X



トップページPCゲーム
870コメント306KB

Thea: The Awakening 1日目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/23(月) 17:48:01.43ID:3VmOnWdJ
Thea: The Awakeningはスラヴ神話をベースにした4Xサバイバルゲーム
自動生成されるダークファンタジー世界で神となり生存者を導け
豊富なイベント(一本道なストーリーではない)とユニークなカードバトルシステムがあなたを待つ
2015.11.23現在、英語版のみ(日本語版なし)

公式
http://muhagames.com/projects/the-awakening/
0127名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/15(火) 06:00:12.17ID:j/4DTkyt
すごく楽しいのに人少ないのね
みんな建物どんな感じで建ててる?
自分はキャベツ畑ばかりになってしまう
そういや監視塔って複数建てると視界更に広がるのかな?
0129名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/15(火) 20:48:08.85ID:j/4DTkyt
>>128
そうなんだ、すまん、今建物がめいいっぱい建っちゃってて説明文見直せなかったわ
都市が一つしかない分効果重複してくれたら良かったんだけどな
資源大量に使う代わりに遠征先で砦とか建てられたらいいよね
0130名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/15(火) 23:08:30.58ID:dF1ooCxo
>129
上質の材料で作れば視界広がるよ>監視塔
ただ、見える敵の数が増えたせいでターン進行が遅くなって
ちょっとストレスだったけどw
0131名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/16(水) 16:18:02.08ID:cx3+3fLR
そうか、vision上げればいいのか
これ各地に建てたいなぁ
あとgatheringにオートも欲しいなー
いろいろかゆいとこあるけど、気付いたらあっというだった間に50時間くらいやってた
こんなゲームやりたかったんだわ
0133名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/17(木) 07:44:29.43ID:4ueszghN
試せること試したら飽きがくるのがなー
まぁ値段分は楽しめた。
これからはアップデート入ったら変更点を楽しむぐらいはするかな。
0134名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/17(木) 07:53:43.65ID:fgDrcCYu
>>132
肝心の部分が全てパッケージ化されてて翻訳ファイルとか存在してないので
開発はそのうち多言語サポートするとか言ってるけど、期待しないほうがいいかも
0135名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/18(金) 04:45:50.08ID:VJfGTOhj
Build 1.10.1217 - main branch
アップデート更新頻度高いけど、また実績取りづらくなったんかな
>eliminating lairs, that did not yet spawn too many groups, slows down
>(but not stops) the world progress,
ボコボコドクロ4を産む即死級ドクロ5巣とかの問題やっと修正したんかな
でも停止しねーよって言い切ってるしなぁ
0136名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/18(金) 17:51:59.66ID:VzwgZ++K
変わったかなぁー
今150ターンくらいで拠点の周りに4ドクロの巣が三つあって、こっち戦力まだ整ってなくて詰んだw
0137名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/18(金) 18:17:18.59ID:fI7oBdi+
村で迎撃ならもっと有利になるとか
キャンプでもなんか消費して待ち伏せのタクティカルチャレンジ開始とかあっていいと思う
0138名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/19(土) 16:25:53.56ID:GloeBCKh
アプデ来てからautoでチャレンジするとたまにクラッシュする
0139名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/19(土) 23:41:03.74ID:lo4KJ17Z
視界広げると巣作らないのって昔のバージョンだけなのかな
0140名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/22(火) 19:09:37.38ID:2r0VjlBm
掲示板見てたんだけどほんとか知らんがDLCは全部タダにするって開発が言ったとかちらほら書いてあるね
楽しみだけど、タダにしないで開発費更に稼いでくれても良かったな
0141名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/24(木) 02:39:22.03ID:0RfO1kLy
まぁむしろDLCで金取っていいから更にもっと長くやり込めて楽しめるゲームにしてよっていう意見もあるよな
0142名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/24(木) 07:44:15.25ID:l7EJWdLw
>>141
そうそう、すごくいいゲームだけどこうなったらもっといいなとか、更に面白くして欲しいなって思うからDLCいっぱい出したり更に気合い入った続編出して欲しいなと
0143名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/24(木) 17:45:10.71ID:1iHTn6fb
セールで買ってちょっとやってみた。
操作が多くて大変やけど結構おもろいな。慣れたら楽になるんやろか

