X



トップページPCゲーム
701コメント204KB

Life is Strange PC Episode 3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217名無しさんの野望 (ワッチョイ 675e-9OBc)
垢版 |
2016/08/21(日) 12:31:41.00ID:fRTiJAcW0
クリアしたけど、これってエンディングは2種類だけ?
レイチェルもネイサンも全員生存してクロエの着替えシーンが拝める√はないの?
0224名無しさんの野望 (ワッチョイ 7742-RETc)
垢版 |
2016/09/04(日) 17:15:31.79ID:0JSLAqcb0
何が今時のゲームだ見当違いすぎるぞお前
このゲームはわざとそう描画してるんだろ、、
アニメ云々も見当違いの批判してる奴ってだけの例えだろ
本当にダメだなお前
よく話が通じなくてコミュニケーション不全起こしてるだろ?
0225名無しさんの野望 (ワッチョイ 9314-S9Ne)
垢版 |
2016/09/04(日) 17:25:20.39ID:Z8V14rPB0
224の書いた通り、わざとこういったアニメにちょっと似せたグラフィックになってるんだよ
どっかサイトのインタビューか、DLCのビデオで開発者が説明してたぞ
0227名無しさんの野望 (ワッチョイ 036e-RETc)
垢版 |
2016/09/04(日) 18:59:40.52ID:kF2JyhIv0
この前クリアしてメッチャ楽しかったんだけどエンディング2個しか無いのね
ケイト死んじゃったから周回プレイして色々試してみようと思ったけど1回目のクリアで簡単に2個エンディング見れちゃったからヤル気削がれちまった
いいゲームではあるんだけどね
0228名無しさんの野望 (ワッチョイ eb88-wh/5)
垢版 |
2016/09/04(日) 19:19:24.82ID:O5HgrH/r0
>>224
お前は本当に馬鹿だな
何がアニメがリアルとか見当違いの恥ずかしい例えしてんだ?
仕舞にはグラフィック技術と映像表現の話をごっちゃにした馬鹿丸出しの指摘して苦し紛れの逃げ口上(笑)
まずレスを10回は音読して親に相談してから書き込め文盲

http://i.imgur.com/ZUEDrcV.jpg
緻密に書き込まれた超美麗なヘルメットだな(笑)
0229名無しさんの野望 (ワッチョイ 7742-RETc)
垢版 |
2016/09/04(日) 20:06:47.59ID:0JSLAqcb0
>>228
クソゴミが
映像技術と表現を混同してるのはお前だ

恥晒してねぇで消えろ

髪の毛がヘルメットになってるのは否定しないがそれはそういう表現だからだ、お前の言うps3だとか今時のゲームだとか関係ない

わざわざPCのコンフィグ画面キャプってきて貼り付けても誰からの賛同も得られなくて発狂するなよゴミが

おまえは何を否定されてるのかすら理解できてないゴミだ
小学生の国語からやり直してこい
0230名無しさんの野望 (ワッチョイ ff39-qO6A)
垢版 |
2016/09/04(日) 21:46:10.54ID:MOEjou2w0
Q
>――グラフィックが水彩画のようだったり、文字も手書き風になっていたりするのはなぜですか?
A
>『Life Is Strange』はノスタルジアをテーマにしています。
>キャンバスに描いたような絵が動いているようにすることで、プレイヤー自身の捉え方や思いを投影できます。
>リアルなグラフィックにしてしまうと、そういった要素が失われてしまう懸念がありました。

これが全てだな、グラは制作側の意図通りの完璧な仕上がりだろう
この作風自体に異を唱えるならともかく、グラに文句つけるのは完全にお門違いだろう
0232名無しさんの野望 (ワッチョイ 775e-T0pY)
垢版 |
2016/09/05(月) 08:08:28.07ID:vuRDJy2N0
トゥーンレンダとかマンガディメンションが流行った時代を知らないキッズなんだろう
フォトリアルなゲームしか知らないとクソグラに見えるのは理解できる

見識の狭さを自覚できずに醜態晒し続けてるのがガキ特有のアホっぽさ
ボルテックスクラブに入ってそう
0233名無しさんの野望 (アウアウ Sa0f-iG4w)
垢版 |
2016/09/05(月) 12:48:16.16ID:bQn+f5sVa
クロエたんペロペロ
0235名無しさんの野望 (ワッチョイ 67f3-wh/5)
垢版 |
2016/09/05(月) 13:50:16.84ID:4sAswoic0
別にきれいなグラが売りでもないしこのゲームの楽しいとこは他にある
トレーラー見ればどの程度のグラかすぐわかるのに買ってから批判とか
今時にしてはおつむのレベルが低いのね
0239名無しさんの野望 (ワッチョイ f3e5-iG4w)
垢版 |
2016/09/07(水) 06:12:26.27ID:kI+wmqun0
台風が何回も直撃するのお前のせいかよ
0241名無しさんの野望 (ワッチョイ 775e-T0pY)
垢版 |
2016/09/07(水) 09:34:15.07ID:dKMyELwY0
フリクリでも打ち返されるしな
FF7でもムジュラでもさっくり防がれるし
隕石とか基本クソザコの噛ませだわ

考えてみれば、台風って大概抗いようのない災害として描写されるよな。クソザコ隕石クンと違って
0246名無しさんの野望 (ワッチョイ d1e5-1gdI)
垢版 |
2016/09/08(木) 20:55:16.74ID:8T3jrV8u0
マックスたんペロペロ
0251名無しさんの野望 (ワッチョイ fce5-CGyA)
垢版 |
2016/10/23(日) 01:36:27.52ID:tJMLtGYN0
(ಠ益ಠ)
0252名無しさんの野望 (ワッチョイ 1cd2-VTD/)
垢版 |
2016/10/23(日) 22:38:58.29ID:fva2WgbP0
>Q
>――グラフィックが水彩画のようだったり、文字も手書き風になっていたりするのはなぜですか?
>A
>『Life Is Strange』はノスタルジアをテーマにしています。
>キャンバスに描いたような絵が動いているようにすることで、プレイヤー自身の捉え方や思いを投影できます。
>リアルなグラフィックにしてしまうと、そういった要素が失われてしまう懸念がありました。

なんというか、これには失敗してる。
ノンフォトリアルにしようとしたのはいいけど
結果としてPS3時代のフォトリアルのゲームと、見た目がほとんど一緒な感じ
0253名無しさんの野望 (ワッチョイ 95e5-YT5Q)
垢版 |
2016/10/23(日) 22:52:05.77ID:IO64QXFC0
失敗というか費用と技術力との兼ね合いでとりあえずそういうことにしてるのかなと思った
パッと見だと単なる糞グラに見えるしな
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ ef3b-corf)
垢版 |
2016/11/01(火) 14:03:54.83ID:Gf85NSpS0
エピソード3の後半からの盛り上がり方は異常
まんまバタフライエフェクトのオマージュというパクリであってもだ!まんまバタフライエフェクトのオマージュというパクリであってもだ!

興奮したので二度いいました
0258名無しさんの野望 (ワッチョイ 98e2-jNz3)
垢版 |
2016/11/07(月) 00:06:41.82ID:W391qo5W0
クロエの車らへんまでかな
2周目やりだしたけどやっぱいいねこのゲーム
色々ドロドロした部分はあるんだけどなんか穏やかな感じが…
チラ裏すまん
0260名無しさんの野望 (ワッチョイ 98e2-9tC1)
垢版 |
2016/11/09(水) 10:06:55.36ID:QlNrK+Gl0
俺、メニューで流れる音楽がなんか凄く好き
理由がよくわからないんだけどちょっと切ない感じになる。リピートでずっと流してる
0264名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f3b-MJQ8)
垢版 |
2016/11/12(土) 18:28:06.59ID:FznRRH+L0
このゲームは殆どの章・シチュエーションで最高画質に最高AAかけたMAX設定でもとんでもなく軽いけど
4章のハロウィンパーティ時の校内だけは異常な負荷がかかる

どれぐらいかというとGTX980で60fpsキープ出来ない重さ

そこ以外は何処でもturboすら効かない省電力モードで軽い
0265名無しさんの野望 (ワッチョイ 37b3-teht)
垢版 |
2016/11/14(月) 01:38:49.03ID:Q0xn2Pwh0
これってクロエにどう処していくかで未来が決まる、というロジックで物語ができてるけど
クロエの運命変える前にすでに灯台の幻想をみてるんだから、トリガーはもっと別のところにあるんじゃないのかね
ボリュームの都合でカットしたのかも知れないけど、レイチェルが行方不明になるかならないかくらいで町の運命は決まったきがする

まぁおっさんの自分がJKの気持になってストーリーを進めていくのは面白かったけどね
0267名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3b-MJQ8)
垢版 |
2016/11/16(水) 11:14:37.16ID:50e09vYX0
>>4章のハロウィンパーティ時の校内だけは異常な負荷がかかる

ここ冗談なしで負荷だからGTX750TiあたりのGPU使いは注意
たぶん30fpsで設定落としてても重いかも
0282名無しさんの野望 (ワッチョイ 39e4-zK5y)
垢版 |
2016/12/05(月) 02:52:19.14ID:xXCbCr7J0
STEAMでセール時に495円で買って、土日でクリアしました。
今までやった日本語のアドベンチャーゲーム(?)で一番面白かった。

写真にフォーカスはゲームパッド(ロジF710)よりも
キーボードとマウスの方がやりやすかった。
0285名無しさんの野望 (ワントンキン MMd0-yaSi)
垢版 |
2016/12/05(月) 13:58:35.86ID:oAJwc069M
セールで買ったのクリアしたけどエピソード4までは面白かった
散々言われてるんだろうけど
ラストは全部が無駄になるからクロエ生存ルートを自分のエンドとした
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b06-/mAi)
垢版 |
2016/12/05(月) 14:28:24.72ID:5A5hn8lh0
生存ルートを取ったとして今後クロエに死の危険が迫らないとも異常気象が収まるとも限らないんだよな
町を犠牲にした結果ウォーレンもジョイスもデイビッドも死んでたらマックスはどう思うんだろ
0288名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bc8-NTgB)
垢版 |
2016/12/05(月) 21:09:56.98ID:0NNDMmL20
>>285>>286
全ての元凶はマックスが”力”を使ったことによる
”力”を使って助けてもそれが良いことに繋がらない、最終的には悪い結果を生むのは再三シナリオ上で語られてたわけだよ
だから”力”を使ってしまったら最後に全てが吹き飛ばされる=嵐によって全てが吹き飛ばされる
クロエ犠牲のEDでマックスが最後に納得いく表情をしていたのはクロエ犠牲=マックスが”力”を使わないのが正解と結論づけてる
開発者は「過去を振り返らずに今を一生懸命生きろ」ということを言いたかったのだろう
その辺りの考察も出来ないのならこのゲームをやるだけ時間の無駄だったかもね
0290名無しさんの野望 (ワッチョイ 797c-0G5/)
垢版 |
2016/12/16(金) 17:10:48.85ID:jYs8djMe0
映像作品としてはいいと思うけど、これゲームにする必要あった?
調べるオブジェクト多すぎるくせに、そのほとんどがどうでもいいものばかり
一々調べてたら話は全然進まねえしマジでイライラしながらプレイしてたわ
蝶マークがでる度にどう分岐するのか最初は考えてたけど、ほんとに分岐するのは最後の選択肢だけとか詐欺もいいとこ
ほんのちょっとセリフが変わるためだけにやり直そうとは思えないな
こういうアドベンチャー形式のゲームは肌が合わないってわかった
0291名無しさんの野望 (ワッチョイ 74e2-hgzk)
垢版 |
2016/12/16(金) 18:16:32.11ID:fcvur3AY0
>>290
>調べるオブジェクト多すぎるくせに、そのほとんどがどうでもいいものばかり
>一々調べてたら話は全然進まねえしマジでイライラしながらプレイしてたわ
これは気持ちはわかるな
自分も普段アドベンチャーゲームはやらないがこのゲームに限っては
いろんな展開を見てみたいという気持ちがその辺のストレスに勝った
0292名無しさんの野望 (ワッチョイ bfbf-Azor)
垢版 |
2016/12/17(土) 00:26:36.93ID:wg1OxjHb0
洋ゲーには結果が変わらないのにインタラクティブ操作を要求するようなゲームが結構あるな
海外ゲーマーは結末よりもナラティブを重視する傾向が強いので、こういうデザインも違和感なく
受け入れられるのもね
0299名無しさんの野望 (ワッチョイ ab48-i5Qz)
垢版 |
2016/12/23(金) 20:05:57.73ID:XD0RS5GI0
Kholat
0305名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b39-t+3N)
垢版 |
2016/12/27(火) 22:29:43.10ID:IEWyJPKw0
0xc00007dのエラーが出て起動しない・・・
0311名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd1-4Ie9)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:42:15.53ID:ckiNUCxB0
ラストエピソードの悪夢で瓶が一本もないんだけどバグ?
湧き場所は全部チェックしたがテーブルの上にも乗ってない
実績あとこれだけなんだけど…
0312名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd1-4Ie9)
垢版 |
2016/12/30(金) 23:50:37.87ID:ckiNUCxB0
解決できた、直前のビーチからチャプターやり直しで取れた
1周め初見で思うままやってパラレルワールドで実績解除させていこうとしてる人は
同じ目に会う可能性があるので注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況