X



トップページPCゲーム
287コメント95KB

シュヴァルツシルト・第17因子〜工画堂TRUTH〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2014/10/18(土) 23:29:36.27ID:AQZ7gubV
遠未来の宇宙を舞台にした戦略シミュレーションゲーム
「シュヴァルツシルト」シリーズの16代目スレッド。

シュヴァルツシルト最新作
ttp://www.kogado.com/html/kuma/sch5/
工画堂オフィシャル
ttp://www.kogado.com/html/kogado.htm

前スレ
シュヴァルツシルト・第16因子〜錆びた工画堂〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1269449999/
0162名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/19(火) 21:47:13.25ID:PDljmjgA
移植して動作確認するコストが高くて
お求めやすいお値段にはなりそうにない
0163名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/19(火) 22:08:40.71ID:oWRMaq/c
コーエーのシブサワシリーズみたいなのを
スチームで出してくれないかな
0164名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/20(水) 00:09:40.85ID:94iQRJlN
シュヴァはともかくシーパラや羅刹は好きそうな外人さん多そう
0165名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/05(木) 02:28:02.44ID:UsKcC3Lx
Schwarzschild VRで
スーパーシュヴァ2のサハ法王猊下と通信して
ベルクファストの気分を味わってみたい

家弓さんが生きていればね…
0169名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/06(金) 00:14:54.75ID:2EqhZkeP
表示サイズはでかくても、表示位置は十数メートルは離れてるだろうから
劇場の大スクリーンで見てる程度だよ
0170名無しさん@ピンキーの野望
垢版 |
2017/10/16(月) 00:22:04.48ID:Ya9P2jUF
 シュヴァルツシルト・・・WIN8.1・64ビット動くのはシュヴァルツシルトW以降
ですか?GXやEXは無理ですか?
0171名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/19(木) 18:36:47.75ID:Wc7DbUeH
ISは国家としての機能を停止しました

しかしラッカ陥としたのはクルド人組織か
IS残党の動静も含めてこれからが地獄になりそうな気がする
クルド人といえば自前の国家を建国できないという意味で
ガーディナルでのアースマンより酷い扱いだからな
0172名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/21(土) 09:13:00.43ID:buNDCYPB
 シュヴァルツシルトWハインツ編で、ジャンプを2回行い、ネロとデボンのイベントが起きましたが、
その先が起こりません。現在3章終了手前で皇太子首都は落とさずに待機しています。
0173名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/21(土) 12:34:30.41ID:Qm5pFaW5
>>172
攻略本見ながら話してるが
どっちか選んで仲間にしたら3章は実質終わりだろう
ゼティアで皇帝クローンを配下にするイベントは1章でクラーリン15匹狩ってないと起きない
0174名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/21(土) 18:29:49.86ID:buNDCYPB
>>172
2回目のジャンプで、一つ手前の皇太子領を落とし、2回目のアウグースイベント
が起き、ネロが「デボンの案を評議会に掛ける」と言う所まで起きましたが、
その先が起きません。
0175名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/23(月) 01:57:53.11ID:MKmd7lfQ
>>174
不確かな情報だけど敵艦船の総撃破数が一定数(120〜150以上?)を超えてから2回目のジャンプを使わないとイベントなしで廃案になるらしい
0177名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/24(火) 23:53:20.67ID:M9zFKMZR
>>176
各司令官の撃破数は確認できるから全部足せばおkだと思う、ハインツの分が入るかどうかは知らない
0178名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/20(月) 18:00:57.83ID:4ZNfl0Xv
>>171
周りが全て敵になる確率100%なのに独立とか言っちゃう残念な指導者だし・・・
0179名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/26(日) 18:03:41.90ID:+ezDFbbj
久々にXP版のW引っ張り出してWin10のPCに入れたんだけど
戦闘中右クリックしたらが閉じるメニュー出てくる…。
互換モード弄っても出てくるから無理なんかなぁ?
0180名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/26(日) 19:26:55.25ID:fVE786Mo
中古ノートPC買ってきて
XP入れてネット繋がないで遊べば色々と便利やで
0181名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/01(金) 04:26:41.95ID:oScEQH2K
ぎゃああああああああああああああああ
久しぶりにやったシーパラ1(95版)でアルシェが騎士じゃなくなってる・・・
何の意味もない先生とかいらないから
マジかよ。余計なことしやがって計画ぶち壊しだよ

これバグ扱いだったのかよ。修正しなくていいのに・・・
0182名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/31(水) 13:27:49.74ID:UVIZWQgv
マスターオブオリオン2ってゲーム、シュヴァ好きもカマりそうなんだけど
経験者いるか?
クラーリンみたいなラスボスみたいな存在もいるし。
このスレの住人にもおすすめだよ
0183名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/17(土) 21:55:50.91ID:W0VrOFCw
>>182
steamで最近出たのはやったけど自分はstellaris好きだな

星系数5000とかにすると広大になって楽しい
0186名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/24(木) 04:52:22.58ID:DN699XNY
工画堂がswitch参戦と聞いて心が躍ったが

白衣性愛情依存症?

あっ はい。
0188名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/13(木) 07:45:13.58ID:1t77Q3Ks
東京ゲームショウで新作発表か
シュヴァルツシルトの新作ならうれしいんだがなあ
0193名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/18(日) 03:40:33.27ID:cyOr79Ip
工画堂にはもう何も期待できない。
イベントでPD、シュヴァは?ってスタッフに聞いてもニヤニヤはぐらかすばかり。
蒼シリーズもないし、百合ゲーだけで頑張って下さい。
0195名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/26(月) 23:05:06.26ID:xqlSPaql
最後、銀河8強国?でクレアとエグザスやりあったような記憶しか残ってない、エグザスがリンシアの故郷取ったんだっけ?
どこまで進んでたか教えて覚えてる人
0196名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/27(火) 04:30:02.42ID:dmmyqAJK
全然覚えてないけどF攻略本を読み直した限りだと
ミケーネはエグザス領として残ってるかな
クレアも「彼が造る国を見てみたい」と仰って寛大に見逃してくれたしw

ポリックスはクレアと制圧競争して一旦はエグザスが勝ったけど
デスペランを退けられたのでクレアの手中に入ったのかな(そこを覚えてない)

ランパートはXでクレア真王軍が制圧済み
ほかの5強国は分からんw
0197名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/14(金) 23:07:10.25ID:zriyJjnn
eggで2が発売らしい
このままシリーズ全部発売してくれないかなぁ
0198名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/01(火) 13:49:59.71ID:p/H4UejX
販売してくれればとりあえず買ってしまうだろうなぁ
0199名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/01(火) 14:14:47.63ID:tlXyLeSE
III/IVとVの特典持ってるので全く気にしてなかったが
98版EGGだと初代しかないのか

前はIIIとかIVも売ってたけど販売中止になった、って訳じゃないよね?
0201目の前にWindows98SE機
垢版 |
2019/01/22(火) 22:18:19.90ID:eRBM70Gu
GXR
最初の章が突破できずに10年積みゲー絶賛放置中だったよーな

やってみるか
0202名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/22(火) 23:56:43.41ID:sRdMImnI
GXRはXPの頃からエラーが出る箇所が出て
クリアまでいけなかった
0204名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/24(木) 01:47:54.37ID:Sk/OR5cN
GXR
艦隊戦は素直に突x3か、打を盾にして突x2で凸するのが吉か
爆の使い方がわからん
0205名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/24(木) 01:55:27.71ID:RzxnTkQf
GXだと爆はその場で停止して延々と惑星を爆撃できたんだけど(対艦戦は無理)
GXRになって停止する事が出来なくなってしまったので事実上死に艦種だったかと

延々とMAP外周(惑星の射程外)を回り続けるように航路指定し続けるのもメンドイし…
0207名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/24(木) 02:09:21.14ID:RzxnTkQf
爆は地味に範囲攻撃にもなってたと思うが
対艦攻撃には使いづらかった記憶
0208名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/25(金) 23:31:08.01ID:H0goz9DC
GXR
第3章ムズい
公国軍が来るとリセマラ状態
範囲攻撃で爆撃したら対策できるのだろうか

EX+みたいに防衛衛星をアウトレンジした位置でボコれないのは辛い
ときどき指示を無視して近場の敵艦に突っ込むの止めて欲しい…仕様か…
0209名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/25(金) 23:36:46.65ID:H0goz9DC
EX+といえば
ヘルプファイルのヒントの情報ナシでクリアできた人いるのかな
0210名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/26(土) 03:10:12.27ID:Jwk3JfGb
GXR三章って「自称・女王の右腕」さんとの戦いだっけ
やりくり大変だったような記憶はあるが…

EX+はワールドガイドブックのEXの記事見ながら攻略したので
ヘルプファイルの存在は知らなかったw

GX(GXR)とVは紙の攻略本はないんだよね、確か
GXRリアルタイムでやってた頃はNECインチャネの公式に攻略法(というか司令官の出現条件)載ってたんで
それ見ながらプレイしてたなあ
今だと個人で攻略法書いてるブログとか検索漁るしかないのかね
0211名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/28(月) 00:32:07.31ID:Aqypajw4
貴重な Socket 478 の CPU クーラーのブレードが飛んで
一時的に Windows98SE 環境で無事なのが無くなってしまっただわよ

どうにか Celeron Dual Core にて復旧
まだまだ行ける(多分


GXR の司令官出現条件がリストアップされたサイトは
どこかで見たような
全部網羅されてるかどうかは知らない
0214名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/30(水) 18:56:49.79ID:7zejsGXf
ソシャゲになって
ガチャで108星をそろえようになったりして
0216名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/03(日) 23:48:44.98ID:J/ZLHaZ/
GXR

ひょっとして
第3章ってコッチも安保同盟結んで援軍呼ばないと厳しかったりするのかなあ
0217名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/05(火) 13:03:02.97ID:w9QntVFw
>>214
ソシャゲで金集めてからでもいいからstellaris超えるようなの作って欲しい
0218名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/05(火) 17:05:28.17ID:9JQlhsAi
同人で作れるものなら作りたいが
スクラッチから作らざるを得ないのかな
0219名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/06(水) 02:10:10.74ID:If6EW79i
GXR

アケボノさんからAF1レールキャノンを貰ってホクホクしていたら
突撃艦の主砲を開発しないとCB400が開発できないというトラップにハマったでござる
そして公国軍にボノたんの艦隊ぶっつけて、自分達は迂回して敵の旗艦だけ潰すという卑怯な手で右腕さんとの闘いが終了

第2章でリペアユニット買ってたら楽になってたのだろうか…?
カルラ―タ級攻略艦の開発が遅れる可能性もありそうで微妙かも
第1章は迷わず買いだと思われる
0220名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/06(水) 02:17:52.92ID:If6EW79i
"GXR" "司令官"
でググったら繁体字中国語のサイトが出て来た

ttps://www.gamebase.com.tw/forum/1430/archive/71015
0221名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/06(水) 02:34:05.44ID:If6EW79i
カスケイドまで速攻で落とすとディオン君が
「どっちかと手を組みなよ」と言ってくるので友好条約を結んで
ジュドライドを落として右腕さんを追い詰めた段階で安保同盟を組んだのでした

ラ・サリュと友好条約を結ぶ発想は無かった
ラザルスの示唆はあったけど…
0222名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/06(水) 03:58:13.87ID:R5FTzJai
シュヴァルツシルトGXR 攻略
でググれば普通に日本語の攻略記事出てくるじゃんw

ガイアミクーロを配下にする手順が面倒だったような気がするけど
あんな条件だっけか

あのイベント見た時は
女王ってファイブスター物語第二部のアマテラスみたいな思想なのかな?
と思ったんだけどね…w
0225名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/07(木) 00:46:48.56ID:BPEHWF5A
「日本の未来は」大差なかったよ…ぱとらっしゅ…


http://web.archive.org/web/20040608101247/http://www.neic.co.jp/shuva/gxr/mentsu.htm
> 下は、GXRの一部の制作メンバーです。
> この写真を撮った時の我々の顔色は、健康そのもの。
> そりゃそうです… このころは、家に帰れたし、風呂も、食事も、すべて人間様なみの生活を送ってましたからね………
0228名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/07(木) 00:57:17.95ID:BPEHWF5A
とりあえず。

第3章で昇華連邦と一切外交しなかったので
買収されて宣戦布告されるシーンでも見てみます
0229名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/07(木) 01:20:12.38ID:eOP51rZl
インターネットアーカイブも万能じゃないじゃろ、あきらメロン

>>227
第三賢者?
III TRUTHでは最後に出てくるというか生成されるね
0232名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/07(木) 07:45:16.19ID:BPEHWF5A
おはようございます


schwarzschild GXRの攻略 人材編
http://www5b.biglobe.ne.jp/~baboby/games/schGXR-h.html


こうしてみると

初期人材のうちシェンカーさんの成長度の残念っぷりが…
リングライン少佐が着任したら外交官として他国に常駐させても良いくらいかも?
ヴァイカートのおっさんも、開発技能でプラム少佐にお株を奪われるし…

モンゴメリさんは国産技術で攻略艦を建造できるようになったらヴァイカート少佐に交代で用済みかも知れないし
場合によっては第1ターンからイクスランドに友好条約の担当官として派遣?
0233名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/07(木) 12:46:50.42ID:2MQS1b+i
もう新作とは言わないから、過去作の再販してくれ。
0236名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/28(木) 14:01:05.50ID:rJkJBLY5
GXRの攻略法・・・
第1章で粘って粘ってグレンロード、ウォークライ、コーツアクト級を開発する
第1第3艦隊をグレンロード1、ウォークライ2
第2第4艦隊をグレンロー1、コーツアクト2 で編成す
グレンロードはレンディルレーザーの最上位と移動+3パーツ
ウォークライはローハンレーザーR必須
機関は全てマサハルエンジンでOK
攻略艦のパーツは機関以外お好みで
0237名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/01(金) 21:24:20.40ID:fByAmhXE
>>236
昔やったた頃の記憶だと最初に国境の軍事重視の惑星占領させてから取り戻して経済重視に変えるのもやったほうが良くね?
0241名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/20(水) 20:12:43.77ID:ftLbg6F2
久しぶりにWやってみたけど、このゲームのミサイル駆逐艦のバランスブレイカーっぷりはやっぱりひどいな
0243名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/21(木) 15:19:18.52ID:iRGfrorO
ムーティは第三皇子戦のナザ級巡洋艦がラスボスだったわ
0244名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/21(木) 21:13:37.80ID:XoeoWXj9
>>243
わかる(苦笑)。
エイリアII級開発するまで耐えるのが一番の山場だった(笑)。
0245名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/21(木) 21:17:29.87ID:XoeoWXj9
今更ながらハインツ編やってるんだが、プロキネス倒してクラーリンも残り一惑星まで
来たものの未だにトリトーネもムーティも技術支援してくれないので母星に籠ったマザ
ークラーリンに手も足も出ず千日手状態。

これ一体どうすりゃいいのかね(なお技術が足りなくていまだにイリーズ級掃宙艦すら
開発できてない(爆))。
0246名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/21(木) 22:22:16.95ID:I8T3Shcu
>>245
ある程度負けないと技術くれなかったはず。
イリーズ級掃宙艦でも倒せるはずだからがんばれ!
0247名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/03(水) 17:18:57.98ID:+DnSucZH
シュヴァのALL in ONEをPCでもVITAでもPS4でもXBOXでもいいからだしてくれ。
0248名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/03(水) 20:08:25.89ID:YEdph552
Windows XP以降で動かないモノもあったんじゃ?
その辺からキツそう

PC-9821専用のEX/GXはさすがに…
0251名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/04(木) 12:03:38.50ID:x72uwKwP
EX / GX はともかく
Core 2 世代のパソコンがあれば Windows 98 SE はインストールできるから
それだけで相当解決するけどね
0253名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/05(金) 13:25:44.09ID:qv7cIrqV
EX→EX+だと
スーパーシュヴァのBGMが追加された?くらいしか無いんじゃないかな

EXには機装ルーガのキャラが隠しで入ってたらしいがEX+に残ってるかは分からない(昔EX+やった時は知らなかったので)

GX→GXRはよく言われてるけど
四賢者と最終シナリオの追加
戦闘中に艦を停止させられなくなった
(爆撃艦が使いづらくなった)

くらいかな
0254名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/05(金) 15:34:19.77ID:B/oWIy8H
艦隊戦を考えるとGXやりたいかもね
PC-9821のどの程度のCPU/グラフィックが必要なのか知らんけど
0255名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/05(金) 15:43:20.15ID:B/oWIy8H
https://web.archive.org/web/20190405064105/https://img.aucfree.com/o222435988.2.jpg
まさかのDOSゲーム&640x480 256色

PC-9801とMate-Bが対象外だが
初代PC-9821無印が対象外かどうかは知らない

初代以外で、「PC-9821型番で、MATE-Bではなくて、i386ないしi486 25Mhz未満」ってあるんかいな
0256名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/05(金) 18:41:56.35ID:B/oWIy8H
SL9821の話だが

PC-9821Ceなら内蔵SCSI I/Fついてるから
実機抽出ファイルで、CD-ROMをSL9821でもスムーズに行けるかも

実機ROMイメージさえ抜ければ実機に用は無いと言い得る可能性があるから
PC-9801-55互換レベルのSCSI I/FでSCSI ROM吸い出せばワンチャン?

PC-9821Ce
PC-9821Ce2/ Cs2
PC-9821Cx

あたりはヤフオクでソコソコの値段で買えるっぽいが
「電源投入テスト」すらしてない出品者って何考えてるんだろ
0258名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/05(金) 21:29:34.40ID:B/oWIy8H
>>257
ちょっと調べれば分かるが、電源投入してLEDが点灯するかどうかくらいの判別は
行ってる人が多い訳よ

下手すると Canbe 系は「動かないと確認されている」ブツでも5,000円を越える場合が…


SL9821がBX/BX2/BX3とかの実機イメージで動くなら…?
0259名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/07(日) 14:53:19.36ID:PVEptBI4
YouTubeでシュヴァの動画が上がっているぞ。
0260名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/07(日) 20:40:44.94ID:E5TyDZoc
PEGC を使うからB MATEでは動かず
フルに使う訳ではないからX MATEやバリュースターでも動く…のか?
0261名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/08(月) 23:17:21.65ID:ZIImeRbD
懐かしいなシヴァルツシルト
3からGXまでやって、しばらく間あいてF買ったら戦闘システム変わっててガッカリした覚えがある
いつからリアルタイムじゃなくなったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています