X



トップページPCゲーム
287コメント95KB
シュヴァルツシルト・第17因子〜工画堂TRUTH〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2014/10/18(土) 23:29:36.27ID:AQZ7gubV
遠未来の宇宙を舞台にした戦略シミュレーションゲーム
「シュヴァルツシルト」シリーズの16代目スレッド。

シュヴァルツシルト最新作
ttp://www.kogado.com/html/kuma/sch5/
工画堂オフィシャル
ttp://www.kogado.com/html/kogado.htm

前スレ
シュヴァルツシルト・第16因子〜錆びた工画堂〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1269449999/
0027名無しさんの野望
垢版 |
2015/01/06(火) 21:44:49.38ID:k7QOoRb+
工画堂っても中の人達はシュヴァ時代ともうほとんど違うだろうし……
0028名無しさんの野望
垢版 |
2015/01/16(金) 13:54:45.96ID:vfA+NQBk
年末にギャルゲーの新作発表あったし
ナノカのtwitter垢がトリスティアの新作のこと仄めかしてるし
まだ工画堂のゲーム部門が完全に死んだわけじゃないんだな
0029名無しさんの野望
垢版 |
2015/01/16(金) 13:55:55.97ID:vfA+NQBk
>>27
他所の気骨あるメーカーが名前借りて出したほうがいいかもね
0030名無しさんの野望
垢版 |
2015/01/26(月) 00:04:21.57ID:F5fSYNCx
気骨うんぬんとかでなく、シュヴァみたいがゲームを余所がださないところを見るに、
最低限、とんとんになる程度の商売的需要がこのジャンルにないんだろうなぁ…
同人に期待するしかない気がする
0034名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/05(木) 00:45:06.55ID:Gt6wIcpR
某艦これでデフォのBGMに飽きた時
そっとプレイヤーでシュヴァルツシルトのBGMを流している不心得者は
俺だけでいい

イベント最深部マップとThe Dethperant (TRUTH版)は何となく合うと思う
0036名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/25(水) 10:48:59.65ID:2PNCBkVF
クリアした星系のその後ってどこかで語られてるのかな
Vはエンディングで「帝国が安定したからエグザス皇帝旅立つ」みたいな一文あったけど
過去スレでWが初期三国で統治されてるって情報見かけたけど記憶が無い…
T・U・V・Wがその後どうなったかって後のゲーム内で触れられてたっけ?
0037名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/26(木) 02:15:12.99ID:qXlUfOw8
マティエ・アルツェールは簡単に語られてるじゃん@EX+
EXはプレイしてないから知らない
0038名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/27(金) 22:09:31.20ID:WrEfTjQ6
光の戦士が旅立つと故郷がどうなったって描写は難しいよね
と言うかわざわざ触れる必要があまり無いような
Uはスーパー2だと脳内補完してるけどT・V・Wのその後が気になってモヤモヤ
まぁTは色々とその後が作りづらいのは承知済みなんですけどね
0039名無しさんの野望
垢版 |
2015/04/10(金) 02:13:47.92ID:vfioMcD+
情報ソースが思い出せないが
シュヴァX辺りの頃に「バルディス星系条約機構」という単語が出てたような気がする
初期三国がバルディスでリーダーシップ取ってるという話はその辺りかもしれない

ググったら条約機構に触れてる項目はWikipedia等いくつかあったので
存在すること自体は間違いないようだが

>>37
EX+→Nでシュヴァ主人公のその後としては破格の零落っぷりに泣いたw

無印EXと+の違いってWin95対応した事と隠し司令官の削除だっけ?
ストーリーは後のGX→GXRと違って殆ど変ってないって聞いたような
0040名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/26(火) 18:55:23.48ID:a/cwVwam
田舎者のユーシスに使われるクライフは可哀想
同じ主人公でも、Fでライブラリー艦に乗り颯爽と現れるアレックハンは優遇されてるな
0041名無しさんの野望
垢版 |
2015/05/27(水) 17:45:13.53ID:BPx+KlOL
いくらヴァレンティアが田舎だからってマティエ=アルツェールもその隣なんだし
せいぜい島根・鳥取くらいの差だろw
0042名無しさんの野望
垢版 |
2015/06/09(火) 13:40:17.75ID:lOiNvQJ5
シュバ1のA型戦艦、B型戦艦って名前、適当すぎて好きじゃなかったんだけど
イギリス海軍がそんな感じのネーミング使ってたのね
0044名無しさんの野望
垢版 |
2015/07/20(月) 16:00:18.61ID:JyWM9AcF
シュヴァIIIの外交思い出したわw

ttps://twitter.com/HouraiDentetsu/status/622194396025323520
0049名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/15(土) 22:52:42.32ID:fXlDAUXC
これだけ放置されてても落ちないんだな
シリーズは落ちたというのに
0051名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/26(土) 10:51:16.15ID:6Qs2XnO7
失職してしまったからTからやり直してプレイしてる
この前某中古ショップに88版のシュヴァが売ってるのを見て懐かしい気持ちになった
0052名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/26(土) 22:52:46.04ID:skFzpjBp
女王のお話の奴がやりたい あれは最後までクリアできず投げたのでリベンジしたい
エギィも クリア済みの1 2の配信
0053名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/26(土) 23:29:26.99ID:skFzpjBp
オム二ショップに要望を出してみてはどうでしょうか
0055名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/15(日) 23:44:09.75ID:xd6cvg7K
かなり久々に98版のVをやったもので、こちらにも久々にやって来たのですが…未だシュヴァスレ健在で嬉しい限り。
0056名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/15(日) 23:59:45.17ID:xd6cvg7K
なおふと思い立ち、クヌーダを最初に滅ぼすとあの「アースマン排除宣言」はどうなるんだろうと思いやってみたのですが、
宣言の時期が通常の滅ぼした直後からターンの最後に変わり、宣言者が他の国にかわるだけの様でした。
(実験でクヌーダ・ルシーデ・ニーダバウを同ターンに潰した場合、エルバイブに)

まああのアースマン嫌いのホルクバッツが、ガヌーデル帝と同じ台詞を吐く、というのも笑いどころといえばそうやもしれま
せんが、「忌まわしきアースマンめ、本性を表したな!」ぐらい言って欲しくも。

…既出の話でしたらすいません。
0057名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/16(月) 16:24:58.33ID:5GSz5vQX
光の戦士まだかい?
もうね、新作待ってる間に、禿げて痛風になって、おならも臭くなってしまったよ。

ふざけんなよ、ちくしょおおおおおおおおおおおおおお!
0058名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/18(水) 03:20:04.48ID:g2VRBHAX
採算が取れるほど売れるんなら作るだろ?
出した途端に割れで広がって売れなくなるモン誰が作るんだ?
商売は慈善事業じゃねーんだぜ?
0061名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/20(金) 03:24:44.58ID:i0t+90nY
もうやめてぇぇぇぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
自虐に自虐で返されても、ただ痛いだけぇえぇぇぇぇ
0062名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/02(水) 13:03:32.47ID:g26Z7pqd
懐かしいなぁ、これとディーヴァ(FM77)は寝る暇惜しんで遊んだものです。
友人にディーヴァクロニクル貰ったから、嫁の目を盗んでのんびり全ストーリーに挑戦中。
シュヴァルツシルト新作待ってたけどもう期待するだけムダか。
0065名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/29(火) 14:31:53.29ID:+rcfgN1e
なんか適当に話書いてたらえらい勢いで広がりすぎてしまった
この手のゲームは一作品だけでもすごい情報量があるんだね
0066名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/06(水) 18:41:09.81ID:bTmHvirE
工画堂もう駄目なのかなぁ
羅刹とかすごいスキだったのに
0067名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/26(火) 14:23:52.89ID:4kQntCpN
ナノカのtwitter公式アカウント(多分中の人は竹内氏)が
シュヴァルツシルトの本が置かれてる机の写真をアップしてた
完全に忘れてしまったわけじゃないよってメッセージなのかな

この程度で嬉しくなってしまうんだから我ながらチョロい
0068名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/03(水) 06:19:53.27ID:bOZatOqE
延期を重ねてやっと正式サービス開始した例のブラゲをちょっと触ってまず思った
艦隊戦術パートがどうしてもFを彷彿とさせる
0071名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/09(水) 22:45:28.75ID:xba1MsC8
スーパー1と2のリメイクとかを妄想してる
1と2のストーリーモードを今のクオリティでリメイクしてもらって
あとはソマリ星系全体を一枚マップにしたフリーモードの国取ゲームがプレイしてみたい
0072名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/10(木) 16:14:54.92ID:0uXw+eji
ハンターハンターやバスタードでグチグチ言ってる奴みてると、ここのスレを紹介したくなるよ。

ここのみんなは偉い!
0074名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/14(月) 11:02:22.03ID:Cyax7XaZ
シュヴァとバスタードの違いは、
バスタードは作者がやる気出せば、続きが読める。
シュヴァはやる気を出そうにも、採算とれそうもないから出せない。5あたりが売れてれば続々と新作出たんだろうな。
0076名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/16(水) 01:11:02.30ID:jd/HUbsT
>>74
直近の作品が売れたから次も出せる、なんて自転車操業的発想だとエタる時期が変わっただけだろうね
まあ、制作資金絡みはそうならざるを得ないのだろうけど

散々言い尽くされてきた事かもしれんけど、
シリーズとしてまだ脂がのってたと思われるW辺りから話を〆にかかるべきだった
毎回フルプライスで売ってユーザーを疲弊させてたシリーズなんだから余計な話はやらずに
クレアvsエグザス(or四賢者orレプシトール)に絞って2、3作くらいで終わらせるべきだった

Fでようやく決着が付いたかと思ったらエグザス逃がしちゃったので、幕を引く最後のチャンスは失われたのだろう
鬼羅あきらの中の人はまだ引っ張れると思っていたのだろうか

エグザスの作る国を見たいと真王が仰るのならば、エスパニアンでも見せておけばよかったのだ
0077名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/16(水) 05:48:15.12ID:EdJmXqiT
まあ当時はインチャネが次出すつもりがあれば作れるみたいな感じだったんだろうから
ダラダラ引っ張ったのも仕方ない
0078名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/16(水) 12:59:45.79ID:M0CQyj6/
設定集ではレプシトールの他にバグレス皇国、フェシリアス共和聖団まであって、どう絡んでいくのか楽しみだったのに、
何も絡まないな。
0079名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/16(水) 13:01:45.58ID:M0CQyj6/
銀河系内の主な勢力

銀河系渦状腕※の一つ、オリオン腕に位置する太陽系から雄飛したアースマンによる国家群「第1次・第2次銀河帝国〜銀河八強国など」

オリオン腕暗黒宙域を支配するウィスフィスベルム族の「レプシトール帝国」

サジタリウス腕(オリオン腕の隣にある銀河系渦状腕)を拠点とする「バグレス皇国」

謎の超大国「フェシリアス共和聖団」


※「シュヴァルツシルト銀河」の呼称はアースマンにとっての既知世界を指す言葉であって、銀河系全体からみて一部の領域に過ぎず
  レプシトール、フェシリアス、バグレスなどはシュヴァルツシルト銀河(アースマン世界)外の勢力だが同じ銀河系に存在する。 

※銀河系渦状腕…銀河系中心部(バルジ)から螺旋状の腕のように伸びている恒星の集中領域
0081名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/29(火) 22:37:17.31ID:cp2zn/YT
尼の中古価格はせどらーが売れればラッキーくらいのつもりで高値で置いてるだけで
需給の結果ついたプレミアではない
0083名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/30(水) 01:03:33.78ID:ThWD/t/E
そもそもFってオープンプライスだった気がするんだが、
駿河屋は何を基準に○%オフとか言ってるんだろう
0085名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/30(水) 01:58:33.37ID:ThWD/t/E
Fはソフマップに当時めっちゃ平積みされてたよ
(売れたのかどうかは知らん
0086名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/01(金) 04:31:50.95ID:m71bK2mJ
アデル・ロックフォード
「都会のショップにソフトが山積みされるのは古来よりの道理であり
 東京から2、300kmも行けばあばら家のようなショップに
 一本だけシュヴァが置いてあるといった事も数え切れぬようにありましょう
 見える範囲だけの山積みを見ていてはシュヴァの流通量・売り上げを感じる事はできません」

というやり取りがW2でなかったっけか
0087名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/08(金) 10:57:18.37ID:tnO+Qp2O
たとえ、Yが出ても、銀河の辺境の星系の光の戦士の話で終わるのかな。
銀河の中央は舞台にならないのかな。
0088名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/08(金) 19:41:36.61ID:qYcNTEPR
まあ、ぶっちゃけ最初から風呂敷を広げすぎたわな
0089名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/13(水) 17:06:51.87ID:bXq12V0x
風呂敷広がったのは3からでしょ
1・2ではイントラーダの内容ほぼ関係ないし
0090名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/27(水) 13:04:10.35ID:HUjc7xJk
シュヴァのメインシナリオやってた人たちって何処行っちゃったのか気になる
きっと面白いゲームを作っているんだろう
0093名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/31(火) 21:41:43.37ID:H+MaGUA2
ステラリスが楽しい
クラーリン的なヤツも出てくるし
0094名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/21(火) 16:21:32.48ID:oNJL/Epp
携帯ゲームでいいから、似たようなゲームないかね? 光の戦士諸君。
0095名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/20(水) 01:35:28.78ID:1lvwCG+6
押入れから出てきた3@PC98今しがたクリアしたわ
当時のこと覚えてるはずもなく初見プレイみたいなもんだったが
最後 ハミルトン ヴィドマ ノーベル シュアレス ルシーデのおっさんと連続死亡&負傷で
詰んだかと思った
オメエの出番だパシャ!と出したら即負傷するし
最終決戦は負傷率あがってるのか、ぎりぎりまで粘らせたせいなのか
0096名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/21(木) 09:09:39.54ID:7CNQ45TG
>>95
あれ?アプリオンの主星にデスペランが突っ込むまでは
デスペランに突撃したら問答無用で死亡じゃなかったっけか?
0097名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/04(木) 21:37:46.33ID:NONLG9uP
うちの押入れからも色々出てきたので、取り敢えず「N」をやってみた。
昨日ようやくクリアして、その勢いでさっき「F」をやり始めた。

・・・4ターン目で挫けた。
これ無理!絶対無理!何で二度目プレイしなかったのか思い出した。
でも、昔はこれをクリアしたんだよなぁ。若かったんだなぁ・・・

>>96
アプリオンは助けられたと思ったけど。PC98版では出来ないんだっけ?
0098名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/19(金) 12:38:56.70ID:hnxyHaew
今のマシンスペック考えるとシュヴァは携帯やPSVITAで出してほしいや。

もうPCレベルのものを作るのは無理でしょ。
0102名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/10(土) 03:44:26.70ID:d7or+3Rw
つうか、一時期ソシャゲにかまけて美少女ゲームすらろくに作ってなかったやん
ソシャゲで痛い目見たっぽいし、もうゲーム自体撤退するつもりかと思ってたわ
0103名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/10(土) 22:56:34.54ID:HelTqulI
久しぶりに3+4版でWをプレイ。
対レビルレント戦にかまけて北東方向丸無視してたら、いつの間にかピークノーズとヌイスハーマが戦闘はじめててびっくり。
クルツとナタルザートが積極的に対オーブリク戦に参戦したり(おかげでケンヘイベンが空気)と、
何回もやっているのに違った展開があることに今更ながらに関心。
工画堂さん、美少女ゲームはよそに任せてこっちの世界に帰ってこようよ(懇願
0104名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/10(土) 23:58:44.24ID:7+lJWX1b
いや、もうこういうゲーム作れるスタッフが居ないんじゃない?
0105名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/13(火) 10:36:36.27ID:Eafps0o9
作れるスタッフはどこにいってしまったのだろうか?
そのスタッフたちの作ってるゲームをやりたいな。
0106名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/15(木) 08:59:09.45ID:aec4b2kE
鬼羅あきらさんだっけ?(パッと名前が出てくるのがこの方だけだった…
そのほか皆様もまだ工画堂さんにいらっしゃるのだろうか? それとも離職され別の道に進まれたのか…
もし、誰かがこの世界をもう一度と願った時に、御助力いただけないものか…
U→Vの流れには涙させられたファンとしては、なんとしてももう一度と願わずにはいられないな。
0107名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/16(金) 15:09:08.58ID:rTTmcU/A
当時のスタッフが生きているかどうかさえ怪しい世界じゃないか?
0108名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/16(金) 20:54:04.65ID:QTMMw5oZ
生きてるだろうが別業界いったか別会社だろうなぁ
おそらくもう工画堂には居ないと思う
0109名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/17(土) 01:15:35.45ID:84B/pEYJ
俺が最高のシュヴァルツシルトを作るんだ!と工画堂の面接に行く猛者はいないのか。
0110名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/17(土) 07:48:58.22ID:p+mAOz3L
もうもしもしゲーの下請けとギャルゲー下請けのラインしか残ってないしなぁ
0111名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/17(土) 12:55:09.66ID:7OWRiQ3U
>>109
シュヴァについて熱弁して採用された挙句、ギャルゲーの仕事をさせられたら可哀想。
0113名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/20(火) 01:20:12.28ID:mIYlCpiw
荒れる話題になるかもなので不愉快だったらスルーして欲しいんだけれど、オンゲ的な方向はダメなのかなぁとはたまに思う。
スクエニのゲームで戦国IXAってのがあるんだが(知っている人いるかな…)、プレーヤーは12の国の何れかに所属して、
生産基地である自領を豊かにしつつ、総当たり形式(?)で対戦し、対戦スコアを競い合うと言うゲームなんだ。(説明下手で済まない)
例えば、Vに置き換えると、パーシオンに所属し、イノンに所属し、ミクトネスに… と、各人が好きな国に所属して、
惑星…になるのか惑星上の土地になるのか…を豊かにして税収を上げ、(国レベルの単位で)研究開発を進めて、国力を養う。
戦闘については、編成される6個艦隊の何れかに志願合流する形で、艦隊攻撃あるいは惑星攻撃、要塞攻撃を行う。
(各プレーヤーの内政状況によっては作れる艦、作れない艦が生まれると思うし、艦種の違いによる足の速い遅いの総和は、
 ゲームの内容を左右するファクター足りうる可能性も指摘されることと思う)
戦略目標はあくまでも敵国主星なので、陥とされるまで戦い、陥とされたら…占領軍の一部になるのか、GAMEOVERか…
戦略目標の決定も、外交政策も恐らくは各プレーヤーの総意をまとめての事になると思うので、実際のVとはかなり違うことになると思う。
(外交政策と言う点をだけ取り上げるならばむしろWのほうが正しいのかもしれない)
このつまらない思い付きの最大の欠点は、デスペランはどうすんのかとか、ブミーとかはどうすんだと言う、シュヴァ世界の根本部分を
端折るのではないかと言う懸念…
そんなゲームがもし実現したら、俺、クヌーダかニーダバウで参戦するんだ。うん。
0114名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/20(火) 05:26:23.87ID:BgF9UO/X
ブラウザ銀河大戦は死んだが
あれはそれらをそれなりに満足させてはいなかったか?
問題なのはゲーム性よりもプレイヤーの方にキティが居て
キティ達が世界感を蹂躙するんでゲームイメージなど、どうでも良かったという
ソシャゲの永遠の課題に遭遇する事だが…
0115名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/20(火) 19:57:48.40ID:6tXXu4mF
>>113
まあそれはそれで作られたら遊ぶけど、本編は本編で遊びたい。
0116名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/20(火) 20:15:52.65ID:PqDVlXyY
>>113
知ってるか?
同じ工画堂が作ったパワードールのブラウザゲがあるんだぜ
いまの工画堂が作るとああなっちまう
0118名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/20(火) 21:04:11.64ID:BgF9UO/X
>>113じゃなかった
>>116だった…
ともあれ
ttp://info.hangame.co.jp/index.nhn?m=detail&infono=10183