SOCIALバトルはちょっと笑ってもうた
0144名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/31(木) 06:52:30.60ID:q0xySIU9
日本語化手法確立してないんか
してたら買って翻訳してみようと思ったのに
0145名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/31(木) 16:01:00.37ID:OJu9ELiX
そもそも翻訳しようにもテキストデータを謎パックで固めて弄らせないようにしてるから
逆アセしてまで解析するほどのゲームでもないし・・・スラブファンタジーのゲームなのに
ロシア語verねぇのかよと突っ込まれてたけど
0148名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/01(金) 08:56:24.32ID:03LfTIzV
9秒とか嘘やろw
まあ楽しみにしとこ、とりあえず全神開けなくちゃ...
0149名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 12:12:23.31ID:kHtjW9bh
80ターンくらいで急にゲームオーバーになってしまった
Cosmic Treeのクエストを放置するとターン数で終わってしまうのかな

それか村を0人にして探索してたのがまずかったのか
0151名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 17:08:21.59ID:kHtjW9bh
>>150
そんな甘くないのか、ありがと

近場で採集できたらと思って村を空けたんだけど、やっぱり無理なんだな
0152名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 19:29:42.75ID:IL/C6DkB
怪我人瀕死でもいいから居ると即滅亡はしないけど
次のターンでHP0の村人が死んで襲撃されれば結局
終わることは変わらんので壁ぐらいは研究開発して
作ってから離れた方がいいかも
0153名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/04(月) 11:03:46.46ID:bGtBEhMM
防壁かぁ。Constructionの防衛関連の研究は無視してたけど、
本拠地の人数減らせるから結構ええ研究なんかなぁ

まあイージー1回クリアしただけやから、ゲームシステムもそんなわかってないんだが
0154名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/18(月) 00:10:24.99ID:DpPQfUaf
壁も初期に数揃えやすい素材だと盾+1とかになるから正直気休めだけどね…
視界の効く昼のうちに周り掃討しておくのと
掃討しきれてないなら拠点に最低限の人数詰めておくのが大事
特に夜は敵の襲撃率あがるし
0156名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/26(火) 19:30:27.49ID:5DnxlmTm
村人に職業毎に見た目が何パターンもあったり、成長の違いがあったりで
個性があるせいで愛着わいちゃって
周回時の今までのメンバーいない喪失感がつらい
0157名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/27(水) 09:54:14.21ID:pAwvKoIY
単純なランダムなのか前伸びたやつ伸びやすくしてるのかはっきりわからないけど意外と成長差あるよね
採取者や職人でも冒険向きの結構いて楽しい
0158名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/27(水) 17:21:03.03ID:HQdvZuXm
ステータス画面ちょっと見にくいよねー
どのキャラがどのスキル持ってるとか把握しにくいなぁ
0159名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/27(水) 19:42:30.81ID:BYQQsskO
開発側はフィルターで各スペシャリスト見つけてほいほい配置して
みたいな感じを想定してそうな印象も受けるけど
やっぱり全Attributeを気軽に見比べたいよね
0160名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/28(木) 05:06:52.13ID:ACwI6rI9
まぁ全部ランダム任せで計画なんて成立しないんですけどね
0161名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/28(木) 20:50:43.96ID:O99aa2YX
Magic上がったときは新しい選択肢出るかとワクワクやったけど、
ほぼクリア前やったからあまり試せなかったな。
闇エルフ?とYaga Baba(うろおぼえ)でHexチャレンジしたくらいか
0162名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/29(金) 17:24:25.62ID:x37nKrBH
後半ちょろっとHexチャレンジあるクエ出てくるけど総数としては多くないよね
その分報酬は美味し目だけど
0163名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/13(土) 17:27:48.43ID:5tybONlo
DLC待ちage
0164名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/25(木) 02:16:59.15ID:0WPgIEYt
svarogでプレイしてるんですが
6番目と7番目のspeak to the one following you.と
Make the compass to find the seed of the cosmic tree.
のクエストのクリア方法がわからない
マップに?も出ていないしどこにいけばいいんだろう
0165名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/25(木) 02:57:50.56ID:nQVYfjfi
・チュートリアルのおっさん(あなたの追っかけ)と話してこいや
・コンパスを作るためにマップのどこかにあるコズミックツリーの種探してこいや
じゃね
0167名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/26(金) 18:43:43.77ID:46hfn2rk
加工食品で小麦と合わせる事が出来るレシピ多いから
在庫余ってる品で食品溜め込むにはいいんじゃね?
0168名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/27(土) 19:32:02.97ID:ZEyusWKN
小麦は食うのもいいけど施設用資源としての性能が美味しいかな
ただ配置距離にイマイチ一貫性ないのでマップによっては簡単に手に入ったり全然手に入らなかったりで差が激しい
0170名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/28(日) 14:12:22.36ID:ZOrhXwCE
みんな割と採集使ってるのか
採集だと狙った資源は取れるけど、効率が悪すぎて、拠点以外は採集したことなかったわ
0171名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/28(日) 16:36:03.48ID:AXYmU4ge
遠征隊の食べ物の種類いっぱい揃えた時のボーナスが結構大きいからな
序盤は拠点採取と牧場、生と調理の組み合わせでなんとか数増やして
採取道具揃って来たら外の素材も取り入れて調理してく感じでやってるわ
ある程度育った人達に道具持たせれば1度の食料調達でしばらくやってけるしな
0172名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/28(日) 18:01:22.51ID:XQ7afWtr
常に開発レシピ食料作り続ける事で生産系の経験値溜まるんで
戦闘には向いてキャラの経験値稼ぎにもなるから

200ターンぐらいすれば道具込みで採集25とかになって4人ぐらい
連れて行くと2ターンぐらいで十分な量集められるし
0173名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/28(日) 18:40:40.44ID:oBRJoRMs
採集は視界0になる深夜に時間がかかるものを
日中は移動→キャンプを繰り返して食糧とか1Tで採集できるものを採集してるな

食糧生産って経験値入らなくない?
0174名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/28(日) 21:22:24.13ID:0aj5MwOc
食料生産は入らない

このゲームって難易度にもよるだろうが何ターンぐらいでクリアするのがふつうなんだ
下手だから300ターンとかになってこれは遅すぎるだろとおもうんだが
0176名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/29(月) 07:53:57.74ID:3Hd2b2kn
>>170
小麦で牧場を作るとボーナスがつくから序盤は大事だと思うんだよね
軽いし採取スキル低くても採取しやすいし
0177名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/29(月) 18:29:10.69ID:094ydX+d
Now a little about what to expect in the Return of the Giants DLC:
- additional events and full English voiceover for all events,
- localization to German, Russian, French and Polish (events and UI),
- Events Editor - you'll be able to make your own modules with events, which can be shared with others,
- additional music tracks,
- new buildings,
- new character and icon artwork,
- general fixes and improvements,

http://steamcommunity.com/games/378720/announcements/detail/638754039417976080
0178名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/29(月) 22:20:18.75ID:mjKeDgNV
やったぜ。

だけど4/15に延期かぁ。多言語対応するみたいだけど、
やっぱ日本語はないよなぁ
0179名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/01(火) 00:17:40.79ID:YQmlHQFy
せめてUTF-8対応して外部XMLテキスト化してくれれば差し替えは可能だけど
もともとワークショップ未対応だし難しいだろうね
0180名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/01(火) 08:09:24.76ID:dvJP7slD
>>174
300% God lv1 → 300ターン
300% God lv5 → 200ターン
100% God lv5 → 100ターン以下
くらい
スクリーンショット見てると早い人はもっと早いけど
0182名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/14(月) 18:55:32.31ID:7SvidneU
買ってみたけどおもろいな、これ。

漫☆画太郎のババアみたいなのをリーダーにして回ってるけど、物理で粉砕するよりは戦術が、戦術よりはsocialとかのが報酬いいんだな。
ババアとジジイの小言で軽くもまれる盗賊とかみてて情けなくなるけど。
0183名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/21(月) 13:14:14.09ID:spPMuexr
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0187名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/03(日) 09:12:03.03ID:ssxk2pU6
ツリーで同じtierにあったのに明らかに有用性に開きがある資源も多かったけど流石に差つけたか
0188名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/03(日) 09:51:07.47ID:0SsGTPrk
>>186
長いからはしょって見たけど、ロードが早くなりイベントエディタができて、ボイス追加、新しい建物一個追加されて、研究にかかるポイントが増えたのくらい?
もっと新しい要素増やして欲しかった
素材とかアイテムとかさ
0189名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/03(日) 09:52:11.63ID:5LDtNNDw
このゲーム、キャンプ時に消費食料を選択出来て豪勢なディナーを堪能出来るみたいだけど、
俺には肝心な英語力がないからこのゲームあきらめるわ。
Renowned Explorersを、プレイして海賊王にでもなってるよ。
0190名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/05(火) 09:06:45.10ID:YvUIjZ8+
そのゲームは知らないけど
このゲームほど教科書かと思うような素直な英語のゲームはなかなか無いのでは

