X



トップページPCゲーム
661コメント272KB

Combat Missionシリーズ総合スレ-その5- [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2014/11/09(日) 14:49:38.24ID:YwW7K6UE
Combat Missionシリーズ総合スレッドです。
ターン制命令システムでありながらリアルタイムで戦況を
見守る事ができる戦術級ウォーゲームです。
Quick-Battle(自動シナリオ生成システム)や各種MOD、
ユーザー作成シナリオなどで実質無限にプレイできます。

CMx1エンジン:現在以下の3タイトル(発売順)があります。
Combat Mission: Beyond Overlord (略称:CMBO)
Combat Mission: Barbarossa to Berlin (略称:CMBB)
Combat Mission: Afrika Korps (略称:CMAK)

CMx2エンジン:現在以下の5タイトル(発売順)があります。
Combat Mission:Shock Force (略称:CMSF)
Combat Mission:Afghanistan (略称:CMA)
Combat Mission:Battle for Normandy (略称:CMBN)
Combat Mission:Fortress Italy (略称:CMFI)
Combat Mission:Red Thunder (略称:CMRT)

CMx3エンジン:現在以下の4タイトルがあります。
Combat Mission:Battle for Normandy (略称:CMBN) V3への有料Update有
Combat Mission:Fortress Italy (略称:CMFI) V3への有料Update有
Combat Mission:Red Thunder (略称:CMRT)
Combat Mission:Black Sea (略称:CMBS)

Combat Mission: Touch
Android と iOS で販売中。
固定ミッションでエディタなし?
0225名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/17(木) 15:27:21.14ID:TObP554r
CMBNなんだが、何とかしてドイツ歩兵のパンツァファウストを指定位置に撃ってくれるような指示って出せないかな?

自分が試したのは
・距離30m以内に近づいて射撃指定
・〃(上記同様)に近づいて建物に対して射撃指定
・〃ボカージュに対して射撃指定
・〃射撃指定無し、自由射撃
・ユニットのスキルをエリートにして上記同様のテスト検証

結果はオールネガティブ。ダメでした。

して、今度はドイツをAIにプレイさせるテストも行った。

AIプランは、至って単純なADVANCE指定のみで、プレイヤーユニットに接近させ、戦闘を行わせるというもの。
地形は、双方の距離が200m,100m,50m,30mの位置にそれぞれボカージュを敷き、
AIがこの4つの地点でそれぞれ20分ずつ停止し、態勢Normalで自由に銃撃を行わせるのを傍観する。高低差は無し。
双方ともaxisに設定。スキルはRegular。規模は双方とも軽歩兵大隊からオンマップ迫撃砲ユニットのみ削除した構成で衝突させる。
検証に都合が良いため難易度はシナリオ作者にセット。モードもターン制にセット。

そしてテスト走らせてみたら!
AIが合計2度、ボカージュを遮蔽に自由射撃を行うプレイヤーユニットに向けてパンツァを発射するのを確認した!

距離は2度とも35m前後で、50mから30mへのボカージュに向かってADVANCEで移動途中のユニットが、
唐突にガン立ち状態でパンツァを撃ちこむ、と言うものだった。

遮蔽物であるボカージュまでたどり着き、自由射撃状態に移行したユニットによるパンツァ発射は見られなかった。

上記のテストを3回まで繰り返した結果、2回目が発射件数0だった例外があるのみで、
ほか2回のテストで上記とほぼ同様の条件、状況でのパンツァ発射が見られた。

どう言う指定で発射するのか、それは確認できないが、歩兵vs歩兵でも発射し得るものであることは確認できた。。
。。。ってコレ、まさかCOMチート??  それは信じたくないのだが。。 以上チラ裏した。失礼します。
0226名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/20(日) 15:33:11.67ID:V9zaizq4
エディタまで使って検証乙でした。
自分はCMRTでキャンペーンやってるんですが、この戦闘中農場での対歩兵戦闘の場面で
ドイツ歩兵分隊の兵士がパンツァーファウストに武器を持ち替えてるのを目撃しました。
残念ながら発射には至らなかったのですが、AIがパンツァーファウストを選択したということは
十分歩兵vs歩兵でも発射の可能性はあると思います。

ところで、自分もチラ裏
安易に建物突入の指示を出すものでは無いですね。
赤ボタン押したら・・・・・・・・・・・・・・建物のドアが敵部隊の前面。あぼーん
正直スマンかった
0227名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/20(日) 22:51:11.10ID:670OxHUn
やあどうも。
やっぱり対歩兵射撃はある様なんですよね。
フォーラムのそれらしいの覗いてる日々なんだけど、
やはりいずれも条件の決め手についてはわからず。。モヤモヤです。

CMRT実にうらやま。
デモは「無料でこれだけやらせてもらってなんだか申し訳ない」気分になるまでプレイし、
あとはtubeの動画見ていいなーいいなーってつぶやいてるのがせいぜいな私です。

建物突入はCMのエンジンが抱える最大クラスの問題のひとつですよね。
開発側にとっても、ユーザー側にとっても。
ほんに難しいところですね。


そういやCMアフガンだけは、建物のドアも窓もない側から近づいて、
建物内に向かって超近距離の射撃指定すると
なぜか手榴弾が壁すり抜けて屋内に飛び込み、1階部分はクリアできちゃう仕様だったなあ。。。

あ、オチはありません。悪しからず。
0228名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/21(月) 16:25:29.93ID:xJITnq8X
これはバルジなのか?
0231         ↓
垢版 |
2015/09/21(月) 20:28:46.11ID:G6cUD8C0
            ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒"\  )       _/\/\/\/\/|_
        i /   ⌒  ⌒ ヽ )        \            /
        !゙   (・ )` ´( ・) i/         < 泣かせるおつむ >
        | /// (__人_)//|         /            \
         \__ `ー'_/          ̄|/\/\/\/\| ̄
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \    / |
         l    ヽ_r   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ

   i⌒i .i⌒i               i⌒i               ____   __
   | .|.| .|               | .| ,ー、◎          (____ ) (__)   rヽ
   ノ ノ | .|  ,  r───ヽ   | .二ノ     r───ヽ       / /      | |
  ノ ノ  | .レ'ノ .ヽ───┘ | .|__ノヽ ヽ───┘  (⌒ /       .ノ |
∠/   |____ノ           ゝ___ノ             ヽ ヽ   ( ̄ ̄  ノ
0233名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/26(土) 14:29:20.21ID:IgBQVeZJ
ちょっとお聞きしたいのですが
レッドサンダー先日購入しまして、起動画面見ますと
v1.03
Game Engine 3
と出ています。しかしゲームでユニットのウェイポイントをドラッグするとポーズが1秒入ってしまいます。
公式サイト見ましたら、CMRT v1.03 WHATS NEWに
Corrected the “pause bug” when dragging a waypoint.
って書いてるのに、これはパッチがあたっていないということなんでしょうか?
0234名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/04(日) 06:18:20.96ID:u3af72eQ
なんでドイツの20mm flakが出てこないんだーCMBN!
歩兵相手にも大活躍だったのに!
0236名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/05(月) 08:29:11.38ID:xKSLzboT
>234
最近やってないけど無かったっけ?
ドイツ側のミッションで出てた気がするけどあれはCMCWだったかな
CWと言えばCW Linking Up & Breaking Outっていうドイツ軍を離脱させるミションで
序盤に2号戦車で歩兵相手に無双するのとか楽しかった
その後にTiger登場で更にイギリス戦車を無双出来て脳汁MAX
このミッションはどっちでプレイしてもバランスが良くて楽しかったからこういうミッションをもっと欲しいな
0237名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/05(月) 13:30:33.31ID:Cnacg0Vn
CMBNやろっかな。。。

なんか誰ぞオススメのmod。
シナリオか、キャンペーンあったら教えてっ お兄ちゃんっ ハァハァ


Devil's decentはプレーしました。あれは良かった。良いキャンペーンになってた。

Bridge too closeは2ステージ目がなぁ。なんかかったるいんだよなあ。
艦砲使えるってのは珍しくて良かったんだけど。
0238名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/06(火) 13:58:46.08ID:XKYGstHm
>>234
CMBNのマニュアル見たけど載ってないね、20mmFLAKとか37mmFLAK
マーケットガーデンのには載ってるんだけど
ということはやっぱり無いのか
0239名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/06(火) 18:33:23.63ID:Dv4BT4Is
プライベートライアンのあのシーンがトラウマだった。。。


でも後で知ったんだけど生身の人間が20_Flakなんか食らったら原型とどめないっつうのがまた
0240名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/07(水) 04:53:10.50ID:PdJySTAQ
https://www.youtube.com/watch?v=JfZVSB5piUI

なあたかがドラマ見た影響でリアルに対して意見言うのは気が引けるが、
CMBNの装甲車ってあまりにも弱腰すぎじゃぁないか?
つか弱すぎないか?

車載機関銃なんて発射しようものなら、ものの3秒かそこらで死んじゃってるべ?
スキルveteranが、実戦経験済みのやつすら3、4発小銃弾が装甲板叩いただけでバックギア一直線だべ?
挙句の果てにゃ231/1がM1ガーランドの射撃数発でKOだとぉ?すざけんな

CMのリアル追求路線に「車両は何気にHP制」が潜んでるのだけは堪忍ならん。一切ならん。

だろ?


ね??
0241名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/07(水) 20:56:05.31ID:13gObCFi
1940年のデンマーク軍と1944年のアメリカ軍の違いっすね。
0244名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/22(木) 18:04:44.20ID:xXCgY/UY
CMRTやってます
1000m越えの戦車戦制して(パンターG最高!)市街戦に突入したのですが、撃破した戦車2,3両が道を塞いでます。
CMAKとかでは戦車押しのけて走れたような記憶があるのですが、CMRTではダメなんですか?

しかし、市街地走らせるの難しい。林道走らせるのも不得意なんだけど。
カリウスによると、いい操縦手はいい戦車長になれるそうですが、私はなれそうにないです。。。
0245名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/28(水) 03:08:23.69ID:JL1sWDfW
初CMを
Combat Mission:Battle for Normandy (略称:CMBN)
Combat Mission:Fortress Italy (略称:CMFI)
Combat Mission:Red Thunder (略称:CMRT)

のどれかから買いたいんだが、自分の好きな戦域で選べば問題ないんかな?
キャンペーンやシナリオの面白さ、とかバグの少なさとかで他より抜きんでているシリーズとかあるの?
0246名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/29(木) 14:17:13.93ID:KE+9wyH5
>>245
とりあえず、今のところ拡張キットはCMBNが一番充実してる。
初期投資を惜しまないなら、CMBN本体と拡張キット全部のセットを買うのが一番コスパが高いだろうな。
0247名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/04(水) 19:20:36.22ID:izt2DIIJ
Win10のせいなのかどうかわからないが、最近CMがクラッシュすることが多い。
バトルサイズの大きいものに顕著なのだが、一定していないことも謎。
たとえばあるセーブファイルを読み込む際、ある時は成功したり、失敗したりする。
何故だろうか?
0248名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/12(木) 21:50:45.43ID:mrWQMAGz
謎だねぇ。
セーブファイル読み込みでCTD。。。とかだったらメモリ周りとかかな?
他のゲームやアプリ類では問題出てないのかい?

Win10のからみはよく分からんけど、フォーラムになんか出てるかもね。

自分は前グラボとcpuのクロック上げて上げてHugeバトルしまくってたらクラッシュしたときあるけど、
それは明らかにOCのせいなわだからいいけど、「セーブファイルの読み込み」で事故る、って
なんか気になるね。

根が深い気もするから最悪、Win10を最小構成で動かしてゲーム走らせてテストやね。

まあこれはバックアップのイメージとか作っておいてたらすぐ出来る、の話だけど。
0249名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/15(日) 14:10:28.62ID:mXR3AKGh
このゲームってソロプレイ前提?
公式のフォーラム見ても対戦相手募集、活発じゃないし。
年末セールとかあったら買いたいんだが、無さそうだな。
0252名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/22(日) 12:31:27.35ID:A7YAZlx/
現状で一番グラが綺麗で迫力あるのってRed Thunder なの?
0255名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/26(木) 06:57:54.97ID:KXdDyk3y
公式フォーラムで、AARをまもなくアップするってコメントがあったな。
0256名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/29(日) 21:51:34.30ID:5CZXVRVS
CMBNでのシナリオ、もしくはキャンペーンmodでのみんなのお勧め教えてくれっ
0257名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/29(日) 21:56:52.08ID:bF8YRpRC
ホリデーセールとか年末セールとか一切無いの??
0258名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/07(月) 16:34:19.37ID:GhApbGf6
Red Thunderのデモ落としたけど、
チュートリアル・キャンペーン収録されてないんだな。。
クリスマス・セールとか無さそうだし、もう本編購入しようかな。
0260名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/08(火) 20:39:36.40ID:CF2EKl04
セールもないし、円高にもなりそうにないんで
Red Thunder 買ったよ。

思ってたより収録シナリオとキャンペーン数が少ない感じ。
Youtube やフォーラムで気になったModにリンク切れが多いのも気になる。

みんなバルジにどれぐらい期待してるの?
0261名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/10(木) 19:13:12.79ID:Xmum3LwQ
>>260

> みんなバルジにどれぐらい期待してるの?

CMFI もってないので、雪景色見たいかな?くらい
視界がそれほど広がりそうにないので、地味な戦いになると予想
0262名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/10(木) 20:12:15.70ID:rxX8I1hV
88mm Flak が好きなんだが、このシリーズでも
一門で対戦車に対空に活躍すんの?
0264名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/11(金) 23:15:56.84ID:FD4DnGfw
>260
シュツルムティーガーで家丸ごと粉砕!に期待。
0265名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/12(土) 09:53:06.41ID:mUxI74NQ
>>260
> セールもないし、円高にもなりそうにないんで
> Red Thunder 買ったよ。
>
> 思ってたより収録シナリオとキャンペーン数が少ない感じ。
> Youtube やフォーラムで気になったModにリンク切れが多いのも気になる。

キャンペーンやシナリオは確かに少ないね。
THE SCENARIO DEPOT の収録数もそんなに多くないし
クイックバトルで遊ぶのが主流なんかな

Mods に関しては CMMODSIII でだいたい揃うのでは
Arisの車両とかTanks a LotやKiemesのたてものとか

楽しんで
0268名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 18:35:24.45ID:obtv7zhA
>>266
すげぇ
F15Eの爆弾が直撃したときと同じエフェクトだ
実際それくらいのものだろうけど
0269名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 19:29:15.83ID:md+92jDh
CMFBの情報漁りにフォーラム見に行ったけど、まぁ今月には出るのね。

あとCMRTはwinter modの話が盛り上がってるけど、これって見た目が変わるだけよね
地表と接地圧とか考慮されてないだろうし、なんだかなと思う。
雪はCMFBまで待っておこう
0270名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 21:49:25.41ID:lrQYlMK7
>>269
地表と接地圧は、CMx1時代からシミュレートされているよ。
雪無しでもdryだったらスタックしないし、ぬかるみだったら戦車は道路以外を走行するのは危険。
他に雪だったら、視界が悪くなるかもね。
0271名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 22:25:38.31ID:md+92jDh
>>270
言い方悪かったね、ゴメン
言おうとしたのは、雪による地表と接地圧への影響
どうなんかな?あちらの人等のことだから、当然考慮してるかな

言われて思い出したんだけど、CMx1時代の道路以外の走行は
ホントに怖かった、ボグの恐怖。特にCMBBとか。
CMx2ではあんまり感じないけど
0272名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 23:21:17.71ID:ZdINXlET
意外と早いな、CMFB
スターリングラードも早く出してくれ
0273名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/04(月) 14:13:03.15ID:TbxxX/rJ
おれCMBN買ったけどいまだにCMx1ばっかりやってるや・・・
0275名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/04(月) 20:57:20.23ID:MOcTFA3l
>>273
マジ!
オレCMBN買ったのかなり遅めだったけど、プレイしたらこりゃCMx1には戻れないや
思ったけどね
0276名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/04(月) 21:00:27.25ID:MOcTFA3l
>>274
CMRTのモジュールでwinter combattrって言ってるけど、これにスターリングラードが含まれるかは不明
0277名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/07(木) 01:24:38.42ID:ePA/KNd2
CMBNキャンペーンで艦砲、近空支援ほぼ無し状態だけどこれは無いだろ。

ありえへんっ
0278名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/07(木) 02:27:50.98ID:zJAsPYJv
普通、味方が数キロ〜数百メートルで防衛もしくは攻撃をかけようとしてるところに艦砲射撃を命じるバカはいないと思うんだが、
同様に航空支援もCMBNの戦場スケールでは極稀にしかありえない。
それでなくとも、ただでさえ戦闘地域へ向かう味方への誤爆の嵐だったのに
0281名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/09(土) 15:32:57.93ID:z3Wogcn9
>>280
その発想は・・・以下(rya

ところで、同じPC上で2つCMRTをインストールするってできる?
Winter Modの話チラチラ見てるんだけど、向こうの人たちやっぱり凄い!
マジで冬のスターリングラードができそうなんだけど、どうもやり方が分からん。

分かる人、教えてくだされ
0282名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/16(土) 11:41:42.52ID:ubiCQCkk
We are in Release Candidate testing for the Battle Pack and Patch v3.12 now (they will arrive together). That is the final stage before release.
0283名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/17(日) 16:04:07.44ID:vDGqzQc0
CMFBもバトルパックももうすぐいう事なんで、久しぶりにCMBN立ち上げてリハビリ中。
元々重機チーム使うの下手だったけど、改めてゲームやってみて今更気がついた。屋外と屋内で重機ディプロイするのものすごく掛かる時間に差がある。外なら10秒そこそこで出来るのに、屋内だと2分半とか出る。何故そんなに差が出るの。兵器に詳しい方教えて下さい。
0285名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/19(火) 17:33:22.12ID:LbLnL9at
このゲームって対戦楽しむゲームじゃなくて、独りでプレイして
独りでニヤニヤ、リプレイ見て楽しむゲームなのな。
0288名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/20(水) 13:40:16.11ID:M0Mt/WfV
グラフィック綺麗にするModひたすらぶっ込んで
シングルプレイをそこそこ楽しんでから、リプレイを「うわぁ、このカット、戦争映画みてえだぁ」と
楽しむゲームと思ってました。
0289名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/20(水) 15:52:20.19ID:qCwCejIK
つか、シナリオブリーフィングにちゃんとこのシナリオは対AI用とか対戦用とか書いてなかったっけ?
0290名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/20(水) 21:24:04.68ID:W7ZBEgZW
旧作1作目からそのへんは書かれてたよな
AI戦でも人間は枢軸向けだとか
0291名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/20(水) 22:24:42.52ID:yF0a+DTH
CMx1ではPBeMで外人さんと対戦しまくってたがAIとやるより全然おもしろかったよ
0292名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/21(木) 11:52:48.90ID:QOsrZCqo
このゲームってプレイの腕前に大きな差って出る?
基本的なルール覚えて、適当に前進させて戦闘させたら終わってるもので。。
0294名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/21(木) 12:22:18.33ID:64LPZNbT
>>292
CMx1では腕の差出まくりだった
強い人はもう本当に鬼のように強い
弱い人には可哀想になるぐらい蹂躙できる
CMx2の対人はやったこと無いけど同じだとおもう
0295名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/22(金) 02:53:37.73ID:+GxubqAP
ああなんつうかただのさぁ、狭いマップつくって。道路とあと建物いくつかおいてAIてきとうにセット。


「ッンベルリン!!市街戦!!」っとかっってシンプルで地獄な銃撃戦みてんんておもうすげえ何日もやっちゃうよな。

ほんとここ最近シャブの減りがはやいんだ地獄絵見ながらパイプふかしてっからかななんいち寝てねえのかなおれっとpかってマジ受けるし
0296名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/22(金) 04:33:36.48ID:PksbGyg3
>>292
モンティみたいに、慎重に慎重にやってたら、電撃戦やられた事がある。
強い人は臨機応変で、決断が早い。
0297名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/22(金) 13:27:43.42ID:RkY/jpzN
でもボードゲームのASLほど緻密だったり、腕前に差が出るわけじゃないんでしょ?
0298名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/23(土) 11:00:21.03ID:ZOvyDey8
CMFBも楽しみだけど、CMBNのバトルパックとパッチ v3.12の方がもっと楽しみ
パッチの内容が全く情報ないんだけど、どんな内容になるのか
0299名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/23(土) 11:47:01.39ID:ZOvyDey8
>>283

> 屋外と屋内で重機ディプロイするのものすごく掛かる時間に差がある。

ゲームエンジンv3.00マニュアルに書いてある、54ページ
スペースの確保とか安定した設置の為とか
0300名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/23(土) 12:19:30.53ID:FuR6tRog
>>300
やぁ!あのさ、そのゲームエンジンv3.00マニアルとかってどこで四面だよてめチャキチャキおしえてくだろい!
0302名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/26(火) 22:24:03.90ID:wjH6GZJ2
>>298
> CMFBも楽しみだけど、CMBNのバトルパックとパッチ v3.12の方がもっと楽しみ
> パッチの内容が全く情報ないんだけど、どんな内容になるのか

$10とか見たから、タンクライダーと火炎放射器、あと細かいバグフィックスと予想
0303名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/27(水) 20:25:41.72ID:/f47mw2N
CMBN+CW+MG 2.12から3にアップグレードしたらCWとMGが無効になった
酔っ払って適当にやったからなのかな
もう気力がない・・・
0306名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/03(水) 20:19:02.04ID:n6aW+SqF
youtubeにバトルパックの動画が上がってたけど、これ見る限り、タンクライダーは無いっぽいね
0308名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/07(日) 01:03:18.05ID:7pBgNiC9
おー、また!

ま〜たあのゴキブリが今、窓枠近くに居やがるよ!

4日前によぉ、とうとう掃除機で捕まえてよ、
スプレーxライターの即席バーナー10秒にもわたって浴びせてやったんだぜ?
もう真っ白のなんかの化石みてぇにしてやったばっかだぜぇ?

よく生命力すげぇすげぇ言われてるけどさ、ゴキブリって野郎はほんっとスゲーな。感心するわ。

アレがもう元気に走り回ってやがると来た。


参るね。
0311名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/11(木) 12:01:36.92ID:c4n59GoA
>>302
>
> $10とか見たから、タンクライダーと火炎放射器、あと細かいバグフィックスと予想

火炎放射器はVehicle Packで導入済み
タンクライダー無いとすると、ウリが何になるのか?
0312名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/12(金) 15:28:22.43ID:JAmCpK/8
バトルパックはキャンペーン、シナリオ、QBマップのみ
ただしシナリオにはVehicle Pack が必要なものが含まれる。

パッチ v3.12はバグフィックスのみで新しい要素が取り入れられるものでは無い
0313名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/12(金) 21:23:58.15ID:DNAU89eF
バルジゲーって基本的にドイツが攻めでアメリカが受けなの?
0314名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/14(日) 12:03:24.34ID:13l94LX3
このゲームのスレ見てて、バルジ知らんてどういう事よ!
0315名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/14(日) 19:07:39.39ID:6Qw7N0rB
War in the Pacificのスレで、真珠湾ってどこ?
ってきいてるようなもんだなwwww
0316名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/17(水) 03:48:14.78ID:ahtaIjQa
初めてのCM。バトルッフォーノルマンエィー購入し、インストゥールを無事に済まし、
さあ本番だ!と風呂から出るとカックカクでゲームになるませんでした。
これぁゲームじゃない!紙芝居だ!てか紙芝居よりもっぜんぜん遅いしうける
シナリオエディター0でやったんです。
米軍(タチ)x独軍(ウケ)、164, 89, 58です。10バタリオンと10バタリオンを配置してら
始まるたらもうカクカクで家族中大笑いです。
ピーシー構成は、
Core i7-6700K
RAM 16GB
GTX970 SLI
です。
まじあったー来てんで。こんなかっくかくやってられっ!
マッジ久しぶりにこんだけキたんで。血管。
もうこのくそpcぼっこぼこにぶち壊して処分したいです。 マッジふざけろクッソなめやげって
0321名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/03(木) 11:54:58.20ID:/hKDugGO
>>303
バトルパックも出たしバルジももうすぐいうことだし、PC新調しようと思うんだけど・・・

再インストールできるか自信がない
0322名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/08(火) 16:10:00.53ID:pZPpqbIJ
CMRTによく似たGTOSというのがSteamに出ていますが、どちらがいいですか。
両方プレイした経験のある方か内容をよくご存じの方お教えください。
値段はGTOSのほうが大分安いようですが、使える兵器車輌はCMRTが大幅に
多いようです。戦術的に作戦をたてるのに興味があるというより、戦場の情景、
雰囲気に興味があるほうです。値段が高いだけにCMRTがよいでしょうか?
0324名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/09(水) 09:01:06.74ID:1hnygjyi
>>322
Graviteam Tactics、Steamでのユーザーレビューはかなり高いね。
動画見て、このグラフィックなら買っても良いかと思った。
ヒマワリが咲く戦場を更迭の塊である戦車が行く風景とか、なかなかセンスが良い。

ただ、グラフィックは一世代前でも、CMシリーズの臨場感は凄いよ。
戦闘が進行するに従って錯綜し混乱して行く状況が物凄くダイレクトに伝わって来る。
0325名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/09(水) 09:41:41.90ID:QgxBw1k6
>>323
>>324
ありがとうございます。今検討しているのは発売されたばかりのMiusの前のGTOSの
ほうなんです。新作はまだバグが心配ですし、旧作はその点こなれていると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=aHR1Ynf8kwI
これはユーツベでみつけたものですが、雪景色の中の夜間戦闘がちょっと気を引きました。
それに数日前、Steamで80%引きバーゲン中でしたので。
でも大好きなパンターも、ソ連軍のスターリン重戦車もでてくるのはCMRTだけなんです
よね。自分でミッションを作る自由度もCMRTが優れているようなので、これらが決め手
になると思います。アドバイスありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況