まぁでも、あの内容でよく続いたと思うよ…ソシャゲ恐るべし…
0120名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/30(日) 08:01:07.33ID:Rv9nli0+
今の工画堂は
紙芝居しかつくれない。ゲーム部門は肩身狭すぎ開発スタッフはD以外外注。新入社員は全て絵の下請け要員。
在籍プログラマーはSLGつくれません。
シュヴァスタッフで残っているのは途中参加のたけうちDのみでも致命的に手が遅いから無理。もしかしたらもう作り方憶えてないかも。
パワードールすら切り売りでブラゲーはサービス終了、アプリのヴァリアントほにゃららは大ゴケ大赤字たけど誰も責任取らずに済んだやったね!でも下っ端には売上げ売上げうるさいよ!
シュヴァの新作は絶対に出ない。サイゲはじめソシャゲ屋が気まぐれに小銭をくれれば売り渡すだろう。でもクオリティ重視のサイゲは手を出さないだろう。
うたぷりのおかげで乙女絵はメッキが効いてる。ろろありはオトメイトの掌で翻弄されている気がする。でも自分たちでは何もできないからちかたないね。
10周年、20周年の節目で新作、名作リメイクを発表する元気なメーカーとは正反対、100周年に何も発表が無い。最近は絵の下請け会社って宣伝してるからね。ゲームメーカーじゃないからね。
中国人が増えてきた。文化が違う。
代表はゲーム部門を絵の下請け部門の使いっ走りとしか思ってなさそう。金のかかる新規タイトルは作らせてもらえないよう。
毎週毎週じゃあがんばりましょうしか言わないのどうにかシロ。
岩男潤子さん好きです。
0121名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/30(日) 22:29:43.86ID:MIWbMHFY
もう作れる人材がいないんだな
まさかゲームイラストの下請けに成り下がっていたとは・・
0125名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/04(金) 10:46:48.99ID:03Pn49jV
ttp://www.ninjarabbit.jp/
これ独立したうさぎさんちーむかな
0126名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/05(土) 14:54:33.52ID:OAmAwpd4
>>125
>井坂春奈を始めとした、多くのゲームを送り出してきた息の合った仲間達が、
自分たちのゲームを作るために結成したゲーム制作会社。

って言うけど

>ディレクターとプログラマーのコンセンサスがとれない状況が続いたことにより、ゲーム開発の継続が難しい状況になってしまいました。

全然息合ってないじゃん!w

>当初のリリース内容(RPG)とは異なり、セミオートダンジョンアタックAVGになります

CFで金集めておいてこれかよ!金返せばいいってもんじゃないぞ。
工画堂出身者は仕様守れない、スケジュール管理できない、金の大切さをわからん奴ばかりだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況