ただオーク語とかはわからんけど
これも教科書的なオーク語だったりするのかな
0191名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/05(火) 10:48:22.16ID:1UdVwS56
このゲームは英語自体は難しくないけど、長文どばっと来るから英語苦手な人はそれだけでしんどくなると思うな
ただはしょって見てもそんな困ることないとは思うけどね
0192名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/05(火) 10:52:40.03ID:1UdVwS56
ちなみにrenowned explorersも持ってるけど、ほぼ会話文しかないからそういう意味ではあっちのが楽だと思う
このゲームやrenowned exploresみたいなゲームもっと増えないかな
0193名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/07(木) 23:08:22.89ID:/Cq1+SGH
youtubeで外人さんのプレイ動画を見てみたけど、
戦闘シーンのイニシアチブって、どういう基準で決められてるの?
左から右へとカードの流れは判るけど、自軍が連続で攻撃を繰り出したりと。
アシストスキルのファストアクションでも無いみたいだし…

最大攻撃力+ランダムで決定されてるのかな?
それともDEX値?(この数字が存在するのか知りませんが)
0194名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/07(木) 23:50:50.51ID:sz1Pfmzd
>>193
ハンマーを装備すると一人倒すと余った攻撃分を次の敵に加えられる
0195名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/08(金) 00:03:34.28ID:pXrFG4zU
槍やハンマーはテクニカルだけどイニシアチブ値読んで
武装させると早くても遅くても問題無くあいてを殲滅できる
カードオーダー組めるよね
0196名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/08(金) 00:05:03.88ID:Uy1qExP5
>>193
正確にはハンマーが持ってるスキル(Blunt Damage)
最大で2回攻撃できる


仲間(ダメージ20)敵A(HP15)敵B(HP15)の順にいたとして

Blunt Damage持ってない
敵A(HP15)敵B(HP15)⇒敵A死亡で終了⇒敵A(死亡)敵B(HP15)

Blunt Damage持ち
敵A(HP15)敵B(HP15)⇒敵A死亡⇒20ダメージの残り5ダメージを敵Bに与える⇒敵A(死亡)敵B(HP10)

当たり前だけど、敵AがHP21以上なら敵にダメージ与えて終了
0197名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/08(金) 06:43:58.41ID:esKbPGyQ
ハンマーがやっぱり使いやすいけど槍はあるとここぞという時にいい働きしてくれたりするよね
ハンマーは最後にバフ乗っけてから先頭に回すのがド安定だけど
そこプレイするまでの繋ぎに槍がいるとありがたい
0198名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/09(土) 11:25:04.12ID:JlSSXjGR
戦闘画面からだと、自分がどの種類の武器を装備してるか確認出来ないよね?
装備を変えてもグラフィックは変わらないみたいだし。
みんな、メモ帳に控えて管理してるの?
0200名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/15(金) 20:03:00.92ID:TpGEP8Ph
DLC触ってみたけど全般的にUI周りやグラが見易くなってる、音響も向上、追加建築物もそれなりに使えて中々いい感じ。
ただ、物資解放がポイント制になってtierの概念が追加されてる。なので、初手wickerは開けられなくなった。
0202名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/15(金) 20:43:17.67ID:FzS2m9Bo
DLCで日本語化されてなければこのスレッドを荒らしますよ。
0204名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/15(金) 22:12:23.73ID:eneYqk93
巨人入れてみたけど、またスタートで999になってゲームが始めれないバグが
再発してるな。パッチ待ちかなコレは
0205名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/15(金) 22:19:56.07ID:TpGEP8Ph
難易度がgodlikeの上ないじゃん、と思ったらcustomでいじって初めて出てくる。
lord of theaとTrue god of thea。

最大の特徴はrealism、生産力70で肉14取れるところ後半にレベルとかツールレベル上がって生産力210なら肉42取れるぜ!なんてことがなくなる。どこまでいっても14。
あと、建物も重複建築出来なくなる。
0207名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/16(土) 00:10:38.20ID:MLLwW6Ee
そりゃスタートできないんだからパッチ当たるでしょ
0208名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/16(土) 10:43:03.70ID:BGRLtuEw
DLCでのマルチランゲージ化でダイアログの部分だけは生のテキストファイルが含まれるようになった?
Thea The Awakening\Thea_Data\StreamingAssets内のtxtファイル
これを日本語に置き換えれば他に特別なことをしないでもゲーム内で表示できた
メインメニューとかツールチップとかは俺の知識じゃ手も足も出ない

http://iup.2ch-library.com/i/i1631860-1460769593.jpg
0210名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/17(日) 07:28:13.95ID:I36Y0+s/
まあダイアログさえ日本語化できたら後は普通の人でも英語で全く支障ないラインじゃないかな
英語依存の部分ってあんまりないよねこのゲーム
0211名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/17(日) 08:47:13.21ID:d1KrLz/B
DLCを購入した覚えがないのに、更新が来たのですけど。
0214名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/17(日) 23:57:15.52ID:Q/0pSkyd
>>213
言語設定英語だったから、そうした
変更した言語テキストと表示言語が一致してれば、多分どれを変えても問題ないと思う
しかし、改めてみるとテキスト量多いから日本語化目指すなら複数人必須かも
0215名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/18(月) 01:06:13.54ID:XKT5DJom
>>214
他の言語のやつ見ると、ADVENTUREって書いてある行は英語の儘っぽい
0216名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/18(月) 01:52:56.73ID:ghGbAzzb
>>
<ADVENTURE>は一連のイベントの識別用IDとタイトルがパラメータとして割り振られてる
IDは変えたらまずいだろうけれど、タイトルもそれなら訳さない方が無難かな?
MOD作成を弄ってみたところ、と生成ファイルが言語ファイルと近くなる事が分かったからそっちを試してみたらダイアログイベント周りの構造がもっと分かってくるかも
0217名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/29(金) 17:34:30.24ID:H8DCIAOW
戦士だけ盾と両手剣併用できるんだけど、前からだっけ
0218名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/29(金) 22:27:38.69ID:Pggjns7E
>>217
DLCか4月アップデートで追加された
・戦士は両手剣を片手剣のように装備できる
・ジュエリーは2つ装備できる
0219名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/30(土) 18:18:08.45ID:2Uuaqm1F
翻訳作業所ってまだ無いですよね?
とりあえずそれっぽいのを立ち上げてみたので、競合がないようでしたら利用してくださると良いかも

ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1CiC_BRt8VlKidrZJXiwk_J58xDeN_STsH7xKDdp-024/edit?usp=sharing

成果品シートに機械翻訳版が置いてあります、やっ付け仕事ですが試してみたい方はどうぞ
0220名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/01(日) 00:18:02.99ID:K68qJIWA
おー
一人で少しづつやってたからあとで追加していくわ
まだ行数にして80行分くらいしかやってないけどな!
0221名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/01(日) 01:19:47.86ID:K68qJIWA
事前に翻訳してたぶんの貼り付け終わった
かなり適当に訳してるからおかしなところがあったら直してください

9−84まで
0222名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/02(月) 00:19:22.15ID:OUDrPaj/
Theaの新Ver来たんだけど、EN.txt読みに行かなくなってる・・・
0223名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/02(月) 04:14:41.24ID:aiP+wvyM
StreamingAssetsフォルダは更新されず、他のファイルが更新されて読み込みに行かなくなったな
resoucesのどれかに統合されて、これまでの手段じゃ手出し出来なくなった?
assetsやresS、resourceファイルを開いて言語部分を読み出せれば手立てもあるかもしれないけどどうやったらいいのかさっぱり分からん
0225名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/02(月) 08:47:26.09ID:MnLr3vJY
そ、そんな…母の余命までに日本語化が出来るかもと僅かな希望も打ち消すのか…
母に、なんて報告すればいいのだ…

絶対に赦さない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています