RSRBRを立ち上げた際にでるウィンドウの右下にGOやReplay、RSRBR、SSE、RBRdllのボタンがありますが、「RSRBR」「SSE」「RBRdll」の違いがいまいちわかりません。RSRBRに詳しい方いらっしゃいましたらご教示お願い致します。

【GO】
・通常のメインメニューは表示されず、Drive Stage、Tune Carのみ選択できる。
・リプレイ不可
・レース終了後、またはリタイア後、ウインドウが閉じる。
・自分でセットしたコースを走行できる。

【REPLAY】
・保存したリプレイデータを再生できる。
・事前にコース選択が必要。

【RSRBR】
・通常のメインメニューは表示されず、Drive Stage、Tune Carのほか、Car Damage、Load Pacecar、Pacecarsが選べる。
・リタイアするとRace Endになってウインドウが閉じる。
・完走後はリプレイの再生・保存が可能。
・自分でセットしたコースを走行できる。

【SSE】
・通常のRBRと同じようなメインメニューから始まる。
・「CUSTOM」の文字が追加されている。
・走行できるコースはデフォルトのコースから選ぶ。
・完走後はリプレイの再生・保存が可能で、リタイアしてもウインドウが閉じずメインメニューに戻れる。

【RBRdll】
・切り替えできる視点が増えている。
・上記以外はSSEとほぼ同じ内容だと思う。
・起動画面の左下隅に「RBRdll active Press App-H for help」と表示される。