名だけ日本語にするにはどうすればよいですかね?
0515名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/20(月) 16:09:04.92ID:IDuAtSZC
もしくはマップの国名を非表示にするには?
0516名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/20(月) 16:09:06.42ID:IDuAtSZC
もしくはマップの国名を非表示にするには?
0517名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/20(月) 18:28:28.04ID:U45Y8pU3
専門的な知識がないから表示させないようにする方法は申し訳ないけど分からん。
ただ、表示してはいるけど見えないようにするだけでよければ、tgaファイルとcore.gfxをいじるっていう方法はあるんやけど...
0518名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/20(月) 19:40:14.20ID:IDuAtSZC
是非、教えてください
0519名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/20(月) 21:03:59.31ID:U45Y8pU3
Hearts of Iron III/gfx/fontsのフォルダ内にあるフォントファイルの中からどれでもいいから1セット選んでコピーし、同じfontsフォルダ内に貼り付ける。
例えば、Arial_17のセットを選んだとしたらArial_17.fntとArial_17.tgaをコピーして貼り付けるかんじ。
貼り付けたファイルの名前は自由に変えていい。いまはa.fntとa.tgaに変えたってことにしとく。
次にa.tgaをtgaファイルに対応しているソフト(自分はPiant.NET使ってる)で開いて、消しゴムを使って文字を消す。で上書き保存。
次に日本語化mod内のinterfaceフォルダ内にあるcore.gfxをメモ帳で開く。開いたら真ん中くらいに
bitmapfont = {
name = "axis_country"
fontname = "old_english"
color = 0xff222222
effect = no
}
bitmapfont = {
name = "allies_country"
fontname = "trebuchet_45"
color = 0xff111188
effect = yes
}
bitmapfont = {
name = "comintern_country"
fontname = "Kyril"
color = 0xffffcb11
effect = yes
}
bitmapfont = {
name = "neutral_country"
fontname = "kart_font2"
color = 0xff118811
effect = yes
}
って部分があると思うからこれらの中の
old_english、trebuchet_45、Kyril、kart_font2の部分を全部a.tgaに書き換える。で保存。
これでいけるはず。
0520名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/20(月) 21:08:50.09ID:U45Y8pU3
ごめん
kart_font2じゃなくてkart_fontだわ
0521名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/20(月) 22:36:32.00ID:U45Y8pU3
さらにごめん
a.tgaじゃなくてaに書き換える
0522名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/20(月) 22:40:17.96ID:IDuAtSZC
うまくいきません....
0523名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/20(月) 22:48:26.16ID:IDuAtSZC
うまくいきました。
ありがとうございます
0525名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/10(月) 21:59:14.72ID:IlaVsnPr
変化無いから書き込みも無いと仕方が無い
0527名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/16(日) 23:46:59.66ID:cKdCh1Wq
Windows10 Creators Update 当てたら、不正終了でまともに動かない。
0532名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/27(木) 12:42:49.20ID:lep9lHjp
ジョフルとホッシュ
0533名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/27(木) 15:38:05.60ID:NNGcqdCM
膨張しまくったソ連が手のつけようなくなってしんどい…
0534名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/27(木) 19:52:12.60ID:23eNqyD0
>>533
英米でやる場合はその方がいいぞ。
モスクワからの補給はフランスまでは届かないから動けない大部隊を包囲できるし、
ソ連AIは海越えを想定してないから攻められることもない
0535名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/06(土) 15:38:09.97ID:q3r0JA9p
滅びの美学やりたくて神々の黄昏シナリオで独軍でプレイしてみた。
上陸してた英軍を全部駆逐できた。レニングラード、モスクワも占領できた。
案外楽勝。調子にのってスターリングラードに向かって装甲師団ずらーと並べて
包囲殲滅まであと一歩というところで、大半が補給切れ。ユニット真っ赤。
大事に育ててきた虎の子軍集団が、前線寸断されて殲滅されていく。
撤退できた部隊と、殿で踏ん張り消えゆく部隊のドラマが。
こんなところで滅びの美学。
0536名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/06(土) 22:15:26.67ID:VLiQHuEp
お疲れさん。自力でモスクワ踏破できる腕があってうらやましい
次は1944日本だな(ニッコリ
0539名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/02(金) 20:01:13.15ID:3+9T7yZw
4が出てるのに今さら3のmod作るモチベがなぁ
3で手近で何とかなりそうな不満点ってまだあったっけ?
0540名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/03(土) 01:05:45.66ID:FJ8swmO7
海外のmodは和訳がなかったり元々少なかったけど
グラフィック系のものまでDLできなくなったりさびしい
0542名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/08(木) 21:02:27.50ID:jFHzlCZ9
>>541
ここの住人は好戦性が低いから初歩的な質問でもけっこう答えてもらえるぞ
まあ最高のアドバイスは「HOI4を買え!」なんだがw
0543名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/08(木) 22:43:20.73ID:mRKGTVnR
好戦性も低いし人的資源も少ないぞ
色んな政治家に固有人格付けたMODでも上げようかと思ったがNNMのもあるからアレだな
0544名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/08(木) 22:47:08.36ID:dqCgalNE
師団ツリーのよさが分からないやつが2とか4に行くんだ
ようこそ、こっちの世界へ
0547名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/10(土) 09:26:40.47ID:NyYuVWsw
AIに任せたらせっかくの美しい編成が台無しだしな
0548名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/10(土) 12:36:25.41ID:193unyoZ
ハンマーになると期待してした戦車指令部がaiオンにした途端あさってに移動する悲しみ
0549名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/10(土) 16:03:23.87ID:UfyzGHqJ
リアリティーと史実性を重視してるから結構好きなんだが
いろいろ盛り上がらなかったのが残念だ
0550名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/10(土) 17:17:41.20ID:oKbnGNES
師団ツリー面白いよね。
最初はホント分かりにくいんだが慣れるといい感じに動いてくれる。
0552名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/13(火) 01:18:33.06ID:gKGvs2xW
師団編成は俺も初心者の頃はあまりの再編成の面倒臭さとかに吐き気を催したけれども、
組んでいくとすげえ楽しくなってくる

っていうか、NPCの自動編成とかがクソなのはどこのゲームも同じなのかね…
ギレンの野望なんて地上ユニットが何故か宇宙にあったような思い出があるような
0553名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/13(火) 14:18:22.78ID:wmPVtRyh
civ5だって艦載機なしの空母が単騎突撃してくるし、AIの調整は洋の東西問わず難しいんじゃね?
0554名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 17:38:58.30ID:hciVWBS6
ぼくのかんがえたさいきょうの国防軍はほんと楽しい。
0555名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 19:28:29.64ID:0BxFOh1w
戦争前の準備こそが最大の楽しみであり
戦争を勝つための方法と体感できる部分だね

フィンランド「前準備できない小国では大国と殴り合いになった途端に死ぬわ」
0557名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/01(土) 12:04:05.56ID:LWLYulim
我がPCと相性が悪いのか hoi4 を入れて起動したら、
虹の様な半透明(透過40%くらいかなw)の縦縞模様がモニタ上を彩りやがってから約一年。
プレイしようと思えば出来なくも無いが、縞々模様が鬱陶しくてプレイする気になれん。
で、今も相変わらず、hoi3 で(ボクの考えた最もすっきり、綺麗な)編成を楽しむばかり。

これって、部隊編成シムだったっけか?

そうですよねw
0558名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/01(土) 15:04:46.72ID:u9AtvSeV
PC買い換えてやっと4デビューしたけど微妙に馴染めずステラリスやってるw
慣れの問題かなぁ
0560名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/01(土) 20:20:22.18ID:u9AtvSeV
>>559
好みなのかなあ。
「4はカジュアルすぎる」って批判はステラリスを楽しんでる身としては言えないけど、確かに3ほど楽しめない。

やる前には
改良には指定武器を生産する必要、事前計画ボーナスとかの各システムが興味深くて、3に欲しいと思ってたのに、
いざ4をやってみると、
補給の意味が装備に集約されてる関係で、辺境で包囲してもあっちは奥地なのに最新武器で充足してこっちが疲弊するとか、
火力優越ドクトリン以外だと防御陣地ににこもられるた場合、計画ボーナスがあって初めて突破できるバランスだとか
が気になってなんかしっくりこない。

3は好きだけど遊びつくしたから、何とか4に乗り換えたいんだけどな。
2から3に乗り換えなかった人の気持ちがようやく分ったよw
0561名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/01(土) 20:55:46.30ID:dn5Hl731
長文読む気はないけど、一つだけ理解したのは
スレタイも読めないのが何レスしても戯言って事
0563名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/03(月) 01:13:45.29ID:iqVY4z0l
セールで買ってみたけどたしかに操作がやたらしんどいなこれ
戦闘序列ってマップ上で編成するのか…
日本の離島部隊とか輸送艦で一つ一つ回収するしかないんかね
0564名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/03(月) 09:47:56.42ID:Of66VneB
身も蓋もない言い方すると、改良するICも輸送船も勿体無いし初期配置の守備隊は解散した方が早い
0566名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/08(土) 00:19:08.90ID:5DRRAjaE
海に面してる場所は守備隊置かなきゃ安心できないから配置してる
0567名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/08(土) 11:15:20.01ID:V4QGB+YF
守備隊にはじかれて港のない土地に上陸した部隊の方が強いときのやるせなさ
0570名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/09(日) 14:36:06.35ID:fNh1rn/X
戦略的価値の無い島へも必ず輸送船を配備しては撃沈され続けるAI日本は慈愛の国
0571名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/09(日) 15:24:52.67ID:13iEKWKm
敵国アメリカも軍艦を沈め続けたら揚陸艦だけであちこち特攻してきて
対処が大変だったわw
0574名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/02(水) 16:50:58.44ID:PaFyEKz2
大本営はインパール以外でもいろいろやらかしてたからまぁ
0575名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/02(水) 21:48:57.38ID:PaFyEKz2
まーた太平洋では殆どアメリカに任せてるフランスがしれっと日本本土だけは独り占めしようとしてる
あいつら本土決戦挑むの早すぎるよ
0576名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/03(木) 03:05:45.51ID:9qxR+niH
AI国家が師団を生産するときの割合が書かれたファイルってどこにあるんですか?
0578名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/07(月) 02:12:45.66ID:AedznPO9
ありがとうございました。
0579名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/07(月) 21:03:16.55ID:YLp3hgu2
海軍が気付いたら海爆に消し飛ばされてるんだけど爆撃されてるのを表示させるポップアップ設定ってないんだっけ?
0580名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/07(月) 23:39:25.25ID:7eusaVFH
Mac版のHoI3 collection(Appstoreで落とせるもの)の日本語化は不可能と見てよろしいか?
多分wikiの日本語化Modも文字化け不可避だよなぁ....
0582名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/08(火) 09:10:56.25ID:tJeh4jYI
>>579
ポップアップ設定周りを一度リセットするといい
陸はOFFにするけど、海空OFFは精神安定上よろしくない
0583名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 17:40:37.50ID:cwiGzqYw
この時期に一つも書き込みが無いか、4はともかく2にまで……とも言えないか、まだAAR投稿されてるしな2
補給のシステムがもうちょっと取っ付きやすけりゃ良かったのかねぇ
0584名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 21:57:38.12ID:CSDH4rug
4と3を足して2で割りたいw
やっぱり「物資」という武装を必需品にするしかないのかな?
まだmod作るレベルじゃないのが残念
0585名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/23(水) 23:56:18.90ID:0zo1jcvG
1.各国元首(政治家)レベルでのプレイ
2.参謀本部(軍事戦略)レベルでのプレイ
3.将軍(方面軍規模)レベルでのプレイ
4.軍団/師団単位でのプレイ
これをそれぞれ他の仕事全部NPCにぶん投げて自動化して
アホなAIに文句垂れてジリ品な末期戦に向かうプレイってのが理想かね?

どのプレイをしていても自分より上か下がアホAIでなんでそんな事をする
とか文句を言うのが非常に現実的なんじゃないかと思ったり

4と3でミックスするとそんな感じに。2の要素は有名人や有名兵器による
RPG的な要素がお好きな場合に好みでModで味付け程度かな
0586名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/26(土) 10:31:14.87ID:WFliU4lc
hoi3が出た当初に4gamersがやってた実況レポートで日本プレイだけがそんなスタイルでやってたな。
結局外交AIが見境なく宣戦するんで投了だった記憶
0587名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/01(金) 21:27:36.75ID:p97Tk7p8
nnmとかの国家追加modを入れてスカンジナビアとかオスマントルコ等の中核州を全て併合しているにも関わらず傀儡国として独立させられない、、、、
どうすればいいんですかね?
0588名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/06(水) 19:11:38.39ID:WWh328Xo
>>587
長年信頼と実績のあるMODだから、MOD自体の不具合は考えられないな。

A)MODを入れるフォルダが間違ってる
B)完全併合したつもりが、どこかに亡命政権が生き延びてる

他は思いつかない 
0589名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/07(木) 22:27:31.02ID:aFK3O0td
hoi3が人気無いのはなんでなんでなんですか?
wikiとかAARとか見る限り普通に面白そうなんだが……
もしかして1,4から「ドイツが振らん戦で勝てない」とかいうのが原因?
0590名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/09(土) 14:33:23.75ID:48Fp26mi
if要素が少ないからじゃね?
2よりも現実的にしようとした結果AAR書くレベルの人じゃなきゃ中小国は楽しめるバランスじゃなくなったからな
まあ4がその反動でカジュアル過ぎるのも違う気がするけど
0591名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/15(金) 15:25:19.45ID:iGsaVCR+
event 114514 "保守の実施"
→ すぐに増援を送れ
  落ちるに任せよう
0592名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/22(金) 19:39:20.76ID:BI6Y/bmT
>>588
やっぱりこっち側の環境の問題ですかねー?
もう一回見直して見ます。

ありがとうございました。
0593名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/11(水) 22:59:16.86ID:J25vUmw/
1.8.2公開あげ
0596名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/29(日) 23:05:59.68ID:4KdGsTkz
イギリスを併合すると勝手にイラクとかが傀儡になってきれいに色を染められないんですけど、どうすればいいですか?
0597名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/31(火) 12:20:03.63ID:dHM/b5fJ
>>596
自分で半分言っちゃってるじゃんw
傀儡国家は宗主国が先に降伏すると右にならうから、
傀儡領土も欲しい場合はそっちを先に滅ぼすしかない。

この際、戦争目的が「征服」だと自分の同盟国との虫食い占領が反映されてしまうから、
傀儡領土に興味が無くて、単純に国境をきれいにしたい場合は「傀儡化」にしておくのを忘れずに
0598名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 16:55:32.53ID:9Fdx0FG2
イラクを占領してからイギリスを併合したはずなのにイラクが勝手に傀儡になる!どうすればいいんですか!?
0599名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 19:12:10.37ID:VriYl8wZ
>>598
そんなことあるの?うーん…確認するけど、

@イラクの戦争目標を「征服」に設定したのか?
  →してないと場合によっては戦争目標が「傀儡化」扱いになるのかもしれない。
   ただし、イラクを降伏させた時にイラク領がいったんは自国の占領地カラーになっているのであれば、問題ないはずなんだけどなあ。

Aイラクの首都は自国が占領した上での降伏であったか?
  →他国が首都を落とした占領であれば、その国の戦争目標が優先されるので、そこで「傀儡化」が選択される場合が考えられる。
   あるいは、首都は自国が落としても、ほかのVPを持つプロビンスを他国が多く占領している場合もこの現象が起こりうるはず。

Bイラクの去就はいつ確定したのか?
  →連合国諸国家の領土の扱いは、連合国で大国扱いされる国がいなくなった時点で行われるのが原則。
   なので、イギリス降伏時点でイラクを占領地扱いで保有していれば、その国の領土に確定されるはず。それ以前に自国の傀儡になっているのであればどこかがおかしい。
   ただし、これも亡命政権のexe上の扱いがどうなっているかがよく分かっていないので断定はできない。

くらいかなあ。なにぶんPC変えたからHOI3できなくなったので、状況再現ができず当て推量ばかりで申し訳ない
0600名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 19:52:32.84ID:9Fdx0FG2
>>599
@はもう覚えてないのでその可能性があるかもしれません。遡れたら見てみようと思います。

イラクを占領した後はずっと亡命政府状態でした。私のプレイでは連合国最後の国なっていたオーストラリアを併合した所全ての国が降伏し、イギリスの傀儡国はそのまま自分の傀儡国になった。という状況でした。

アメリカでプレイして全領土を青色にするプレイをしているので困っていました。ありがとうございます。
0601名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/10(金) 20:43:26.27ID:VriYl8wZ
>>600
「アメリカでプレイして全領土を青色に」←もしかしたらこれが原因じゃないかな?

アメリカだからという訳じゃなくて、説明書では「領土獲得」の場合のみしか触れてないけど、枢軸国以外のプレイでは「征服」がうまく機能しないのかもしれない。
wikiにあるアメリカAARの人場合も、↓のページの通り、非陣営国プレイで日本を落としたら満州が傀儡国がなってるし。
ただしこのAARでは満州は占領せずに日本を降伏させているから厳密には違う可能性は残る。

いずれにせよ、てっきり枢軸国でのプレイだと思ってたので、気づかなかった可能性だから再度の長文失礼。

http://starlit.daynight.jp/hoiaar/?HOI3%2F%B9%E7%BD%B0%B9%F1%A4%CE%C3%A6%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A4%F2%CC%DC%BB%D8%A4%B9AAR%2F%B2%F3%C5%B7%A4%CE1944%C7%AF%282%B4%AC%29
0602名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/15(水) 09:41:49.73ID:KuoLsHBh
せっかく自由経済とかレーニズムとか社会保守だとか政体一杯あるのにほぼ無意味なのが悲しい
0603名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/16(木) 08:45:17.73ID:KQfDK5w3
スライダー移動で政体変化とかも出来ないからなぁ
0605名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/17(金) 21:34:31.16ID:DQzVkKDB
このゲームって結局の所ドイツで世界制服する為のゲームだよね
日本、イタリア、フランス辺りもまあやれなくはないけど戦略が凄く限定されるし
それ以外の国はヌルゲーか世界に干渉出来ないレベルの無理ゲーかどっちかって言う
0606名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/18(土) 00:59:53.20ID:cRkWnnuE
別にチリでスタートして貿易だけ続けてゲーム終了を迎えてもいいし
自由じゃないの?
0607名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/20(月) 23:14:03.97ID:MeZGGpC5
ウラジオストク落としてるのにハバロフスクにいる師団が上海から補給受けてるんですがどうすれば良いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況