X



トップページPCゲーム
901コメント279KB
シムピープルでマターリしようぜ!**Act84**
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2014/10/12(日) 12:14:52.18ID:fxsuLuXi
【前スレ】
シムピープルでマターリしようぜ!**Act83**
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362882362/

[過去ログ倉庫 ] --今後の更新はないとのこと。
http://sims.s41.xrea.com/
[シムピープル交流アップロード掲示板 ] 貼りまくれ (Eメール欄に simp の4文字を入力すると投稿可能)
http://zero.s18.xrea.com/joyful1/joyful.cgi
★疑問点があったら、まず以下のサイトを参照すること。
☆シム2ch式 FAQ--有志による情報サイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9660/
http://blog.livedoor.jp/sim_2ch/
☆日本公式サイト (消滅)
http://www.simpeople.com/
☆シムピープル米国公式サイト (消えてしまったようです)
http://thesims.ea.com/us/
☆シムパーソンデータ倶楽部
http://www4.ocn.ne.jp/~pepti/
シムピープル Wiki (スレテンプレ、過去ログ続き)
http://wikiwiki.jp/thesims/
0296名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/02(日) 12:58:43.29ID:IbuRfmAT
farファイルを開きたいのですが、Farfaというソフトはもう配布していないのでしょうか?
もしくは、他に何か使えるものはないですか?
かなり久しぶりにプレイしたら関連サイトは閉鎖しまくりだし、調べたんだけど全然分からなかった・・・orz
0297名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/02(日) 14:39:53.59ID:r8GDY3kN
>>296
>>243でご本人様と思われる方がこうおっしゃってるけど残念ながら動きが無い
FarFaのリドミに
>配布・掲載はご自由にどうぞ。事前事後の連絡は不要です。
ってあるから誰かが再配布してるかもしれないけどわかんないわ
復活してくれると一番嬉しいんだけどね
0299名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/04(火) 21:01:07.17ID:A0RI3POU
>>296 Farfa、再配布可なら1のうp板に貼ろうかと思ったんだけど
ローカルにexeしかなかったー

再開を待ち望む。
0300名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/06(木) 14:51:31.49ID:bzPkojyD
Farfa、うp板に貼っといたよ
ご本家様が復活したら削除します
0301名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/12(水) 22:46:33.36ID:BO8GDXGO
遅くなりましてすみません、>>296です
皆さまどうもありがとうございます
とても助かりました!
お陰様でまだまだシムピ楽しめそうです!
0302名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/14(金) 08:56:46.78ID:lXH+LeBy
色々ペトガ特有のバグがひどくて落ちてた公式パッチ当てようとしたんですが、
「ファイルが書けません」だかなんだか言われて失敗します。デフォの保存場所じゃないと当たらなかったりしますか?
マジカルやスターは入れる予定ないです
0304名無しさんの野望
垢版 |
2015/08/14(金) 09:32:48.03ID:lXH+LeBy
>>303
正しくその通りでした2週間ぐらい悩んでた自分が馬鹿みたいです。
外したらあっさり当たってくれて、バグも若干マシになった気がします。ありがとうございました
0307名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/02(水) 20:32:20.18ID:yoskyomp
ども。ぐだぐだな人です。今更ながらとりあえず出来たので、こちらに貼らせてもらいます
オブジェクトを3Dで表示・移動・修正できるBlender用プラグインです

言葉だといまいち分かり辛いので、動画へのリンクを貼っておきます。興味のある方はどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Szhvmr61Gxw
0308名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/04(金) 16:27:44.09ID:7wlHga8k
>>307
乙です!!
動画内でオブが3Dで表示されてるのに感動しました
あんなに苦しんだ壁との干渉が一発ポンで解消するとか…
メタセコ使いなのですがBlender使いがうらやましいです
0309名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/06(日) 02:17:27.33ID:TDMqRZQ2
>>307乙!
これはオブの画像の3つのチャンネルから3Dモデルを仮装してそのz-バッファを編集してiffに戻すってことでよいの?
すごいなーと思う反面自分のオブのz-バッファはテンプレートからドット打ち手修正なので他人様のファイルでも
鏡の前に引き出されたガマガエルみたいに変な汁出る…直そうと思えば直せる手段ができたっていうのは有難いけど…

後半のベッドはもしかしてデコベッドを作るのよりちょっと頑張るくらいの感覚で使えるベッドが作れるようになるのでは
っていうワクワク感がありますね

全面移行は無理でもモデリングは慣れたメタセコで、z-バッファ作るのはブレンダーに挑戦っていう手もあるのかな
0313名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/09(水) 04:48:13.88ID:rCiUywyT
>>312にはインストールしても手動でコマンドを入力するかレジストリを変更すれば、一時的にsecdrv.sysを有効にできると書かれてる。
この手順が面倒じゃない人はインストールしても良いんじゃないかな。
出来ないという人はインストールしない方が良いよ。
0315名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/09(水) 11:51:48.03ID:UhdFz0HS
これあれだっけ?
設定いじらないと起動時にディスク入れるタイプのソフトが起動しなくなるとか言う
0316名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/09(水) 18:25:51.80ID:F9Bgjnpg
横着しないでちゃんと書くと、KB3086255をインストールするとsecdrvのサービスが無効(disable)に変更される。
この状態でSafeDiscやSecuRomを使用したプログラムを起動すると、管理者権限でログインし直せとか表示されて起動しない。
メッセージが紛らわしいんだけど、アカウントの権限とかプログラムの互換モードとか弄っても意味無いから注意ね。

で、対処方法は>>312の中にある通り、管理者権限でコマンドプロンプトを開いて
sc config secdrv start= demand
と入力するか、レジストリを次のように編集して再起動する。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\secdrv]
"Start"=dword:00000003

これでsecdrvのサービスが無効(disable)から停止(stop)の状態になる。(KB3086255インストール前と同じ状態)
この状態でSafeDiscやSecuRomを使用したプログラムを起動すると、secdrvのサービスが停止(stop)から実行中(running)の状態になり、プログラムも問題無く起動する。
この後はPCを再起動するまで実行中(running)の状態が続く。

当然ながら、この状態ではセキュリティのリスクがある(という大義名分で今回古いプログラムを切り捨てるという暴挙に出た)。
ということで元に戻す場合は、管理者権限でコマンドプロンプトを開いて
sc stop secdrv
sc config secdrv start= disabled
と入力するか、レジストリを次のように編集して再起動する。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\secdrv]
"Start"=dword:00000004

これでも分からないという人はKB3086255をインストールしない、インストールしてしまったらアンインストールすると良いよ。
0317名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/09(水) 18:32:12.59ID:Ao37XvMf
>>316
正直よくわからんレベルの者だが詳しく書いてくれてありがとう
うっかりインストールしてもアンインストールはできるのね
Win10でもSafeDisc切り捨ててるらしいしもうMSが対応してくれる目はないのか…
0318名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/09(水) 18:35:26.36ID:Ao37XvMf
Win10でもレジストリいじればシムピ…というかSafeDiscのゲームができるようになったりするんかな
0320名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/09(水) 19:41:56.20ID:F9Bgjnpg
>>318
Windows 10についてはまだ様子見してる状態だけど、secdrv.sysファイルそのものが無いみたい。
だから今後のアップデート次第だけど、自分でインストールしないと駄目なんじゃないかな。

https://web.archive.org/web/20090205061647/http://www.macrovision.com/promolanding/7352.htm

