X



トップページPCゲーム
906コメント317KB
PCレースシムデバイス総合情報 LAP5【G27・FREX】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2015/02/23(月) 00:27:07.01ID:gBiAEne4
PCレースシムに関わるハードウェアについてなんでも語りましょう。

■ハンドルコントローラーで操作感アップ
 GTFP、DFGT、G25、G27、ポルコン、FREX 等の導入・設置・改造・メンテナンス

■3画面化で臨場感アップ
 TH2Go、SoftTHのインストール・設定方法

■Track IRでマルチプレイでのバトルも余裕
 自作Track IR等も

■その他コクピット製作、PCスペックアップ等
 G25に自作スイッチBOX追加等

●過去スレ
PCレースシムデバイス総合情報 LAP4【G25・FREX】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1348306420/
PCレースシムデバイス総合情報 LAP3【G25・FREX】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1289202784/
PCレースシムデバイス総合情報 LAP2【G25・FREX】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1254526716/

●元になったスレ
ゲーム【スポーツ・RACE】G25 & FREX Racing Wheel 情報スレ Part3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1209015793/
G25 & FREX 情報スレ LAP1【PCシム専用】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1213676127/
0393名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/17(木) 19:14:59.34ID:xYDgZ/dk
>>392
うらやましい
3年保証ですよね?
G27の在庫がなかったらG29に交換してもらえる可能性があるよ
過去スレでもDFGTを修理に出したけど在庫なくてG29が戻ってきた人もいたし
修理部門がないから新品交換してくれるらしい
0394名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/17(木) 19:57:06.75ID:ekDoU/Tt
>>392
裏返して、ネジ外して蓋開けて中のパーツをパーツクリーナーで洗い、プラモ用のグリス刺し直せば大抵治るけど保証期間残ってるんだったら、分解せずに交換してもらった方がいいね。
蓋開ければ分かるけど、構造はめっちゃ簡単だから不安に思うことはないよ。
で、もし分解するならペダル踏んだら当たる部分に静音テープ貼れば静音化もできるので興味があればググって事例さがしてくださいな。
0395名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/17(木) 20:20:58.73ID:1wJc7a6i
>>392 >>394
うちは並行輸入品で保証がなかったので分解してタミヤの接点グリス塗ったら直った。
394が言うように保証が効くなら修理に出すべきかな。
0396名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/17(木) 21:08:26.64ID:y27aOs3h
皆さん…ありがとうございます(__)
3年保証はあります…
あまりメカにもパソコンにも強くなく…むしろ疎すぎる方ですので本当に助かります(__)
皆さんのアドバイスを参考に色々やってみます(^^)
本当にありがとうございました(__)(^^)
0397名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/17(木) 22:58:44.24ID:4KswQcHv
>>396が、またここを覗くかどうかわからないけれども。
ロジへのサポートは電話か直接メールするのが速いかもです。
最近、私もDFGTからG29に交換になりましたが、最初に連絡してから1ヶ月は待たされることは頭に入れておいて下さい。
(メールでは2〜3週間でと書かれますが、アテにしないほうが良いです)

電話は私の場合、幸運にもちゃんと言葉の通じる日本人に繋がりましたが、日本語が下手な外国人(?)が出ることもあります。
0398名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/17(木) 23:09:29.94ID:u5GlXUi9
DFGTからG29に交換??
いいなー サクセスストーリーじゃん
0399名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/17(木) 23:11:13.06ID:xYDgZ/dk
>>397
DFGTとG29ってかなり価格差あるけど
新品に交換してもらえたのですか?
例えば展示品のG29とかではないのですか?
0400名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/17(木) 23:17:53.71ID:Ubyeipnk
>>397さん
>>396です。
過去に別の案件で電話をしたことがありました
片言の日本語で全く要領を得ず躊躇した記憶があります。
何故か現在は不具合解消されてますが接触の問題なら
いずれまた不具合が出そうな感じがします。
皆さんのアドバイスを参考に対処していきたいです。
ありがとうございました。
0401名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/17(木) 23:58:03.42ID:b+hgnOf4
最近レースシミュというものに興味を持ち始めました
予算4万程度で故障しにくくそこそこ長く使えるハンドルコントローラはありますか?
おすすめが有れば教えていただきたいです
0402名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/18(金) 00:16:18.15ID:msM11/t5
4万だとT150の正規品一択じゃなかろうか
並行輸入品がすごく安くて悩むと思うけどw

で、T300の並行輸入品とT150の正規品でより悩む…
0403名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/18(金) 00:46:18.08ID:wsyF04O0
>>399
新品でしたよ。DFGTの在庫がない(本当だろうか?)ということでG29に変わりました。

余談ですが、その後G29用のHパターンシフターを買いました。

>何故か現在は不具合解消されてますが接触の問題なら
>いずれまた不具合が出そうな感じがします。
おそらく出るかと思います、日に日にその頻度が増して不便な思いをすることになるでしょう。
保証が切れる前に交換を強くオススメします。
0404399
垢版 |
2016/11/18(金) 11:16:21.89ID:bLwsfvvZ
>>403
レスありがとう
自分のDFGTは最近、3年保証が切れました
嬉しいやら悲しいやらw
DFGTからG29への交換って実にうらやましいです
自分はセールでG29を買う予定なので、こんなことなら保証切れる前にDFGTが壊れて欲しかった
と思ってましたw
G29の次のバージョンがリリースされる直前にG29を買うのがいいかもw
そこまで待てないけど
0405名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/19(土) 18:31:51.35ID:GAvzKvnj
G29用のHシフターの挟む部分って最大で何センチ開きますか?
それと、挟む部分の奥行きも知りたいです
0409405
垢版 |
2016/11/22(火) 19:19:19.00ID:xBzajg2s
>>406
ありがとうございます
0410名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/22(火) 20:02:48.60ID:uHIIwBcz
DFGT+G29シフト+スラストマスター3ペダルで遊んでる方いませんか?
よろしければやり方教えてください
0411名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/30(水) 17:59:13.14ID:mf1sC1nI
尼のT300RSのGT EDITION、昨日まで12月発売の予約受付だったのが今見たら1月末になってるのな…
0412名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/02(金) 09:20:41.68ID:hrTEgzyy
Leo bodnerから小物を10/31に買ったんだけど、まだ到着しない。
マイページでは手続き2日後には発送されてたんだけど、1YZから始まる追跡番号
の記載はあるんだけど、検索してもキャリアが分からない。
封筒に入る程度の物だけど、送料ケチるんじゃなかった・・
0414名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/02(金) 23:21:17.05ID:GwHbmDjF
ですよねぇ、これまでスロベニア、オランダ、ドイツ、uk、中国、台湾、豪、米国からの
発送で遅くても3週間で到着してたけど、特に急いでないし高額でもないしでほったらかし
にしてたけど、週明けに一報いれてみるかな…トホホ
0417名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/04(日) 19:23:50.18ID:Z3LbQF2y
>>410
TシリーズペダルもGシリーズシフトもbodnarにUSBアダプターケーブルがあったはずだけど廃盤?
DFGTはそのままUSBを挿せばいいはず。
0421名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/05(月) 14:27:56.49ID:X80ULcTL
>>420
PCに接続するのはハンコンやシフターのUSB経由だから
特別な変換ケーブルは必要ないはず
0422名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/05(月) 14:31:22.06ID:CKCrM+qu
ありがとうございます
G29の評価は良かったんだけどロジ・シフターの評価がイマイチだったから購入を迷っていました
0423名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/05(月) 14:38:11.60ID:X80ULcTL
ロジのシフターはヘタリが早いからなあ
ただ実車と違ってシンクロやドグの噛み合いといった抵抗は再現されてないから
ロジだTMだと、あまり細かいことは気にしないのが吉
どんどん使って遊び倒しちゃうのがいいんじゃないかと思う
0425名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/05(月) 15:11:18.12ID:X80ULcTL
抵抗が再現されてない以上、ぶっちゃけどれもオモチャの域を脱していないからお財布の中身と相談して好きなのを買えばいーんじゃね
0426名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/05(月) 15:18:49.60ID:CKCrM+qu
FanatecのCSS SQ良さそうですね
けど、自分の予算ではLogi G29+TH8A Gearboxが精一杯ですね
0427名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/06(火) 14:50:51.10ID:PueEKiVa
尼サイバーマンデー期待してたけど平常運転だった
0431名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/07(水) 12:10:21.29ID:PG5Xwsv8
これドライバの問題じゃなくて単に不良品だよなw
ロジも良品送って修正してもらえばいいのに、記事のチェックもしてないのか
0432名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/07(水) 19:03:17.80ID:jyFe7LDz
時期の問題では無くて単にサンプル品の不良だったってこと?w
0433名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 00:56:56.49ID:4o1cs4JR
な〜んかよさげじゃん
ttp://www.thrustmaster.com/en_US/products/ts-pc-racer
0437名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 09:53:33.28ID:FRMOk01F
最大トルクはT500以下だけどそれ以外はT300よりすごい?
0438名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 09:22:42.92ID:TJ8/KlZK
質問です、g27って修理交換するとき自主廃業になるんですか?それも、もう回収されちゃうんですか?
0440名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 14:06:45.45ID:TJ8/KlZK
すみません、訂正で、g27は修理依頼すると回収されるのですかそれとも自分で破棄する感じですか?
0442名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 18:00:43.19ID:vrjd6cVG
いずれにしても何だか解らないとは、かわいい奴w
0444名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 19:05:23.48ID:OV4ytMhb
ロジとのネットでサポートとのやり取りで故障と判断されたら返送しなくても新品が届くって事でしょ?
ヘッドセットはそうだった。
0445名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 21:47:49.17ID:hZxPZcyr
>>444
安もんヘッドセットやマウスだけ。
ハンコンはケーブル異常でも交換対応
0446名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 22:32:38.27ID:TJ8/KlZK
>>444 そう言うことです。ということは、G27を修理を出すときは電話よりメールのほうが良いんですかね?
0447名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 22:54:13.20ID:hZxPZcyr
>>446

どっちしろ返送してくださいと言われ住所を伝えられるよ。
こちらから返送した品が届かないと相手側からも発送されない。
0448名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 22:59:15.95ID:TJ8/KlZK
>>447 わかりました、ありがとうございます
0449名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/17(土) 00:03:00.93ID:UNqwzT3+
尼でG29のセールやってるぞ
俺はずっとセール待ってたけど来なかったから一昨日、GTX1070を注文してしまったよ・・・orz
サイバーマンデーにセールきてほしかったw
0451名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/21(水) 22:39:23.06ID:PZVwFlFf
未だにDFGT使ってるんですが、パソコンにDFGTのusb挿したままパソコン起動させてもキャリブレーションが始まりません
パソコン起動後にusb挿すとキャリブレーションが始まります
別のパソコンだとusb挿したままパソコン起動させてもキャリブレーション始まりますのでDFGTの故障ではないかと思います
ちなみに、マザーはASUS製で1週間前に新品で買いました
BIOS、UEFIの設定で治りませんか?
DFGTの真ん中にあるGTマークは光っていますので通電はしています
0452名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/21(水) 23:03:37.04ID:aUySWMAB
>>451
タスクバーの通知領域にロジクールプロファイラは常駐していますか?
スタートアップで常駐させないとDFGTを認識しないんじゃないかな
0453名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/21(水) 23:30:17.80ID:PZVwFlFf
>>452
早速のレスありがとうございます
画面右下にロジのアイコンがありますので常駐してると思います?
ちなみに、ロジのドライバを削除したらパソコン起動の度にキャリブレーション始まりました
WIN 7 64bitで使っています
0454名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/22(木) 09:01:11.86ID:WHpXQ9d9
>>451
自分はそういうものだと思って、いつも抜き差ししてた。
G29は、そういうこと無いから楽。
0455名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/22(木) 10:32:56.18ID:mAShKjJq
>>454
同じくw
今はDFGT使ってないけど、使用してたときは
抜き差しが面倒臭いのでケーブルに途中にトグルスイッチ付きの
USBハブを咬ましてたわ
0456名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/22(木) 10:37:26.31ID:mAShKjJq
ゴメン訂正
トグルスイッチじゃなくてシーソースイッチ
っていうのかな?
部屋の照明用とかで壁についている
あのタイプのスイッチです。
0457名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/23(金) 01:45:49.92ID:PGDNKEd0
TH8Aのシーケンシャルモード使ってみたけど最悪だなこれ。まさにオマケ。
これは使えない使いたくない。パドルのがまし。
0458451
垢版 |
2016/12/23(金) 21:37:26.41ID:zhQdLhSI
みんな、レスありがとう
自分の勘違いでした
ロジに問い合わせたらUSB抜き差しでキャリブレーションするそうです
お騒がせしました
0465名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 07:16:44.19ID:Dn2y/eNd
>>464
モニタの角度があのまま固定なら終わってる
コドマスゲー専用か?
0466名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 10:56:16.13ID:ywBAxmLL
別にファンじゃ無いけどモニターの角度はあってるよ。
映したレンズの歪みで角度が開いている様に見えるけど。
FOVも55インチだからまぁあってる。
0467名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 11:34:38.44ID:m/8BzIjO
iRacingとかやってないとああなるよね
あれは小さいモニタ用の角度だよ
0468名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 11:53:32.46ID:m/8BzIjO
他の画像見るとFOVも適当すぎるし無駄に映像がでかすぎて
素人がやって「迫力あるー」とかいうだけのものみたいね
0470名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 19:15:55.84ID:1LslxYW2
使ってるソフトがいまどきrfactorってのもどうかね
0471名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 19:26:34.27ID:d3gR6vy2
では27インチ(16:9)x3画面、視聴距離700mm程度での適切なFOVをよろしく頼む
Fov Calculator的なものでやってもどうもしっくりこないしゲームによってなんか違うしさ
0473名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 19:50:21.46ID:ni5lMZCQ
トレーニング用シムはrfactorがポピュラーなんじゃないの
0474名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 19:53:11.34ID:z42nB71i
>>471
画面の角度はどうしてる?あとゲーム名は?
ゲームによってはMulti-Projection設定が存在しないから
正しい設定もクソもない。
0475名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 20:02:44.21ID:1LslxYW2
あんだけハードにお金かけるなら
rfactor proぐらい使ってもいいんじゃね
0476名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 20:06:13.10ID:d3gR6vy2
>>474
角度は0度から30度まで自由だけど、30度ってことで
ゲームはDirtRally、ProjectCars、AssettoCorsa、rFactor2、RaceRoomExperience
シム以外ではETS2、ATS、CityCarDriving

AssettoCorsaに関しては三画面にすると独自のUIで設定することになってFOVを自動で
決定されるけどこれが一番しっくりくる
0477名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 20:44:39.35ID:z42nB71i
>>476
その中だとDR,pCars,R3E,CCDが角度付き3画面非対応。
なのでいくら計算したところで意味ない。
直線配置なら計算できるけど、何のための3画面?って話。
それ以外は計算ツールの値をそのままぶち込めばおk
0479名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/29(木) 15:04:34.10ID:0+hU34bL
>>433
Thrustmaster TS-PC Racer Racing wheel 良さそうね

HP見た感じだとTX–T300RS比で
ダイナミクス50%アップ/ストールフォース4倍/トルク1.6倍
でもって熱ダレ対策もバッチリで静かなモーターだそうだ

ダイナミクスとストールフォースってのが具体的に何にどう影響するのかはエロい人に任せるとして
トルクが1.6倍ってことはTXが3.9Nmだとしたら6.24Nmになるから
トルク的にはファナのCSLの6Nmと同じくらいでCSWv2の7Nmには劣るって感じか

youtubeでInside Sim Racingのレヴューも漁ってみたけど
TX–T300RSに比べてパワフルで情報量が増えて路面のデティールを掴みやすくなった
CSWv2に比べたら見劣りするけどCSLと同等くらいな感じ
でもドライバがT500ベースなので新しいドライバ欲しい
リムは超好きメッサ気に入ってる
みたいな事言ってたが詳しくは↓で
https://www.youtube.com/watch?v=WUtFcyrRb8A

並行輸入品は1月末くらいから日本に入って来そうだけど正規の取り扱いはどうだろね?
PC用でCSには繋がらないから微妙ってか無いか・・・な?

ダイレクトドライブの新しいのも気になるけどいつ出るかは山内君の頑張り次第だし
今までのスラマスやロジのだともう満足できないけどOSWまではちょっとって人には
日本だとファナも含めて良い選択肢の一つにはなりそうね
0480名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/29(木) 21:42:22.54ID:TawW9M2a
コンストラクションシミュレーターでT150使うと
ブレーキペダルが悪さしてるのかカーソルがずっと下に行っちゃう
踏んでも上げても何かのボタンを押してるように認識されるみたい
ゲーム始めたらすぐに車両がバックで暴走するしマップ見ようとしてもズームアウト

こういうのってどこで設定できるんだろう
ETS2でペダルの反転とか設定するやつが
コンストラクションシミュレーターで見当たらないんだよね
0481名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 00:23:21.96ID:SFEcSGeX
みんなハンコンやシフターの電源どうしてる?
T500+TH8Aを買ったもののメインPC=ゲームPCだから、繋ぎっぱなしにするとスリープのたびにキャリブレーションしおるし、
PCの電源が入ったままUSB抜き差ししてると壊れそうだから、毎度PCの電源を落とした後USBを抜いてるんだけど、
意外と抜き差ししても大丈夫なもんでしょうか?
0483名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 01:10:47.67ID:y+GZzCP+
>>481
うちのG25使用の都度シコシコ抜き差ししてるけどまだまだ元気

ハードディスクとかの記憶媒体は何もせずに抜き差しは壊れる可能性も
あるけど、ハンコンなどのコントローラは問題ないよ。
0484名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 04:58:03.06ID:knPolgeT
げーむpcはげーむするときしか起動しないな、レースシムやるようになった頃、完全に区別したな
0485名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 16:19:23.23ID:SFEcSGeX
>>482-483
大丈夫なんだ
TH8Aとかは抜き差しですぐダメになるとか聞いたことあったんで警戒してました。
気にせず抜き差ししてみます。

>>484
長いHDMIケーブルでテレビに繋いで兼用にしてみた
0486名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 21:26:17.03ID:1YDJckQo
T500RSのボリューム交換した事ある人に質問です
ボリュームのシャフトについてるプラスチックのギヤは圧入してるだけですか?
取れそうにないもんで
0488名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/05(木) 10:43:40.24ID:Wui2LEu+
VR軸の直径はわからないけど、その手のものはすべて圧入だよ。
0489名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/05(木) 18:53:45.18ID:6ebFNUae
チラ裏だけど、G29にしてから、何故か手にタコが数カ所、出来るようになった。
日々練習を重ねている努力の証みたいに、誇らしくすら感じていたけど、だんだん患部がかゆくなってきて、煩わしくなってきた。
同じような思いをしている人はいるだろうか
0492名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/06(金) 11:20:52.25ID:MBKb5a7O
>>489
同じ思いはしてはいないが、
FFBの強さを弱めてみたら?
タコが出来るような強い力で振り回してると腱鞘炎が心配になる。
よけいなお世話だったら忘れてくれ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況