X



トップページPCゲーム
1002コメント331KB

Civilization4(civ4) MODスレ Vol.34

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2014/09/29(月) 21:43:33.92ID:AkLOdDeG
麻薬的歴史百科事典ストラテジー、Civilization4のMODについて語るスレです
なおFall from Heaven2(FfH2)の話題は、専用スレがあるのでそちらの利用がお勧めです
※荒らし・煽りをスルー出来ない蛮族お断り

必見の情報源
通称すたすた http://stack-style.org/SidGame/
Civ4wiki ペリク鯖(死亡中) http://wiki.rk3.jp/civ4/
→ミラー http://www37.atwiki.jp/civilization/
→ミラー http://rpon.matrix.jp/wikibackup/
→アーカイブ https://web.archive.org/web/20140729065012/http://wiki.rk3.jp/civ4/?FrontPage
Civ4wiki (ガンジー鯖) http://twist.jpn.org/civ4wiki/

本家 http://www.civ4.com/
制作 http://www.firaxis.com/
中毒したら http://www.civanon.org/
サイバーフロント (サポート終了) http://www.cyberfront.co.jp/ ☆日本語版
→アーカイブ https://web.archive.org/web/20140329002845/http://www.cyberfront.co.jp/support/support.html

海外フォーラム。攻略、MODなど多数
Civfanatics http://www.civfanatics.com/
Apolyton http://www.civilization4.net/

旧過去ログ http://civ.lazy8.info/

前スレ
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1382526971/

残りのテンプレは>>2-3ぐらいで
0887名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/23(土) 01:31:55.71ID:vnUgRNB9
>>883
>なお自力での都市建設が出来なくなるだけで都市の奪取には制限無し。こちらの制限は難しそう。

OCCと同じく都市を占領したら必ず破壊するだけなら
pythonでもできそうだが
0889名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/23(土) 22:44:19.89ID:5ZUMjXdX
>>885
5の都市国家を結構再現できたとおもう
覇権国は6のうち4を属国にしてた
戦争せず属国化してるから独立したりまた属国になったりがそれっぽい
位置が悪くていまのところほとんど都市国家とからめてないけど、一本調子になりがちな外交と戦争にちょっと変化を加えられて満足した
0891名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/23(土) 23:30:44.92ID:5ZUMjXdX
ながいこと5やってなかったから、呼び方も忘れてた
5にもいろんMODあったけど、どれも4ほどの魅力はなかったな
0892名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/27(水) 01:51:21.35ID:uZohgTu8
マラキムを都市国家にしたわけだけど、外交でマラキムと交易をやめろだとかいわれたとき
どのマラキムかわからんという問題が出た
複数の都市国家と戦争になった時もやっぱりどれだかわからん
こればかりはどうしようもないな
0896名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/05(日) 23:44:10.66ID:3Jf9ls+L
それでもまあ英語版の日本語化パッチ出してくれたのは助かった
0897名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 19:32:38.92ID:9HPr92Tk
OACも序盤からオークの猛攻のオンオフが出来れば良かったのにな
0898名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/13(水) 23:40:13.98ID:xVtPRx0b
CGEs不死やってるけど親しみ状態の隣国が普通に宣戦してくる
こんなもんどうしろと…
0901名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/25(月) 16:16:36.88ID:9281Kbce
Voiceroizationだな。やや内輪ネタが多くてあんまり大々的に告知してないようだが、雑なインフレ具合は結構楽しいよ
0902名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/26(火) 04:17:12.13ID:2SzOO2Bq
東方叙事詩統合版の人がツイッターでアップしてるやつだな
出オチかと思ったけど結構楽しい
0903名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/26(火) 22:29:15.91ID:dZrwdvCe
指導者紹介だけ見てるといろいろなMODとか思い出すものがあるけど
組み合わせ方がうまくて説明見てるだけでいい感じにワクワクする
0904名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/31(日) 16:10:09.28ID:mvnH9BA3
FFHばかりやってて、ふと他のMODも探してみた。
IOTが割りと最近更新されてて、2011年版から2017年版になってた。
結構変わっているけど洗練されているようで、中々面白い。

ただ、ちょっと重たい気がする。
0905名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/01(月) 11:33:43.94ID://YSDhvD
LNTF2.12やってたら、全都市のコーヒースターカンパニーが
トレーディングカンパニーに一斉に置換される豪快なバグにでくわした。
なんだこれwwww

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1427692.jpg
0906名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/19(金) 17:55:17.06ID:DgssIbCV
https://www.youtube.com/watch?v=Ne7XrA6zSvc&;list=PLiDtlNkz30c2oAnrZx_tofPXIKxoN_nnF
これを見て急にRhye's and Fall of Civilizationがやりたくなって、最新版をダウンロードしMODフォルダに入れ起動しましたが、
起動中にポップアップが何回も出ながらタイトル画面までは行くものの、そこから先はカーソルを受け付けなくなり進めることができませんでした。
iniファイルの言語を英語に換えたけどダメでした。
何かプレイする方法はありますか?パッケージ版BtSです。
0907名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/20(土) 13:09:44.23ID:Al404Ujw
さあまずはポップアップのスクショをアップロードしようか
0908名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/21(日) 22:16:04.21ID:o8M/GVYO
あ、申し訳ない・・・よく調べたら
「Rhye's and Fall of Civilization」 と 「Rhye's and Fall - Dawn of Civilization」は別物で、
上記の動画は後者のものでした。
https://forums.civfanatics.com/forums/rhyes-and-fall-dawn-of-civilization.452/
ここから「Dawn of~」の方をダウンロードしてiniファイルの言語を英語に換えたらプレイできました!
お騒がせしました
0910908
垢版 |
2018/02/03(土) 17:08:42.05ID:NZopEZWf
Dawn of Civilization v1.14をプレイする際に出るバグを直せたのでやり方を書いておきます。

1.ロード中にSuper Spies.xmlの読み込みエラーが出る
Asset/XML/Text/External/Super Spies.xmlをメモ帳で開き、118行目の</Italian>のカッコが閉じてないので書き足す。
これでコントロールパネルの「地域と言語」を日本語のままでプレイできます。(ゲームの言語は英語になります)

2.画面に表示される宗教や交易路などのアイコンが他のものとバグって表示される
まず下のサイトからGame Font Editorをダウンロードする。
https://forums.civfanatics.com/threads/game-font-editor.429541/
Beyond the Sword(J)/Asset/res/Font/を開き、GameFont.tgaとGameFont_75.tgaを編集用にコピーする。
Mods/RFC Dawn of Civilization/Asset/res/Font/を開き、GameFont.tgaとGameFont_75.tgaのアイコンを
エディターを使ってコピーしたtgaファイルに順番通りコピペしていく。(アコスタンと書かれているBtSのtgaファイルの方にアイコンを移植するということ)
終わったら編集したものをMods/RFC Dawn of Civilization/Asset/res/Font/に入れて完了。
作業の前にバックアップをとっておく。それと.tgaを表示できるソフト(Peint.net等)があると全体を把握しやすいです。

3.ゲーム中にBUGの設定をいじるとエラーが出続ける
これはMods/RFC Dawn of Civilization/UserSettingsフォルダーのiniファイルをメモ帳で開いて一つ一つセッティングすることで解決できました。
BUGModを使っている人なら同じくそこにUserSettingsフォルダーがあるので、日本語で書かれているそちらを参考に照らし合わせできます。

ゲームは英語でのプレイになりますがだいたい分かると思うし、このMODは面白いので興味があったら是非プレイしてみて下さい。
0912名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/27(火) 19:54:22.71ID:WvAyLm/o
cgeのリンク切れてる?もしかして
0913名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/14(水) 02:02:10.16ID:jurDUJwd
ゲーム終了したときのスコア画面に出てくる〇〇のごとき指導力を発揮しましたの人物を増やしたり
その人物になるスコアを調整する方法はどうすればよいでしょうか
0915名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 00:15:38.93ID:xRR2NOSk
ちょっと前にCIV4やってたけど、スタックの操作量の多さに参ってしまった。CIV5やっててまたやりたくなったんだけど、スタックの操作減らすような調整されたMODってない?
当時CGEとかは導入してたと思うけど、大規模MODとかはやってない。
0917名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/25(日) 17:09:24.38ID:5tPr6fpf
>>915
まとめて攻撃とかってmodなしでできなかったっけ
俺完全バニラじゃないから覚えてないけど普通にできる
0918名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/02(月) 23:28:39.24ID:13KcYnvB
Voiceroizationを導入しようと思ったのですがbtsのmodファイルに入れ起動したところ、起動はしたものの日本語、英語ともにゲームに入ったときにインターフェイスが表示されません
wikiを見たところCvPath.pyのレジストリ設定をいじればいいと書いてあったので試してみようと思ったもののmod内にCvPath.pyが生成されておらず手詰まりしました。助言お願いします

環境
win7
日本語版パッケージ
bts3.19
0920名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 21:12:00.17ID:vNp7vzNr
>>918
ここで聞きゃいいんじゃないの
ttp://voiceroization.blog.fc2.com/

言ってることが微妙に情報不足だから何を言ってるのかわからない
興味ないMODだからそこを補って答える気になれない
0922名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/22(日) 03:23:56.47ID:okls0G+9
GOG版をインストールして、日本語化パッチを当ててMODなしなら遊べるところまで行ったのですが
MODを入れると日本語モードだと指導者名や文明名が表示されません。
CGEが入ってるMODだとインターフェース系も表示されません。
どうすれば直るでしょうか?
0924名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/22(火) 22:30:18.97ID:/oSMA4tM
BBAI(J)だけ適用してプレイしたら、研究や都市での生産を終了したターンで次の研究/生産対象指定をせずにターン終了できてしまう
うっかりで意図しない技術を研究したり、都市が何も生産しなかったりしてしまうので、
MOD無し時のようにシステムが研究/生産対象指定をリクエストするようにしたいけど、どこ、或いはどのファイルをイジればいいか分かりますか?
0926名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/01(金) 22:09:18.74ID:wiAcz8mE
FFh2のすれが消えてしまった
いままで一週間レスがない程度で消えてたっけ?
ルール変わったのか?
0928名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/02(土) 16:22:24.08ID:+zjWehpw
>>927
Janeの使い方よくわかってなかったらしい
カコローグ!ってでてたから落ちたのとばかり思ってた
再度読み込みをしたら更新されたよ
0929名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/06(水) 21:50:52.78ID:0ov9QY5W
志向を編集して文化圏内の戦闘における大将軍ポイントを指定したときに

「              ←(ここに空白がある)
・文化圏内に大将軍が〜」
↑(ここにスペースがない)

となるのや、交易路収入から得られるパン等に%が付かないのを修正する方法ってありますか?
0930名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/07(木) 08:12:46.00ID:721+FkgC
あります
0932名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/07(木) 20:44:36.22ID:5Plgi1kl
教えてくれないと攻撃/防衛のマスケットが火を噴きます><
0934名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/27(水) 20:46:40.82ID:ibhwTTll
志向による無償の昇進で白兵ユニットにゲリラ1や教練1を付けても
ガリア戦士や侍みたいにその先を習得できないんだけど
どうすれば習得可能に出来るんだろう
大科学者の皆様教えてください
0935名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/27(水) 22:27:08.52ID:ed+RFEBn
ガリア戦士や侍は別に白兵ユニットにUを取得可能にしているわけではないこと
わたしは大科学者ではないこと
以上の理由によりお答えできません
大科学者の皆様よろしくおねがいします
0936名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/29(金) 21:43:01.53ID:428ewXhO
志向で本来取れない昇進を取れるようにするって話?

簡単にやるなら同じ効果がある全く別の昇進をつくって
そのIを志向でだけ取らせればいいんじゃないのかな
できるか試してないが
0937名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/04(土) 22:50:26.73ID:f9EhPcgr
これどうなった?

−2015年〜 長期プロジェクト Civilization4 THE NEXT 10 YEARS 〜Quality Up & Preservation Project〜について−
ttps://civ4multi.info/roadmap/
0939名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/10(金) 02:03:29.63ID:q1jXs4hY
日本語版BTS3.19にLNTF2の最新verを導入してはじめたら
ユニット操作する下部窓も上部のオプションも出ない
いろいろいいじってみたけど治らない
原因はなんだろう?
0941名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/10(金) 08:45:32.93ID:q1jXs4hY
当然そのあたりは試してるけど
まったく治らない
0943名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/10(金) 18:45:12.99ID:q1jXs4hY
My Games下にあるmodsフォルダにLNTF2を移動させたら
通常起動できたわ

>>942
アドバイスありがとう
0944名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/09(日) 07:14:29.04ID:E995tyUo
LNTFの鹿苑寺を建てた際の国府の効果、分かりましたら、教えて下さい
0946名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/12(水) 03:56:49.93ID:Cf1VwaHQ
>>945
ありがとうございます

アプグレに適用されれば嬉しいですが…
ケシク上がりのコサックとか
0948名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/22(月) 20:05:49.54ID:nuVO1zbb
>>947
メモリ上限を増やすなら4GB Patchとか当ててみたら
0951名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/18(日) 14:19:26.64ID:bHwwPNoA
iotは要素が多いのは良いんだけど、故に重くなってしまって、グラフィック落としたり4GBpatch当ててもカチコチなんだよなぁ
0953名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 19:35:14.27ID:tcPd7MD4
あれ、一種の罠だよなw どう考えても外すの推奨。
そもそも初プレイ時に侵入不可の赤い輪になった時、バグだと思った思い出。
0957名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/28(水) 19:53:01.12ID:JJfdNJhY
>>956
どこにあるか覚えてたりしませんか?
一応今から したらば掲示板調べてみます
0958名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 14:24:41.59ID:wmKuS5/o
gold empiresをやりたいのですがダウンロードの仕方がわかりません。
gold empiresホームページの本体ファイル更新所のところにある最新のリンクをコピペして検索してもダウンロードのページが出てこないでこの先どうすればいいかわからず困っています。
0959名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 23:02:33.70ID:S7EGWXgR
Iotでマップ最大、16ヵ国でやっていて近代〜現代ののあたりまで来るといきなりゲームが落ちて続行不能になるの、何とかならんものか。
0963名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/10(月) 06:18:25.16ID:Pky+fztK
IOTはやってみたいがやっぱり重いんだよな。
LNTF入れられたからそれで満足してるが。
問題なのはゲーム性じゃねえ、作れる世界遺産の数だ・・・!(ぉ
0964名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/11(火) 09:49:01.31ID:Uv+pjVtX
>>963
ロードの重さはユニットグラ単純化パッチ
序盤の重さは開拓制限パッチで解除できるよ
作れる遺産はiotはかなりあるで
0965名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/13(木) 06:24:09.05ID:J0/drAda
ディスクレスで遊びたくて、steamでCiv4購入して日本語化してみたものの
公式MODのFinalFrontierが遊べない、
日本語化を解除したとしても日本語では遊べないことに気付いて
泣く泣くディスク挿入して久しぶりにちょっとだけ遊んでた

しかしまぁ、アレだな。FinalFrontierは、しんどいな
お隣さんのAIプレイヤーが、侵略艦決め打ちして生産して突っ込んできたら
対抗手段無いだろ、アレ
防衛艦、駆逐艦を生産して対抗したらそりゃあ防衛出来るかもしれないが
ライバル文明はお隣さんだけじゃないわけで
遠くでヌクって成長する文明いたら後から困るわけだろ

マップサイズに対して文明数を少なくして
お隣さんとの距離を離せば初期の安全度も増すのかねえなどと久しぶりに考えてた
スレ住民は今更ファイナルフロンティアなどプレイしていないだろうけども
0966名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/13(木) 18:55:06.86ID:KyjWOR0G
スーリヤwikiに置いてあるパッチでは駄目だったの?
0968名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/16(日) 00:47:54.96ID:BIZt6E2D
>泣く泣くディスク挿入して久しぶりにちょっとだけ遊んでた

今時そんな人いるのか
10年以上ディスクレスだよ
0969名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/23(日) 01:24:44.07ID:C7l9Wg0J
スパイを弄りたいんですけど設定がどこでされてるのかわかりません!
ユニットとしてもスパイと諜報関連を定義してるファイルを教えてください
0970名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/23(日) 01:37:36.98ID:C7l9Wg0J
やりたいのは摘発されないスパイUUとして忍者を作ることです
0973名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/24(月) 12:18:56.58ID:8wXCM/HC
クレオパトラでやってたらマンサ(エネルギー278)が戦争準備しだしたのでこっちもユニット作ったりしてエネルギー226貯めてたらやっぱり宣戦してきた
隣にはエネルギー172のシャルルマーニュがいるっていうのにおのれマンサ
0974名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/24(月) 22:50:40.72ID:Ums16hpj
>>972
外国語はよめません><
ユニットとしてのスパイはunitinfoにあったんですけど摘発率とかは別で定義してるんで難しそうです
0975名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/24(月) 22:54:20.83ID:Ums16hpj
>>971
ペリクにはスパイ編集の記述があったんですね(スーリヤしか見てなかった
CIV4EspionageMissionInfoとかいうのをいじってみます
0978名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/02(水) 12:33:08.55ID:W9JT1KqI
返信遅くなったけど>>976です
steam版の英語版を日本語化したものでプレイしてたのですがmod入れる場所自体がおかしかったらし
common/civilization4 Beyond the sword/Beyond the sword(J)/modからドキュメントのmy gamesの方に写したら解決しました(同時にテクノロジーを選択しても表示されないバグや原因不明の重さ(ワールドビルダーを立ち上げている間だけ何故か軽くなる)も解決)
アドレス名が長すぎたからかな
0979名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/02(水) 13:54:03.12ID:1DNPG9YX
今度はシヴィロペディアが表示されなくなってしまった
どうしたものか
0980名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/02(水) 14:53:04.37ID:2YMsWKH7
フォルダまでのパス(ユーザー名も含む)に2バイト文字入っているとか
0981名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/02(水) 16:40:17.52ID:t4hjm7pz
どうやらcgeが悪かったらしく(インターフェースの表示も出来ていなかった)cgeなしの日本語版を入れてtextをcgeあり英語版日本語化で差し替えたら出来たようです
結局steamの中のcivilization4ファイルに入れる事になりましたが今のところプレイに殆ど差し支えないみたいです
0982名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/13(木) 06:32:41.17ID:CEnmRQIL
https://gforestshade.github.io/kujira/post/howtocompiledoc/
こんなページ見つけたのでDLL編集できるようになりたいなー、と思って試してみたけど、何が何やらちんぷんかんぷんだ…
https://github.com/dguenms/beyond-the-sword-sdk/archive/develop.zipにソースファイルとMakefileが入ってるって
書いてるけどMakefile入ってないし、
$ git clone https://github.com/dguenms/beyond-the-sword-sdk.git mytestmodや
$ cd mytestmod
$ mkdir Assetsも何のことやらよくわからない…

誰か教えて下さる方おりませんか…
0983名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/13(木) 08:48:37.82ID:iF4Pjo9Z
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
0984名無しさんの野望
垢版 |
2019/06/14(金) 22:28:23.29ID:V/fArvCJ
>>982

それがチンプンカンプンだとすると
例えコンパイルできたとしても
そこで終わりじゃないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況