X



トップページPCゲーム
259コメント95KB
Cities in Motion 1&2 路線8 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/19(木) 15:43:38.41ID:ruusA0/s
都市の輸送や交通をテーマにしたシミュレーション。
バス、路面電車、列車、地下鉄、水上バス、ヘリなど時代に合わせたさまざまな輸送機関を利用して快適な輸送網を実現しよう

Cities in Motion 公式
http://www.citiesinmotion.com/
Cities in Motion 日本語版 公式
http://www.cyberfront.co.jp/title/citiesinmotion/
Cities in Motion 2 公式
http://www.citiesinmotion2.com/

Cities in Motion Wiki JP (2もこちら)
http://www44.atwiki.jp/cim_jp/

過去スレ
1: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1297813422/
2: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1306726098/
3: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1318767616/
4: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363271009/
5: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363451488/
6: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1374228774/
7: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1389608186/ 👀
0003名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/19(木) 15:46:25.05ID:ruusA0/s
977 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 01:18:57.59 ID:/RQoJdbH
2のDLC一覧 それと主観的オススメ度

■Steamで買えるもの
・Marvellous Monorails ★★★☆☆ モノレール路線と車両5種
・Olden Times ★★☆☆☆ バス2種、トラム3種、フェリー1種
・Back to the Past ★★☆☆☆ バス2種、トロリー1種、トラム2種、フェリー1種
・Lofty Landmarks ★★★★☆ ランドマーク建造物4種
・Metro Madness ★★★★★ 車両サイズを必要に応じて調整可能なメトロ5種
・Bus Mania ★☆☆☆☆ バス5種
・Wending Waterbuses ★★☆☆☆ フェリー5種
・Trekking Trolleys ★☆☆☆☆ トロリー5種

■ゲーム内ストアで買えるもの
・Tram Tremors ★☆☆☆☆ トラム5種
・各種ランドマーク ★★★★☆ 無料のもあるのでとりあえず貰っとけ 有料のは趣味で
・Modern Collection ★★★☆☆ 先行予約特典、バス1種、トロリー1種、フェリー1種、トラム2種、バス/トロリー/トラム兼用停留所2種
 トラムがゲーム性能的にかなり優秀
0004赤ちゃん
垢版 |
2015/03/19(木) 17:58:05.94ID:/eOVq8+g
おぎゃーおぎゃー
0005名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/20(金) 16:39:40.58ID:iMKHML6p
バスだらけにすると、I7 860とGTX 660では流石にきつくなってきた。そろそろcpuとグラボ買い替えか?
0006名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/23(月) 13:51:06.79ID:GF//eeiD
Skylines発売したからCiM2の新しいDLCはもう作らないのかな
0007名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/24(火) 22:06:59.16ID:pjjNXZSX
あまり人手のないスタジオらしいし作らないだろうなぁ
0008名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/25(水) 01:33:19.31ID:r9KRElhQ
CiM1やってるが結構重いな CPUもGPUも全然使ってくれない
0011名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 06:46:32.27ID:r1ApXRG8
   ↓↓
  →   →
  →   →
BUS┐   →BUS
   ↓↓
とかやめて欲しい
バスレーンに停留所連続で置いても、この交差点でバスがバスレーンを直進できない
悔しい・・・ビクンビクン
0012名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/12(日) 08:46:37.69ID:GuLKA5Bl
1を買ってキャンペーンやってみたが最初に言われて引いた短距離バスが
5台走らせてまだ100人待ちとかになって客真っ赤で怖い
三カ所のポイントを指定されたんでそれぞれを結ぶ辺になるよう3路線作ったんだけど……
指示を気にせず席の多い地下鉄とかにした方がいいのか?
あとループ路線や折り返し線って、現実のように逆回りのバス停も設置すべき?
0013名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/15(金) 14:22:02.65ID:yI35ZIlh
>>12
それぐらいは自分で試したらいいんじゃない?
失敗リスクの小さいゲームなんだし
0014名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/15(金) 14:29:10.04ID:cYAP0SkP
大学とホテルと駅を繋げみたいな指示がよくあるけど、
1路線でないとダメだったり乗り換えさせても良かったりの違いの見分け方が分からん
0015名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/17(日) 11:05:24.76ID:59ZeqhSa
鉄道が最終的な輸送手段になっちゃうのは1も2も変わらんのだよな
トラムも結構使うけど道路と切り離せない関係上渋滞に悩まされることになるし、
トロリーは架線が必要なのに容量低すぎ、駐車レーンに車線変更する様を見る用だしなぁ

つか、カバー率が増えるほど自家用車が増えるんですがこれ逆じゃね
0016名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/17(日) 19:50:12.38ID:YkBbA9DZ
ニコニコのゆっくり実況を見て
ちょっと試してみたくなったんだけど、どれを買えばいいでしょうか。

・多様な交通機関が欲しい
・古くて低性能な交通機関は要らない
・マップやランドマークにはあまり興味がない

全てのDLCを後から購入できるなら
とりあえずCities in Motion 2本体のみを買うつもりです。

しかしSteamを見ていると、
Cities in Motion: Tokyoなどは
Cities in Motion 1 and 2 Collectionでしか入手できないように見えます。
0017名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/17(日) 21:07:55.37ID:GrN4EsO5
>>16
2のdlcは基本見た目だけの変更。
モノレールとメトロだけはシステムごと変わるから、
それだけ買ったら?
0018名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/17(日) 21:52:38.45ID:/6dKsttW
東京は1のDLCだから1の本体無いとダメだよ
ニコニコの見たなら分かってると思うけど
0019名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/17(日) 21:59:02.35ID:YkBbA9DZ
>>17
ありがとうございます。
とりあえず2本体を買う方向で検討します。
0020名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/17(日) 22:03:12.56ID:YkBbA9DZ
>>18
ホントだ。気づかなかった。
指摘ありがとう。

効率の良い交通網を作るのに興味があるんだよね。
でもメトロ無双してすぐ終わりそうだから、
なるべく安く済めばいいなと思って。
0022名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/18(月) 15:36:14.75ID:1vKky8U5
1のクリア条件がよくわからん、都市の担当者みたいな人の依頼全部やるのかと思いきやそうでもないし
いくつかあるうちどの依頼が条件なのやら

あと都市の70%に交通網を敷くとかの依頼が全然埋まらないんだが
駅や停留所の円で囲まれた家の数が全体の七割になればいいのか?囲まれた世帯数か?土地面積か?
0024名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/18(月) 19:36:51.17ID:3NSjEFmS
>>23
台数少なすぎてメンテナンスタイム
確保できてないんじゃない?

…というわけでもなさそうだな。なんだろ?
0025名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/18(月) 21:31:20.36ID:ESY/x6PJ
>>24
台数少なすぎて、メンテナンスタイムが足りてませんでした。
故障寸前の車両でもダイヤに従って出庫するのね。
回答ありがとう。
0027名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/29(金) 11:04:06.70ID:aOSrrat1
メトロでカバーしていったら、-40%の不景気でも常に黒字&満員電車になるね
0028名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/29(金) 16:33:29.07ID:dM7jFH2t
1のsteam版の最新バージョンってシナリオミュンヘンしかない?
ミュンヘンクリアしたけど新しいのが出てこないんだけど
日本語版のバグかな?言語変えようと思ってもプロパティに言語タブがないし
0029名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/29(金) 17:14:47.12ID:mQAQmV+q
最近このゲームを知って即買いしたのですが、これって序盤からローン組みまくってでもある程度の交通網を整備した方が良いのでしょうか。
メトロ1線と接続するバス、トラム1線でやってるのですが。
0030名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/30(土) 04:19:28.81ID:XVdCA3zH
Cities1で最新のパッチを当てたいんですが、どこで最新のにできますか?
0031名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/30(土) 07:58:53.22ID:7P3HPsJj
>>28
ミュンヘンだけってことはないし、日本語版にそういうバグはない。

>>29
慣れた人なら最初にローン組んで、儲かりやすい大きな路線(地下鉄)をガーッと引いちゃうのが
稼ぐという点では楽。
ただ、よっぽど儲からないことばかりでもしなければ、ミッションの報酬とかもあるから
破綻するってことはないし楽しみ方としてはその方が正道。

>>30
Steamなら自動的に最新版が手元にくる
0032名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/30(土) 08:49:34.75ID:xwMonI76
キャンペーンクリアで新しいシナリオが追加されるみたいだね
0033名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/30(土) 09:06:29.56ID:WO0rlWw3
初手メトロは初心者向け戦略だと思うけどなあ
逆に真面目にミッションこなすほうが、
難易度上がる気がする。
儲けだ出づらいとこも
平気で指定してくるから
0034名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/30(土) 10:04:55.23ID:xfspOmNZ
Cim2でオフィス街を作るにはどうしたらいいですか?
新しい道路を作っても学校や住宅しか出てこないです。
0035名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/30(土) 23:21:46.45ID:c+DMngYr
やはり軸となるメトロを増やした方が良いのですね。
もう何だかんだでかなり借金してるのですが、新たな稼ぎ頭とさせるべくメトロ2号線作ります。
ちなみに初っ端からSandBoxで市民からの依頼も無しで開発を楽しんでおります。。。
乗換え駅でのお客さんの大移動見てるだけで楽しくて。
0036名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/31(日) 23:45:50.02ID:6+jho3CF
Sandboxって金無限じゃないの。借金する意味あんの?
0037名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/01(月) 03:32:55.71ID:4tHxl40E
>>36
そこは…ね。
「無限じゃ面白くないしな」
と変なこだわりがありまして。ただメトロやトラムとかの定員はもうちょい増やそうかと思ったり。
すみません。

あとはバスが始発停留所で時間調整するために6台くらい糞詰まりになるのがどうしたものかと。
0038名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/01(月) 19:22:45.54ID:5vaahDoW
1のシナリオ7のベルリンを60%カバーせよってどうやって比率上げるの?
街全域にバス路線引きまくっても全然上がらないんだけど
0039名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/02(火) 09:56:27.98ID:0Ae6KYsD
>>38 ミュンヘンのシナリオ2なんて80%だぞ?
0040名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/03(水) 21:59:31.59ID:8Y3ZQQP3
>>64
不可能。

オフィスとか住宅とかが
町全体で一定の比率になるように勝手に建つ。
0041名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/04(木) 22:44:20.82ID:lvLWamgX
1シナリオ9ウィーンの「利益2000を3ヶ月維持」の攻略法教えてくれ
0043名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/12(金) 22:53:26.84ID:TAMrBtdA
バスで循環路線作ると最初のバス停で順番待ちの行列が出来て他の系統のバスも巻き込まれる…。
必ず入庫する仕様にしないとダメなのかな。
0044名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/13(土) 14:39:45.00ID:4RaTvrYC
スカイラインよりこっちのほうが楽しいわ…
おれ、都市育成じゃなくてダイヤ組みのほうが
好きだったんだな
0046名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/15(月) 01:43:55.88ID:C4/GHW/9
>>45
いいなぁ、自分は買い時を見誤った。
0048名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/15(月) 13:53:44.81ID:llzveOaS
2かった
1は面白かったから、2もwikiみながら頑張る
0049名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/15(月) 15:33:18.46ID:llzveOaS
2のコレクションはDLC全部入りじゃないのか。
失敗したなあ
0050名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/23(火) 10:25:41.25ID:P5RRaQQ3
Mac版のCities in Motion Collectionが、Mac AppStore で半額の3000円だけど、
これって安いのかな……?
0052名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/30(火) 19:54:56.31ID:unFzc24i
乗換客でごった返す交差点でたまに中央分離帯のトラムの前で人々がいつまでも右往左往してトラムが発車出来なくなるんだけど、どうにもならないのかな。
気付くとそのトラムを先頭に数珠繋ぎになって車庫も空っぽ、なんて事態に。
0054名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/30(火) 21:42:18.19ID:j6l9cNyo
>>52
たまに様子見て、詰まってたら道路の再建設でその周辺リセットしてやるしかないのかな

根本的には地下鉄駅出口の位置をかえてやるみたいに動線を変える
0055名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/01(水) 01:55:40.03ID:8YmLOWpj
早速の回答ありがとうございます。
>>53
はい。CiM2です。

>>54
うげぇ、リセット系ですか…。
背に腹はかえられませんが。

意味あるかは別として、それまで横断歩道ギリギリにあったトラム停留所をバス2、3台分くらい奥へ下げ、
降車客と交差点を横切る人達とがごっちゃになりにくいようにはしてみました。

これでダメなら仰るとおり、人の流れを見て地下鉄駅そのものの位置を変えるしかないですね。
0056名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/01(水) 12:34:31.47ID:RO2sycv5
>>55
パニックサークルとか前に話題になったやつかな?
とりあえず該当の車両を撤去すれば解消するけど、
根本は難しいよねぇ。別の動線つくっても歩行者は最短目指しちゃうし。

あとフェリーが乗り場でお見合いしちゃうのがなぁ。
時間あたりの本数を減らすか分散しかないんだけど。
0057名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/02(木) 00:48:00.83ID:mIZZLMxf
>>56
過去スレもある程度は見てましたが、パニックサークルがこの事だったとは。
確かに抗議のデモ隊のように半円状にトラムやバスを囲ってますね(笑)。
結局は発生の度に先頭車撤去の繰り返ししかないのか…。

フェリーは使用してないのですが、相当本数を絞らないとすぐパンクするようですね。
0058名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/02(木) 23:33:04.57ID:JlCUY8MW
1のmod、wikiだとsteamに飛ばされて落とせないやつがあるよね
どこで落とせるんだろう
0059名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/06(月) 21:20:01.07ID:Jdt8AmNl
交通網の整備を拡大してくに伴って98%くらいまでずっと上がり続けてきた総合評価?がじわりじわりと降下してきた…。
一度はメトロの増発で回復したけど、また下落。
もう15ないし10分間隔で走らせてて、今以上やるとトラムみたいに詰まっちゃうし。
何を求めてるんでしょうか。
0063名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/09(木) 22:43:20.14ID:yVhc8SVg
運賃自動で操作してくれるMOD消えたのか...
代わりが見つからないから困るわ
0064名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/12(日) 00:46:06.16ID:NF7bSzML
>>63 
そんなMODあったのか
0065名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/20(月) 00:01:47.58ID:/5RrMfs2
経営安定してニンマリしてたけど、
いつしか長大渋滞が発生するようになってバスが完全にストップする事態に…
このゲームはこれの解決こそが面白い部分なんだろうけど自分は"詰んだ"と見なしてゲームから遠ざかってしまった。
だって特定の交差点が混むのに余所へ行くルート新設してもねぇ。
0066名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/20(月) 09:37:08.45ID:hBrHfrOH
>>65
現実世界でなんであんなにお金を掛けてバイパスが作られるかって話だよね
0068名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/22(水) 11:18:33.31ID:Dy3D17fe
ニュータウン作ろうとしたらオフィス街が出来たでござる
0070名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/30(木) 12:10:33.54ID:xS6r59/o
タイムテーブルの「preferred vehicle size」で指定した時間に、該当する車両が無かったら
他のサイズの車で出庫する仕様になってるのですか?
0072名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/13(木) 23:28:02.05ID:Ih4+Zqol
>>71
そうなんだ。
自分も気になってたけど、緊急走行中でも前の車が停まったら律儀に後ろに並んでるとこしか見たことなくてw。
0074名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/19(水) 09:13:00.09ID:sTFP8hJZ
ちょっと長い路線を作ると車庫の収容台数が足りなくなる。。。車庫の収容台数を多くするか、複数の車庫をグループ化出来たらなぁ。

それと例えば両端を車庫の路線とか作ると、車庫から遠い駅の始発時間が遅くなるので、それを防ぐ為に終夜運行や両端の車庫から発車する2路線を作らないと行けなくなる。

でもそれやると、同じ路線を走っているのに駅の乗客の待ち人数とかが車庫別の路線で表示されるんだよね。

次回作とか作るのだったら、その辺りをなんとか出来ないかなぁ。
0075名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/19(水) 09:19:35.47ID:sTFP8hJZ
>>65
地下鉄とかつくるときに地上の駅の場所を決められる様にしたいよね。。

まぁ、大量の客の動線を考えたら、
街の一角にぶっ壊して、駅からの乗降客が歩く、歩行者専用道路など作ったり、バスターミナルとか作れば良いだけの話だけどね。

例えば、渋谷駅や新宿駅の乗降客が乗り換える度に横断歩道を渡ったら、その横断歩道は人で溢れかえり道路は使い物にならなくなるので、

ゲームの動作としては間違ってはいないと思うけど。
0077名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/21(金) 17:51:40.26ID:TCgdmLc+
高架歩道にトラム引いたらそれっぽいのができる。
ただし階段は自分で作る必要がある。
これは高架専用バス道路も同じ。
0078名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/21(金) 20:38:23.06ID:A2RamyJf
階段はどうやって作ってる?
歩道でつなげたらスペース食いまくってコレジャナイ感満載に。
0079名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/26(水) 19:44:23.36ID:iN61VKqo
>>78
歩道なしの歩道(狭いやつ)でごまかしているわー
90度曲げたり今どきの歩道橋みたいにらせん状にしたり
高架下道路の両サイドから左右対称につなげたり
景観上の努力はしてる
0080名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/03(木) 01:46:27.14ID:JO/Igi0o
モノレールは一方通行や渋滞の心配無しだから、
使い勝手が良いんだけど、

なんかゲーム性を壊しているような、、、
0081名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/03(木) 21:10:16.85ID:DBg+GglA
>>80
モノレールはその代わり欠点として
地下やトンネルが出来ない

自分のマップでは都心部大通りの真上を通しているが
レールが宙に浮いていて最初は違和感ハンパ無かったが慣れた
0082名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/04(金) 12:19:47.60ID:RcHYIy/s
ゲーム性とはいうけど
バイパスや交差点の簡略化、道路の拡張やるバスやトロリーとそれほどゲーム性に差はないと思うけど
新交通機関なんて元々そういうものだし
0083名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/04(金) 20:08:04.76ID:fcHBrDZw
広島の新交通は地下に入るし、モノレールだから地下に入れないということはないだろう
0084名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/04(金) 21:12:36.95ID:tjFUqy+g
モノレールを地下に入れるのは金かかるから
海外だと少ないんじゃね
日本だと東京モノレールとかあるけど

関係ないが湘南モノレールのトンネルは楽しいよな
0085名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/06(日) 04:18:29.02ID:y//h6PBU
野球場があったから路線を引いたら、、、
野球場が他の建物になって無くなってしまった。。悲しい。。

こうなるとランドマークでスポーツ施設が欲しいなぁ。。。
0086名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/06(日) 04:28:15.37ID:y//h6PBU
車庫a - 駅1 - 駅2 - 駅3 - 車庫a

こんな感じで島を一周して元の車庫に戻る水上バス路線を作ったんだけど、、、

駅3で乗客が乗り込んで来て、、
水上バスが車庫に入る時に乗客がどっかに消えてしまう。

バス、鉄道で似たような路線を組んだ時は
問題無かった様な気がするんだけど。。

これは水上バス特有のバグなのかなぁ。。
0089名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/26(土) 10:13:53.85ID:t32AP+ZH
交差点の信号機や電話ボックス、住宅の敷地内にある犬小屋やテーブルも消せるね。
0090名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/30(水) 13:49:11.83ID:D7Q/Y8RG
>>86
乗っている人はどこにいったんだろうね
乗客タブから追跡してみて
0091名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/30(水) 20:50:49.05ID:6PFLvQZB
メトロやモノレールなどは道路の上には作らない。

確かに道路の上に作れば、既存の建物を壊さずに済むんだけど、橋脚が宙に浮いたり交差点で直角ターンしたりと違和感ありすぎて耐えられなかった。
0093名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/01(木) 21:03:52.79ID:3D9z0qF9
気になるのはトロリーバスは架線があるのに
トラムとメトロはなんで架線がないんだ?

トラム車両なんてご丁寧にパンタグラフも付いているのに、まぁ、トラムの線路の上にトロリーバスの架線を引けば良いのか、、、

あとホームの長さが結構いい加減なのも気になる。
0094名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/01(木) 21:09:57.49ID:3D9z0qF9
それと高速上に高速のバス専用レーンで退避線作って、そこにバス停作って外から歩道を作ったんだけど、、

そうするとバス停を降りた客とかが、
平気で高速道路上を横断するんだね。

バス専用レーンの分岐の所は画面表示上は横断歩道が無いのだけど、高速の分岐であっても道路の分岐箇所には内部処理的に横断歩道が出来ているのか、平気にそこを人が渡るんだよね。

そして側道を歩いて、、遠くの高速出口まで歩く奴が出てくる。
0095名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/02(金) 09:57:28.51ID:ZCb2G+1J
それはバス停から直接歩道で出口を作らないやつが悪い
って書こうとしたけど
たしかにたまにそういう歩行者いるな
でも高速道路を歩いていくのが一番早いような町づくりをしているやつが悪い(手のひらクルー)
0096名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/12(月) 07:48:48.96ID:XSF1D1eT
このゲーム噛めば噛むほど残念さがにじみ出てくるんだよな
歩道のない道路とか高速道路上にバス停置けるし歩行者が歩ける事とか
横断歩道の横断で大渋滞とか、作り込めば良くなる要素だったのに
ポストsimcity当たっちゃったから輸送ゲーはもう作らなそうだしなぁ
残念
0098名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/15(木) 21:06:16.51ID:q/xmsEux
高速道路と歩道付き道路が並走してるところに
立体交差でメトロ引いて駅作ったら、
高速道路に出入り口ができたでござる。とか、
ここぞというところで惜しい動きをするよね。
0099名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/23(金) 20:12:56.43ID:cl42tdsL
道路渋滞が急激に悪化、バス・トラムが使い物にならなくなり対策を取れずゲームを数ヶ月離れている者ですが、何か解決法はありますでしょうか?
新規道路を建設するのに既存建物を壊さない、と決めてるのですが、思い切らないと無理ですかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況