これはMS07-067でセキュリティホールが報告された際に、今は亡きMicrovisionが先行して公開してた修正ファイルのページ。
ここからSECDRVSYS.zipをダウンロードして解凍する。
secdrv.sysのバージョンは4.3.86.0で最新だけど、現行OSの物とは微妙にファイルサイズが違うので置き換えた方が良いだろうね。
後はSecDrv.infを右クリックしてインストールするという流れ。
未署名のドライバなので、Windowsをテストモードに切り替えたり、自分で署名したりと色々面倒なようなんだけど、この辺はまだ実践が伴ってないので何とも言えない。
という事で、どなたか補足・修正しておくれ。
0321名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/10(木) 15:18:30.05ID:PNp//CpM
何年かぶりに再開してるけど、オブはともかくスキンの自作周りが色々変わってて追い付けない…
headはメタセコでいけるけどbodyは今の所Blenderが要るんかな
メタセコからBlenderに乗り変えた人っている?使い勝手どんな感じですか
0322名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/10(木) 15:49:23.89ID:j6bLIOVV
いやふつーにボディもメタセコで作ってるよ
つーかなんでメタセコじゃ作れなくなったと思ったわけ?
0323名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/10(木) 15:57:27.39ID:qJuGY36X
>>322
メタセコ用の複数ボーンのスキンの変換ソフトを販売してたサイトさんが現状閉鎖状態だからじゃないかな
フリーのだけは昔DLして持ってるとかでさ
0324名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/10(木) 17:51:48.80ID:PNp//CpM
>>322
>>323の仰るとおりでフリーのはバックアップから見つけられたんだけど
シェアのがどこにも見当たらなくて。こればっかりは自分の管理が悪かったんだけど
それでどうしようもなくなってBlenderをさわってみたら結構ややこしそうだったから
0325名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/10(木) 18:23:20.42ID:qJuGY36X
面白いプラグイン作ってる人がいるからBlender覚えられたら楽しそうではあるな
しかし3DのソフトってなんであんなUIややこしいんだ
メタセコ覚えるのも大変だったけどメタセコはまだ直感的に使える方だったんだな…
0328名無しさんの野望
垢版 |
2015/09/13(日) 10:19:55.30ID:FHfMcmaB
ありがとうありがとう
昨日久しぶりに起動させたら遊べなくてどうしようと思ってた
更新プログラムアンインストールしたよ
本当にありがとう
0329名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/19(月) 01:41:38.48ID:qF5ce3nI
食器洗い機が壊れまくりで水浸し
前のPCでプレイしてた時は壊れたーとなっても水漏れしなかったのに
前のデータをちまちま入れながら確認するしかないのかー(´・ω・`)
0330名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/19(月) 20:14:44.29ID:Vjnsm3dL
パソコン買い替えて新しく始めようと思ってインストールしたけどなかなかうまくいかない…
始めるのこんなに大変だったっけなー(´A`;;;)
0332名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/19(月) 20:37:08.06ID:Vjnsm3dL
>>331 いやwin8
0335名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/19(月) 21:18:01.49ID:Vjnsm3dL
>>334 前スレにGamesとか別ファイルを作るといいって書いてあったからやってみたけど「管理者権限で」とか何とか書いてあるエラーでてきた…
0336名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/19(月) 21:53:17.53ID:ZT4IG0rl
管理者権限でインストーラー実行してみたらどうかな
うちもWin7だから8はわかんないや
0337名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/19(月) 22:24:28.06ID:Z7zAHE6d
El Capitanでシムピープル動くかな?

フリープレイやってたらまたやりたくなって
ほぼ10年ぶりぐらいにインスコしようとしているんだが
0338名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/19(月) 23:16:40.12ID:Vjnsm3dL
>>336 権利者権限でインストーラー実行する方法を教えて(´・ω・`)
0340名無しさんの野望
垢版 |
2015/10/20(火) 21:18:04.49ID:9UBoYFtr
>>339 ありがとう! やってみる
0341名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/10(火) 07:15:22.05ID:fQt0cFBS
仕方のないことなのかもだけど、過疎ってるなぁ…
0342名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/10(火) 08:51:41.20ID:EMkZhDQM
最近ツイッターでシムピ検索すると動いてる人いて楽しいよ?
新規サイトさんもちょこちょこあるし
0343名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/11(水) 01:16:46.40ID:eAOul4b+
>>342
それって某女性向けゲーム界隈の極一部のことだろ?
そのゲームに興味ないとちょっと…な
0345名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/11(水) 15:17:23.77ID:+ikbW9q3
>>343
某女性向けゲームはよくわからないんだけどなんか盛り上がってるのは楽しそうだなと思う
その盛り上がりがきっかけで新しい職人さんが出てきたりすると嬉しいんだけどな
0346名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/11(水) 20:35:23.16ID:OasjirJv
シムピはスキンやオブジェクト次第でどんなジャンルの人でも楽しめるのがいいところ
もちろんシムピ本体だけでも充分楽しめるし建築も楽しいし
ずっと遊び続けてる人がいてふと何かの拍子に盛り上がるのがシムピらしい
0347名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/11(水) 21:48:45.56ID:b+FweX1L
年に何回か急に思い出してやりたくなるんだよな
それで一週間くらいはまってまた放置
0348名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/12(木) 15:14:06.37ID:5Rv3wQ0q
>>347
まさにこれ
しかもその一週間のうち初めの3日はスキンやオブジェ探し
0349名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/17(火) 21:53:18.14ID:CR9+B9JS
いまだに新作スキン出てくる腐パワーすげーなあ…
0350名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/20(金) 22:14:04.63ID:smCqAbpN
Twitterよりサイトで盛り上がって欲しいけどもうそんな時代じゃないのかなあ
0352名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/20(金) 23:54:30.14ID:DOby0P4s
じゃあどこからファイルDLさせるの?あぷろだとか?
0353名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/21(土) 00:47:34.35ID:M6CTEf9v
OneDriveとかGoogle Driveとかのオンラインストレージかな。
0354名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/28(土) 18:46:09.26ID:rOfuZ78/
パソコンをWin8.1にして初のシムピインストールをしようとしたんだけど失敗した
Cドライブにシムピ用のフォルダを作ってそこにインストールしたので
シムピをシステムのプログラムからアンインストールした後にシムピ用のフォルダに入ったファイルを全て削除
その後シムピを再インストールすることまでは出来るんだけど
データセットが既にインストール済みみたいな扱いになって再インストール出来ない状態で困ってる
ヘルプヘルプ
0356名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/28(土) 21:41:42.61ID:rOfuZ78/
>>355
ありがとうございます
とりあえずこの方法で無理だったので
別の方法ないか探して見ます
0357名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/29(日) 07:37:47.56ID:DfTwAUQ9
次のレジストリキー以下を確認しなされ。
確認して意味が分からなければ、エクスポートしたレジストリキーをここに貼るなりうpろだに上げるなりして晒しなされ。
晒す場合はergcに記録されているシリアルナンバーを適当な値に改変する事。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\Maxis\The Sims]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Maxis\The Sims]


64bit環境なら次のレジストリキーが作成されているかもしれないので、こちらも確認しなされ。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Electronic Arts\Maxis\The Sims]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Maxis\The Sims]
0358名無しさんの野望
垢版 |
2015/11/29(日) 13:54:00.59ID:n5qLClFr
>>357
ありがとうございます
64bit環境で該当する場所を調べたらレジストリキーが綺麗に残っていたので削除したところ
無事に全てのデータセットをインストール出来ました
ウィンドウモードでゲーム起動をしようとするとこのデータセットの後に別のデータセットが云々みたいなエラーか出て
危うくアンインストールしそうになりましたが(最初のインストール失敗の原因)
今のところ問題なくプレイ出来ます
レジストリキーはどこを調べたらいいのか分からず探してたので助かりました
0361名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/13(日) 20:57:27.20ID:QzLz0vqo
版権スキンでさんざん著作権侵害してる犯罪者たちが
再配布禁止とかいう戯言をアホみたいに守ってるのが笑えるw
0364名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 11:07:31.28ID:jJ7x0WKG
つーか版権だからこそおおっぴらにやると不味いから
下手に拡散しないように禁止するもんだと思うんだが
空気を読めの建前だろ
0365名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/16(水) 15:48:22.71ID:xrxiEIdI
昔ハックオブジェクト(今はカスタムコンテンツっていうのか?)
作ってたものだけれど
シムピ初期版のでも需要ある?

当時作ってたものはHDが死んで手持ちは消え
サイトも運営の関係で突如閉鎖しオブジェは離散してしまった
またはじめたら離散したのを集めてもう一度配布し直し
新しいのも配布したいのだが
このご時世だと無理かな?
0366名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/16(水) 16:24:31.00ID:HH3ouX2w
配布サイトさん復活は個人的には大歓迎だよ〜
ただプレイヤーはまだいるけど全盛期に比べると…なので
閲覧者が少なくて心が折れるかもしれないが…それでもよければ是非是非
>離散したのを集めてもう一度配布し直し
って規約どうしてたのか知らないけど大丈夫?
もし「二次配布不可」にしてたなら昔配ってたのを集めるの難しいと思うよ
0367名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/17(木) 01:34:00.74ID:1WvApaUR
>>365
シムピ(TS1)界隈では今もカスタムコンテンツって言葉はメジャーではないと思う

初期版ってのがわからんけどTS1ということ?制作環境としてMMまでは入ってないということ?
どっちも問題はないよ
プレイヤーは全盛期よりは減ってるけどシムサーチ!はまだシムピサイトの新規登録も受け付けてるし
需要がないってことはない
0368名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/17(木) 15:18:15.64ID:jw7NBGJC
10年も前の話だから自分で書いた規約自体も手元に残ってないんだ
二次配布可能にしたかどうか記憶にないw

ただ当時配布してたオブジェを未だに大事に使ってくれてるのを
スクショ等で見かけることがあるから
本人であることをみんなが認めてくれたら
二時配布可能に変えてしまってもいいかなぁと思ってる

じゃあいちからでなおしてぼちぼち始めるかな
準備に時間かかるからいつになるかわからんけど
シムピ楽しいもんね
0369名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/17(木) 16:00:45.56ID:GQGXUI6o
>>368
ガンガレ!!
前あるサイト管理人さんが同じようにファイル全部ふっ飛ばしちゃったらしくこのスレに来たんだけど
二次配布禁止の規約が仇になってファイルを取り戻せずサイト復活もできずってことがあったんだよな
好きなサイトさんだったからすごいもどかしかった
あのときどうすればよかったんだろうな…
0370名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/17(木) 16:39:55.52ID:1WvApaUR
>>368
おかえりー
今でも使ってる人がいるようなら規約を覚えている人もいるかもね

>>369
普通に今興味あるもので新しいファイル作って配布していくってのがいいんじゃないの
名無しで投下してても手癖でばれたりするしw
0371名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/17(木) 21:02:49.52ID:sJ2pH2xU
>>368 配布ページとかreadmeにメールアドレス書いてたなら、
それで作者さんだってわかるかもだね。でも古いアドレスはもうないかな…
何かわかる手段があるといいなあ。
新サイト楽しみにしてますよー


>>369みたいな状態って、
本人が昔作ったオブジェクトでもう遊べないのも、もどかしい感じだよね
0372名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/17(木) 21:30:47.44ID:JH3tyJwB
HDD飛んだら自作したオブやスキンだけでなく製作途中のファイルも無くしてしまうし
サイトとかブログとかメールとかツイッターのパスワードも飛んだらどうにもならなくなるね
0373名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/17(木) 23:16:49.16ID:1WvApaUR
>>372
製作途中のファイルがなくなるの辛いね
完成品のオブだけ残っててもシムピのオブって小さいんだよなー
0374名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/21(月) 07:04:26.41ID:psOHkLpx
アドレス変わって普及してると知らずに
新スレたてちまったスマネ。
0375名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/23(水) 00:16:05.45ID:G+fikCEk
ものすごく久しぶりにMac上でvirtualbox使ってwin2000を仮想化し
シムピープル完全版(最初の)を起動してシムピ再開した

バカをさらすようで恥ずかしいのだが
情けないことにすっかりハックオブジェの作り方を忘れてしまって
どこから手をつけていいかわからない

覚えてるのはmilkshapeとiffスナッパーの名前だが
今回はwinから抽出して作ろうとしている
作成について書かれてたサイトがだいぶ閉鎖されていて
なんだか迷子気分で寂しくなってしまったよ
0376名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/23(水) 00:29:20.14ID:G+fikCEk
ごめん自己解決した
まとめてくれてるサイトさんがあった
頑張ってみる
0377名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/23(水) 13:53:29.81ID:p1NEnQhi
マカーの職人さんか
Winとの両刀とはすごいなあ
Mac版は全アドオンが1枚のDVDに入ったのが出てるらしいのがちょっとうらやましい
…けど日本語版じゃないらしいが
0378名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/23(水) 14:20:01.43ID:fx/P34qP
そろそろタブレットとかで出来るシムピ完全版アプリでないかな
もちユーザーオブも入れられるってかんじで
0379名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/30(水) 05:17:24.11ID:mwQ3jNU7
ホームクラフター以外で壁や床を作るソフトないかな
0380名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/31(木) 23:45:14.74ID:h7FP3SX9
来年もシムピープルで楽しむ!!シムピプレイヤーの皆様よいお年を!!
0381 【鹿】 【274円】
垢版 |
2016/01/01(金) 22:16:14.96ID:Gxj5JQKU
あけおめ
なんだかんだ言って、放置して眺めるのは初代が楽しいと思う今日この頃
今年もゆっくりまったり行きましょう
0382名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 01:33:42.66ID:g9kc6Mve
File Archive Reader 2とiffpencil2と
TheSimsTransmogrifier手に入れた
ハックオブジェ作成しようとしているんだが
iffファイル抽出の段階ですでにつまづいてる
例えばdesks.iffには行ってるはずの各種iffを細かく一個づつ抽出できない

グラフィックはマックに持ってって作る予定で
これで作れるはずだと思ってるんだが何が足りないんだろう

教えてで申し訳ないが今その辺を順を追って解説してくれてる
サイトさんいないのかな?
もう手探りでやるしかない?
0383名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 02:10:41.35ID:p5ZQWzG5
>>382
iffファイルと呼ばれている物のiffは、単にファイルの拡張子を指してると思うので
「iffの中にあるiff」という表現は妥当じゃないのでは。

トラモグでのクローンをするところから説明してるサイトは、今心当たり無いや。
「Clone Object File」って別窓が出た時に、
窓下半分のオブジェクト名っぽいのが並んでるところで
クローンしたいオブジェクトをクリックして、ひとつだけ青くしているのかな。
0384名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 05:55:52.45ID:p5ZQWzG5
383です。自分の書き込みの3行目は、検索する時にややこしくなりそうと思ったので
書いたつもりなのだけど、なんだか重箱の隅をつつくようにもなってしまった。
そう見えたらごめん。
0385名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 10:10:03.92ID:GiJJnj5s
そういや今トラモグの日本語化も出来ないんだな…サイトなくなっちゃったから
0386名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 13:07:34.56ID:g9kc6Mve
>>382 >>383
>なんだか重箱の隅をつつくようにもなって

そんなことないよ
自分が慌ててるのがわかってかえってよかったよ
ありがとう

結局iff抽出はできるようになった
iffpencil2でどこの数値を増やせばいいとか勉強中だ

困ったのがトラモグ
根本的なところで間違ってる気がしてならない
0387名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 17:04:21.26ID:g9kc6Mve
tTransmogrifierって有料でしたっけ?
無料でDLはできたんだけど
マジッククッキー取れないとダメなのに
クッキーが見つけられない

あまりにトロくて恥ずかしいんだけど
やり方分かる人いますか?
0388名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 18:28:09.25ID:p5ZQWzG5
そんなことないよと言ってもらえて一安心。

>>387
トラモグのマジッククッキーについては、
下のスレ(過去ログ)で話題になってる。
マジッククッキーとかで検索してみて。

シムピープルでマターリしようぜ!@製作・改造スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1235109153/

自分もトラモグ公式のマジッククッキー持ってないので、
適当に決めて入力してる。
0389名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 21:22:11.36ID:g9kc6Mve
情報どうもありがとう 
16進法とかとんちんかんだが熟読して頑張ってみる

しかし今現在タブがグレイアウトになっちゃって
全然トラモグで読めないんだよなー
正しくDLできていないのだろうか

リンク先に貼ってあったリンクから飛んで
新たにDLしようとしたができないよね?
0390名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 22:30:42.98ID:jmBnbT6l
タブがグレイアウトってのがよくわからない
なったことがない

こういう状況だよっていうのを>>1のあぷろだで見せられる?
0391名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/03(日) 23:45:01.76ID:1/hLX3+K
トラモグはバージョン2.1.2が多分最新版
公式のオブジェクトは、複数の .iff を .far に圧縮してあるんだけど、その状態だと編集(Exportとか)できない
そのまま編集したら公式のオブジェクトが置き換わっちゃうし。
だから、まずは"Clone Object File"でクローンして、
クローンしたものを選択すれば"Export Object File"が押せるようになるから、それでグラフィックを変更する

クローンするときにMagicCookieを入れなきゃならないけど、取りあえずは0のままでもいい
後で別のMagicCookieを入力して、0で作ったクローンを再度クローンし直せば、MagicCookieを変えることが出来るから大丈夫
そのまま公開するなら、「MagicCookieに0を使っているので、各自クローンしてから使ってください」とか書いとけばOK
可能なら 1〜65535 の中から適当な数字を選んで、有名どころの作者と被ってないかチェックしてそれで公開
その場合も「MagicCookieに〜つかってます、各自チェックしてください」とか書いておけばいいと思う
0392389
垢版 |
2016/01/04(月) 15:38:05.68ID:5s5dWnyc
>>1のアップローダーにあげられなかったのでここに
ttp://upup.bz/j/my92653JdnYtXIkXr4DROUQ.jpg
このようにどのボタンも押せない状態

環境はvirtualboxでホストEl Capitanゲストwin2000にして
win2000上で動かしてる
トラモグのバージョンは2,12で
シムピはラブラブデータセットまで入れてある

>>381
まだその段階まで行ってないんだ
丁寧にレクチャーありがとう
わかりやすくまとめてくれてとても助かります
0393名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/04(月) 15:56:03.25ID:JTlBidRn
>>392
>>1のアップローダーは、URLの上の行に書いてあるようにすれば
書き込めるはず。やってみた?

画像のトラモグ窓のヘッダに書いてあるのがバージョンだよ。
間違えてインストールしたんじゃないかな。
0394389
垢版 |
2016/01/04(月) 16:37:39.22ID:5s5dWnyc
確かに>>1の注意書き見落としてたごめん
アップローダーに貼り直しました
ttp://zero.s18.xrea.com/joyful1/img/1143.jpg
バージョンは1.4でした
古いってことなのかな

新しいバージョンが落とせるところが見つからない
あっても有料?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています