X



トップページPCゲーム
848コメント289KB

【爆雷】Silent Hunter III・IV・V -その34-【防御】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/01/03(日) 19:13:33.75ID:YiIFKxXe
1996年の「Silent Hunter」発売以来、息の長い人気を誇る潜水艦シミュレーターシリーズ。

「Silent Hunter III」 2005年3月発売
ドイツ海軍Uボート 1939年9月のWWII開戦から終戦まで

「Silent Hunter 4 : Wolves of the Pacific」 2007年3月発売
アメリカ海軍潜水艦 1941年12月の太平洋戦争開始から終戦まで

「Silent Hunter 4 : Wolves of the Pacific U-boat Missions」 2008年3月発売
4の拡張版 ドイツ海軍モンスーン戦隊(インド洋作戦がメイン)
4本体と拡張版のセットもあり(英語版・日本語マニュアル付英語版)

「Silent Hunter 5 : Battle of The Atlantic」2010年3月発売
ドイツ海軍Uボート 1939年9月のWWII開戦から1943年まで

「Silent Hunter Online」 オープンβ
http://www.silenthunteronline.com/

ダウンロード販売でも入手可能
パッケージ版はいずれもイーフロンティアから日本語マニュアル付英語版が販売されていましたが、現在5以外は新品の入手は困難です。

主なDL販売サイト
http://www.amazon.co.jp/
http://store.steampowered.com/
http://www.gamersgate.com/
https://www.mcgame.com/de/
0002名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 19:14:56.22ID:YiIFKxXe
関連サイトなど

V公式:http://www.silent-hunteriii.com/uk/home.php
4公式:http://silenthunter4.uk.ubi.com/
公式フォーラム:http://forums.ubi.com/eve/forums/a/cfrm/f/543104453

SUBSIM.com:http://www.subsim.com/(巨大ファンサイト、日本語フォーラム有り)
uboat.net:http://uboat.net/(実際のUボート関係資料)
U-774氏の新WiKi:http://wikiwiki.jp/silent/

FAQ
Q.どこで買ったらいいの?
A.SteamのSH3は一部のMOD非対応、SteamやGamersGateではSH4のUboat Missions買えない可能性アリ、要確認
海外サイトではPaypalでの支払いを使用すると楽
Q.日本語版ある?/日本語化できる?
A.ない/3と5は中華パッチ使用すればできるらしいが現在行方不明
Q.Win7/8/10で動く?
A.動作報告有り、SH3はワイド非対応なのでワイドMOD入れるか、Windowモードで起動する必要がある
マイドキュメント\SH3\data\cfg\main.cfgをテキストエディタで開いてFullscreen=No
Q.MODどこにあるの?
A.Subsimのフォーラムの各スレッド、大型は公式サイト
Q.JSGMEの使い方
A.ttp://wikiwiki.jp/wotanks/?JSGME
他のゲームだが基本は同じ
Q.Subsimでダウンロードできないんだけど
A..無料の場合一日3ダウンロードまで
Q.Filefront/Gamefrontってとこから落とせない
A.海外の串使用、Ploxyで検索
0004名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 19:18:18.53ID:YiIFKxXe
過去スレ

【鉄の棺桶】 Silent Hunter III -その2-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111811577/
【体当たり】 Silent Hunter III -その3- 【最強】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1115736563/
【灰色狼】 Silent Hunter III -その4-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1124501017/
【次作は】Silent Hunter III -その5-【太平洋】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1134749175/
【BGMは】Silent Hunter III -その6-【H. Wessel】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1146673418/
【警報】Silent Hunter III -その7-【急速潜行】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1155136157/
【敵艦】Silent Hunter III -その8-【轟沈!】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1164920971/
【航海】Silent Hunter III・IV -その9-【日誌】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1173183534/
【魚雷】Silent Hunter III・IV -その10-【命中】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1177497529/
【取舵】Silent Hunter III・IV -その11-【面舵】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1182443709/
【全速】Silent Hunter III・IV -その12-【前進!】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1196708735/
※-その13-は欠番
【進路】Silent Hunter III・IV -その14-【インド洋】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1207477417/
【消音】Silent Hunter III・IV -その15-【航行】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1214851904/
【潜航】Silent Hunter III・IV -その16-【圧壊】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1221728449/
0005名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 19:19:21.18ID:YiIFKxXe
【早爆】Silent Hunter III・IV -その17-【勘弁】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1228747161/
【爆雷】Silent Hunter III・IV -その18-【回避】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235650490/
【雷撃】Silent Hunter III・IV -その19-【不発】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1245221509/
【哨戒】Silent Hunter III・IV -その20-【BF10】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1249391670/
【潜航】Silent Hunter III・IV -その21-【着底】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1254472216/
【潜舵】Silent Hunter III・IV -その22-【水平】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1263895125/
【磁気】Silent Hunter III・IV・V -その23-【接触】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1269447673/
【敵機】Silent Hunter III・IV -その24-【襲来】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1276007128/
【急速】Silent Hunter III・IV・V -その25-【潜行】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1286106094/
【触雷】Silent Hunter III・IV・V -その26-【浸水】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1291733839/
【早送 】Silent Hunter III・IV・V -その27-【自爆】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1305014624/
【警戒】Silent Hunter III・IV・V -その27-【待機】  (28)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1312274243/
【前扉】Silent Hunter III・IV・V -その29-【開け】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1322744472/
【聴音】Silent Hunter III・IV・V -その30-【索敵】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1334659339/
【船団】Silent Hunter III・IV・V -その31-【発見】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1347161370/
【緊急】Silent Hunter III・IV・V -その32-【浮上】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371731297/
0010名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/06(水) 00:13:57.37ID:MIwvvYrg
1乙 ログ漁って質問拾ってみた、あまりテンプレが重厚になるのもどうかと思うけど一案として。

Q.DL版のマニュアルどこ?
A.3はdocumentation、4はsupportフォルダの中にPDFファイルがある。
//↑俺はsteamしか知らんけど、フォルダって販売サイトごとの違いってあるのかね、あと5のフォロー頼む。

Q.SH3で前進の指示出しても、しばらく待たないと動かないことがある。
A.バグです。一度後進にして前進にすればすぐ動きます。

Q.セーブデータが破損する。
A.周りに何もない所で浮上してセーブすると壊れにくいらしい。問題ない人もいるので環境依存か?

Q.魚雷の手動装填はどうすんの?
A.在庫をドラッグして発射管にドロップ。船外のは浮上する必要がある。

Q.魚雷が起爆しない。
A.史実です。

Q.キワーミーしたい。
A.SH3+GWX、中立船だと叫びません。

SH3は横長を受け入れるか、ディスプレイの設定で左右を詰めればフルスクリーン可能。
1024*768 48.4kHz 60Hzはほとんどのディスプレイで表示可能だと思うがOS依存だったりするのかな。

>SteamのSH3は一部のMOD非対応
初耳なのでできればくわしく

どこで買ったら良いの?は主なDL販売サイトとダブってるので不要かと
0011名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/06(水) 09:57:57.06ID:JpR0okGx
前スレでLSHが非対応と言ってる人がいた

>>SteamのSH3は一部のMOD非対応
>初耳なのでできればくわしく
0012名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/06(水) 21:20:06.71ID:MIwvvYrg
>>11
うちではLSH2015は動いてるよ、断言はできんが環境依存じゃないの。
0013名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/07(木) 18:26:42.09ID:K2fAaLsQ
ログみただけだから詳しくは(´・ω・`)知らんがな
テンプレ話してる間にスレが落ちちゃったしな

ワイはGGとUplayから買ってるのでSteam版もってないしな
0014名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/11(月) 01:53:28.56ID:39zI74PE
Silent Hunter5 を日本語で遊びたいのですが、日本語化の方法は本当にないのですか?
0018名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/17(日) 00:27:42.48ID:MUCqj0Cn
SH4にTMOを入れて遊んでいるのですが、
TMOを入れるとゲーム中にバニラの時のBGMは鳴らないのですね
それとも設定次第では流せる様になるんでしょうか
知ってる方おられれば教えて下さい
0019名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/25(月) 19:04:33.24ID:JWWtLwyR
10隻くらいのタスクフォースに出くわしたけど、駆逐艦が4隻以上いたから夜の闇に紛れて
やり過ごした(´・ω・`)
俺の行動間違ってなかったよね……?
0020名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/25(月) 20:42:54.93ID:Hxr/U0Mh
>>19
いいぞ ヤカロイ!
撃つ奴はUボート乗りだ!!
撃たない奴はよく訓練されたUボート乗りだ!!
ホント 大西洋は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
0021名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/26(火) 11:58:18.48ID:qkJ/ajXa
Silent Hunter 2のキャンペーンモード最初のミッションが
II型で駆逐艦3隻の艦隊を殲滅するものだったり、
Silent Hunter 3でもミッションによっては標的が駆逐艦(ナルヴィクとか)
だったり、ゲームのOKMは史実よりも無茶振りしてくる。

エディターでミッションを自作することも可能だから、練習も自由にできるけどな!
0022名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/27(水) 22:40:33.00ID:7HmRRZbz
うーんどうしても手動雷撃が当たらない。
マップから3分15秒計測して速度割り出したときは大体当たるけど、
潜望鏡から割り出したときはいつも横を素通りしてしまう
0023名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/28(木) 09:56:26.67ID:y9v9mFuP
動画見てSH4のUB付きをAmazonで衝動買いしてしまった。
これだけ楽しめて1000円は安い。
船の知識ゼロ。動画での予習とチュートリアルでの試行錯誤を繰り返してようやく出撃。
とにかくアメリカの潜水艦の雷撃手順が分かる動画が少なくて困って過去ログとかを彷徨った。

MODは某映画のサウンド入れるやつだけ。
九州南の哨戒任務を命ぜられるも、ミッドウェーで補給しても燃料が足らず引き返す羽目に。
小型旧式のポーパス級選んだのが失敗か。引き返しても燃料はギリギリだった。
どこかに補給船いないのですか?
(フィリピンの港は航海の途中で消滅)

それとも、途中で輸送船沈めた地点にやってきた駆逐艦2隻をわざわざ襲って沈めたり、
無駄に機関全速を多用して遊びすぎたのが原因か。全速だとそこまで燃費変わるのかな?
U571のラストみたいに、1隻目がやられてこっちを狙ってる2隻目のふいを突いて、
潜望鏡深度に浮上して至近距離の距離雷撃で沈めた時は脳汁出た。初出撃でこれは嬉しい。
マニュアル雷撃は慣れてくると結構当たりますね。商船硬くて辛いですけど。
0024名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/28(木) 10:15:59.28ID:p3+ro3Se
※22
潜望鏡から割り出した速力は推定値なんで、可能なら海図から割り出した方がいい。
俺も手動雷撃の練習でミッションを作って試したことがあるから分かる。
0025名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/28(木) 10:39:38.56ID:/18X+QcY
初出撃で駆逐艦沈めるなんてしゅごい
一匹倒したらゴキブリのようにわいてくるからな
0026名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/28(木) 16:27:48.78ID:0+wFEQuv
>>24マジでか。俺はてっきり潜望鏡の方が正確だとばかり…。
今度からは速度だけは海図で割り出すようにするわ
0027名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/28(木) 17:25:00.31ID:Vo0za4RN
>>23
アメリカだと補給船はないが港アイコンが出てるとこならどこでも補給できる

当時の艦の殆どは全速航行なんてしたら24〜72時間くらいで燃料切れる
RFBいれてポーパスだと燃料満タンから、2/3で約9600マイル、全速で約300マイル
全然違う
0029名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/28(木) 20:29:32.63ID:5ykO2FYy
>>27
速度で燃費がそんなに変わるんですね。ありがとうございます。
楽し過ぎて、我を忘れて寄り道し過ぎました。その見返りに戦訓と戦果も得ましたが。
もう1回、休日にミッドウェーから九州を目指してみます。

このゲーム、プレイしているとゲーム内の時計は見てもリアルの時計を見なくなるので、
感覚が麻痺して時間を忘れますね。今日は完全に寝不足。平日は封印かな。
0030名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/28(木) 23:37:13.46ID:68FZX4ta
4のUボートミッションを先程買ったので43年スタート、最初のマニラへの輸送任務してたら南シナ海のパラワン島沖あたりで
アヴェンジャーっぽいのに襲われたんだが…日本軍は一体なにをやっているのか
周りにも味方船舶の反応沢山あるのに…

魚雷も撃ったことない新米だけど潜航訓練しといてよかったよ
0031名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/29(金) 12:51:15.25ID:551pRL0/
船団に攻撃しかけたけど一発しか当たらず、沈まなかったよ…
電池式魚雷なのに駆逐艦には回避されるしさあ
0032名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/29(金) 13:15:16.79ID:miaJ3jCv
>>31
その場合は発射する前に見つかってる可能性が高いな。

時期にも関係があって、年が進むほど標的の練度も上がっていく。
それだけ潜望鏡や雷跡が見つかりやすくなる。

1942年以降だと軍艦はレーダーも積んでるな。
0033名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/29(金) 16:27:34.09ID:551pRL0/
いや確実にすべての船が直進してたんだよ……。 ノイズメーターも緑のままだったし。
0034名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/30(土) 09:16:05.53ID:iNHD3XBQ
パトロールせよって言われてるけど双眼鏡マークを中心にどのくらいの範囲を哨戒すりゃいいんだ
いっぱい沈めても任務が達成にならない
0035名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/30(土) 10:04:59.74ID:iNHD3XBQ
スマン自己解決した
ttp://forums.ubi.com/showthread.php/189028-How-do-i-end-the-first-mission-%28patrol-off-honshu-island%29-Forums
0036名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/30(土) 22:42:19.06ID:Xpao+OH2
どうにもうまく稼げない。一出撃毎に2万トンくらい沈めてるんだけど、
もらえるリナウンは300くらいでIXB型に手が届くのが1943年くらいになってしまいそう
0037名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/31(日) 01:11:35.94ID:+I2X/Ycf
NYGM3_6F導入してみたんだが、これ入れてると深度が維持できない。潜望鏡深度指定しても、数分に1mくらいのペースで沈んでいく。水中では常に動いていないと深度維持できない。これがリアルな仕様なのかな?それともバグ?教えてヤロカイ
0038名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/31(日) 01:19:15.77ID:+I2X/Ycf
今調べてたら、あの時代に速度0で深度維持できるのは日本の潜水艦だけだったとか...
ならばこれは仕様なのか..
なんとかならんかな
0039名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/31(日) 01:33:49.21ID:+I2X/Ycf
連投すまんです
Anti-Hummingbird ModってのがNYGMに入ってるからぽい
史実と同じで停止状態で沈んでいくMODらしい。水中でのバッテリーとか故障が致命的になりえるってのは素晴らしいんだが、
雷撃がやりにくいから外したい。なんとかならんのかエリー
0040名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/31(日) 02:32:39.34ID:+I2X/Ycf
事故解決したかもしれんので一応報告
Zones.cfgの
[PumpsXXI]
Multiplier=1.0
Flotability=0.15→0.0
にしたら沈まなくなった
暫定
0041名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/31(日) 12:51:16.84ID:/GSt+iJx
>>308設定深度からズレそうになるとタンク内の水量を小さなモーターで自動調整する機能があったそうだな。
ドイツにも技術供与されたらしいがいつ頃だろう
0042名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/01(月) 03:43:08.88ID:rXlImUAh
ah3をGWX3.0+MaGui Finalで導入している初心者なのですが
魚雷の速度設定S-M-Fが弄れないのですが、何か原因があるのでしょうか??
1939年スタートで魚雷はG1です。
あとMaGui modの潜望鏡を覗いた状態で敵の速度計算盤??リング状の物があるのですが
それを押してもリングが潜望鏡を囲ってくれず全く反応しません。
言葉足らずですが、誰か原因がわかるようなら教えて下さい

一部の配電盤操作クリックが反応してないのでしょうか・・・
0043名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/01(月) 04:23:36.61ID:rXlImUAh
>>42ですが誤字。。。
ah3-sh3(サイレントハンター3)
G1→TI(G7a)です><
0044名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/02(火) 03:38:06.76ID:ZQIHSitw
自己解決しました
お騒がせしました
0045名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/02(火) 12:49:00.98ID:79v73AUu
SH4のアメリカの潜水艦でTDCに事前入力して待ち伏せ雷撃する時
ベアリングをTDCに入力するにはいちいち聴音機に行かないと駄目?
動画はほとんどUボートばっかりだけど潜望鏡で全部設定できてるのに不便で仕方ない
0046名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/06(土) 07:05:54.90ID:7GnwGwud
乗員の眼球がないバグを直す方法やmodはないのでしょうか
実害はないとはいえなんか嫌でして…
0047名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/07(日) 22:15:35.28ID:8X3wchpY
ベアリング入力は潜望鏡を向けて右上の入力ボタン。
米潜は理想的な雷撃ができるなら、ポジションキーパーOFFのが楽そう。
魚雷が直進するベアリングに標的が来たら発射。
おれもP.K.使いこなしてる人に教えてもらいたいレベルだけどな。
0048名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/08(月) 14:45:27.80ID:U7e5Mjwt
>>47
ありがとう
わざわざソナー室いって合わせてたけど撃つ方向に向けてデータ入力で良いんだ
そう考えたらUボートより簡単なのかな?

ポジションキーパーの使い方はよく分からない
0049名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/10(水) 16:52:01.96ID:J+1sUUQf
ポジションキーパーは観測にも使える、時間がたって誤差があるなら修正

詳しくは変距率、変角、距離時計あたりでググると解説してるサイトが極少数だがある
英語だとrange rate、bearing rate、range clockあたりかな
0050名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/10(水) 20:12:53.05ID:uOUurv0H
>>48
>撃つ方向に向けてデータ入力
それだと的速0の場合になってしまう、ベアリングは発射時点の標的の方向で入力。
潜望鏡とTDCの連動があるから、データ入力はUボートのがずっと楽だね。
0051名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/10(水) 22:34:46.43ID:kA0cxi4+
>>50
言葉が悪かったです
敵がその角度に来たら発射すると予め決めた方向という意味でした

某動画シリーズを見て勉強中ですがUボートはマニュアルボタンを解除して
潜望鏡を動かすとベアリングとAOBが連動するんですね
船団攻撃に便利そうですが動画投稿者の様に華麗に使いこなせる様になるには
まだ相当な訓練が要りそうです

とにかく奥が深くてリアルで良いですね
こういうゲームにはまったのは蒼の英雄以来です
0052名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/12(金) 15:52:08.42ID:QU8ZoZlZ
質問なんだが、最近になって始めようと思ってSH3、4を衝動買いしてしまったんだが、SH5って面白いのかな? こっちも買おうか迷っているんだ
0053名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/12(金) 20:53:56.40ID:AUNzPYjV
出た時期的にMODが充実してるのはSH3
グラはsh5
最近はsh5もそこそこ良いMOD出てきてる
0054名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/12(金) 22:40:05.69ID:QU8ZoZlZ
>>53
フムン、なるほど。ありがとう。SH5でTDCが使えるっぽいMODもあるみたいだし、悩むな……
0055名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/14(日) 14:55:44.11ID:LBQ+jcgB
sh4買ったんだけど設定でwindowed modeにチェック入れてもウィンドウモードにならないんだけどどうすればいいんだろう
ちなsteam
0056名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/14(日) 16:01:54.09ID:2CK/ML+p
>>55
設定変更後に一旦ゲームを終了させて、再度ゲームを起動すればウィンドウモードで起動するはず
0057名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/14(日) 18:07:49.91ID:LBQ+jcgB
>>56
それがフルスクリーンのままなんだな
グラフィックのとこから設定したら、適用→確認でyesを押す
これでいいんだよね?
0058名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/14(日) 19:08:02.78ID:2CK/ML+p
>>57
設定自体はそれでいい
念のためゲームを終了させた後に %userprofile%\Documents\SH4\data\cfg\main.cfg の [VIDEO] の項にある FullScreen の値が No になっていることを確認した方がいいかも
ちなみにデスクトップと同じ解像度を選んでいるとWindow modeにしていてもウィンドウ化はされないみたい
だからゲーム内の設定でデスクトップより低い解像度を選ぶか、main.cfg の [VIDEO] の項にある Resolution の値を編集する必要がある
0060名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/15(月) 11:43:16.21ID:svN3AM/Z
amazonのSH4のUボート版インストールしたのにエラー吐いて起動ができない
アンスコして再インスコしても同じエラー吐き続けてる・・・win7で起動できなかったりしますかねこれ
0061名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/15(月) 11:56:03.38ID:qvijF+TV
>>60
win7でも動くよ、どんなエラー吐いてるのかな
Uボートミッションは拡張版だから本体が必要だよ
0062名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/15(月) 12:05:14.54ID:svN3AM/Z
>>60
本体同梱版のものを買っているので本体とUボートミッションはそろっています
今出先なので詳しくは後に書くことになると思いますがランチャーを起動させるとゲーム画面に移ることなくエラーメッセージのボックスが出てくるものです
中止再試行無視という選択肢が出てくるものでした家に着いたらもう一度起動させて詳しくエラーの内容書かせてもらいます
0064名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/15(月) 13:35:45.11ID:nelu94Dk
gg版だけどsh4のインストール中に止まる場合はpcリカバリしないと無理だったわ
0065名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/15(月) 17:03:11.56ID:5gyp2l0M
誰だよアマゾンのSH4 DL版のレビューに難易度低いと駆逐艦と商船しか出てこないからプレイが単調とか書いたやつ。
ミッドウェー出て1日足らずの距離なのに、伊勢型×2・金剛型×1・翔鶴型×1・駆逐艦×4に出くわして
伊勢型沈めて駆逐艦と艦載機をなんとか振り切ってミッドウェー方向に逃げたら軽巡旗艦の駆逐艦10隻近くの
大船団が接近してきて、潜って息をひそめてリアルに冷や汗かいた。
いい意味で期待を裏切られたけど、キャンペーンって最初に選ぶ難易度って全く意味ないのかな。
出てくる敵艦船はカスタムで設定したリアリティに依存しているのかな。
0066名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/15(月) 17:43:01.69ID:qvijF+TV
>>65
前スレだったかで全く同じこと言ってる人がいたけど難易度と出てくる敵に関係はないよ
あれは燃料だったり酸素だったり魚雷の自動手動だったりプレイヤー操作の難易度のこと
0067名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/15(月) 19:31:05.79ID:spZpQGyL
昼に起動できないと言ってたものです一度アンインスコしてインスコしなおしてたらインストール中にアクセスが拒否されましたとのエラーメッセージが
property.dllというファイルをインストールする途中で止まるみたいです・・・
0068名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/15(月) 21:09:41.52ID:spZpQGyL
インストール出来ない部分は解決したんですがやはりエラー吐いてます・・・
アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000022)。
OKをクリックしてアプリケーションを閉じてください。
と言うエラーメッセージです
0069名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/15(月) 21:19:18.23ID:mYC2YQ4Z
豊田穣 「4本の火柱」に金剛の10m測的儀で、距離3万mで300m以下の誤差だったって書いてあったけど
潜水艦の測的儀って誤差とかどうなってたんだろう・・・
0070名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/15(月) 22:18:44.42ID:iRukDNXf
いつもどおり出撃したらダンケルク真っ最中で巡洋艦や駆逐艦に袋叩きにされるかと思った
どうにか抜けきったけどパトロールボートと誤認した対潜トロール船に爆雷落とされて死んだ
0071名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/16(火) 15:30:14.17ID:4eW/CBIy
>>68
SH4 0xc0000022でググると似たような話がいくつかあって、大抵アンチウィルスを止めてみろっって言われてる
試しにゲームをアンインストールしてから、アンチウィルスを止めた状態でインストール、起動までやってみたら?
0072名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/16(火) 21:30:00.59ID:/F7Xwwz3
アマゾンのレビューにインストール方法がのってる。
0073名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/18(木) 14:05:49.16ID:UGu0WsV9
U-123は1940年10月18日にロリアンを出撃、11月2日に同基地に帰投。
出撃中、ジブラルタルを抜けてきたと思われる輸送船団と接触。
船団中央にいたダイドー級軽巡洋艦及び船団中の輸送船5隻を3度の反復攻撃によって撃沈し、
合計4万5573トンを海に沈めました。なおさらに一隻を最後の一本による雷撃により損傷させましたが、天候が荒れていたため砲撃を断念しました。
0074名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/20(土) 00:06:19.86ID:6Z/kObxs
SH4、各装備問題無し、Hull Damageも003と大してダメージを受けていないはずなのに、
お台場で強行写真撮影作戦失敗以降部下が泣き声になっていて笑える。なんじゃこりゃ。

腹いせに横須賀の最上を沈めて逃げたけど、それなりに損傷はあったけど修理完了してるんだがな。
0075名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/20(土) 00:27:41.90ID:6Z/kObxs
何かあるたびに野々村竜太郎みたいにべあ〜りんぐ!とか叫ぶから笑いが止まらない
0076名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/21(日) 11:08:59.10ID:2eCVoKqi
4ですが、自身が貰える勲章の条件の目安ってありますでしょうか?
戦艦と重巡2隻を含む15万トンを沈めても十字章が限度で、
それ以上には行かなそうです。
名誉勲章なんて現実にはほぼあり得ませんが。。。
0077名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/22(月) 23:51:29.79ID:RkU3Yw1f
4のDas Boat Sound Modってキワミーは入ってないんだな
0079名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/23(火) 10:58:04.63ID:idPo0xsX
345全部入りのパック買ったけど5やってる艦長少なくて悲しい…悲しい…
5も船を追加するMOD出たら良いのになぁ
0080名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/24(水) 20:24:40.22ID:1oyTXiFb
エディタがあって現実的なスケールで計器も触れるSHに巡洋艦とか戦艦のDLCがあればなあ・・・
0081名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/26(金) 10:28:28.88ID:ISbthkwp
SHのスケールは潜水艦の戦いに特化してる。
MODで視界を16 kmまで伸ばせるけど、それをやってしまうと処理が
重くなる。水上艦のリアルな砲戦距離(だいたい25 km程度)まで
今のまま視界を伸ばしたりすれば、どんだけ重くなるやら……。
0082名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/26(金) 17:57:54.76ID:EI+9A5UV
ハープーンとかCommand:Modern Air Naval Operationみたいに2Dの地図上のシミュレーションにでもしないと処理が追いつかなさそう
0083名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/26(金) 23:25:17.80ID:BJESliDO
16km Atomosphere入れた程度で重く感じるなら、もう買い換え時だと思うぞ。
0084名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/28(日) 10:11:44.14ID:F299fpP3
Uボート\の潜航深度ってwikipediaだと230mってなってるけど、そこまで行ったら浮上できなくなって逝った。
SH4。MOD無し。
赤いメーターには入らない方がいいのかな。映画みたいにはいかないな。
0085名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/28(日) 21:31:51.95ID:EBmWQnCE
コンボイを発見して待ち伏せ中に強制終了食らうときの腹立たしさと言ったら・・・
0086名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/29(月) 11:30:31.32ID:/syn1MDj
>>83
16 km Atmosphere、今でも他の色々なMODと組み合わせてる環境によっては
重く感じられるんじゃないかな。この辺の事情は本当に環境によって変わるんで、
なんとも言えん。
0087名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/02(水) 12:17:50.22ID:weRQMqvo
>>85
あるあるw
大戦果じゃーと港に帰る途中で落ちたりな・・・
0088名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/03(木) 14:39:50.24ID:/8A2Szvg
たまたま見つけてなつかしさも相まって昨日からonline始めてみたけど結構ハマってる
これメインの艦に待ち時間ある時とか補助艦貰って乗って返してってやってたら魚雷とか燃料とかタダで乗り放題なのね
生活保護の不正受給みたいだw
0089名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/05(土) 10:15:37.58ID:ADeI4y2Q
アメリカのrenown使って手に入れられるmk23魚雷意味ない
mk14の簡易生産版で雷速調整ができなくなっただけ
こういうのも含めてUボートミッションの方がやりがいがあるな
0090名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/06(日) 17:57:55.21ID:sIdXu1Bh
SH4だけど、いくら短期間で10数万トン超えしつつ翔鶴沈めても海軍十字章以上もらえないんだけど、
遊びでパールハーバーに停泊している味方の空母を撃沈したら名誉勲章(medal of honor)もらった。

意味不明。MODはサウンドしか入れてないけどバグってるのかこれ。
日誌には「career has ended」とか載ってて、首になるのかと思いきやそのままゲーム続行できるし。

UボートでもキングジョージX含む15万トン撃沈しても一等十字章止まりだったし、勲章周りはバグってるっぽいな。
0091名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/06(日) 19:12:48.79ID:sIdXu1Bh
Uボート側でも味方船撃沈で騎士十字章の受賞を確認。
沈める船は戦艦だろうが駆潜艇だろうがなんでもいいっぽいね。
0092名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/06(日) 22:17:11.02ID:sIdXu1Bh
でも非常に高い戦果を上げていないで味方を撃沈すると憲兵に連れて行かれる模様。
絵と文章に笑っちゃった。
0093名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/10(木) 04:29:23.98ID:CjwbJz0o
trigger maru overhauledに入っていたnomographを使っているんですが、どうやったらライトがつくかわかる方いますか。
見にくくて仕方ない(=o=;)
誰かお教え下さい。
0094名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/12(土) 15:01:22.76ID:PKSu/e18
ディスプレイの設定で明るくするかノングレアの液晶ならディスプレイを傾ける
0095名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/12(土) 23:52:49.48ID:LNXIP4iU
ニコ動見てやりたくなった
潜水艦は小説とムック読んだくらいの素人です
3〜5のどれがオススメですか?
やはりドイツ艦に乗りたい、オクかアマで購入予定
環境はオフラインゲーム用XP機とwin7−64bit機があります

教えてエロイ人
009695
垢版 |
2016/03/13(日) 00:16:09.35ID:PBkSucZG
格安で3があったんでポチりました
お邪魔しました
0097名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/13(日) 00:29:17.89ID:5CGpR9Qw
mod的には3
グラは5
…と言いたいところだけど最近は5も色々充実してきたから5をオススメしたい
艦内歩き回れるのも楽しいしね
でもやっぱり3のがなんだかんだでMOD多いし使える船が多かったりするから3買っても全然良いと思う
その辺は好み
009895
垢版 |
2016/03/13(日) 10:08:22.75ID:PBkSucZG
たびたびすみません、テンプレ読んでるんですけどいくつか教えてください
@キワミーってなんですか?
Aニコ動の艦長日誌っていうに影響されてゲームやります その人はmodで
 [GWX] [sh3コマンダー」「LifeBoats&Debris」「Racerboy_IXc_SDDE_ADM」
「Torpedo damage Final」などを使っているようですが、どこで入手できますか?

B上記以外におすすめのmodとかはありますか?
0099名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/13(日) 16:08:56.22ID:emLRoZg7
1,フタエノキワミー
2,mod名でググればでてくる。串かまさないとダウンロード出来ないかも
3,とりあえずやってみて機能に不満があれば追加すればいいと思うよ
010195
垢版 |
2016/03/13(日) 18:18:03.73ID:PBkSucZG
どうもありがとう
届くの楽しみ
0103名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/14(月) 11:42:58.12ID:xo3iFF8Q
試しに「ニコニコ潜水戦隊」でググると
ニコ動の艦長さん方はIRCのチャットルーム、
「#艦長たちの酒場」に集まってるようだ

MODとか入れたくなったら、相談できるんじゃないかね
0104101
垢版 |
2016/03/19(土) 11:29:40.45ID:BocAiavA
またまたお邪魔します
お聞きしたいんだけど、シリアルってどこに書いてあるの?
当方、英語版SH3日本語マニュ付を購入しました
今インストしたらシリアル入れろって言われた

日本語マニュは通勤で読んでて、
たぶん会社においてきちゃったみたいなんですが、
やっぱりマニュアル?
0105名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/19(土) 22:12:04.95ID:WPXCFi7C
>>104
マニュアルの最終ページにシリアルが書いてあります(シールだったかも)
0106名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/19(土) 22:57:57.53ID:BocAiavA
ぐわああぁあ、マジかぁ
せっかくこの三日間で、ナチの髭野郎どもと
汗臭さムンムンの艦内でみっちり楽しもうと思ってたのに  
おあずけですか・・

しょうがないんで、ツタヤでUボートでも借りてきますorz
0107名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/21(月) 00:06:06.78ID:CFigcpvM
>>106
空き缶に小便禁止な
0108名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/21(月) 13:12:43.19ID:spPMuexr
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0109名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/29(火) 16:14:28.31ID:XY62n3YH
Xをsteamで買って遊ぼうと思ったら(An internet connection required to play this game.
Failed to connect to the Ubisoft master servers.
Please verify that your internet connection is functional and try again)って出て起動しないんですがどうしたら
良いんでしょうか
0111名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/29(火) 21:24:31.55ID:XY62n3YH
>>110
ありがとうございますできましたこれでやっと船出ができます
0112名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/03(日) 22:55:59.56ID:0wGZSkj4
ども!少し前にちょっと相談した者ですが、
SH3はインストしただけで少し動かしただけっす
が、先日可愛がってる後輩が「そのマヌアル、SH3ですか? 
自分SH2昔やりました。
よろしかったら差し上げますよ」ときたもんだ。
おとついSH2&デストロイヤーコマンドの日本語パックくれましたよ!
日本語のぶんだけこっちのが分かりやすいんで、
こっちから始めようかなと。

いや〜、お地蔵さんには傘、後輩は餌付けしとくもんですなw
もちろん金曜夜はホルモン焼きおごりました
0114名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/05(火) 22:35:56.79ID:6N/kpMM8
SH4導入に成功して早速プレイしてますが同時に導入したMOD OperationMonsunで大苦戦中です。
特に敵航空機の投下してくるMK.24フィド対潜誘導魚雷が鬼門で詰みかけてます。
回避には潜航して機関停止以外に対策はないのですか?
静音航行状態で最微速でもモーター動かすとアウトなんでしょうか?
0116名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/06(水) 10:54:31.93ID:ddkNYZ0U
まーた哨戒先の紅海インド洋側出口付近でカタリナに喰われた(´;ω;`)
SH4は3の感覚でプレイしたら航空機に殺られまくる・・・。
特に浅海で対潜魚雷持ちに襲われて生き残ったためしがない。なんで自国の基地付近で敵の哨戒機が闊歩してんのよ。
おいモルヒネデブちっとは仕事しろ!デコイ発射口に詰め込まれたいのか!
0118名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/09(土) 18:02:04.99ID:42G+q/JC
U117へ。43年以降カタリナやリベレーターから攻撃を受けた場合は特に注意されたし。
爆撃を潜航でかわしたからと言って油断していると音響誘導魚雷で食われるぞ。
多少でも深度を取れるなら無音航行で30分は耐えるんだ。
深度を取れないなら・・・機関停止して神に祈れ。
幸いな事にヤンキー共の魚雷は足が遅い。浮上全速航行で5km程度逃げればならば振りきれるだろう。
当然他の敵が居た場合は浮上した我々を見逃しはしまい。
だからと言って潜航したままモーターを回せばたちまち死神が喰らいついて来るだろう
だが他に手段が無いならば海上で奴らと雌雄を決するのも一つの手段だ
健闘を祈るKamerado
0119名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/11(月) 10:19:15.19ID:o95fhxDF
>>118
「Kamerad」の末尾に「o」は要らんのだっ

とはいえ、有益な情報に感謝する
>>117とは別人)
0120名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/11(月) 15:14:30.50ID:1cqAO41z
>>119
まだまだドイツ語の勉強が足らない様だなorz・・・・
ちょっとヤンキーの機動部隊に喧嘩売って修行してきますヤカロイ
0121名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/11(月) 15:43:36.90ID:I6bx8NRl
たまには荒唐無稽なプレイをしようと旭日の艦隊の新日本武尊modを導入してみたけど、アメリカ側の設定なのな
枢軸側に変更するのはどうやればいいんだろうか?
0122名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/13(水) 17:05:01.20ID:SCqLO+XN
submarineとobjectのSilent3ditorで編集出来るファイルの中身を全部ドイツ艦形式にして
CampaignとUPC形式のファイルをテキストエディタで全てドイツ艦形式にする
0123名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/13(水) 19:50:45.35ID:hKpY57Po
宛てU118

貴艦からの情報提供に感謝する
本艦はこれより西インド洋上にて英国通商破壊を実施する

U117
0124名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/13(水) 20:56:15.30ID:vIBevzPb
U118よりU117へ。
了解、当艦もこれよりフリーマントル沖に向けジャカルタ基地を出港する。

貴艦の武運長久を祈る。良い狩りを。
0125名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/14(木) 22:46:45.94ID:ZhHxzzYr
OMやってるけど対潜魚雷とか出会ったことないな、気づいてないだけか?
今度からイベントカメラONにしてみようかな。
0126名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/15(金) 12:43:44.48ID:3creHbFj
現在の環境ではPBYやB-24の場合両翼下に懸架されています。
最初は緩降下爆撃→一旦離脱してウイング・オーバーで反転降下→
超低空飛行体勢から短魚雷投下→離脱→再反転して攻撃の順ですね
尚仕様MODはOM v720とOM v720Patch5です
0127名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/17(日) 17:34:36.36ID:ksbzXj1r
コロールの「戦艦の写真を撮れ」っていう、戦艦が出現する見たことのない初めての任務が出て、
戦艦撃沈できると思って喜んでいたら、停泊している周囲はキッチリ防潜網で囲われていて萎えた。
頑張って狙える角度まで接近して撃沈したけど受けた被害も大きかった。

大佐になって初めてのこの航海では、航行する翔鶴型と大鳳を同時に撃沈、停泊している伊勢型を大破着底。
これまでTask Forceって言ってもヒュージヨーロピアンライナーと駆逐艦の組み合わせばっかりだったのに、
主力艦隊みたいのにいきなり遭遇して驚いた。それでも頻度が少な過ぎるな。

UボートミッションはTask Forceだったら巡洋艦以上がいることが多いから楽しい。
0128名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/17(日) 18:01:18.25ID:cZr23DN6
写真を撮れって言われてるの勝手に攻撃して勝手に萎えられても…
0129名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/18(月) 20:17:28.76ID:c5USx6BZ
SH4goldで音声MOD「Uboat SPEECH FIX」を導入したのにキワミを言ってくれません・・・・
やむ終えずSH3GWXのspeechファイルに差し替えても言わず仕舞いです。
速度変更時のチリンチリンは鳴るので正常動作はしてるはずですが何故でしょうかヤカロイ?
0130名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/19(火) 02:37:29.49ID:KIVRIwM7
>>129
これ同じ症状だけど、SH4はキワーミー言わないのかと思ってたわ
MODはImproved Stock Environment_v3、NSM4 classic、#2 ISE Realistic Colors、SMALLER SEABED ROCKS、Spaxs SH4 Uboat SPEECH FIX_V8a
0131名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/19(火) 12:26:37.80ID:r4PjQVSG
>>130
隻眼の艦長殿の動画等ではキワミを言っているので間違い無い筈ですが・・・
乗組員とキワーミーしてこそのSHだと個人的に思っているので
命中しても撃沈確定しても静まりかえった艦内はどうしても寂く感じるんですヤカロイ
0132130
垢版 |
2016/04/19(火) 18:58:06.01ID:KIVRIwM7
>>131
調べて解決した。
SH4では撃沈時の音声設定がないんで、各魚雷命中音声(***_*_Torpedo_impact.ogg)自体を編集してキワーミー(Ono_Cheers01.oggかOno_Cheers02.ogg)を追加するしかないみたい。
.oggファイルの編集が出来るフリーソフトはいくつかあるんでお好みで。
0133名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/20(水) 13:30:37.64ID:Qv0QcXkt
>>132 無事解決できました。感謝しますヤカロイ。 喜びの余りリアルでキワーミー叫んで騒いでたら深度指示を忘れて海底に激突しました。 前部発射菅3門、ハイドロフォンが使用不能となったので基地に引き返しますヤカロイ
0134名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/20(水) 22:21:25.09ID:ztilC8p8
>>133
いえ、こちらこそカキコに気づかなきゃSh4動画のキワーミーは後付編集だとばっかり勘違いしたままでした。
お互い海底激突と離島激突に気を付けて狩に勤しみませう。
0135名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/21(木) 12:50:35.61ID:QYfN+DRL
>>134
了解しました。大漁を祈ります
尚当艦は無事に基地まで帰り着きました。
しかし帰投中に3隻の護衛駆逐艦に捕捉されたため已む無く虎の子のT5魚雷を3発使用。
3隻中2隻の撃沈に成功するも修理費含めて手痛い出費となりました・・・・orz
0136名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/25(月) 12:28:30.14ID:I4s1nJ3z
最近SH5始めたんだけど、駆逐艦に護衛されてる空母ってどうやって攻撃したらいいの?
航跡残す蒸気魚雷しかないし、800mくらいで待ち伏せしてても先鋒に発見される..
0137名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/25(月) 16:21:38.03ID:LWTZlIE4
>>136
標的まで800mまで接近できていて魚雷を発射しない手はない。

足の速い軍艦でもだいたい2000mを切れば当たるし、熱走式の
雷跡が気になるなら夜間に発射するか、電池式のG7eを使うんだ。
0138名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/25(月) 18:20:45.43ID:/zQlKiU0
そこをなんとか考えるのがらこのゲームの面白いところではあるが、彼の言うように足の遅い空母のような目標は遠距離から、そして雷跡の見えにくい夜に撃つのがいいね
0139名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/25(月) 18:45:01.38ID:JJG6jgnB
すまん
800mっていっても、その距離で待ち伏せをしているだけであって、実際に空母が800mの位置までくるまでに発見されてる
潜望鏡ぎりぎりまで下げてるんだけど、昼間だったのがだめだったか

最初の哨戒だったので諦めて帰ることにする
0140名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/25(月) 19:23:01.29ID:EEOnfyPK
理想的な待ち伏せなら3000でも5000でも余裕で当たる、無理に近づかない方がいい。
潜望鏡の使用は必要最低限ね、空母なら音も違うし、目指せノールックショット。
0141名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/25(月) 21:04:49.20ID:KyCLVOQ4
必要に応じて100m程潜航して無音航行を命令の上、機関停止してやり過ごすのもアリ
前衛の駆逐艦が通過したら直ちにブロー。状況次第では急速浮上しても簡単にはバレない。
ただ浮上タイミング逃すと遠ざかる獲物を眺めることしか出来ないのが辛い所
0142名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/25(月) 21:51:05.70ID:v/GQqLrg
>>141
あるあるw

てかっ艦を守りたいあまり
遅めに指示すると潜望鏡深度に達する頃に浦島太郎状態
0143U-53
垢版 |
2016/04/27(水) 17:52:12.66ID:GE0DkLed
SH4でOMmodキャンペーンが煮詰まってきたから新しく1939年から始めましたが
最初の哨戒任務の途上、AN2717海域深夜、リベンジ級戦艦を撃沈。
SH3から始めた小官ですが最初の哨戒任務で戦艦を喰ったのは始めてです。
前々日に3000t級を砲撃で仕止めて中々良いスタートと思ってましたがまさかこうなるとは。
幾つかの幸運に恵まれた戦果ですがこれで運を使い果たした気がします・・・
哨戒海域AL6まで3分の1程しかルート消化してないのに魚雷6本も使うしもう帰るべきですかね?
0144名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/28(木) 00:11:55.44ID:Gz8EYT6/
SH5のモッドでプレイできるOMやドラムビート作戦した人いますかね
0145名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/28(木) 00:32:48.94ID:MX+BpaBx
Gamefrontが30日に閉鎖らしいから欲しいのあったら串指してでも落としといた方が良いぞい
0146名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/28(木) 11:10:12.94ID:C3fO2oiw
>>143
哨戒命令はこなしておかないと、いきなり解任Endとかも
あるんじゃなかったっけ?
0147U-53
垢版 |
2016/04/28(木) 12:45:37.22ID:3CjnWUS+
>>146
マジですか・・・・情報感謝します。
今日仕事から帰って本業に復帰したら大人しく哨戒海域に向かいます。
最低限一つこなせば十分ですよね・・・・?
0148名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/29(金) 00:34:49.65ID:wZ/gav8N
139だけど 次の哨戒中に全く同じ編成の艦隊に出会った
夜だったので2800から魚雷攻撃敢行。命中前に駆逐艦がこっちに向かってきたので急速潜行

敵艦の見えない艦内で爆発音聞こえた時は脳汁出ました
0149名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/01(日) 00:13:17.57ID:eRsnTnM1
OM・TMO入れてないバニラSH4だけど、フリーマントル潜入ミッション行ったらKGX3隻にワスプ?が2隻居た。

なにこの天国w → ふおぉぉ魚雷が足らんなりぃぃぃ

][型で魚雷全弾射耗したの初めてだったわ。。。
0150名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/01(日) 20:52:01.00ID:jW0ScZdZ
4のシングルミッション「U-505」難しすぎワロタ・・・ワロタ・・・
GWの暇潰しに挑んで14連敗中。
ハリネズミも鬼畜物量の米帝も大嫌いだチクショーメー!
0151名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/04(水) 21:52:52.06ID:xJkRGpo/
4で念願のXVV型を手に入れたがヴァルタータービンはどうやって切り替えするんだろう?
お手上げ状態です(´・ω・`)
0152名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/04(水) 23:19:59.08ID:quAOspKq
燃料、バッテリーや二酸化炭素濃度メーターの上にH2O2メーターがあるでしょ?
そこの赤丸ボタンでON、OFF
0153名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/04(水) 23:22:11.83ID:quAOspKq
燃料・バッテリーメーターの上にH2O2メーターがある
そこの赤丸ボタン
0154名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/05(木) 00:08:59.99ID:mgVyJ5UF
迅速な助言をありがとうございます。無事に切り替えられました。
話には聞いていましたが凄まじい加速に感動。
もうIXD2には戻れそうもありません
0155名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/05(木) 07:55:43.01ID:ECgdY/5a
gamersgateで3以降の作品75パーセント引き
DRMがtagesってなってるけどこれUBIのDRM?
0156名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/05(木) 11:30:38.13ID:MCtkbHFt
>>155
UBIじゃなくてサードパーティーのDRM
2000年代のゲームでたまにみかける
0157名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/06(金) 00:54:00.02ID:qeO3OE9W
Bdu「アラビア海で指定のコンボイ襲って目標船を撃沈。次はコロンボで写真撮影。更にインド洋で96時間の哨戒に就いて最後にフリマントル沖で10000t沈めたついでにフリマントルの写真も撮ってね(ニッコリ)」

・・・オリョクルなんてホワイトの範疇だったんやな(感覚麻痺)
0158名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/07(土) 00:38:55.38ID:snlrgwJx
GWXでU-505やってみたけど一度捕まったら、ステルスメーターが一瞬も赤から変わらなかった。
2時間位逃げまわったけどダメだったぜ、護衛全滅しか無いのかな。
0159名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/07(土) 19:12:30.18ID:ThGNklqZ
>>158
基本はそうみたい。バニラなら多少の運さえ有ればどうにでもなるんだけどリアル化系mod入れると地獄と化すよな。
4でOMとRFB入れてから挑んだら文字通り開幕数秒でASDIC飛んできた・・・
XXIとミソサザイでも使わん限り俺には無理
0160名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/10(火) 21:58:00.41ID:G0EVdeVK
Das Bootのコンボイ襲撃シーンで先任?が一人ワイヤーの付いたダイヤル状のものをねじねじしてますが、
これって何をやってるんでしょうか。ニコニコで済みませんが↓の20分20秒あたりです

ttp://www.nicozon.net/watch/sm22005993
0161名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/10(火) 22:45:08.22ID:D96iBcxO
>>160
本編まで
すんなり飛ばせません
じっくり見てしまいました

グリグリについては・・・
上級者の人が応えてくれると思います (`・ω・´)ゝ"
0162名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/11(水) 13:03:47.73ID:orUdSnUE
>>160
これ単なる鉛筆削りじゃないかな?
自分も素人だから断定は出来ないけど、海図台付近にワイヤーで固定されているってことは海図に関係する道具であり、
頻繁に使用されるであろう物の内ああやってグリグリ回す物と言ったら鉛筆削りぐらいかと。
懐中時計のバネ回してるのかとも思ったけど形状が違うし。

あとグリグリ回してる彼は航海長ね
0163名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/12(木) 18:02:03.17ID:tNS2nfbr
艦橋にある機器を詳しく解説したサイトってないかな?

環状でゆっくり回ってるやつ → 無線用
四角いFuMOレーダー → 敵機や敵船の索敵?
丸めた板状で日本アンテナが突き出してる → RWR?
0164名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/14(土) 10:52:14.28ID:wFFeG4Hb
伊号潜水艦mod導入後初の出撃で指定海域哨戒後にブリスベン港襲撃に成功。
戦艦1 空母2 重巡1 駆逐艦2 対潜トロール1撃沈。メシウマすぎて笑いが止まらん。
酸素魚雷の威力がアホみたいに高い
0166名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/19(木) 05:44:55.76ID:c+MrHHzv
サイレントハンター3バニラで始めたけど、1944年に入ってから全然帰ってこれない
ゴキブリというかアリの様に群がってくる爆撃機が本当に鬱陶しいねこれ
駆逐艦も練度上がってるのか4隻に群がられてリアルタイム2時間逃げまわった挙句撃沈された
思わず泣いてしまったわ
UAに乗ってキャッキャウフフしてた1939年に戻りたい……
0167名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/22(日) 13:30:23.48ID:aQbOviYl
43年以降は戦果を挙げる確率が低くても見つからないようにするしかない
見つかってしまったら対潜艦を狙った方が生存性は高かったりする
0168名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/28(土) 11:39:36.13ID:JWAbd8m5
週刊 伊四〇〇 定期購読しようかなぁ
総額いくらかかるんだろう?( ゚д゚)ホスィ…
0170名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/04(土) 20:04:16.99ID:20k2LGWO
対空機銃って敵艦船にもダメージ入ったのか。

魚雷撃ち尽くして帰港中に400tくらいの小さな輸送船を見つけたから
300mまで近づいて2cm FK C/30を掃射したら1分とかからずに沈んでいった。
0171名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/04(土) 21:42:21.69ID:20k2LGWO
おお、さらにmidium cargoの探照灯がこっちを照らしてきたから
狙撃したら破壊できた。案外対空砲も役に立つんだな。
0172名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/08(水) 13:56:05.99ID:0N7Uiqk1
武装商船の備砲だって対空機銃で破壊できるよ。
ただ、その前に反撃でこっちがやられる可能性の方が高いが。
0173名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/12(日) 17:43:42.41ID:Gj/GqcQ8
信じられん。対空機獣ってこんなに強かったのか。
例のごとく、魚雷を撃ち尽くし帰港中に
Coastal Freighter(1868トン)と遭遇。

艦尾側から同航戦を仕掛けて100mまで接近。
舵に向けて2cm FK C/30を掃射。40発程度命中したところで
エンジンから出火でもしたのか艦尾から破壊音とともに火の手が。
数秒で艦尾→艦橋→艦首の順に誘爆していって
艦橋を吹き飛ばしながら轟沈していった。

...これからは2000トン以下の商船を見かけたら機銃で倒そうかな。
0174名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/12(日) 21:23:09.23ID:irbbFw13
動画を見てやってみようかなと悩んでるものです。
グラとかは綺麗な方が良いので5かな〜とか考えてたんですが、アメリカ潜水艦艦長もかなり興味があります。
自身の環境にもよると思いますが4と5だとやっぱり結構違うもの何でしょうか?
0175名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/12(日) 22:19:53.99ID:mDjZPU6G
MODいれてないバニラ状態ならかなり違う
3、4はシミュレーション、対して5はどちらかというと艦長RPG

アメリカ艦にも興味あるなら4+Uboat Missionsをお勧めしておく
0176名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/12(日) 23:50:12.82ID:I2nqH6cj
オススメするなら今でもやっぱり3、4だよなぁ
3もグラが古臭いとは言え、MOD導入すればちょっと良くなるし

でも流石に今じゃ4が鉄板か
0177名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/13(月) 00:22:56.61ID:baNnZlYP
>>175
>>176
ご意見感謝します!4を買ってみて新米艦長として頑張っていこうと思います。
成る程、バニラだと結構違うけどMOD環境だと3,4でもかなりいいのですね
色々MODを見てみたのですが、最初はバニラでその後にFall of the rising Sun
というMODを入れて見る予定です。
0178名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/14(火) 00:57:58.35ID:wqdB0vLU
ずっとこれまで4をやっていてこの前やっと3を購入したものです!
3のおすすめmodがあれば是非教えて下さい(^o^)
チュートリアルをやってみたところグラはやっぱり4に断然劣りますがゲーム性の良さが楽しみです!
0179名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/14(火) 05:47:21.74ID:gyYHAEL7
GWXみんなやってる定番
LSH2015ロード長すぎ、商船の判別無理ゲー、クルー管理は楽
WACうちの環境だと不具合出るんだよなー。あ、病院船無灯火だったんで撃沈しときました(戦果になる模様)

3だとジョバジョバお漏らしで着底した状態からクルーの活躍で浮上するDas BOOTごっこができるぜー
0180名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/14(火) 13:13:31.85ID:C5x3VhEN
3はチュートリアルをクリアすると少尉からスタートできるんだが、
対空射撃訓練だけはGWX導入前にクリアしておくことをお勧めする。
射撃をクルーに任せれば楽だ。
GWX入れてからの対空射撃訓練は鬼畜難易度。
0181名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/14(火) 20:25:40.54ID:AQXwg7x4
>>179>>180ありがとうございます
GWXを入れてみたいのですが配布先を教えて頂けませんでしょうか><
配布先らしきところを探してもダウンロード出来ずに困っております
どうかお願いします
0182名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/14(火) 22:11:30.12ID:aZ8LQ5NG
サイレントハンター4のMODでFall of the rising SunというMODを入れたことがある
または、今入れてるよという方に質問です。導入して起動すると、Stratediced.dds
というファイルが見つからないと出て、ゲームが開始できません。解凍したファイル
を調べてみましたが、同名のファイルは見つかりませんでした。何か、前提MODなどが
必要だったりするのでしょうか??
0184名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/15(水) 00:01:09.40ID:e9Ih46+A
>>183
ありがとうございます!これを全部落とすのですね
どれを落とせばいいのかよくわかりませんでした・・・!
早くMOD入れてやりたい・・・ありがとうございます!!
0185名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/15(水) 00:35:57.08ID:ZiHAvxQ3
>>183
情報有難うございます
私がDL&インストールしたのはFalloftherisingSun_V2.0_SH4V1.4
というドイツが入っていない方です。SF4はSTEAMから購入したのですが、バニラで
見た時ドイツが入っていなかったと思うので、こちらをDLしました。
0186名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/15(水) 06:30:32.72ID:tzF1J2xd
>>183
最新版のV2.0でしたか、UBM入ってるクライアント(v1.5)しかないから起動確認できずちょっとわからんかった

バニラで起動して右下にメニュー画面でv1.4ってかいてあれば
FOTRS2.0+付属のやつをいれればおkとフォーラムには書いてあるっぽいんだけど
0187名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/15(水) 17:30:47.84ID:ZiHAvxQ3
>>186
確認したら1.3でした;というわけで1.4patchをインスコしたいのですがなぜか
「SH4持ってないでしょ」的な事を言われてpatchがインスコできないという
新たな問題にぶち当たりました。STEAM経由で買ったのがまずかったのかなぁ
トホホ;
0188名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/16(木) 08:28:19.64ID:8y3P6J++
>>187
蒸気ェ…
ライブラリからサイレントハンター4、プロパティのベータの所にないかな
Steamのコミュニティにも上げられないって書き込みあるけど解決策なさげなのか
0190名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/17(金) 01:08:45.92ID:L8jusErs
>>188
>>189
お二人共情報感謝です。探ってみたのですが、どうにも上手く出来なくて;2.0は諦めて
U-ボートミッションを購入して1.3を導入することに決めました。親切に有難う御座いました。
0191名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/22(水) 01:38:04.89ID:WuxLlYaj
H44戦艦mod、必須のOM入れてるのに武器が使えない何故だ…
0192名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/24(金) 17:35:17.90ID:+pNigibW
>>191
もしかして主砲搭が表示されない現象ですか?
それでしたらModファイル内のData/Library/GerSubPartsを開くと中に「○○○_Geschutz」があるはずです
よく見ると「u」の文字とかが「ü (ドイツ語表記)」になってませんか?
それを英語表記の「u」に書き換える等すれば主砲搭が表示されるようになります。
しかし表示はされるものの真っ黒状態の主砲搭です。
改善しようと試行錯誤しましたが結局自分の知識では原因究明は出来ず使えないよりはマシだと割り切って使うしか無さそうです。
H39では同様の書き換えできちんと主砲搭グラまで表示されたのに・・・
0193191
垢版 |
2016/06/24(金) 20:14:25.82ID:wUep/l6r
>>192
ご丁寧な回答ありがとうございます
もしかしたらドイツ語版での使用を前提としたmodなのかもしれませんね
ようやく戦艦で暴れることができそうです、重ね重ね感謝
0194名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/26(日) 00:23:20.64ID:e08lCBcG
今更ですが、Silent Hunter: Wolves of the Pacific U-Boat Missionsがsteamセールで
50%OFFの300円で販売されております。
まれに価格が消えて、販売されていないこともありましたが、今ならお得!(ダイマ
0195名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/27(月) 18:32:51.81ID:cvNpJHYs
SH4の水上艦modでキャンペーンでは使えない状態のmodを使えるようにする方法が見つかったが需要ある?
かなり文面が長くなってしまうんだが・・・
0197名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/04(月) 15:46:21.82ID:0SY9ZT38
申し訳ありません。どうも規制防潜網に引っかかる様で書き込めません・・・
ちょっと運営にMk.14を撃ち込んできます
0198名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/04(月) 20:04:24.70ID:28iWvrGl
連レスでひっかかるなら小分けにして何日かに分けて書き込めばいいんじゃないの?
0199名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/04(月) 22:34:24.24ID:0SY9ZT38
了解しました。説明下手なのはご容赦ください
まずは水上艦modファイル内のData/UPCData又はUPCDataGE/UPCCampaignDataを開き
CareerStartとFlotillasのファイルがあることを確認。
UPCDataはアメリカ軍キャンペーン、UPCDataGEはドイツ軍キャンペーンで使用可能なmodです
0200名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/04(月) 22:35:07.55ID:0SY9ZT38
mod内にフォルダやファイルが無ければmodを入れるゲーム本体からコピー
なお直接手を加えるファイルはCareerStartとFlotillasのみなのでゲーム本体からコピーした場合
modに元々あるファイルと被るファイルは削除すること。またバックアップも忘れずに。
最初にFlotillasを開き開始したいキャンペーンの基地名を探します。
メモ帳でファイルを開き検索で「Base」と入れればそのうち出てきます。
0201名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/04(月) 22:36:09.43ID:0SY9ZT38
例(OMmod導入してた場合)
[Flotilla 4.Base 1]
ID= F4Wilhelmshaven
NameDisplayable= Wilhelmshaven
Info= 2Flotilla-Base-Info
ExternalBaseName= Wilhelmshaven
AvailabilityInterval= 1939-01-01, 1940-06-30

この場合は1939年01月01日から1940年06月30日までの間のヴィルヘルムスハーフェン基地を母港
とする場合を意味しています。
0202名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/04(月) 22:38:25.28ID:0SY9ZT38
更に下にスライドしていくと

[Flotilla 4.UserPlayerUnitType 3]
ID= F4IXA
NameDisplayable= Type IX U-boat
AvailabilityInterval= NULL, 1943-07-01
IDLinkUserPlayerUnitType= IXA
UnitTypeCommonality= 11
IDFlotillaLinkTransferTo= NULL

とあります。このうちの
ID= F4IXA
NameDisplayable= Type IX U-boat
IDLinkUserPlayerUnitType= IXA

の3つを自分の使用したい水上艦modのData/Submarine内にあるフォルダ名に書き換えます
例としてOM対応の独ポケット戦艦modの場合Data/Submarine/KMS_AdmiralScheer
となっていますので

ID= F4KMS_AdmiralScheer
NameDisplayable= KMS_AdmiralScheer
IDLinkUserPlayerUnitType= KMS_AdmiralScheer
となります。
0203名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/04(月) 22:39:45.72ID:0SY9ZT38
後は書き換え前のID= 「F4IXA」の文面をコピーしてCareerStartファイルを開き
同じように「F4IXA」で検索すると出てくる

[CareerStart 1]
ID= WarStart
NameDisplayable= September 1st 1939
StartTimeInterval=1939-09-01, 1939-09-15
BackgroundPic= 1943.tga ; picture that is displayed on the background when this option is selected
CareerStartBriefingText= The war has just started, and we're being beaten.
RenownOptions= 250

[CareerStart 1.Flotilla 1]
ID= C1Flotilla1
NameDisplayable= 1Flotilla
IDLinkFlotilla= 1Flotilla ; link to ID in Flotilla upc file
IDLinkUserPlayerUnits= F10IIB, 4, F10IIC, 4
FlotillaBriefingText=
FlotillaCommonality= 1

[CareerStart 1.Flotilla 2]
ID= C1Flotilla2
NameDisplayable= 2Flotilla
IDLinkFlotilla= 2Flotilla ; link to ID in Flotilla upc file
IDLinkUserPlayerUnits= F4IXA, 8
FlotillaBriefingText=
FlotillaCommonality= 1
0204名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/04(月) 22:40:43.55ID:0SY9ZT38
の内の [CareerStart 1.Flotilla 2] の欄にある
IDLinkUserPlayerUnits= F4IXA, 8 の部分を
IDLinkUserPlayerUnits= F4KMS_AdmiralScheer, 8
と書き換えれば1939年9月開戦直後のヴィルヘルムスハーフェン(第2潜水隊群)から開始出来ます
つまりFlotillasファイル内にある各基地ごとに書かれている使用潜水艦を指定する
[Flotilla ○○.UserPlayerUnitType ○○]の艦型指定部分をmodのSubmarine内のフォルダ名
に書き換え、更に書き換える前のID= 「F○○」でCareerStartファイル内を検索して
該当する基地で開始されるキャンペーンの艦型名の部分を書き換えれば良いわけです。
0205名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/04(月) 23:09:07.97ID:0SY9ZT38
難しそうに思えますがOMmod導入状態の表記がややこし過ぎるだけでバニラのSubmarineと
CareerStartファイルの表記はもっと単純な内容なのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
最後になりましたが小分け書き込みのアドバイスをしてくれた方、ありがとうございました
0206名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/05(火) 03:14:23.05ID:qzfMBVcp
2ちゃんは1レスの情報量が32行&2048バイト(全角ひらがな1文字2バイト)までだから
いくらなんでも↑を1レスで一気に投稿しようとするのは無理がありすぎる

運営に文句言う前に2ちゃんの仕様をよく確認しておくと吉
0207名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/05(火) 15:40:19.80ID:5fMya3/u
そうですね・・・。今後の為にも十分調べておきます
0208名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/06(水) 19:30:16.73ID:+nK7Y5hP
SH4にReal Fleet Boat(RFB)を入れてみたんだが、マップへの自動更新(発見した敵船の位置など)が全く無くなってしまった。
こういう仕様なのかもしれないが、自動更新はするようにする方法ってある?
もちろんゲームオプションのNo mapなんちゃら(更新しなくなるやつ)は切ってる。
0209名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/07(木) 00:03:16.78ID:h3vpAGNq
色々試しましたが完全な解決には至らず、一応マップに敵味方の色分けがされたマークが表示がされる物の
一定以上のズーム(自艦を中心とした方位分度器が表示される段階)をすると表示されなくなります。
それでも良ければ以下の方法をお試し下さい。万が一に備えて要バックアップです

まずはMODを入れてないバニラのファイルからData/Menu/Guiを開きUnitsフォルダを丸ごとコピーして
MOD導入した方のData/Menu/Guiに貼り付けます。この段階では自艦も含め敵味方の色分けがされた◇マーク表示のみで
目標の進路を示す線は表示されません。進路も表示された状態 ◇一 の方が良ければ同じData/Menu/Guiから
ContLineとDashLineファイルもコピーして貼り付けます。
余談ですがRFB導入状態で潜航した自艦の位置を外部カメラで表示したい場合は
バニラData/Misc/UMarkファイルをコピーして貼り付ければOKです
0210208
垢版 |
2016/07/07(木) 01:00:09.95ID:PbObgYZb
>>209
おお、先任艦長さんありがとうございます!

仰るとおり、ズームして方位分度器が出るとマークは消えますね。
でもプレイには余り支障は無さそう。
他の要素(ソナーのラインとか)も全て確認できました、ありがとうございますー
0212208
垢版 |
2016/07/07(木) 02:40:12.82ID:PbObgYZb
>>211
おお、更なる情報ありがとうございます!

>>209の作業に加え、>>210の作業もすると、方位分度器が出るまでズームをしても、敵船のマークが消えなくなりました。
0213208
垢版 |
2016/07/07(木) 02:41:01.00ID:PbObgYZb
>>209の作業に加え、>>211の作業も〜、でした。
0214名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/07(木) 21:43:32.60ID:lDWZr8gM
いい情報をありがとうございます!
0215名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/08(金) 13:15:28.60ID:hNcs/ymt
悔しい・・・SH3で始めてクイーンメリー号を補足できた。凪ぎだったので残ってた3本全てを磁気信管。
航走深度は12.5mにして撃ったんだが艦底通過2本。起爆は1本のみで撃沈に至らず。
最悪なのは艦砲も残弾がなくノロノロと遠ざかる獲物を見ているだけしかできんかった。
不良品回したBduに罵声の電文を送りつけたいと本気で思ったわ
0216名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/10(日) 20:53:24.40ID:76KGvx7C
初歩的な事かもしれませんが、3のバージョンを上げるにはどうすればよいのでしょうか?
0217名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/11(月) 03:39:01.63ID:aei1wDpR
いつ、どこで買ったん?
Steamとかで買ったんなら既に最新版だろうし、よほど古いパッケージでも入手しない限りは、最新Verだと思うよ?
とりあえず自分のVer見て、1.4なら最新、もし違うなら「Silent Hunter 3 Ver1.4」とでもググれば出てくると思う。
0218名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/12(火) 03:41:07.98ID:lVRxyJOn
Mod入れるならGWX3が定番。Uボートテクスチャやグラフィックも強化されかなり綺麗。
但し敵AIや探知範囲、視界範囲の大幅強化でかなり難しくなるので注意。
序盤はともかく1943年からの大西洋とイギリス沿岸はUボート草狩り場と化す。
難易度面で比較的楽なのはLSH2015。此方のUボートテクスチャはGWX以上に綺麗。
ただこれも戦闘艦と商船の種類がアフォみたいに増えてる弊害で
リアリズム上げて敵艦の識別までマニュアルプレイすると確実に泣きを見る。
何より辛いのはロード時間がカップラーメン待てる位長い点
気が短い人だとその内某英国首相並に禿げる
尚どちらも海のグラフィックはそれほどでも無いのでM.E.P.V5やSH5WaterforSH3等を入れると吉。
0219名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/12(火) 04:27:48.62ID:UzI0jdzO
昔はGWX導入直後はロード時間なげーと思ったけど
LSH2015に比べたら全然マシだよな
ロード時間でなんか他の作業できちゃう
0220名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/12(火) 17:53:16.53ID:0vgFOtyt
3,4,5全部やったが
総合的には3のNYGMがリアリズムとゲーム性のバランスで頂点
リアリズムの究極はSH5のThe Wolves of Steel
3、4とは一線を引くリアリティ
独航船に魚雷当てるのに物凄い時間と労力がいる
ただ、駆逐艦の挙動とかが致命的に残念で惜しい
0221名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/12(火) 23:30:44.17ID:lVRxyJOn
そういえば5の評価の低さから全く手を付けてなかったが近頃になって1945年までプレイ出来るmodや
ゲームの欠点を補うmodが続々出てるみたいだしそろそろkonozamaでポチるかな。
0222名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/12(火) 23:52:41.06ID:O5pVjkx/
昔どこかで5が1ドルで売ってたことあったな…どこだったかなぁ
当時の為替が90円くらいだった
0224名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/15(金) 11:58:00.79ID:ACdRhXal
なんか新しい3か4のMOD無いか
てかまだMOD作ってる人居るの?
0225名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/15(金) 20:28:27.41ID:jpeFqsx+
いるぞ

Subimに行けば3はいまだにAI艦とか環境MODつくってる人がいるし
4はFOTRS2が2、3年前に完成してるがゲームのv1.5に対応してないので対応版ことFOTRS2 Ultimate作成中
あとイタリア潜水艦キャンペーンMODも製作中の模様
0226名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/18(月) 16:36:43.13ID:AuduhNwb
Win10で動きます?
0230名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/23(土) 12:14:02.64ID:3GW2LeE4
SH4で寄港期間の変更がcfgファイル書き替えても出来なかった
理由が解ったが既に出てる情報?
0232名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/23(土) 19:38:12.25ID:3GW2LeE4
>>231
Jawohl Herr Kaleun!

Data/Cfg/UPCファイル内
MinimumDaysInBaseUS=●●
MinimumDaysInBaseGE=●●
●●を任意の数字に変更
MinimumDaysInBaseUSはアメリカ
MinimumDaysInBaseGEはドイツ
ただ「0」にしても2、3日は経過してしまう。原因不明
どっかのスツーカ乗りみたいに少しでも出撃していたい艦長にお勧め
SH3と違いData/Cfg/Basicファイル内の[TIME]を変更しても
反映されないので注意

尚、下にある
AcceptableDamageUS=
AcceptableDamageGE=
は自艦損傷度が軽度か重度かの判定基準。
重度判定を受けるとRenown減点が大きく修理も長引く模様
基本的に数字が大きい程(1〜100?)軽度判定で済む
0233名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/23(土) 21:57:58.80ID:emX2el/N
ヘッドフォンに汗が垂れる
SH3 駆逐艦三隻に駆られてます
43年春 もうだめかも・・・
0234名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/24(日) 19:25:13.41ID:VAKPcG5e
ヘッジホッグ持ちがいなければまだ勝機はある。諦めるな
0236名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/31(日) 02:48:41.55ID:qwM7p+3u
暇潰しにUボートの歴史や資料、戦史をネットサーフィンしてたら1941年12月11日の
ドイツからの宣戦布告以前のアメ公の中立義務違反が出るわ出るわ・・・・

英独開戦以降、米海軍は公海上で発見した独国商船の位置を英国に通報し続ける

40年7月、50隻の駆逐艦を英軍に譲渡

41年6月20日、米海軍戦艦テキサスが独海軍の封鎖海域に無通知侵入。
これを発見したU203が米艦だと気がつかなかったために雷撃したが幸い命中せず。
米側も使用された魚雷が航跡を引かないG-7eだった事もあり攻撃に気づかぬまま。
これ以降ドイツ軍は同海域にいる軍艦が英海軍だと確認できるまで攻撃禁止(事実上攻撃不可能)

41年9月4日、米駆逐艦グロリアが浮上航行中のU652を発見。
同艦は潜航して退避に移るが米側は「訓練」と称してASDICまで使って追跡、
英軍に位置を通報し続けた結果、英軍機が飛来して爆雷攻撃を受ける。
これを敵対行為と見なしたU652は報復としてグロリアを雷撃。
米側も爆雷攻撃を行い交戦状態に(双方損害なし)
0237名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/31(日) 02:54:12.43ID:qwM7p+3u
41年9月15日、米海軍は英国商船を攻撃する枢軸軍艦艇への攻撃を宣言

10月10日、英国船団護衛中の米駆逐艦カーニーがUボートから雷撃され大破、10月31日に更に攻撃を受け米駆逐艦ルーベンス・ジェイムスが撃沈される

・・・・これはあれか?41年9月15日以降はアメ公のフネは見っけたら開戦前だろうが緑表示だろうが
軍民問わず容赦なく魚雷ぶちこんでOKって事だよな?
0240名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 11:27:00.44ID:lGXrcmit
>>236
9月4日の駆逐艦は「グロリア」じゃなくて「グリーア」(Greer)ね。

でも、よっぽどの好事家でもなければ調べもしないことをそのように
まとめてくれたのは大事なことだと思う。

一部のミリ系まとめサイトで、「なんでドイツは必要もないのに、
日本に合わせて対米宣戦したんだ」という疑問が持ち上がるんだけど
米国の中立が英国に対して好意的(同じ分だけドイツに敵対的)だった
ことは無視できない要素だと思うんだ。
0241名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 11:34:24.10ID:lGXrcmit
もちろん俺が言うまでもないことで、ご自分でも分かってると思うけど
ゲーム的には中立船にウナギをぶっ込むのはよろしくない(汗

解任エンドに繋がる恐れがあるもので。
0243名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 13:32:03.23ID:7/Vl0W9Q
アメリカ相手ならヘーキヘーキ
俺ロリアン周辺を航行してた味方の商船を焦って撃沈しちゃったけどお咎め無しだったもん
0245名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 19:11:48.97ID:ptpcc0fP
>>240
艦名が違ってた・・・orz
その事件なんだが、更に調べたら爆撃後の英軍機が延々頭上を飛び回った後に
燃料補給と再爆装の為に引き上げた後も米駆逐艦グーリア号は
ソナー使って追跡と通報を続けたので潜水艦艦長は自衛のために反撃せざるおえなかったそうな。
そらゲームと違って機銃掃射だけでもほぼ潜航不能に陥る=死or捕虜が確定なのに
こんな事されたら誰でも反撃するだろ。つか開戦前からアメは調子乗りすぎ。
JB355計画とか完全に舐めきってやがる。鬼畜米帝沈むべし慈悲はない。
0247名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/02(火) 13:30:02.21ID:qY8vO9DZ
やべえ、SH4の伊号潜modをOMmodでも使えるようにして早速使ってみたんだが指定哨戒海域の場所が洒落ならん。
補給なしでキールから出発してフリーマントルの写真とってこいとかどういうことなの・・・・
0249名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/04(木) 13:15:36.10ID:6bfVlQpl
仕方ないので航続距離の長大な伊400潜で逝ってきます。
0250名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/04(木) 20:13:29.94ID:5Sj8Q7N9
Flotillas.upcの戦隊と船毎のObjectiveCodeを書き換えないと延々とインド洋方面に行きになるぞ
0251名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/04(木) 23:06:30.29ID:6bfVlQpl
>>250
護衛なし100隻構成のコンボイ情報よりも貴重な情報、本当にありがとうございます。
無事に帰投したら直ちに該当ファイルを書き換えます。
当艦は現在マダガスカルより南東約3000Km地点を東進中。
折角此処まで来たので一応任務は果たします。
因みにスエズ通り抜ける度胸は無かったので喜望峰ルートです。
0253名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/06(土) 03:19:19.99ID:7uB1W26d
無事にフリーマントル偵察終えてキールに帰ってこれました。往復で大体24800海里。航続37500海里の伊400様々です。
図体がでかすぎて港湾浸入が文字通り死ぬ程大変だったり潜航が遅くて空襲時に寿命が縮みまくったオチが付きましたがw
しかし散々苦労したのに勲章が2級騎士鉄だけでワロタ・・・ワロタ・・・
0254名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/06(土) 22:12:22.46ID:9zkl9rZq
仮に道中、ほとんど艦船を沈めなかったのにもらえてたとしたら破格の表彰。
0256名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/10(水) 17:34:03.17ID:ifn003qD
SH3のLSHのMODなんですがどれをいれればいいのでしょうか? 多すぎてわかりません
0258名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/10(水) 18:16:48.53ID:oRKZ148Q
上はスパムなんでふむなよ
>>256
LSHのMODと書かれるとLSH本体なのかLSH用のMODなのかわからんが
本体であれば公式ttp://www.lsh3.com のダウンロードから9分割ファイルかフルの1ファイルのどっちか
切断が気になるなら分割、分割は全部落とす
インスコマニュアルはコレだ http://www.lsh3.com/dl/v15/LSH3-EDITION-2015-INSTALLATION_EN.pdf
0260名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/10(水) 18:32:37.47ID:oRKZ148Q
基本フルだけでも良い

ATMは海の色とか変更、どれかひとつ
ワイドスクリーンにする場合GUIのどれか、ゲーム設定をフルスクにしないと機能しなかったはず
史実の通信が欲しいならヒストリカルメッセージ
疲労無しはNo Fatigue

必須そうなのはこのくらいかな
説明はMOD内にあるドキュメンテーション辺りに入ってたはず(うろおぼえ
0261名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/10(水) 20:45:02.00ID:ifn003qD
皆さんありがとうございます!
0262新人さんの野望
垢版 |
2016/08/12(金) 07:20:43.06ID:cdfG9dGt
SH4(U-boat)バニラの新人艦長なのですが、
1.動画などで見かける艦長の煙草はmodなのか
2.寄港した際の補給を受ける条件、受け方
3.寄港した際に出てくるタグボート...の選択はどちらを選べばいいのか
4.対空砲はAIに委任できるか
5.時間圧縮率が自動で戻ってしまう設定は変えることができるのか
以下のことが分からず、ネットの情報も少ないためこちらに頼ることにしました
特に2番のせいでキャンペーンが進まず悩んでいます。
(何度か港マークが出てきたときはそこから補給を受けることができたのですが...)
どなたか、教えていただけますか?お願いしますorz
0263名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/12(金) 10:15:25.97ID:N3cUTPoX
1.すまんが煙草(たばこ)が何を指してるのかがわからない
2.補給できるのは青い錨マークの港のみ、マークから半径50kmくらい。このうち斜めになってるのが母港、rearm/refuelで補給、母港のEndPatrolで哨戒終了
3.タグボートってでるならたぶんミッションでタグボート降ろすのと勘違いしてるんじゃ無いかと思われる、降ろせばミッション終了
4.船員の配置画面で船員をドラッグアンドドロップで対空砲に割り当てて、対空砲のメニューからFireFly
5.data/cfg/main.cfgをテキストエディタでひらいて8行目からが該当とおもわれるけど詳細はわからん
0264名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/12(金) 10:22:41.32ID:YqxWs5hZ
SH3しか持ってないからあまり下手なこと言えないけど……

艦長のタバコMODなんてものは無かったかと。
あれは動画編集ソフトで録画したゲーム画面に後付で加えたものだと思います。
あの演出をやった動画って「通商破壊 はじめました」だけだったかと。

対空砲はAIに任せることが出来る。
というかAIにやってもらった方が無難。

時間圧縮が自動で等倍に戻るのを変える方法があるのかどうかは知らないけども、もしあったとしてもそれはやめた方が良い。
時間圧縮が等倍に戻る理由は幾つかあって、そのどれもが非常に重要な事だから。
よくあるのが艦が浅瀬に入ったとか狭い海峡に突入した場合。
この場合に倍速やってるとあっという間に座礁することになる。
次によくあるのが自艦の近くを航行する艦船を発見した、若しくは味方が報告した艦船(MAPに表示される奴)が自艦の近くであった場合。
ここで倍速のままだと敵艦を攻撃するかどうか判断する前に敵艦との距離がどんどん離れていくことになる。
最後に敵対潜機、対潜艦がこちらを補足した場合。
倍速から等倍に手動で戻そうとするとそのロスタイムの間に接近されてボカ沈食らう。
艦橋の見張りに人立てなければ敵に補足されたことに気付かないから自動で等倍に戻ることはなかったかな?戦死確定だろうけど。

以上のことから分かる通り、自動で時間圧縮が等倍に戻る機能を下手にいじるのはやめておいたほうが良い。
0265名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/12(金) 10:26:01.12ID:YqxWs5hZ
最後に大切なことを一つ
辞書片手に、グーグル翻訳片手にマニュアル読もうぜ
steamの奴にもPDFのマニュアル同梱してあるんだから
0266新人さんの野望
垢版 |
2016/08/12(金) 13:31:01.49ID:cDXPcnOp
>>263
Uboatミッションの一番最初に出てくる内容の中にサプライという単語があるのでおそらくは補給を受けろという意味だと捉えていたのですが…もしかしたらどこかの港でという意味だったのかも知れません、265さんの内容にあったPDFなんかと同じように一から翻訳してみます。
すみません…
>>264
タバコは演出だったんですね…他の動画でも見たと思っていたので勘違いしてしまいました。
タバコは演出だったんですね…他の動画でも見たと思っていたので勘違いしてしまいました。
時間の方はそんな意味があったんですか…
移動の際はなるべく引っかからないルートを探すべきなんですかね?
>>265
PDF…ですって?!
探してきます!!
>>263-265
お騒がせしましたが、回答どうもありがとうございます!
0267名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/12(金) 16:35:02.45ID:TMErRLRE
>>266
サプライは、「どこそこの港に、この軍用物資を届けろ」じゃないかしら。
>>263の言うように、その港でボートを下せば任務完了、あとは哨戒して輸送船を襲うなりして魚雷使ってから母港に戻ればOK。
(何もせず戻ってもいいけど貰える勲功値が低いはず)

これも>>264が言ってるけど、時間倍速も、等倍に戻らなくすると、
敵発見>接近>攻撃受ける があっという間に行われて、何が起こったか理解できずに沈むわなw
でも無電を受信したときや、不明船を1隻発見するごとに等倍に戻るから、コンボイ発見時とかに戻りまくるから、煩わしい気持ちは確かにある。
せめて何かキーを1度押しただけで1024倍にする、とか、いくつかの倍速を固定で設定できるといいんだが。
0268新人さんの野望
垢版 |
2016/08/12(金) 21:27:51.16ID:N67Ao85X
>>267
なるほど…以前次の任務が届いたことがあったのでてっきり補給出来ていないから次の任務が届いていないのだとばかり…
ショートカットの利便性は上がればとても楽なんですけれどね…
0269267
垢版 |
2016/08/13(土) 04:28:17.03ID:beNnnCKV
あぁそうか忘れてたけど、任務終わったよって通信すれば、次の任務の通信来るね。
個人的にめったに使わない機能なので忘れてた・・・。
だいたいが、どこそこの座標で紹介しろ、って内容が来ると思うが。

ともかく、日本語化のないゲームなので最初はつらいだろうけど、覚える事はすごく少ないから、頑張ってくだされ〜
0270名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/13(土) 10:59:56.51ID:mz63Wcax
さて、お盆で帰省済ませた乗員一同手透きとなっておりますのでこの度小官等は残暑お見舞い品として
逃げ足一流のフランスのトゥーロン港に世界有数の漁礁を作って差し上げるべく出港致します。
折角搭載量に優れるIXBを支給頂きましたので道中のジブラルタルにも鰻のお中元を届けて参ります。
小官一同、受け取った連合国は感涙に咽び泣く事と確信しております。
0271名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/17(水) 11:16:00.64ID:HueuSiM0
トゥーロン港のフランス艦隊か。
敵である期間が短いから、襲おうなんて考えたこともなかったわ。
0272名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/20(土) 18:27:41.12ID:udBU4WUB
WSM3.1入れると駆逐艦も雷撃(魚雷か機雷扱いの視認出来ない超低速砲弾?)してくるとか知らんかった。
おかげで育てていたベテラン哨戒長が戦死してもうた...
0273名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/22(月) 02:16:22.63ID:fSMGrhBm
SH3/4でData/Cfg/Contactsの
Display Range To Opportunity Radio Contacts=×××;[>0] kilometers
Display Range To Important Radio Contacts=×××;[>0] kilometers
の2つで×××の数字を書き換えれば独航船/船団の発見報告の表示距離を伸ばせるみたい。
数字は単純にkmで参考に5000で北大西洋中央付近からアメリカ〜イギリス〜フリータウン沿岸ぐらい。
各船団航路マップも活用すれば進路予想と先回りがかなりやり易い
0276名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/01(木) 10:16:41.92ID:OwhDwVc5
キャリアーで初期基地からロリアンの方に異動になってからもAN海域のパトロールの命令が出るのは仕様?
0277名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/02(金) 22:05:48.54ID:ZbnuJzaj
3だったら所属基地と年月で決まってるから仕様なんじゃね
0278名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/04(日) 23:31:04.31ID:wLA9jmka
対空砲に人をおいてもぜんぜん撃ってくれない
ちゃんと指令は出してるんだけど・・・
0279名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/05(月) 00:11:33.05ID:peOaUoN8
>>278
SH3?4?全く撃たないのか、敵機が急降下して投弾体勢になるような近距離でないと
射撃しないのか詳しく教えてくれ。
0280名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/05(月) 07:59:47.50ID:DkSl6aef
>>279
SH3なんだけど爆撃されても全く反応しない
双眼鏡で覗いて敵機に射撃マークがついてても撃たない
対空砲と機銃それぞれに人置いて指揮官にしっかり射撃命令だしてるのにダメ
しかも四人中三人は対空特技持ち
0281名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/06(火) 01:29:56.15ID:IVJmG6Cz
んーわからんな、とりあえずアカデミーとかシングルとかでもだめだったらセーブデータの欠損とかかねえ
0282名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/26(月) 02:51:45.80ID:a+BL768c
sh4の水上艦modで砲塔が真っ黒になるの解決した人いない?
0284名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/24(月) 21:12:25.69ID:5vFgfpKV
saveしたはずのdataが読み込めず、一つ前のsaveに泣く泣く戻ったことのある新艦長さんにお伝えします。

まず普通にsaveをします。
1分後にbackupとしてsave、更に1分後にbackupのbackupとしてsave。
都合3回やればどれかは読み込めるはずです。
どうぞお試し下さい。
0289名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/03(木) 14:48:59.58ID:gxPW88lQ
追加艦艇群が殆どの日米艦を網羅するなどモンスーン戦隊好きな艦長にとっては
素晴らしい出来栄えなんだがロードが超重いんだよなぁ
あと商船識別表の数が鬼畜過ぎて判別が無理ゲー状態な点かな。
それでも気に入ってるから未だに時たま航海してる<LSH2015
0290名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/03(木) 18:19:51.45ID:Kajvgf1k
LSH2015はいいね。
オレは目標識別の無理ゲーが心地よいコクになってる。
もう外してもいいもんってね。
LSH2017の予告動画チラッとみたけどどう違うんだろな。
0292名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/04(金) 15:25:59.04ID:dsKqKwNl
LSHは素晴らしいんだが、そうであるだけにGWXのバランスの良さが引き立つ。
0294W.C.
垢版 |
2016/11/06(日) 12:48:14.95ID:q2DFdJjn
U-293の通信を傍受。
周囲の駆逐艦を10隻ほど送り込め、ウェリントンを上空に貼り付けろ、息を継がせるな。
0295名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/06(日) 15:45:37.16ID:S0Ff3uSV
WSM3.0のGWX向けのファイル探してるんだがどこに落ちてる?
SilentHuntermod.comはサイトが消滅してしまってたし…
0297名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/08(火) 14:51:55.48ID:GOJ6Td4K
今更ですが、環境変えるのですが、SH3+GWXはwindows10homeで動きますか?教えてください。 ワイドMOD持ってないんです。
0299名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/08(火) 21:06:50.70ID:I/rd8sp0
SH4の新米艦長です
初陣にてポーパス級で原速航行していたところ、ミッドウェイ〜北海道の往復だけであわや燃料切れのピンチに陥りました
Uボートは1/3速が経済速度と聞くけど、米軍艦も同じなのかな
速度ごとの航続距離とか調べられるならそれが一番いいんだけど
0300名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/08(火) 21:38:55.15ID:RvY3NV2L
>>299
NAOfficerに現在の速度で行ける最大距離を聞くことが出来たと
思うが。
NAOfficerからReportsアイコンで調べて見ろ。
0301名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/09(水) 00:16:20.46ID:EgkcFyor
>>300
そんな便利なコマンドがあったとは。ありがとう、探してみます
0303名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/10(木) 21:50:06.80ID:peNZa6Ai
>>299
SH4持ってないから下手なこと言えないけど、
SH3はテレグラフで速力を原速や半速とかに設定できるけど、それの他に1knot刻みで速力を設定できる。
これを使ってNAOfficerの助言聞きながら最適の巡航速度を見つけることが出来る。
SH4でも多分出来ると思うよ。

ちなみにSH3バニラのU-Aバニラが最も遠くまで航行できる巡航速力は6knot
0305名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/13(日) 09:57:03.86ID:9aS3XheX
4で手動雷撃の練習をしてた時のこと。慎重に諸元を入力し、全門発射!
あとは命中を確認するだけ〜とホクホクしながら潜望鏡を覗いてたら、突然の衝撃と損傷報告
外部カメラで確認したら、右舷に穴が開いてた
何事かと思いリプレイ見てみたら、発射した魚雷の一本がくるっと円を描いて自艦に突き刺さってた
史実でもそういうことがあったらしいのは知ってるけど、まさかそこまで再現されてるとは……
0306名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/14(月) 10:14:31.87ID:6FQI8ClL
>>305
そういうわけだから、魚雷の発射後はより深く潜航するのがお勧め
0309名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/16(水) 18:15:24.45ID:Gir61Hw9
>>307
305です。訓練用ミッションだったので敵艦を沈めたところでおしまいです
ドラマチックな報告ができなくてごめん
ただ、浸水報告にビビッて緊急浮上をかけたら、傾いた標的艦の主砲が一斉にこっちを向いたのが潜望鏡越しに見えたときは思わず変な声が出た
0314297
垢版 |
2016/11/17(木) 00:39:24.61ID:YwKs3hfO
windows10homeで動かしたくて、一番初期のDVD版なんだがインストールはできたんだけど、DVDのチェックでエラーの表示で動きません。
皆さんはどのようにインストールされましたか? おしえてくんで申し訳ないんですがご教授を… 動いてるとの報告を受けてるので
諦めきれません。よろしくお願いします。SHV+GWXでやりたいんです。
0315名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/17(木) 10:37:12.83ID:hTwIhfg4
シュッシュッシュッシュッシュッ
駆逐艦がこのスレをみつけました
0317名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/17(木) 17:12:56.23ID:K8rg6V2J
>>292
GWXいいんだけど、速力かえるときのチリンチリンと無線メッセージが鬼のように来るのと、浮上したときWOを手動で配置
しなけばならいない、この3点が気になるなあ
0319名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/17(木) 17:23:47.02ID:jnF1UrMn
>>314
ttp://wikiwiki.jp/silent/?SH3%2FFAQ%2FWindows7-%A5%D0%A5%B0-%C0%B5%BE%EF%C6%B0%BA%EE%CA%F3%B9%F0%BD%F1
0320名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/18(金) 05:58:19.55ID:iFuD+kC3
SH4の購入した新米艦長なんですが
敵艦追加MODは何がいいですか?
ちなみにドイツプレイの予定です
0321名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/18(金) 12:31:17.84ID:/O7JDFA5
ドイツ軍プレイならOperation Monsunオススメ
開戦から終戦まで戦えるよ!
0322名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/18(金) 13:41:30.57ID:cd1A57Eu
>>318
Campaignのなかのファイルだよね
どうやって偉人のかわかんねえw
ファイル名変えちゃうとか?
0323名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/18(金) 15:49:58.74ID:vpKUuA31
>>322
Silent Hunter 3\data\Campaigns\Campaign
messages_en.txtが無線イベントなんで最初の2行以降は全消しにしてやってる
0325314
垢版 |
2016/11/18(金) 19:04:35.65ID:Ft+KEAiu
>>319 ありがとうございます。silent hunter3-nocd-1.0-eng(NO CDパッチ)?だと思うのですが、今から落とせるサイトありますでしょうか?
探してはいますが英語の壁に阻まれています。
0326325
垢版 |
2016/11/19(土) 19:22:56.63ID:a30Bh5nj
windows10homeでSH3動きました!ありがとうございました。 そこでなんですが、GWXのMODを入れJSGMEでMODを入れ替えしてたんですが、
1940年になっても敵、味方船が一隻も出てきません。なにか原因があるんでしょうか?
0327名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/19(土) 23:25:08.43ID:U7aA+QR+
3インスコ
v1.4bパッチを入れる
GWX3.0を入れる

これでまず起動しておかしかったらインストール失敗してる
0328名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/22(火) 18:07:04.79ID:DgYMVi8X
>>285
Ahnenerbe WideGui 1920 x 1080 Final
YouTubeで最近知ったけどこれいいよ
カメラが揺れるMODとか併用すると見てるだけ楽しい
3ね 既出ならごめん
0329名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/22(火) 19:20:28.35ID:FydfpuTB
3を一年くらい前に買って積んでたんだけどそろそろやろうかと思ってやってみたら全然わからないです。助けてください
あとwin8.1の互換性winXPでウィンドウモードにできない
0330名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/22(火) 21:04:14.77ID:PQcrVzOH
とりあえずニコ動とかyoutubeでサイレントハンター動画でも見たらどうか。
0331名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/23(水) 12:22:43.74ID:1z47BmHJ
具体的じゃないから回答不可能
(具体的質問をすれば答えるとは言ってない)
0332名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/04(日) 01:12:30.49ID:ZiB4DO5D
船団襲撃がきれいに決まるとすごく気持ちいいな
無音潜航で至近距離まで接近、手近な護衛艦に魚雷を浴びせると同時に浮上
全速で船団のど真ん中を突っ切りながら砲弾をまき散らして弱らせつつ雷撃でとどめ
反撃食らって鼻先にピアス穴みたいな弾痕を開けられたけど、最終的に八割方を撃沈できた

ちなみにセーブデータが壊れたのはそのすぐ後のこと
0333名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/06(火) 07:16:38.85ID:SNyTDgwr
船団なんて5km程度からいくつかのT3などに狙いつけて撃ったら直ぐ逃げるだけだな
ところでエニグマ取られるのっていつでしたっけ
電波関連は飾りっぽいから暗号が解読されてるとか気にしなくてもいいのかな?
0334名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/06(火) 09:46:35.94ID:iTx0abOX
U 110がエニグマとともに拿捕されるのが1941年4月15日。
その後、エニグマが改良されたことでその拿捕の意味は薄れたが
1944年6月、新たにU 505が拿捕される。
ただしそれ以前から英独の暗号は両国の解読班が十分に解読し、
互いに騙し合ってた。しかしエニグマで打電された暗号文の中には、
近年まで解読されなかったものもある。
0335名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/06(火) 10:57:36.45ID:6TFScEEA
船団の真ん中で全速出しながら雷撃なんてやった事なかったわ。距離とか測るの大変そうね
0336名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/06(火) 20:12:39.38ID:UQAxk4Wq
ゲーム的にはエニグマ解読もHF/DFも関係ないなー。
ちなみに電波新聞社のUボートでは無線を使うと哨戒機が来たりする。
0337名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/07(水) 08:23:19.20ID:6ysY2uty
懐かしいな、電波新聞社のUボート。確かマイコン誌への投稿作品でしたね。
PC-8001mkUが最初で、FM7に移植された記憶がある。ウチにPC-8001MKUのプログラムと、FM-7のカセットあるよ。
0338名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/08(木) 07:05:22.81ID:ERyjfZq7
船団攻撃の楽しみは(ほぼ)同時命中かな
横同列は簡単だからランダムに、しかも後部魚雷を使って4発以上が同時命中したときは堪らない

ストップウォッチ片手に陸自の演習みたいに
「弾着、今」どどどーん、で脳汁だしてる
0340名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/08(木) 15:15:44.85ID:t2058kj+
SilentHunter2がUplayのライブラリにいつの間にかあるんだけど何かあったのかな?
0341名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/08(木) 18:48:52.04ID:ERyjfZq7
基本的には雷速と目標の関係で計算すればほぼほぼ合わせられるんですが
MODが真っ暗なので薄暮攻撃のための機動とか
計画したTDCや魚雷設定の迅速&正確な操作とか←これよく失敗します
船団横をカバーするエスコートの動きによっては直前に計画を修正しなければならないとか
1隻に1本だけなので命中したのに悠然と逃げられることがあるとか
いろいろ苦労します
0343名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/09(金) 02:17:01.88ID:KHQVzQqM
XXIに専用機銃ついてる意味が分からんけど
ヒトラーの指示なんかね
機銃なんてVIICのハリネズミ状態でも役立たずなのに
0344名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/09(金) 07:43:29.58ID:i7dt/WnM
あれ専用でも何でも無くてただの20mmFlak38だぞ、カバー付いてるけど
本当は余ってた30mmMk103使う予定だった、間に合わなかったけど

余ってて間に合わないってどういうことだよ

無いよりはマシ、なんだろうな
0346名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/09(金) 21:20:07.88ID:TBHvSdpI
>>334
今も解読されてない暗号文を分散コンピューティングで解読しようとするEnigma@homeってプロジェクトあったよね
boincで少し前までガッツリ計算させてたわ
再開しようかな
0347名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 14:24:51.85ID:zSm68rWa
浮上航行中に潜望鏡上げて水平線の向こうを見ようとするのは変?
0349名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 23:24:15.20ID:wvmH2CUO
>>347
自分もよくやる
UZOはなんか使い勝手が悪い気がして……

>>348
あれ、ほんとだ
なんだ解読されてたのかぁ
まだ計算するプログラム落ちてくるから終わってないのかと思ってた
情報thx
0350名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/11(日) 00:58:33.45ID:kWcPcu7I
21型のシュノーケルなら電探か何かが付いてたから
航行中にあげても不思議はないけど
0351名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/11(日) 01:29:36.52ID:kWcPcu7I
重要なことを思い出した
ゲーム内ではバグがあって壊れるからそれ付けちゃだめだよ
0352名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/12(月) 10:00:08.26ID:Wof1PE4N
>>348
それ、それ。
つい3年ほど前まで大戦中の暗号が解読されなかったなんて
個人的には意外だった。
0353名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/12(月) 18:29:38.16ID:q3QHmCGT
数年前に3にハマって、最近steamで4と拡張買ったのですが、拡張入れてもドイツ側のwar patrolとquick missionが1個も無いのは仕様ですか?それともインスコ失敗してるだけ?
0356名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/13(火) 10:02:38.46ID:efKaWMBB
C2型貨物船って本当にこんなに硬かったの?
磁気で竜骨直下に当てても2〜3本必要なわけだが
0357名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 09:35:37.38ID:BUDojNow
※356
船橋の少し手前辺りに当たると一本でポッキリと行くことも。
0358名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 13:16:19.15ID:BMw5YnWd
データを見ればわかるけど魚雷の威力と範囲の乱数の幅が大きいからね
3発当てても沈まないことだってある
0360名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 19:12:23.77ID:65xIcSBq
いちいち海戦スレから持ってこないでいいよ
向こうでやれ
0361名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/23(金) 09:01:58.23ID:Clpwkxyy
艦船や航空機に遭遇したとき
現状維持、攻撃、潜行を選択できるウインドを復活させるには
どうしたいいんでしょうか?
SH3です
0362名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/26(月) 17:41:58.70ID:wJoHVwmZ
嵐の夜に航行してたらいきなり目の前に駆逐艦が現れた!
砲撃しつつあわてて舵を切ったけど艦尾に体当たりされた!
なんでか駆逐艦のほうが沈んでいった!
びびった……
0363名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/26(月) 21:17:04.21ID:kTKpDgAF
>>362
なんと駆逐艦がおきあがりなかまになりたそうにこちらをみている!


いやなんかドラクエみたいな書き方だなと思って…
0364名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/26(月) 22:29:07.43ID:wJoHVwmZ
>>363
くちくかん の ばくらい!
せんすいかん は ちんこうしている!

362だけど、今回体当たりで沈んだ白露って、史実でもタンカーと衝突して沈没してるんだね
不思議な縁もあったもんだ
0365名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/29(木) 00:19:37.51ID:/OL7Wuq5
win7でsh3のGWXを入れてやっているのですがセーブしても、セーブデータが良く消えます
何か対策はないでしょうか
0366名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/29(木) 00:36:06.88ID:lRDuo5JS
おま環じゃないの?
俺もWin7でGWX結構遊んでるけど、どこでセーブしようがセーブデータが壊れたことはないね
0367名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/29(木) 00:58:36.40ID:gFNgec03
>>365
洋上でのセーブデータが壊れるのはsh3の宿命なのである程度は諦めが肝心
船団が近くにいるとき壊れることが多いので船団攻撃中はセーブしないのは当然として
船団報国があったときや、時間を進ませているとき少し引っかかる(何かを読み込んでいる)ときも
セーブしないとかすれば「多少」は対策になるかも(港付近もセーブしない)
あとセーブするときはゲーム上の時間をあけて最低2回以上複数回セーブするくらいかな
0368367
垢版 |
2016/12/29(木) 10:48:42.93ID:qilz7RVD
すまん、良く読まなかった
win7、sh3、GWX
セーブデータが消える現象はないな
0369名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 19:05:44.58ID:1bb8JbmZ
セーブデータ破損については、はっきり原因が特定されたことは多分無いよな。
対処療法としては>>10
面倒でなければOSクリーンインストールやってみて結果報告して欲しい。
0371365
垢版 |
2017/01/01(日) 04:59:35.85ID:hNZngH9/
自分と同じ状況はsubsimにもありまして

ttp://www.subsim.com/radioroom/showthread.php?t=166283

上記のProblem # 2と同じ状況です。

具体的にはセーブデータをロードしてロードバーが100%になり、Not So Long Agoと出てロードが完了と同時に落ちます

何か解決策ないですかね。。
0372名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/01(日) 08:58:49.41ID:HL7+DRbg
セーブは浮上したかつ、船が近くにいないところでセーブ
not so long agoって出て固まるけど5分くらいたてば復帰することもある、フリーズしましたって窓がでても無視

なおうちの環境WSMは洋上セーブするとロードできることの方が稀、こっちはアキラメロン
0373367
垢版 |
2017/01/04(水) 17:52:36.93ID:SiRVFRyx
リアル100%で41年からやってみたけど面白いね
簡単に当てることができた魚雷がなかなか当たらない
船団を追跡するのも苦労する、なんせ正確な敵の針路が分からない
攻撃後に時間をすっ飛ばして再攻撃なんて無理、つかず離れず絶えず観測しないと
見失うか護衛に見つかるかのどちらか・・・

難を言えば、外部視点がないから自艦をみることができないのと
ゲーム時間がめちゃ長くなるのと、魚雷を外した原因が不明な点かな
いやあ、面白いっすよ
0374名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/04(水) 22:10:49.12ID:DvFOElEt
>>373
夜間なら攻撃後、相手のジグザグ走行で速度低下を利用して
そのまま少し大回りして再攻撃ポイントへ・・・

日中ならロストしないように・・・
聴音で航路を確認しつつ夜間まで待って回り込む


良い戦果報告を期待する!
0375367
垢版 |
2017/01/05(木) 18:15:36.95ID:f32vGrZb
>>374
助言感謝!
がんばります
0377名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/08(日) 18:47:21.99ID:KQTX/Vsf
Fall of the Rising Sunを入れたんだけど、メニュー画面のBGMは何だろう
好みだし、どこかで聞いたことがあるような……
0378名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/09(月) 05:14:15.18ID:pkEBAEAv
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0379名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/10(火) 11:08:45.67ID:raWrIDAy
SH4の伊勢型のプレイアブルmod見つけて導入したんですが、何故かアメリカに設定されてて凄い違和感があります。
どこのデータを弄ればドイツ側に設定できますか?
0381名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/10(火) 15:01:52.48ID:raWrIDAy
>>380
ありがとうございます。
また解らないことがあったら質問するかもしれませんが、早速編集してみます。
0382名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 05:56:40.10ID:s19xPZMx
mod導入すればいいんだけど潜水艦だけじゃなく水上艦での通商破壊の方向に発展してくれれば良かったのにねぇ
0383名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 09:20:52.06ID:ASHFLK8T
>>380ですが、ん〜・・・Submarine内の.upc、.sim、.zon各ファイルのここかなと思った箇所を色々弄ってみたはいいものの、反映されないです。UBootパック内のドイツ艦を参考に書き換えるてみたのですが、どこが足りないのか解らない。
0384名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 18:08:05.44ID:kIk/EjdA
>>383
UPCはUPCDataフォルダの方
中身をUPCDataGEに移動した上でドイツ艦に合わせて編集する

ぶっちゃけその辺のドイツ側追加MOD持ってきて参考にした方がいい、追加すべきファイル、編集すべきファイルがわかる
0385名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/12(木) 06:35:26.03ID:Om0aFdjf
>>384
ご指摘ありがとうございます。
夜勤終わったので、家帰ったら早速弄ってみます。
0386名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/14(土) 21:20:05.82ID:j5tW0HyS
現代の速射砲なみの精密砲撃をさせたいのですが、どこをいじればいいのでしょうか?
0387名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/19(木) 19:53:30.35ID:nGOXiJwv
10回目の航海で初めてドーバー海峡を抜けようと思った
潜望鏡深度、静穏3ktsで狭窄部を抜けようというときにソナーから絶えず大量の報告が。
ついきになってみたら全航海ではじめて見る大船団が!

止せば良かったのについつい襲ってしまった

8本中6本命中爆発したけど全部別の船だから撃沈0

艦尾2本中1命中で駆逐艦1撃沈がすべて

あとは6隻の駆逐艦に追い詰められて沈んだとさ
0388名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/22(日) 09:09:48.43ID:VF+8wE5o
襲撃しました、返り討ちにあいました、ではだめなんだけど
ついやってしまいますねw
0389名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/23(月) 14:12:31.15ID:BZkLsje8
sh4導入しました!!!
UIチンプンカンヌンなヤシなので暫くは潜水艦学校でマッタリーしてまふ。。。。
0390名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/23(月) 22:04:16.51ID:JBYMP/+q
新しい艦長就任おめでとう!
ゆっくりしていってね!
0392名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/24(火) 03:34:42.11ID:ukPQzc8Y
初ミッション、魚雷諸元入力してもらって1万5000d沈めるもパールハーバーに乗り上げてゲームオーバー。。。。。。(ヨーロピアンライナー逃したし重なる辛さ
0393名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/24(火) 07:12:04.65ID:Sj84PNJl
SH4のドイツ側でターゲットキルミッション初めて出たんだが、巡洋艦2隻撃沈指示なのにケント・ダイドー・フィジーの3隻居てどれが目標じゃないかがわからん。
全部沈めたけど、\D-2型だからダイドーとフィジーに1本づつしか撃てなくて(後部2本は自衛用ミソサザイが入ってた)止めさすまで駆逐艦に追われまくって大変だった。。。
このテのミッションとか、船団発見報告→攻撃指示の時のターゲットを見分ける方法はないのだろうか?
0395名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/25(水) 13:35:21.16ID:7w2cp26T
甲標的modマダー?
0396名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/01(水) 22:43:11.56ID:HIsFE7SV
ニコニコUボート戦隊にあこがれて今日着任(SH3)
初出撃はU型でC2カーゴ2隻約1万2千トン
幸先は良いっぽいがC2カーゴに磁気信管2本は使い過ぎたかなぁ…
0398名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/02(木) 02:35:47.85ID:H1E3uTEl
Windows8.1の2015年製i3ノートで全てオンボードでsh4起動したら計器類は表示されて後の画面は真っ黒状態になっちゃったんだけど、これはosの問題?それともスペック不足だろうか?
0400名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/02(木) 09:03:42.26ID:ec2H3oH9
取り敢えずダメ元でやってみました...今度pc新調するまでお預けですね
0401名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/02(木) 09:35:10.44ID:uwUJbYqQ
>>396
C2はなぜか異様に硬い船の一つだ。磁気信管2本で沈めば上々だよ。
0402名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/03(金) 12:17:20.99ID:GAudnTmk
初出撃で撃沈は大戦果ですな!
なかなか魚雷当たらないよw
0403名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/03(金) 12:27:12.08ID:ECZul3+G
さらに、たとえ必中コースでも正しくウナギが機能するかは神の味噌汁…
0404名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/03(金) 20:58:12.62ID:Pxz9/pMY
某動画サイトで興味を覚え、購入を検討しています
steamで3か4を購入しようと思っているのですが、いまいち双方の違いが掴めません
簡単にでいいので3と4の違いを教えていただけますと幸いです
0405名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/04(土) 00:04:18.84ID:4NCdJQ4h
3はドイツのU-boatを操作して連合軍の艦船をやっつける
4はアメリカの潜水艦を操作して日本艦艇をやっつける(拡張パックでドイツのU-boatあり)
0409名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/06(月) 10:56:23.85ID:09nP5HNE
よっぽど重いMODでも入れなきゃ動作まで重くはならないよ。
色々あるが、GWX3.0はゲームバランスの面で評価が高い。
ただし史実の電文も大量に届くようになるから、その点にはご注意。
0410名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/06(月) 13:40:00.28ID:v5m7njDN
マルチコアCPU未対応だから、コア/スッドレ()数よりクロック周波数重視なところもあるから注意
0411名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/07(火) 08:49:06.80ID:qqvYLCiZ
3の方がゲームとしては好きなんだけど
MOD入れると立ち上がるまでが遅くてなー
それに途中セーブも安定しないところがネックかなぁ
でもやっぱり最初は3から始めるのオススメ、雰囲気いいよ!
0412名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/07(火) 18:27:42.59ID:MWVGsETF
おれも3か4迷って結局両方同時でやり始めたけど
いつの間にか3しかやらなくなってたな
0414名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/08(水) 15:01:16.30ID:v+xUv7Zi
オレは逆に最近4しかやってない。\D2の航続距離に慣れちゃって戻れなくてね。
個人の好みがあるし大して高くも無いから、両方買って触ってみるのが一番いいと思うな。
ただし、MOD入れにくいからスチムーはやめとけ。
0415名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/12(日) 23:59:54.72ID:w5L55B7S
3の場合はどうしても古い部類のゲームだから最新のPCとの相性やグラボの設定次第では
以下の様な珍事が起きてしまう事もあるから注意な。
https://imgur.com/mvXIA9M.jpg

あ...ありのまま今起こった事を報告するぜ!
「当艦は戦艦バーラム撃沈ミッションに出撃したと思ったら次の瞬間には想像を絶する波浪で攻撃目標もろとも英艦隊が壊滅していた」
な...何を言っているのかわからねーと思うが
俺も何が起きたのかわからなかった...
そもそも当艦も波浪による轟沈を防ぐための深深度緊急潜航でそれどころではなかった。
頭がどうにかなりそうだった...敵艦の復元力不足だとかハヴォック神の怒りだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ...
0417名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/13(月) 08:34:40.48ID:D/yNiFQ5
>>416
あんまりな事態にスクショの存在を完全に忘れてこんな奇行をしちまった
今はグラボ設定調整で落ち着いたけどもし再発した場合はスクショで取り直す
因みに浅海スタートでこの事態になったら波浪で50mは上下するからほぼ海底に激突死して
0419名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/16(木) 19:39:25.78ID:ctxJ+Vnt
Ctrl+F11であってるよ。
SH3、4 のスクショがそれなりに貯まってるけどもし良ければ晒しておk?
0429名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/17(金) 22:08:55.85ID:LarqtZm6
よく撮れてるなぁ、シューペーとは渋い
44年にもなるとFIDOがなぁw 航空機コワイです
0431名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/20(月) 01:58:09.33ID:VEHP3obj
290から300あたりでちらっと話題がでてるんだよなあ…
0432名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/20(月) 02:25:22.22ID:edF4yjeb
早合点して確認を怠ってしまった。すまない
雷撃前には確認徹底で見落しを出さないクセをつけていてもリアルではてんで駄目とは・・・orz
0435名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/27(月) 03:03:37.13ID:GTMP7zRP
>>433
虚構ニュース乙、と思ったら本気かよ…
映画(というか元となったドラマ)で原作小説の話使い切ってるから脚本から新作ってことかな
0436名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/27(月) 10:30:37.90ID:4NdMg6lq
成績11位(ttps://goo .gl/GXdldG)のU 96が元ネタでもあれだけの話ができるんだから、
脚本のタネはまだまだ尽きないな!

ttps://goo .gl/GXdldG
0439名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/28(火) 09:58:13.82ID:4L/Z2wu9
>>437
元ネタのU 96に限っても11回哨戒に出ていて、そのうち8回で戦果を挙げてるから
どうとでもなる気がする。

>>438
ネモ船長「そうだ、宇宙戦艦を潜水艦にしよう。」
0440名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/28(火) 14:56:17.90ID:GnZn8g9j
日本で見れるかどうかだな。U-ボートの全6話のDVD持ってるけど、同じように何度も見れるようにDVD化してほしい。
0441名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/28(火) 18:11:05.27ID:wtpVl1Ti
>>440
いいなぁ。昔近所のレンタル屋にあったけど潰れちゃってから見れないんだよ。
0442名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/28(火) 19:29:53.99ID:GnZn8g9j
>>441 アマゾンの中古でよかったら売ってるよ。「Uボート パーフェクト・コレクション」7300円〜 ちょっとお高いけどコレクションにいいよ。映画版、ディレクターズカット版、TVシリーズ完全版。
0443名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/28(火) 22:03:16.25ID:4OZ47JMY
確かに続編って言われると映画で沈んだあとなんだよなあ…ソースの方も確認したけど続編て書いてあったし
2015年のニュースででたときはリメイクだったはずなんだが

ちなみに実際のU-96は映画の時期に沈まずにそのあと活躍して練習艦になったあと港湾で爆撃によって沈んだ、死傷者はほとんどいない
なので史実の方というか原作に合わせる可能性もあるかな
0447名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/12(日) 21:09:49.47ID:+2heNHwg
新参艦長でありますヤカロイ。
sh3のgwxは一体どこでダウンロードできるのでしょうか。ホームページのリンク押しても見つからないであります。教えていただけると幸いであります。
0449名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/13(月) 07:42:09.98ID:jorz3pK1
>>448
ありがとうございますヤカロイ
0450名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/17(金) 18:05:24.72ID:duficnH2
SH3で水深表記がある海図modとかありませんか?
倍速してると図るの忘れがちで
必要な時にはもう図れない時が多いので
0452名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/24(金) 22:32:55.11ID:AEodxlAF
40年2月11日のドーバー海峡でロドネー率いる輸送船団と遭遇。ロドネーとラージタンカーに2本ずつ発射しこれを撃沈。魚雷発射後は静穏航行で船団後方へ待避し追撃は皆無
勘の鈍い牧羊犬で助かったwww
0453名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/25(土) 20:36:43.74ID:Ilq/n490
SH4のゲームの難易度設定で、
No Weapons Officer Assistance
って設定はU-Boat Missions入れてると消えちゃうんですかね。
ということは、水雷長支援ってどうなるんでしょう?有効化出来ない?
それとも常に有効になったまま?
0454名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/26(日) 06:38:23.00ID:LM3ijM/R
Amazonで買った4をPCリカバーしたあと再インストールしたらunexpected error 6みたいなのでてコードの入力求められるんだけどどうすればいいですかね
0456名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/29(水) 02:55:58.23ID:NFIEBOkP
4年ぶりに復職しましたヤカロイ
DVD紛失したんで、Steam版にGWXとコマンダー当ててプレイしてます。
出港時のロードでたまに落ちるけど、とりあえずプレイは出来てます
0457名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/31(金) 03:00:57.11ID:GbSLIh/h
めーんたんくぶろー
0458名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/11(火) 13:12:46.80ID:SqQHjnT3
保守
0462名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/30(日) 09:44:31.16ID:cBSTuAjW
V+GWXでエラーによる強制終了と戦いながら英軍を叩きのめしてる
0464名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/02(火) 07:42:34.85ID:CirZGprD
ロード不能確率20%くらいだろうか
どんなに気を付けていても起きるからなー
0465名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/02(火) 18:41:03.87ID:9DKDYfDz
優秀なソナー員がニンジン食いまくって見張りアビリティを取得してた時のなんともいえないこの気持ち

ところで初心者な質問で恐縮なんだけど、米潜でアタックマップはどうやって使うものなんだろう
潜望鏡から入力した諸元が合ってるかの確認ぐらいにしか使ったことがないんだけど
0466名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/13(土) 14:51:31.35ID:pumD08aC
SH3+GWX3.0+ハードコアmodではじめて、最近ようやくctdとうまく付き合えるようになってきた。
GWXって歴史のifは起こせるのかな?
1941年5月の哨戒でフッドとプリンスオブウェールズの戦隊を捕捉
フッドに命中1本、プリンスオブウェールズを撃沈する戦果をあげたものの、歴史は変わらず27日ビスマルク喪失の無線がきたよ…
0467名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/13(土) 19:04:00.43ID:CBv8HY5U
>>466
SH3では戦果で史実は変わらない。だからビスマルクは救えないし、ある艦級を建造数だけ沈めてもまた出くわす。
0468名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/14(日) 09:03:44.94ID:7aaq3HIT
>>467
やっぱりそうなのか
もしifとか作ろうとしても大変そうだもんな
ありがとう
0469名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/15(月) 13:22:50.10ID:ciqTsf17
>>468
シングルミッションにビスマルク救出という、胸熱なのがあるよ。
難しいけどね。
(ビスマルクの舵機室が壊れてゆっくりグルグル回ってる所まで再現されている)
0470名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/18(木) 01:26:49.32ID:NO6QZRdD
BSプレミアム
22日1300 眼下の敵
23日1300 レッドオクトーバーを追え!
潜水艦物の名作だぜー
0471名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/22(月) 20:25:09.47ID:vzdLEWOv
ネットサーフィンして色々調べた輸送船保有&喪失数一覧。
複数のサイトの情報を合わせた数だから大雑把な参考程度に

1939年輸送船保有総t数
日本
563万t
(日米開戦時2529隻633万t)
ドイツ
448万t
アメリカ
1187万t
イギリス
1789万t

輸送船喪失総t数
日本
2568隻/840万t
ドイツ
700隻/324万t
アメリカ
491隻/391万t
イギリス
2426隻/1133万t
0472名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/22(月) 20:27:09.23ID:vzdLEWOv
日本輸送船建造総t数
330万t+鹵獲輸送船80万t
合計410万t
喪失差し引き総t数
2018隻/203万t
南方孤立戦域在留輸送船除外総t数(本土残存)
1217隻/134万t
就航可能状態の輸送船総t数
588隻79万t
外洋航行可能輸送船数(3000t級以上)30隻

イギリス輸送船建造総t数
731万t
対イギリス貸与輸送船総t数
400万t
合計1131万t
喪失差し引き総t数
1787万t

アメリカ輸送船建造総t数
5777隻/合計5600万t
貸与/損失差し引き数t数
5996万t

アメリカ海軍艦終戦時総t数
352万t
0473名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/25(木) 22:20:22.67ID:9ypB6VUG
数年ぶりにsh3に復帰しました
sh3バニラにGWX3.0を入れたのですが、急速潜航時のアラーム!と魚雷命中時の音声がキワーミじゃなくなってました
これって別のMOD入れないとだめでしたっけ
環境はWindows7 64bit Proになってます
0474名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/25(木) 22:21:42.90ID:9ypB6VUG
ちなみに当たった船は敵国船で、バニラの音声は流れてるので制御フラグは立っているようです
0475名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/31(水) 16:17:36.97ID:QU54meJm
馬鹿でも見られるネットの資料をまとめて得意になってる長文
0477名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/02(金) 16:17:41.50ID:VIgrY++J
考察だけこっちに書いて、データは引用元へのリンクにするのがスマートだね。
データの羅列をみせられても、だから何だよってなるのは当然。
0478名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/08(木) 15:42:10.92ID:y+SfRrAi
まぁ過疎ってんだから
色んな意見もあるけど仲良く行こうよ〜
0479名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/24(土) 10:37:23.00ID:ZHlLsjbj
久しぶりに3を買おうかと思っているのですが、
たしか無印だと変温層が再現されていませんでしたよね?
wiki を覗くと再現されていると書いていますが。。

もし無印に変温層が無いなら、
再現されているMODを教えてください。
0480名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/02(日) 23:12:51.13ID:itlBNZ7l
保守の意味も込めて。。
4で時代が進むにつれ海図を見ると動きがカクカクになって強制終了するのだが何とかならんのか。。
0481名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/29(土) 05:13:16.36ID:9WRND9Em
保守
0482名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/30(日) 22:10:57.15ID:QTGq+urM
21型の潜航深度を増やすmodって無いのかな?
GWXでも7型や9型と同じく、260mで潰れてまう
史実だと300m以上(一説には500m)も潜れたらしいのにね
0483名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/30(日) 22:53:13.84ID:YJ4H/nts
ドイツ船員の魚雷命中時のフタエノキワミー!ってやつ、上官っぽい人の注意?の
掛け声も含めてあれ実際なんて言ってるの…?
気になってしょうがない。
0488名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/08(火) 00:36:36.96ID:TtLxVBTh
steamレビューだと評価いいけど
自分は合わなかったなWoWsに近いし
とにかく諸元入力する事がないというか少ないから
SH好きな人には全然おすすめできない
ストラテジーだねあれは
0489名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/11(金) 11:42:13.74ID:o5qKUSU5
>>482
亀レスだけどSilent3ditor通称S3Dと言うツールをダウンロード(http://s3d.skwas.com)して解凍後
ツールを起動してfile→open→silenthunter(インストールしたsilenthunterファイルの場所)
→data→submarine→NSS_Uboat21→NSS_Uboat21.zonを開きずらっと出るタブの中から
ColisionableObjectタブを開く→右の画面に出るCrashDepthを任意の値に変更→保存でおk
0490名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/11(金) 12:15:59.65ID:o5qKUSU5
ごめんリンクがおかしくなってたhttp://s3d.skwas.com
あと追記するとmodの類いではあるけども自力でデータを書き換える行為に他ならないから
事前に書き換えるデータはバックアップ推奨。このツールは大変便利でその気になれば
大抵の兵器性能は自由に変更出来るから息抜きでおバカプレイする他に
逆に更に敵を手強く(敵の探知距離大幅増加、爆雷のリロード時間を史実通り数秒にして
鬼連射化や後期型の沈降速度の速い爆雷を再現等)も出来るので上手く使いこなしてくれ
当たり前だけど息抜きが済んだら何時でも元に戻せる様にバックアップを忘れずに
0491482
垢版 |
2017/08/12(土) 21:19:06.59ID:ErPKc99Y
>>489
ご丁寧にどうもありがとうございます
早速ためしてみまつ
500mも潜れれば、大戦後期の鬼のような連合軍ハンターキラー部隊からも、流石に逃げ切れるに違いない・・・と思う。
0493名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/13(日) 23:07:35.37ID:wlxCOQ9o
>>492
SH3のクルーの疲労度管理に特化したようなゲームらしい
クルーの不平不満が溜まると暴れたり酒に溺れたり敵と内通したりするので
ときどき話を聞いたり飯食わせたりしてストレスを和らげるのがプレイヤーの仕事…

…何が面白いんだこれ
0494名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/14(月) 04:01:44.66ID:b9PzAGY8
サイレントハンターって500m以上潜ると沈没判定になってゲームが動かなくなったような
0496名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 13:32:39.33ID:bpUxMexp
>>491
一応補足すると500m以上潜るとゲームがとまるから480m辺りで止めた方が良いよ
自動で潜る深度調節してほしい場合は
silenthunter→data→submarine→NSS_Uboat○○→NSS_Uboat○○.cfgをメモ帳で開き
[Properties]の欄の
CrashDepth=○○;meters(急速潜航深度)と
MaxDepth=○○;meters(Dキーで潜る場合の深度)を書き換えるだけ。単位はm
他の記述を解説すると
TorpLaunchMaxDepthが最大魚雷発射可能深度
StormConditionsが火砲操作要員配置可能な波浪範囲な
書き換えるならしつこい様だけどバックアップ忘れずにね
0498495
垢版 |
2017/08/17(木) 19:53:40.99ID:Kvlzl7vW
>>497
遅くなってごめん、その方法で上手くいった
本当ありがとう
0500名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/03(日) 09:42:12.90ID:1epLy0sN
SH3をバニラでやってます。Wikiを見て、Main.cfgの以下の項目を書き換えたのですが、1024倍までしか時間圧縮できませんでした。
[TimeCompression] "Maximum=8192"

以前GW3等のMODを入れていた場合はできていたのですが、バニラ+cfg修正だけでは無理なんでしょうか?
情報お持ちの方がおられたらお願いします。
0503名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/17(日) 00:30:26.64ID:Jx4Ihpv6
>>356
亀レスな上にアメリカ潜水艦ドクトリンで恐縮だけど、商船は撃沈想定本数が2本、
命中50%として3〜4本斉射を推奨されてる
0504名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/17(日) 14:12:28.47ID:pIRiN4ZD
C型は2本直撃でほぼ動き止るし浸水でほっとけばほぼ沈むんだけど、
心配性なのでついもう一本いっとく?みたいな感じ
0505名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/17(日) 22:36:55.82ID:zS3cyiHV
副長:艦長魚雷2本通過しました
艦長:そいつは妙だ。情報では予想される敵艦には彼奴が乗っているはずだ。奴ならもう1本流す
副長:は?
艦長:・・これは罠だ!離脱するぞ
聴音:艦長!!艦後方7時より新たに魚雷きます
ってドラマにはなるな
0506名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/07(土) 07:00:03.42ID:96VzUKcU
魚雷について識者の方に質問なのですが、Salvoを選択しあらかじめ発射管を空けておいて発射した場合でも
一発ずつ順番に発射されてしまいます。フィクションだと全門同時に発射とかのイメージがあるのですが、
当時の潜水艦では技術的に難しいのでしょうか?SH3での話です。
0507名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/07(土) 09:08:45.43ID:d5JKwSxL
>>506
想像だけど、完全な同時発射すると変針で魚雷同士が衝突したり浮力の急激な変化で艦の動揺が大きくなったりしそう。
技術でその対策を取るよりも数秒タイミングをずらすだけの方が楽
0508名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/07(土) 16:14:32.76ID:3RzeF2jy
だいたいあってる
ぶつかったりキャビテーションによる干渉とかを防ぐ
魚雷は直進すると言っても進む方向に行くよう舵が動くから(特に速度が安定してないとき)平行に動く、コレでぶつかる可能性があるので遅延させる
   _
_/   →進行方向 

だいたいこんな感じにズレるということだな
0511名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/08(日) 05:40:31.88ID:dOQBkMDD
システムとしては3で完成されてたのにな、なんで変な方向に逝っちゃったんだろうな
0514名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/03(金) 19:29:29.25ID:XEzNbC25
昔買って封印してた蒸気版SH5がジェネリックパッチャーに対応したと聞いて久しぶりに起動したが、化けるなこれ
スクリプトで動きが制御できるから、歴代SHにない特殊なMODが作れる
real navigationとか一度導入してみるべき
難易度跳ね上がって面白い
0515名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 00:57:55.73ID:GbJoyXgh
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0517名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 19:03:12.77ID:9NO8kBUE
雷撃は奥深い
アメリカとドイツ、日本それぞれアプローチから追跡まで方法が色々ある
一時期ヒストリカルを追求して調べまくったが、ドイツの雷撃方式はほとんど推測で、経験に基づいて当ててると知ってビックリした事がある
そりゃエースハンターが優遇されるわな
0518名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 20:09:12.74ID:3/+wr2Fq
むしろサゲ打ちなのに即応した君の方が興味深い
でも今はアプリとか次第で通知来るようになってんのかな?


ドイツ潜水艦長は勉強しすぎて直感的に計算できるようになっただけなんかな?
0519sage
垢版 |
2017/11/29(水) 11:50:34.43ID:TS1aWcTu
>>517
「推測で」って何を指して言ってるのかよく分からんが、語弊があるんじゃない?
実際には、航行する標的を観測して得たデータをこういうアナログコンピューター
(ttps://go o.gl/8rpbfm)に入力して発射してたよ。映画の『Das Boot』でも
調定と発射の様子が再現されてる。
0520名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/29(水) 13:25:30.43ID:NQ6cQII2
>>519
AusdampfverfahrenやAuswanderungsverfahrenといった雷撃手法もあるけど、
当時の観測装置は精度が低くて、対象の詳細も判別できない
(距離やAOBがはっきりしない)ことが多かったから、
個人の経験と技量に左右されるってことが言いたかった
ゲームではマスト高をTDCに入力して距離を測って...っていう
”よりゲームライクな”方法でプレイしてたから
実際はざっくり距離測ってAOBも推測で...ってやってて何隻も撃沈してたかと思うと、
やっぱりエースってすげえなってなった

あとそこのサイト当時の雷撃方法とか詳細がわかるから、英語できる人は見といたほうがいい
ttp://tvre.org/en/acquiring-torpedo-firing-data
0523名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/15(金) 20:52:40.55ID:aPOJkZaJ
3なんだけど対潜カッターとかの駆逐艦以下サイズの戦闘艦艇って砲撃だと沈めるのに何発くらいかかるかな?
0524名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/18(月) 11:43:21.21ID:DQHfy6z/
>>523
必要数を命中させる前にこっちが撃沈されるから試したことないなあ。
0526名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/19(火) 09:36:47.87ID:b37ZVfKX
トン数でいったら大抵の敵艦の方がUボートよりも安定した砲撃プラットフォームだしなあ。
0527名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/19(火) 17:29:00.63ID:Q/1YQHfY
港湾警備の小艦艇に魚雷使いたく無いけど砲じゃ勝てないかぁ
0528名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/19(火) 20:52:11.68ID:OT2kxiSQ
序盤限定だけど船団通過後、後衛のフラワー級から3kmで浮上、砲撃開始。
相手が回頭して撃ってきたら後進かけてできるだけ距離を保つ、手動砲撃ならこれでほぼ勝てる。
フラワー級を倒したら他の護衛が来るまで炎上、落伍狙いで砲撃。
護衛が前後の2隻だけとかだとかなり有効。
0529名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/20(水) 14:59:02.71ID:+DYGBHyw
港湾だと序盤でも無敵砲台があるから浮上砲撃は危険。
0530名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/20(水) 22:18:13.76ID:+GDDMWkD
3なんだけど1943年に入ってからやたら航空機が来るようになった
ヤバいときは同時に8機くらいの編隊で襲ってくる
流石に航空機が来るの多すぎな気がするんだけどみんなもこんな感じなの?
0531名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/20(水) 22:41:32.01ID:Ksr4GN4C
43年ならしょうがない
それでも史実よりマシだったはず
0532名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/21(木) 09:34:54.45ID:7K57jI5e
編隊で来る時は、一回哨戒機に見つかってるのに大きく針路を変えてないとか、
すぐに浮上してしまったので機載レーダーに見つかってるとか。

航空機側から見れば、発見時と同じ針路上にいるであろうと推測されるUボート
めがけて編隊で出直して来ただけと考えると、Uボート側としても被発見後に
やるべきことが分かってくる。
0533名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/21(木) 21:02:50.88ID:hCIkwSw5
>>531
まじか・・・
一回の出撃で60機以上は落としてて
それが10回くらい続いてるからからおかしいとは思ったんだけど正常なのか
>>532
やっぱそのまんまの進路を突っ走るのはよくないんだね
0534名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/24(日) 07:37:36.21ID:s5H09UYj
クリスマスだな
魚たちにプレゼントをあげなきゃ
0535名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/24(日) 20:38:57.59ID:Ol9dHwY/
撃沈した船が着底するまでカメラで追跡しようと思ったけど途中で消えちゃうのね、残念
0536名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/24(日) 22:00:57.52ID:6QrqIj2j
一定の深度越えると消えたはず
浅めのとこだと着底まで見られるよ
0537名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/25(月) 11:29:23.75ID:REJAi1Sz
北海はノルウェー沿岸の一部を除いて浅いから、だいぶ見てられるな。
着底も珍しくない。
0538名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/25(月) 21:45:48.70ID:27F2tquh
まじかー。ちょっと北海行ってみるかな。。魚が住み着いてくれるといいな
0539名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/27(水) 09:49:12.42ID:tuD22O/x
4作目の話なんだけどオペレーションモンスーン入れてたった一回の哨戒で騎士鉄十字しかも葉っぱ付き貰えたんだけど、これ他に何もらえるの?
0540名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/27(水) 21:52:57.14ID:6sJgkoIr
3 買ってみたけど英語ばっかりだからナビゲーションすら終わらない
舵の取り方も慣れないからぐるぐる回るしこれは慣れるまで時間がかかるなあ でも面白い
0541名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/27(水) 22:27:12.33ID:UCoyrGC9
現在の技術で3を作り直してほしいなぁ。
4とか5のような進化は必要ないから。
0543名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/28(木) 12:38:24.96ID:D5ZQz2NI
なぜ4の舞台を太平洋に限定したのか、しかもアメリカ側が基本なのか当時の開発陣によく聞きたい。
0544名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/28(木) 20:56:25.95ID:5lmZ25ql
>>543そりゃ、メーカーがアメリカのUBIだし、3で欧州やったんだから4が太平洋でアメリカ側なんて
大鷹が東から登るくらい当たり前の話
日本で任天堂が作ってたら日本軍が基本になってただろうがなw
0547名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/28(木) 22:13:21.48ID:C9I7b120
逆に1.2.3とドイツ側だったってのが異例だったのか。清廉潔白な国防軍ゆーてもな…。
0548名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/28(木) 23:32:32.94ID:bfbSM4/D
ところでWAC5.0はもうやってみたかい
DL中なんだがプレイ時間取れる見込みがない(泣)
WAC4.0は夜の中立船が灯火付けてて綺麗だった思い出が
0549名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/30(土) 11:01:14.34ID:NZB1S9x4
>>548
sh3よく落ちるからやってないけどどうだった?
0550名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/31(日) 12:43:11.81ID:aAjlTOf8
>>544
Ubisoftはフランス
サイレントハンター開発のメインはルーマニアのスタジオ

>>543,547
初代サイレントハンターはアメリカ側
4は原点回帰
0552名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/31(日) 19:32:22.74ID:EasQcrIY
年越しは東海岸の哨戒任務かな。3万トンは沈めてやりたいわ。
0553名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/31(日) 19:53:01.59ID:EasQcrIY
>>550
あ、そうだったのか(無知)
0555名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/03(水) 20:32:38.69ID:pUkXvgJc
>>549
バニラを再インストールしてV16B1パッチを当てて、
JSGMEで5.0と5.01をアクティブにして、その他modを入れたり出したりしてみたが、
行ってもロード7割くらいで異常終了だわ。
0556名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/04(木) 17:00:14.83ID:eLPNgzeD
教えて頂きたいのですが、sh4のオペレーションモンスーンでシュノーケルの上げ下げは、どこのキーで操作出来るのでしょうか
中々調べてもわからず、すみませんが誰か教えて下さい。
0557名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/05(金) 01:06:57.90ID:ospQzGrm
shift+x

で動かなかったら
\data\cfg\commands.cfgをテキストエディターで開くと真ん中あたりに次の記述がある。

[Cmd158]
Name=Toggle_snorkel
Ctxt=1
Key0=0x58,s,"SHIFT X"

自分で編集したか忘れちゃったんだが
↓セミコロンがついていたら削除する
;Key0=0x58,s,"SHIFT X"
0558名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/08(月) 05:46:19.14ID:DXurzq8A
>>557
おー、ありがとうございます。
ただ実は「T」を押すだけで自分の環境では上げ下げが出来る事がわかりました!
0561名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/31(水) 01:26:40.32ID:VLWLhGNO
日本語化出来んのだがどうすればいいんやろ?翻訳所にあるけど中文modがリンク切れで見つらからない…
0562名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/31(水) 13:30:01.30ID:UNL0aqD/
そもそも日本語化MODが完成したという話も聞かない。
まあこれくらいのゲームなら、英語でやっても問題ないわな。
使われる単語が限られてるし。
0563名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/31(水) 14:47:21.07ID:VLWLhGNO
つっても8割完成してるのに中文modのリンク切れで使えないのはちょっと悲しいわな。作業所は時々進んでるのに
0564名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/01(木) 04:32:57.38ID:RXUCaXSJ
デッキガンの弾種変更分からん…HEからAPにするのどうするんや…
0565名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/01(木) 09:36:03.82ID:2o7aFULK
バニラなら画面右下に砲弾の絵が並んでるじゃろ?
GWXだと史実通り、HEしか積んでないけど。
0567名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/01(木) 12:26:41.62ID:RXUCaXSJ
GWX入れたあとwikiに書いてあったメモ帳編集でAP使えるようにする技やったけど、弾薬管理の所にAPあるんだけど左側がHEの絵だけだわ。ミスってるな…まあこのままでもいいけどさ
0569名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/05(月) 09:40:30.30ID:3XHQy0lf
>>568
豆鉄砲で非装甲とはいえそこそこデカい金属の塊を撃つから、てっきりAPオンリーかと思ってたよ。
0570名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/11(日) 18:55:21.17ID:GPbgRF/J
もしわかる方がいれば是非助けて下さい。
PlayableのMODいれたのですが
ttp://www.subsim.com/radioroom/downloads.php?do=file&id=5162
ttp://www.subsim.com/radioroom/downloads.php?do=file&id=5159
例えばこれらのMODなんですが乗員が配置されていないので、全く操作が出来ないんです。
この時どこをどうすれば操作出来る様になりますでしょうか。
自分の環境ではoperation monsunを入れていますが関係ありますか。
是非わかる方がおられればご教授下さい
0571名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/11(日) 21:32:36.65ID:3UV8IeXR
関係あります
OMでは(他の大型MODもそうですが)スキルの調節などでクルーのデータを全て書き換えており、クルーのIDが全て変更されています。
当然ながらMODに特に記載が無ければバニラの上にMODを当てることになります。

自分で修正するなら、UPCDataGE\UPCCrewData\CrewMembers.upcを一時的にバニラに戻すか
Submarine\船名\船名.upcgeおよびUPCDataGE\UPCUnitsData\船名.upcをテキストで開いてIDLinkCrewMemberの部分を全てOMのCrewMembers.upcに合わせて変更するかどっちかですかね
0572名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 16:56:45.66ID:o3v2jv2Z
>>555
4GBパッチ(ラージアドレスパッチャー)は当ててる?
WAC5.0_InstallationではEnable the 4Gb patch with the SH3.exe file。
と記載されている。
遅いけど一応念のため。
0573名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/24(土) 23:44:56.39ID:uSLCRP+6
浮上
0576名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/29(木) 19:48:13.44ID:SHXOTtc1
3についての質問です。
バニラだと問題ないのですが、GWX3.0を入れると砲弾が0になってしまいます。(SSやAPが搭載されないのは知っていますが、HEすら0発の状態)解決策をご存知の方おられますか?
ちなみにSTEAM版です
0577名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/02(月) 20:54:55.53ID:eUrsQIkj
WarThunderに「SilentThunder」とかパロられて悔しく無いの(´・ω・`)?
0579名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/03(火) 03:34:28.45ID:pV6kozlR
>>576
最初は砲弾が装填されてないから人員配置して砲弾をクリックして装填しないといけない
0580名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/09(月) 08:25:51.39ID:eU+7hOwO
此方U580、HDD圧壊により着底。新型PCを投入するもU-bootのエンジンに順応せず浮上不能
やむなく最近開発された原潜に乗り換えた上で戦闘を継続中。緒艦の安航と武運長久を祈る
0581名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/22(日) 20:58:13.08ID:CP2x7056
5年振りぐらいにプレイしたけどダンケルクに突っ込んで死んでしまったw
静音2ノットじゃないと直ぐに見つかるのね忘れてたよ(´・ω・`)
0582名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/28(土) 19:49:24.69ID:5ji84wOL
キングジョージとロドニーを沈めてもビスマルクは助からないのか
0583名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/29(日) 23:30:26.21ID:kppgK13u
キャンペーンでいくら敵艦を撃沈してもドイツの勝利で終わらないゲームじゃ。
もっと言えば、港湾を襲撃した時沈めたはずの敵艦が、一度離脱してから戻って
来てみると復活してる。
0584名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/30(月) 09:41:34.61ID:FNGEd0op
>>582
どんなに沈めても戦略的には無意味だから
それ以外の遊び方で楽しめ
0585名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/30(月) 16:50:26.23ID:/15nrlOh
Falcon4.0みたいなダイナミックキャンペーンがあれば面白そうだな
0587名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 22:08:32.14ID:PTycWroJ
configファイルで解像度指定なさいなおっぱいぷるんぷるん
0588名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 13:44:49.99ID:SazPmuOb
GWXだけど独ソ戦の最中に黒海方面に遊びに行こうと思ってロシアの方に地図を動かすと落ちる…
同じような現象が発生したヤカロイは居ますか?
0589名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 22:18:03.87ID:SazPmuOb
ボスポラス海峡の黒海側出入口に防潜網してあって早送りしてたら沈没した('A`)
コンスタンツァからパトロール再開しようと思ったら艦が岸壁にめり込んでるし黒海は鬼門だったよ…
0590名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 01:57:23.04ID:ASlrK+X1
いつ頃からか確認してないけどあるねぇ、西側は潜ったまま通れる。(バニラだったかな)
コンスタンツァは敵の手に落ちた状態で出港ってのがあったな。
0591名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/07(月) 10:25:25.18ID:7+ViL4Tb
>>589
フネが岸壁にのめり込んでいるのは在泊艦船の生成エラー。
GWXだとだいたいどこの港湾でも見られる。
どのフネがどうめり込むのかはランダムで決まる。
0592名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 22:40:50.05ID:P0pl+zSz
あー...蒸気で購入したcold watersって原潜ゲー面白いっちゃ面白いんだが些か大味なんだよな
PC買い換えたばっかりにSH3プレイしようとしてもエラーが出てインスコ出来ない
0593名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 01:27:57.18ID:22VVC4Kt
SH3はCとかprogram_fileにいれないのと
マイドキュメントにできるcfgいじってウィンドウモードにするのをまずやってみれば8割方起動するはず
0594名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 07:32:46.40ID:29WDYu+b
SH3を現在の技術でリメイクして欲しいけど、ドイツ主人公な時点で難しそうかね
0595名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/13(日) 22:18:37.64ID:OJKlI02E
>>593
ありがとうございます!おかげでインスコ成功しました
0596名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 01:02:10.56ID:6uSE4Thh
久しぶりにSH5で哨戒に出たんだが視界1km
程の状況で船団攻撃したあと浮上全速離脱してたら護衛艦に横っ腹から突っ込まれて沈んだ
それなりの距離離れたし見当違いのとこに爆雷落としてたし安全に逃げれるはずだったんだが40年8月でレーダーでも搭載してたのか
0597名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 10:44:51.15ID:thmUkdYB
キャリアロード時にCTDします。昨日までは普通にできていましたが・・・使用MODはGWX+SH3 Commander+Widescreen MaGui v3.4-SA+WideScreen MaGui v3.4-SA FIX for GWX v3 - 2017+その他色々です
0598名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 11:02:33.01ID:thmUkdYB
すみません、自己解決しました! 原因はGramophoneの音声ファイルだったようです。
0599名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 01:16:05.80ID:UoFBFUYI
GWXで港湾出ようとしたらCTD・・・ちなみに出撃は4回目で今まで一度もCTDしなかったのに
0600名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 16:30:31.01ID:X4SXEkC9
Ahnenerbe WideGui 1920 x 1080 FinalとGWXって互換性ない? 
0601名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/18(金) 16:44:40.37ID:X4SXEkC9
訂正。AhnenerbeじゃなくてSH3Cmdr32だった。
0603名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 04:39:16.90ID:4I3Hi+cB
SH3を最近始めてやっとキャリアモードで一航海で4〜5隻ぐらい沈められるようになったのですが、時々
人員が足りてるのに水上用のエンジンがかからない時があります。これってバグなんでしょうか?
あと磁気魚雷管に指定した魚雷管はミッション中に普通の魚雷を装填しなおすことはできないんでしょうか?
0604名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 21:06:37.66ID:cwOViE+m
>>603 バグ>>10
信管はいつでも切替可能、開始時とかロードすると全部磁気信管にリセットされる。
発射管の魚雷を船内の在庫にドラッグすれば抜くことが出来る、ただし船内に空きが必要。
0605名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/22(金) 13:31:10.60ID:gqdxrDaW
SH4に曲とかラジオ入れたいんだけど、なにかオススメない?
0606名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/23(土) 19:23:34.71ID:N05YUk3o
GWXからSH4にキワミを移植したけど、トレーニングで魚雷当ててもキワミしないんですが…
0608名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/24(日) 02:12:42.77ID:KNAYWDid
と、書いたけど4の場合は中立がないね。
多分トレーニングだからだと思う、導入失敗でなければミッションやキャリアなら大丈夫なはず。
0609名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/26(火) 18:26:04.76ID:oYmROfjh
SH3で嵐の中を浮上航行してるとディーゼルが破損するんですが、これは仕様ですかね?
ちなみに入れてるMODはGWX3.0です。
0610名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/30(土) 23:46:25.69ID:jcb9lc0Y
SHシリーズ未経験なんだけど
いま買うとしたらどのナンバーがお薦め?
0611名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/01(日) 00:40:01.00ID:K+GP5zND
>>610
3かなぁ
0612名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/01(日) 17:16:31.36ID:ZNOH6BUq
GWXでは幽霊船が出没すると聞いたんだけど、一体どの海域に出るんでしょうか?
0613名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:21.95ID:0WbdF38T
Steamで3買ったんだけどGWX3.0が入れられない
一部のMOD対応してないってテンプレにあるけどGWX3.0もあてはまるのかな

win10で起動は普通にできる
verは1.4と表示
ダウンロードしたGWXのデータはエラーがないか全部確認済み
誰か助けてクレメンス
0614名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/04(水) 17:14:40.57ID:M0psfd8n
613解決しました!
プログラムファイルのフォルダから移動させたらインストールできた!
お騒がせしもした
0617名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/05(木) 16:31:49.81ID:DwdZSZ8G
3〜5 販売日に買ってまだ3+GWXから抜け出せない俺っていったい…
4も5もまだやってない。Uボートミッションも買ってるのに。
0618名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/05(木) 17:55:01.64ID:Vm37Ovn3
俺は3〜4とU-Boat Missionsだけ買ったわ。5は問題ありすぎるらしいから買わない
0619名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/06(金) 19:03:14.60ID:iyRMb1NJ
船の燃料位置とかが分かる便利なModないかな〜GWX対応のやつで
0620名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/06(金) 19:10:42.27ID:pssudskI
燃料位置を狙い撃っても、うまく誘爆した試しが無い
特にC2とか
0621名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:19.30ID:iyRMb1NJ
タンカー系は高確率で誘爆するけどね
0622名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/06(金) 21:06:42.03ID:ISRnEDpC
魚雷深度を50〜100aに設定すると
よく燃える感じがする
0623名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/07(土) 20:58:07.21ID:eKYkBjEs
磁気信管の場合は船底より50cmぐらい下がベストっぽい?
接触信管はよくわからん。喫水線ギリギリがよさそうな気もするけどC2なんかは
なかなか沈まない。
0624名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/08(日) 10:34:47.70ID:/saKbRJt
C2,C3の場合
船首、中央、船尾に接触3発で確実に仕留めます
0625名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/08(日) 16:53:20.50ID:0s1J4bTW
いつもは1m、ベタ凪とか艦尾狙いの時なんかだと50cmとか
でも港湾襲撃とか、浅い角度でしか狙えない時以外接触しか使わないけどね。
0626名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/08(日) 18:46:15.71ID:G+oOjblE
荒波の時に磁気信管を使うのは難しいですヤカロイ
0627名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/09(月) 15:10:51.60ID:ausrNeFX
荒天の時なら接触式で舷側に穴を開けるだけでも
浸水で沈んでくれないん?
0628名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/09(月) 18:24:48.74ID:0MCRZkk1
>>627
そうなのですかヤカロイ
0629名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/09(月) 21:00:11.46ID:0MCRZkk1
IXCに取り付けられるアンチソナーコーティングってどんな効果があるんでしょうか?
0630名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/09(月) 23:20:15.59ID:qbLGlXsU
荒天は沈みやすくなるけど時間かかると撃沈扱いにならない。
アルベリヒは実際には21型や23型の一部に装備された。
船体表面にゴムの板を貼り付けることで、ソナー探知され難くなる効果がある。
0631名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/12(木) 17:04:27.63ID:YtTJk9zd
XXIで1939年から遊べるModいいゾ〜これ
0632名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 13:47:40.32ID:xJFfVwuL
SH4で魚雷が敵艦に命中して爆発炎上するけど燃え盛る炎の音が聞こえないのは仕様?
0633名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/15(日) 22:30:23.20ID:18KdaguI
Win10になったら起動できなくて諦めてたけど、何度目かの更新の後で思い立ってインストールしてみたら
普通に起動できて数年ぶりにハマってるV
0634名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 01:20:23.72ID:L92lBELY
steamで今年中にUBOATなるゲームが出るらしい。続編が絶望的なsilenthunterの代わりとなりうるかな?
個人的にはかなり期待してる
0636名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 18:49:53.66ID:0ibTMg5X
>>635
リアルすぎ…
0638名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 20:13:53.01ID:8ddJ53SU
>>635
「クルーが空腹です」って表示が出たり、船内を歩き回って浸水箇所を自分で修理したり
全体的にマイクロマネジメントが必要な場面が多いように見える
雷撃と操船に関する部分をカジュアルにして、面倒くさい要素を増やしてるだけのような…
0639名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 20:36:50.81ID:tOgYrF3h
Vのゲームバランスが絶妙なんだよな
そもそも内容が面白ければグラフィックはあまり気にならない類のシミュだし
0640名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 21:16:55.13ID:GI72tYmA
UBOOTはもともとFallout Shelterみたいなゲームをコンセプトに作ってるから船体や人員の管理がメインのマイクロマネージメント型サバイバルゲームだったはず
SHシリーズみたいなゲームを期待してるとちょっと肩透かしを食らうと思う

今後発売されるゲームでSHシリーズ、特にIIIあたりが好きな人が満足できそうなものになると4人CoopだけどSUBSIMがスポンサーしてるWolfpack(旧HMS Marulken)ぐらいしかなさそう
開発ペースはかなりゆっくりしてるから今年出そうな雰囲気はあまりないけど
ttp://www.wolfpackgame.com/
ttps://www.youtube.com/watch?v=cgXblD94xZA
0641名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 23:52:56.63ID:SVmYIrE0
UBOAT(UBOOTから名前変わった)はBombers Crewみたいなゲームだと思われる
ちなみに今年いっぱいはテストらしい、まあ碌にテストせずに発売されるよりは良い
0642名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 07:44:39.96ID:GfWacIZZ
成る程、中々に面倒な仕様なのね
まあ最悪SH5みたいにmodマシマシにして補う腹積もりなのでマネジメント面は何とかなるでしょう
0643名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 11:50:10.44ID:Z4d3YrRU
V+GWX のグラ強化 とめんどくさい要素が増えただけの様な気がする。
評判見てから買おう。
0644名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 11:56:09.31ID:yqHeVNk6
魚雷撃たれて沈みゆく船の甲板から船員が海へ飛び降りたりするなら買う
0645名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 12:59:00.59ID:PqubOnqN
>>643
どれぐらいグラ強化されてるの?
スクリーンショットとかある?
0647名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 21:15:45.53ID:RNb6XuL4
ゲームが面白いか否かはグラフィックの質には依存しない

ということを教えてくれてたV
0649名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 21:53:43.00ID:KTb/eeOJ
日本の潜水艦で無双するシムは無いですかね?(小声
0650名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 22:09:35.02ID:RNb6XuL4
潜水艦シミュなんて地味なゲームにハマる人は無双なんて求めないと思うけど
0652名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 08:24:54.15ID:MYVMcWQ7
超巨大氷山空母ハボクック発見!!
0654名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 19:25:10.64ID:jbxGSvbK
俺はサブコマンド
ヘッドホンつけてひたすらソナーと睨めっこ
ふと我に返って止めた
0655名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 19:30:25.63ID:V5hSBAd9
デーニッツの立場に立って、Uボートを配置・派遣する立場のストラテジーやりたい
0656名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 22:00:32.52ID:15FKDI/J
そしてせがれを死に追いやるんですね、分かります
0658名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 10:14:00.30ID:bvm1PXjl
>>656
デーニッツの息子が乗ってたU-954が撃沈されたのは1943年5月19日。
ヘンケ艦長のU-515がTS-37船団から7隻、4万3225トンもの戦果を挙げたのと
だいたい同時期。それを踏まえると確かに船団攻撃が困難になりつつあった頃
とはいえ、「死に追いやった」とまで言うのはちと過言では。
0659名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 04:01:16.24ID:ZlHw0WbW
やっとGWX入れて遊べるようになったんだけど、これに付属してるMODを入れるのに
これまた付属してたJSGMEってのを使ってアクティベートしてもまったく反映されない
んだけど、なにかしらフォルダー移動とか必要なんすかね?
0661名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 15:04:43.61ID:Q7CANw3r
>>657 俺もJane's688が最初だな。未だに日本語に変換してくれたHPの印刷物100枚以上は
バインダーで保存してるし、ソフトも持ってる。
楽しかった。win98だったかな?
0662名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 15:10:20.39ID:Q7CANw3r
あ、違った。最初にやった潜水艦ゲームは、PC-8001mk2での「U-ボート」だった。BASICとマシン語を打ち込み
カセットテープで保存したな。電波新聞社「マイコン」誌だったと思う。
映画を再現したゲームで、当時としては画期的だった。
0663名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/22(日) 05:13:33.36ID:yqVqlyi5
悪名高きsilenthunter5をsteamで落としたけどmodマシマシにすれば何とか遊べるね
ただ毎回毎回UBIsoft鯖との通信を求められるのはどうにもならないな...
SH3GWX/LSH、4みたいにスタンドアローン化するだけでユーザーも少しは買ってくれるだろうに
そんなんだからSHオンラインも無事圧壊沈没するんだよ。兵器開発局の連中よりUBIのアホ共を発射菅にぶちこんでやりたいよ
0665名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/24(火) 18:44:42.13ID:0yJ5v6AN
GWXにMFM3.3を入れてみたけど、船のテクスチャに変化なし…りどみ読んでJSGMEで適用させてるんだけどなぁ
0666名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 15:52:01.65ID:MuPxCBxH
WACロード長すぎて草
0667名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 21:05:25.66ID:Wemniukj
だれか新しいMODのSH4 Knights of the Sea Depths II: Adversariesの起動できた人いない?
やっぱりUPLAY版でないと動かないのだろうか
0668名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/25(水) 21:32:07.47ID:AYcu9NQ3
GWX入れてみたけど特に面白くなったとも思わんなあ・・
0669名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/26(木) 21:16:07.68ID:d++aXge5
GWX3.0をアンインストールするにはどうすればいいんですか?
0670U663
垢版 |
2018/07/30(月) 00:22:53.32ID:yl44Uu78
ダメだ...SH5はインターフェース面がどうにもならなくて禿げ上がりそうだから結局SH4(OMmod)
に出戻りしちまった。エニグマのデータを提供してくださった艦長殿すまぬ...すまぬ...
でも俺はまだチャーチルみたいなスキンヘッドにはなりたくないんだ...
0671名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 17:51:50.53ID:lttHo957
WAC面白いな、やってる人いる?
0674名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/01(水) 07:38:11.60ID:xa7kafgt
>>667
ttp://www.subsim.com/radioroom/showthread.php?t=237995&page=2
の#16から#18の流れを見てるとUplayで買ったバイナリでは起動できなくて、結局作者の人が正常に動作するexeファイルをDiscord経由で渡してそれでやっと起動したみたい
ただ作者の"you need not buy sh4"の発言はちょっとね
0675名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/01(水) 10:18:53.80ID:OLpuuRyB
>>670
頭がチャーチルになったら英潜に乗ればいいじゃない!(支離滅裂な思考・発言)
0676名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/02(木) 23:57:04.93ID:R25+cQmC
WACにはBattle of Britainも再現されてるのか
ドーバーで爆撃機に襲われてたら味方機がやってきて撃墜してくれた

そろそろLSH2017もでてくるんじゃないのか?
0677名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/03(金) 00:35:33.98ID:GS+CD11G
LSH3は船が沈む速度が速すぎてリアリティを感じない…
0678名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/03(金) 15:13:41.30ID:GS+CD11G
XXIで出撃時にレーダーが破壊されるバグはどうにもならないんだ! FuMO 391を搭載すると出撃時に破壊される
0679名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/03(金) 17:20:41.31ID:8n1k53NI
>>675
英潜はW◯の潜水艦イベントsilent thunderで知ったヴァンガード級しか知らないんだが...
もし使えたらゲームバランスもへったくれもないけど一回くらいは使ってコンボイや機動部隊にSLBM撃ってみたい
0680名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/06(月) 09:30:24.15ID:4XFTsnR8
>>679
ヴァンガード級かあ。サイレントハンターにもアメリカので良ければ
原潜MOD ( 紹介動画 ttps://go o.gl/46Py5f )があったんだがな。
大戦中の英潜ならここに簡単な紹介が (Keyのミリタリーなページ
ttps://go o.gl/51BzXe )
0681名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/06(月) 22:39:05.11ID:iIHsMkNZ
音響誘導魚雷は敵船が何ノット以上出してれば反応するんでしょうかヤカロイ
0682名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 00:47:49.37ID:cBPfcRf9
久々に3やるかと思い立って水上艦mod導入しようとしたけどGWXしか反映されてないのは何故なのでしょうヤカロイ
JSGME上では反映されてるみたいなのですが…
0683名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 08:02:07.52ID:R63BJ/e7
>>682
水上艦MOD?ありゃあバニラに当てるもんですぜ、旦那!
つまり一つのパソコンでGWXと水上艦MODを併存させたいなら、
1)「バニラ+水上艦MOD」+2) 「バニラ+GWX」というように
ゲームをデュアルインストールしなくちゃなんねえ。
繰り返しやすが併存ですぜ。GWXと水上艦MODは同時に使用できないんでさぁ。
0684名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 08:37:34.79ID:wptt+ItQ
>>683
なるほどてっきり共存できるものだと思ってました
感謝しますヤカロイ
0685名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 12:43:44.96ID:ND6tx9hN
ん?じゃあWSM3.0+GWXってなんなんだ…?
0686名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 13:17:02.04ID:iu8or6lA
WSM3.0+GWXはGWXインストールした状態でJSGMEによりWSM MODあてたあとJSGMEを再読み込みして
GeI、GeII、GeIIIのいずれかを当てる必要がある
0687名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 15:23:17.23ID:ND6tx9hN
>>686
その方法で反映されなかったんですよ…
0688名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 15:59:36.22ID:e0rMPfN+
WSM3.0の中にあるdataを上書きするのかな
0689名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 23:20:43.87ID:cBPfcRf9
クリーンインストールからのWSM3.0導入起動は無事確認できましたが出撃前ロードで落ちますね…
0690名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/08(水) 22:55:53.13ID:HbAe6Nzs
ついにlarge convoy襲撃中にも落ちるようになった…
そろそろ4に乗り換えろとのお告げかな…
0691名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 00:57:07.89ID:9YYILYmr
シャルンホルストで敵船団襲撃中にミスって潜航(Dキー)押したら潜航しないで砲撃戦ができなくなるバグが発生したんだが!船団の中にいたネルソンにありったけの命中弾を与えたのにこれは凹んだ…
0692名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 01:40:55.53ID:9YYILYmr
すまん自己解決。原因はAhnenerbe WideGui 1920 x 1080 Finalでちた
0693名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/16(木) 18:16:35.71ID:SDjpcU2Q
SH3の新しいGUI
マップがフル画面で状況が見やすくなってる!
重くもないし普通に使えるかな
0694名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 17:10:51.16ID:6D9jwqWI
>>693
どんなやつ?
0695名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/17(金) 21:00:56.25ID:Nsg2LuNM
>>694
SUBSIMのARBってやつ
Ahnenerbeの動く環境なら大丈夫いらしい
SUBSIMのスクショ
ttp://www.mediafire.com/view/?xhr6hxmq5qfvky2#

キーバインドは標準のやつなので
WACでも基本動作は可能
0696名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/18(土) 18:32:57.63ID:1A1WKTK7
>>695
いいねこういうコンパクトな作り好き!
WSMとかも併用できるかな
0697名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/18(土) 19:44:38.86ID:MoKtiPjQ
>>696

自分はWACでつかってるけど

Mod based on:
Ahnenerbe WideGui 1920 x 1080 Final (by Ahnenerbe)
Ahnenerbe WideGui 1920 x 1080 for CCoM 11.1 (by Wurmonkel)

ということです
1920x1080に対応していれば問題はないはず
むしろモニタ側の問題かと
0698名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/20(月) 01:28:50.22ID:rDxT5uw3
初めてWACをやってみたんですけど、キャリアで出撃する際のロード時間が異様に長いです…
スペックは問題ないハズなんですがねぇ…
Windows 10 Home 64-bit
Intel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz
16384MB RAM
NVIDIA GeForce GTX 980
0699名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/20(月) 19:12:33.65ID:QfUI6D94
>>698
実際どれくらいいかかる?
まさかHDDにインストールしてないよね
0700名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/20(月) 21:04:04.19ID:cx6wkdWU
>>699
長くて10分ぐらいですかねぇ
HDDにインスコしてます
0701名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/20(月) 21:06:17.54ID:PX+NKmfu
>>699
HDDじゃなくてSSDだった
0702名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/20(月) 22:31:57.55ID:QfUI6D94
>>701
うちでは3〜4分かな
最初のメニュー画面までが1分くらい
SATA2.0時代のSSDを2台でRAIDしてる遅い奴だけどね
ARB入れると読み込みが遅くなる感じだな

確かLSHだとメニュー画面までが長いんだよね
0703名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/20(月) 22:57:25.62ID:QfUI6D94
うちのSSD1台だと250MB/sくらいだけど
Win10のソフトRAID 0で下記のようになった
中古のSSD2台以上買ってRAIDするのはどうだろうか

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.5.0 x64 (C) 2007-2017 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 395.440 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 313.141 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 27.397 MB/s [ 6688.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 45.230 MB/s [ 11042.5 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 382.565 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 237.591 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 10.923 MB/s [ 2666.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 20.565 MB/s [ 5020.8 IOPS]

Test : 1024 MiB [D: 73.2% (174.5/238.5 GiB)] (x9) [Interval=0 sec]
Date : 2018/08/20 22:49:44
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 17134] (x64)
0705名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/23(木) 11:08:31.82ID:2+MoMDyT
>>703
以下が計測した結果
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.5.0 x64 (C) 2007-2017 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 515.648 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 491.254 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 207.953 MB/s [ 50769.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 56.530 MB/s [ 13801.3 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 386.252 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 468.551 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 21.802 MB/s [ 5322.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 57.110 MB/s [ 13942.9 IOPS]

Test : 1024 MiB [D: 39.1% (191.3/488.9 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/08/23 11:05:35
OS : Windows 10 [10.0 Build 17134] (x64)
0706名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/23(木) 12:19:29.88ID:2+MoMDyT
ただ単に4GBパッチを当ててなかったというだけのオチ
4分弱でCTDなしでロード完了
0707名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/23(木) 17:46:53.35ID:AlX8OvR4
>>705
最近のSSDはやっぱ早いなぁ
もう1台あるから3台でのRAIDにしようかな
0708名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/23(木) 18:24:55.21ID:AlX8OvR4
>>706
最近のSH3はx64環境必須だしね
ロード時間も早くなってよかった
CPUも4GHzくらい必要だし、とても2005年のゲームとは思えん

WACといえば5シリーズはまだベータ版でバグも多いよ
やってるとちょっと残念な部分もちらほら
LSHが初心者向けとなってるので初めてやるならLSHの方がいいかも
WACはLSHに比べると船が沈みにくく
駆逐艦が魚雷1発で沈まないことが多々ある
また撃墜した爆撃機が海に落ちるまでに機関砲で攻撃することもあった
0709名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/25(土) 20:41:15.37ID:q1rgXKyw
シケとかなくしたいんだけど、天候を弄るデータはどこにありますかね?
0710名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/31(金) 15:23:33.93ID:OhVFnoyS
>>708
WACのバグはパッチで修正されてるんじゃないの?
0711名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/10(月) 22:50:27.90ID:GPTw4Yg4
すみません
アンインストールに失敗してもう一度SH3をインストールすることが出来なくなってしまいました
インストールすると「プログラムは既にインストールされています」と出てそこから先に進めません
ですがプログラムのアンインストールには表示されません
またCドライブ、Dドライブのフォルダも全て削除しレジスリトリのUninstallも全て削除してあります
0712名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/24(月) 23:54:06.83ID:i9he2slm
>>711 解決した?
0713名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/08(月) 20:19:27.62ID:yKpnyReK
沈没圧壊してしまうのでage
0714名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/09(火) 23:42:25.94ID:0LNovE7C
>>712
だめそうなのでOSごと再インストールしました
0715名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/21(日) 11:50:06.97ID:GMZmEpip
久しぶりの復帰者です。教えてください。
SH 1.5(German Mission) を再インストールして、IJN Jyunsen B MOD、JapaneseSpeechi v1.1 MODを入れました。
イ号で起動し、米軍を撃破していますが 日本語の音声が出ません。
以前(10年ほど前)は出ていましたので 何かセッティングがまずいと思うのですが よく判りません。
IJNを動かしている方 おいでになりませんか ?
0716名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:44.11ID:f8wMpwFF
そもそもJapaneseSpeech v1.1は速度変更と魚雷命中と急速潜航の音声しか入ってないはずだが
それすらでないならフォルダ構造おかしくなってるかファイルが正しく入ってないんじゃね
0717名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/21(日) 14:24:41.55ID:GMZmEpip
早速のご返事ありがとうございます。
速度変更の声も出ないのです。
そうですか。元のファイルを探して、内容を確認します。
今夜、気分を盛り上げて 再出港 !
0719名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/07(水) 17:29:57.44ID:cYWTJ2dL
メーンタンクブロー
0720名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 13:44:38.36ID:7PQc/Wom
5って今から新規でもできるの?
購入してから眠らせたままなんだが。
(3ばかりやってた)
windows10対応?
0721名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 15:12:50.41ID:xOj/MrsK
あげ
0722名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/16(日) 18:13:18.97ID:C5sUnzdx
もうこのゲームやってる人いないのかな?
0724名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/16(日) 22:13:38.97ID:C7a7Ddho
ドイツから日本までUボートで行くっていうMODはありませんか?
0725名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/26(水) 19:11:56.63ID:3TWvn+P0
定期age
0726名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/26(水) 19:23:00.76ID:AkP/EuRL
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが

●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって

おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
0727名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/01(火) 22:51:53.16ID:ycBVjj7M
ヒュー新年の空気だぁー
0729名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/08(火) 00:29:28.41ID:z0PgOCuC
この冬のSteamのセールでSH3から5までセットで入手して、お正月に
それぞれ色んなMod入れるなど試してみた。
おれ的には、WACをリアリズム40%位が一番丁度良かったな。
あと、SH5はバニラでも結構楽しめたよ。あんまし話題に上がらないけど
SH5いいじゃない
0730名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/08(火) 00:31:24.99ID:z0PgOCuC
ところでSH5のMODってTWoSが一番よいの?
オススメを教えて
0731名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/14(月) 11:18:33.45ID:8N1c/54h
SH5 + TWoSで今日初めてキャンペーンでの戦果。
商船1隻だけだけど、やったぜ。
U-47 2ndFlotilla, 8/31/1939
Oberleutnant zur seeのぼくちんと部下一同より
0732名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/29(火) 14:18:32.93ID:NlXZx7cM
age
0733名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/29(火) 17:58:53.71ID:kWArL6hl
すみません
Windows10Homeにインストールしようとしたところ
「Internal Error 2902.ixoFileCopy」
「Error:-1602 Fatal error during installation」
というエラーが起きてしまいインストールできませんでした。
調べてみても皆さん普通にインストールできているため解決方法が見つかりませんでした
0734名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/30(水) 06:41:50.74ID:z5MhOBDd
サイレントハンターのどのバージョンかを書いてくれ
0735名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/30(水) 21:33:50.47ID:lDNyC0r+
>>734
アマゾンで買ったDVDのタイプです。

あとインストールできない件ですがセキュリティソフトをアンインストールして再起動したところインストールできました
ありがとうございました
0736名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/01(金) 14:10:32.78ID:KKicqolz
DVD版SH3をインストールしましたが、ディーゼルエンジンの排気煙を出すmodで、まだダウンロードできるオススメはなんでありましょうか?
排水は、Water Stream for Uboats を使用中です。
よろしければご指導をいただきたいです。
0737名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/02(土) 18:06:17.10ID:Lyoai7ED
>>736
知らないなー、排気煙を出すだけのmodでしょ
自分でSUBSIMで探してみたら
ForumのSHIII Mods WorkshopとかDownloadで
でもさ、
大型ModのWar Ace CampaignやLIVING SILENT HUNTER III
だったら、それ出てたよ。それにしたらどう?
ちなみに GWX (Grey Wolves eXpansion Mod)は出てなかった
0738名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/02(土) 22:21:18.62ID:Lyoai7ED
WACがアップデートされて、Ver.5.2になってた。
SUBSIMのフォーラム見てみて

落ちにくくなくなってるみたいだよ。
でも相変わらず読み込み遅いし、海のテクスチャもね
0739名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/14(木) 19:07:20.91ID:SMITe0sf
あげ
0740名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 23:44:21.74ID:i+/xmJsd
保守
0742名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/06(水) 14:50:47.92ID:DGyZjBAG
ColdWatersからこの手の潜水艦ゲーを探してDWとSHで悩んでるんだが3と4どっちのほうがMODの入手がしやすいのか教えてクレメンス
0743名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/07(木) 00:25:16.63ID:RZwN3Wl2
ふんわりしてて答えにくいな、MODによるとしか。
他の人は知らんが、小さなMODは3も4もSUBSIMとかで入手することが多かった。
まぁいまだに大型MODが更新されてる点で3はすげーよな。
0744名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/11(月) 02:35:52.31ID:youHZ0GL
数年前に3にハマったけど、PCのスペック不足でGWXは遊べず。
PC新調したんで思い出してGWX入れてみた。
蓄音機流しながら哨戒してたらティペラリーが流れてきたのに一番感動したw
0745名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/12(火) 10:25:44.00ID:nhVBgxaD
UBOATはSH3で嫌だった乗員管理重視なのがなあ よさそうだけど
0746名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/12(火) 23:58:17.87ID:+cKL4iDB
wolfpackなら16日発売だぞ、パブリッシャーがSUBSIMだし

Coopだから友達いないと辛いけど
0747名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/16(土) 18:01:19.68ID:nSE/fr/T
Wolfpackって5人のCoopみたいだね。
乗員管理じゃないみたいよ。
The captain, the helmsman, the dive officer, the radio man, the navigator.
ってそれぞれの持場を受け持つみたいだね。
Steamのストアのチュートリアル動画見た?
0748名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/16(土) 18:40:32.80ID:nSE/fr/T
チュートリアル見たよ。YouTubeの
英語だし、なんとなくしかわからん。実際のプレイも操作覚えるの大変そう。
ホントに潜水艦シミュレータだね。
SHシリーズのノリじゃダメっぽいような。。
0749名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/16(土) 20:03:48.83ID:E9JGWSyQ
飯時にアメリカのレコードかけて親衛隊に嫌な顔されたり
見学してるやつの顔面にに油まみれのウエスぶつけたり出来るのかな?w
0750名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/17(日) 03:32:07.09ID:CFhBQn4H
ティペラリーソングはイギリスだし(劇中で流れるのはロシア版だけど)、
先任将校はヒトラーユーゲント出身ってだけで、親衛隊ではない
0753名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/20(水) 09:58:44.72ID:FLsubYa0
Wolfpackプレイして潜水艦に興味持ったのですが、サイレントハンターの何作がお勧めとかあのゲームがお勧めとかありますでしょうか!?
0755名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/22(金) 16:29:02.48ID:9fU6Cex1
>>753
SH3と4と4の拡張
現代潜水艦ならcold water

それ以外にもあることはあるがDangerous waterとかはシステムがかなり古いのでウィンドウ化できないとかでお勧めしにくい
0757名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/22(金) 23:22:01.77ID:AYQhlAfd
4はそのままだと米潜だから雷撃方法がかなり違うね
ほとんどの人?がU-boat missionかmod入れてやってると思うけど
0759名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/30(土) 19:38:38.29ID:mIvhJHOi
wolfpackのTDCはsilenthunterと違って船の長さの入力が必要だけど忠実なのはどっちなんだ?
0760名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/30(土) 21:55:07.66ID:VhCgSTXX
動画をいくつか見ただけなんだが、それはサルボの時だけ有効な散布角を決めるやつじゃないかな。
0761名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/31(日) 02:22:46.24ID:VBgwOfsE
>>759
上に書いてあるとおりまず全長さの入力は距離とAOBと同期して散布界を決めるもの
で実際はどうなのかというと実際にも全長入力するとこはある
ただし自分で散布界を決めることも可能

史実なのはどっちかと聞かれるとどっちも正しいが正解
0763名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/01(月) 00:16:33.21ID:WyBeJu0R
詳しくは「公算 雷撃射法」で検索すれば出てくるゼ
0764名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/07(日) 13:33:11.18ID:yHrV99fO
久しぶりに引っ張り出したSH3、しつこい駆逐艦に耐えかねて思い切って反撃したら当たった時の爽快感はたまらないっすね

ヘタレの自動照準だけど。
0765名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/08(月) 11:46:12.79ID:OUdDWp+x
駆逐艦の船底にでも当たったか?
あの削られる音はたまらないね〜
0766名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/09(火) 18:57:52.36ID:TU/H44WA
獲物が見つからないから思い切ってプリマス港に侵入したら戦艦発見
初めて戦艦に出くわした(しかも停止状態)のでワクテカしたけど防潜ネットに阻まれる
突破する方法ってないもんだろか・・
0767名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/09(火) 20:16:45.89ID:CAJfquI6
夜間浮上して突破するしかない
すぐに見つかるが…
帰りも浮上して出なければいけない
0768名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/09(火) 22:20:52.14ID:TU/H44WA
浮上して突入してみたけどやっぱり引っかかったw

諦めて港外に停泊していた武装漁船1、駆逐艦2、蒸気貨物船1を沈めた。


一度でいいから戦艦仕留めてみたいわ・・
0769名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/10(水) 01:29:39.94ID:4AXl0MkJ
実は深度1で魚雷撃つと防潜網くぐり抜けれたような
0770名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/10(水) 03:12:27.20ID:rUpNB/8O
AWC5.2やる際にオススメアドオンとかあったら教えてくださいヤカロイ!
0771名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/10(水) 17:57:12.03ID:HnCAlk9i
船団攻撃してもよくて2隻、そのあとは延々と駆逐艦に追い回される、ので割に合わないなと思いつつ
懲りずに仕掛けたら今までで一番美味しいシチュエーション
護衛艦3隻をまさかの撃沈、あとは沈め放題じゃんwwと興奮していったんセーブして中断したとこ
0772名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/10(水) 23:13:50.26ID:rUpNB/8O
>>768
ジブラルタルにネルソン
0773771
垢版 |
2019/04/11(木) 10:43:04.93ID:mSk2vl3Q
護衛艦を殺ったあとは浮上して船団の中を自由に攻撃し放題
敵潜水艦が残ってて撃ってきたけど船団の船に当たってたw
11隻60、000t撃沈
こんな気持ちのいい狩は初めて。気分良かった〜

でもしばらくしたら武装商船やレーダーの登場
戦局がだんだんと厳しくなるのまで実感させてくれる良ゲーですな
https://i.imgur.com/bfnEvib.jpg
0774名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/11(木) 17:45:40.38ID:ztWwPl4M
船団そばでセーブすっとセーブデータ破損の原因になんで
0775名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/11(木) 20:56:24.93ID:mSk2vl3Q
いまのところその現象はないですね
0776名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/12(金) 01:33:19.95ID:ujrfEXFp
こんにちは、SH3 Commanderはそれ自身のbasic.cfgファイルを持っていますか?
SH3で元のbasic.cfgファイルを編集しましたが、SH3 Commanderを介してゲームを起動したとき
編集した内容は無効になります。
同じ編集をしてから、SH3をスタンドアロンのプログラムとして起動してもうまくいきます。
よろしくヤカロイ
0777名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/12(金) 23:09:09.00ID:mcYwXl9u
一発当たって船足が落ちて船団から落後した船にとどめを刺そうと、船団が護衛艦とともに去るまで待ちに待って
いよいよと接近したら護衛艦の一隻が戻ってきて付き添いやがった・・敵AIもやることが細かいわ・・
0778名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 00:46:45.63ID:gOPYA8Gp
GWXを入れたらひっきりなしにラジオメッセージが来るようになってしまったのですが来ないようにする方法ってないですか?
メッセージのせいで倍速がまともに機能しません
0779名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 01:13:50.47ID:hSjNT0b2
ググればすぐ解答見つかる
0780名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 06:51:11.69ID:rhDl/qJO
メッセージうざいよね。それと敵味方識別はもとに戻した。
0781名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/20(土) 20:34:14.34ID:gOPYA8Gp
Silent Hunter3/data/Campaigns/Campaign/messages_en.txtを削除したら無事にラジオメッセージ来なくなりました
0782名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/21(日) 16:23:45.60ID:oAUtrtho
>>776
それ俺も知りたい…
0783名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/23(火) 21:48:44.52ID:QNh0+Lva
SH3、Steamで買ったけどよいね。難しいからとりあえずトム・クランシーのレッドオクトバーを追えを読んで気分盛り上げてる。
小説は現代潜水艦だけど。
他に気分盛り上がる小説あるかな?
0786名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/23(火) 23:22:48.01ID:6I4hbzob
現代の原潜時代の話はSHの世界とはまったくの別世界
0787名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/24(水) 03:32:24.25ID:skMpFpSV
SH3の話なんですけど、ノルマンディー上陸作戦を妨害することは可能ですか?
0789名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/24(水) 13:34:42.38ID:+Zq5foEW
水深の浅い海峡で逃げ場もなくメタメタにされそう
0790名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/24(水) 16:12:38.03ID:skMpFpSV
何故無理なんですか?上陸部隊を満載した輸送艦を撃沈したいです
0791名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/24(水) 17:46:17.88ID:+Zq5foEW
まず生還できないw
0792名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/24(水) 23:51:08.25ID:6dzdpsvZ
あ、戦いたいって話か
Dデイあったっけ?憶えてない
0793名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/25(木) 15:11:22.96ID:WPiNIlA8
日付はわかっているんだからその日にノルマンディへ行ってみればいい
0794名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/25(木) 22:17:07.48ID:FW0ki8Zo
時空を飛べるmodってないのかね、3はとくにセーブデータの扱いが不自由だから歴史検証とかめんどくせーんじゃ
0795名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/25(木) 23:49:34.24ID:C7yFU9Go
GWXならちゃんといるぞ>ノルマンディー上陸作戦
ミッションエディタでdata\Campaigns\CampaignのなかにあるCampaign_SCR.misを開いて
1944/6start 1944/7endでシミュレーションを動かしてみれば良い
0796名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 10:32:10.66ID:F15N76wF
ベルント・クルーク少佐「Uボート部隊も気合みせてくれや!」
0797名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/26(金) 18:57:01.54ID:PxMyY/Hy
めんどくさい時点でたぶんSH3に向いてないんだよ
0798名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/27(土) 01:18:43.18ID:wpSTfnPd
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
0800名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/29(月) 22:26:42.47ID:cxEpURMK
新ゲームUBOATなんだけど、もうすぐだね。Steamで5/1

store.steampowered.com/app/494840/UBOAT/

オレめちゃくちゃ楽しみなんだけど、幾らぐらいするんだろ?

俺って馬鹿だからすっかり忘れてて、またUボートのプラモ買っちまった。
今月苦しくなりそう。。
0801名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/30(火) 17:57:40.21ID:LZgwqwz0
>>800 SV+GWXのグラ強化版みたいだね
レポよろしく
0802名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 00:24:58.67ID:pITQc829
いちばん邪魔くさいクルーの管理がメインぽいのが…
0803名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 06:28:25.30ID:pITQc829
ダンケルクの撤退時期に行ってみたら確かに護衛艦うじゃうじゃ、大物の兵員輸送船もいて入れ食いじゃ!と思ったら船舶多過ぎてクラッシュ…萎えた。
0804名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 11:09:41.07ID:hrdhU14r
>>803
そんなにいたの?
俺が行った時は駆逐艦が海岸沿いに密着してた
0805名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 13:54:47.60ID:Z8I9dyo+
ヤカロイ!steamの新作潜水艦ゲームUBOATを落としたので報告致します
UIは改良の余地多数で特にダメコン関係やクルー管理は煩雑の一言でSH5以上。既に頭がおかしくなった艦長がBduフォーラムに何人か...
クルー管理フリーor簡素化modの登場が予想されるので抵抗が無ければ導入を強く推奨します
その反面グラフィックは文句無し、海上を航行するU-BOOTや艦上から見る朝夕の景色を眺めながら存分に悦に入れます
0806名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 15:06:15.43ID:pITQc829
SH3の息が長いのはバランスの良さ。
グラフィックの質が気になる類のゲームじゃないからなぁ…
ほとんど海図見てるか潜望鏡覗いてるかだしw
0807名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/01(水) 23:07:24.54ID:ITDXfBc8
UBOATとかいうSHシリーズの後継作品、どんな感じ?
0809名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/02(木) 10:22:05.65ID:9pHIl7nC
すごく気になる。ポンコツ潜水艦とクルーをドヤしながら生き残る感じ?
映画版のU-Boatみたいな?
0810早期アクセス購入済み
垢版 |
2019/05/02(木) 14:41:53.19ID:SWg/sjup
捕捉しておくとまだ早期アクセスが出来るオープンβ版に過ぎず、正式版は2020年発売予定とのこと
尚正式版は艦艇や航空機の追加に加えてmodのサポートも予定されてるので管理関係の煩雑さが不安な艦長は正式版まで待ってから参戦して
modを使用すればSH3程度の難易度に引き下げ出来るかもしれない。正式版でのmod適応方法云々は必ずレポートするんで来年まで待って下さいヤカロイ
0811名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/02(木) 14:44:41.32ID:p+8H72ov
うちのPCではまず動いてくれなさそうだなw
0812名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/02(木) 18:48:55.34ID:uFThCpvl
しかしスチームのゴールデンウィークセールのラインナップは酷いなw
いかにも日本って感じ
0813名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/02(木) 18:56:23.36ID:uFThCpvl
uboatのレビューみたらThis war of mineみたいとあったけど、解説動画みたらまさにそんな感じだった。
SH的な戦闘システムはほぼ煮詰まった感じなので、このような切り口はいいかも、というか自分的には歓迎。
0814名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/02(木) 20:03:03.14ID:wBFPw1hc
ダメコンがムズすぎる所と魚雷の発射過程、一部のUI等々不満はあるけど、パトロール以外にもサルベージやスパイ護送のミッションがあるのは良いね。
ハッチが開いてると発令所に少しずつ海水が入ってきたり、艦内の明かりの色を変えれたり、ナビゲーションステーションに人員配置してないと自艦の位置を見失ったり細かい所が良く出来てる印象
0815名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/03(金) 00:15:56.81ID:SrqFHk/o
>>810
> modを使用すればSH3程度の難易度に引き下げ出来るかもしれない。

そんなに難しいの(´・ω・`)?
0816名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/03(金) 19:55:37.09ID:hj+42IpV
>>815
慣れてないのもあるけどかなり難しいです
U>>814艦長の言う通りダメコン管理が最大の鬼門で予備知識なしでは小官の様に訳が解らず右往左往しつつ頭上から響き渡るスクリュー音に発狂しながら沈む羽目に...
0817名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/04(土) 04:34:07.85ID:0sJQkO8O
要はマニア向けだな…俺には無理だな…
0818名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/04(土) 20:04:43.68ID:6SQqdmUw
時化た海上で味方のUボートに遭遇、まさにトムゼン!状態
しかもそいつが敵船を撃沈する瞬間を目撃

GWX入れてるとこういうこともあるんだねぇ
0819名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 09:55:41.96ID:vVYsvj4Y
>>818
AIが魚雷攻撃したの?
0820名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 15:43:22.89ID:hysuoyht
Uボートを観察してたら突然離れたところで火柱が上がってそこに商船がいた
0821名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 18:51:10.96ID:0QQLa1ZL
UBoatが割引になってるのは5/8までだよね。どうしようかな
お布施や応援代だと思えばいいのね。。
0822名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 23:25:54.75ID:PgSkhVIy
UBOATは正式リリースでも値段変わらない予定と言ってるらしいからお好みで
0823名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 06:20:08.97ID:cVXNyqrq
Uボートの20%引きクーポン来てるんだが買っとくべきかな?
0824名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 07:46:59.03ID:lioBPUMK
えっ、そのクーポンってどこでどうやったら貰えるの?
0825名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 12:19:50.49ID:vrKbaCy4
そういやクーポン配布は謎だな
ウィッシュリストあたりで配布してたのかな
0826名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 08:16:11.55ID:NPBw+p6y
普段はSH3+GWXをプレイしている
クーポンが届いた記憶は特にないがUBOATをカートに入れたら勝手に500円強のクーポンが適応されて値引きされた
まあ肌に合わず返品してしまったんですけどね
0827名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 01:30:47.81ID:Dt6G356r
UBOAT買ったけどもバグまみれでまともに遊べる状態じゃない
0828名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/09(木) 12:15:10.20ID:i/wRsKyE
動画見てSH4買って説明通りOMとomegu mod入れたけど潜望鏡画面で右上の計算尺盤が出ない・・・出ないと言うかそこにマウスカーソル合わせても反応しない
一体何が原因か分からない
0829名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/12(日) 15:50:56.55ID:IdiM/QSY
OMEGUは中にフォルダいっぱいあるから中身がちゃんと入ってるか確認した方がいいと思われ
必要なものだけJSGMEのフォルダに移動して入れる
0830名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/12(日) 22:46:30.21ID:ntH0Bxac
UBOATだけど、5/11にUpdater B119 Preview 7 Unstable Branchてのが出てたね。
要するにベータね。
入れてみた。SteamのアプリのステータスがUnstableになっちゃたけど、
突然CTDになることは今の所はなし
Tutorialは相変わらず訳がわかんなくて、もう止めた。Evacuationの仕方が全然わからん。
そしてSANDBOX Modeを試行錯誤しながら、何とか20時間以上経過

で、結局今夜からSH5+TWoSに戻ってる。SH3にも。いいよね。やっぱ
0831名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/13(月) 14:36:56.60ID:es2ITSpv
緊張と緩和のバランスが良いから10分20分ただ索敵航海してるだけでも飽きない
0832名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/17(金) 15:50:40.51ID:SskES2wm
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/Nu1exTm.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/9b2AeNn.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
0833名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/28(火) 05:03:09.25ID:unHzywzG
https://i.imgur.com/c3NQ4vn.png

左に\型、右に爆発

味方のUボートが商船を雷撃した瞬間
0834名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/28(火) 13:04:57.38ID:r5KPjtgb
味方のUボートってデッキガンで砲撃しかしないんじゃないのか…
0835名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/02(日) 14:27:46.14ID:u3odsXKe
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
0836名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/07(金) 12:27:00.33ID:lIc1xf5b
>>828
トームゼーン!
0837名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/16(日) 19:16:30.09ID:d7jp7O7/
SH5の大型MOD The Wolves of Steelがアップデートされてたよ。v2.2.13
SubSim行ってみて
おれ、SH5が好きなんでうれしい
0838名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/17(月) 14:47:01.63ID:vm/cDFUF
3、4、5ってwindows10 64bitで動くの?
最近やって無くて久しぶりにやりたくなったけど
みんなの状況聞いてからインストールしたくて
0841名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/18(火) 14:43:09.72ID:edVBayGc
動くんだ。ありがとう。
とりあえず、3?GWXで出航するかな
0843名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/18(火) 15:29:44.50ID:TeUAMuLA
どうやら、敵は通過したようだな
潜航を続行する
0846名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/23(日) 12:53:13.83ID:vC7cfajr
>>843は映画のセリフ
0847名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/23(日) 13:52:54.28ID:wVif/DO6
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939

17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね

30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ

31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん

935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男

936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん

938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな

939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
0848名無しさんの野望
垢版 |
2019/07/12(金) 09:51:08.38ID:QDMQAhQa
4のドイツで駆逐艦から追われてる時に後ろから音響魚雷撃って当たったけど迎撃するのに便利だな
後部発射管全部音響魚雷にしよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況