X



トップページPCゲーム
921コメント254KB

【トータル】E/NTW+Total War総合スレ9【ウォー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2014/05/20(火) 18:35:53.16ID:T8FGjfKy
◆Total War公式サイト
 http://www.totalwar.com/
■SEGA日本語版サイト
 http://sega.jp/pc/soft/medieval2/
 http://sega.jp/pc/rome/

◆海外ファンサイト
 TOTALWAR.ORG http://www.totalwar.org/
 TOTALWAR CENTER  http://www.twcenter.net/ ←大抵の情報はここで揃う。MODも充実
■Wiki

 ETW http://wikiwiki.jp/aulus/
 Total War総合Wiki http://www.japantotalwar.com/

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1357989284/

分離主義者・別スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1394455834/
0772名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/03(木) 21:53:21.61ID:W18AEwIi
あとは翻訳スレでも建ってくれればいいなぁ、協力したい
0773名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 02:11:10.44ID:KxSnXbOU
システムは特に目新しいところは無いのか
0774名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 06:27:29.03ID:9jMVZC2s
食料供給の概念が変わってる
食料生産量が少ないと大軍勢維持できない
あと軍需品の概念追加
他勢力領地内で減り続けてなくなると潰走する
大遠征しにくくなった
0775名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/04(金) 12:49:03.90ID:Qla/iIrO
技術開発するにも〇戦勝利とか騎馬ユニット〇部隊持つとか、
研究前に一手間必要になった
0778名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 01:24:26.00ID:1ZGVK9KK
Rome2、Attilaどっちも持ってないんですがBritannia含めてどれがおすすめですか?
どの時代もほとんど知識ないのでどれが好きとかは特に無いんですけど、長く遊べそうなのが良いです
ちなみにTWはETWしか持ってないです
0779名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 01:30:32.61ID:mMhg7AYY
Warhammer(割りとマジで)
あくまで歴史ものしばりならまずはRome2から触ってみるのがいいと思うけど
0780名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 01:48:40.39ID:1ZGVK9KK
>>779
ありがとう
どうしてWarhammerがいいの?
歴史物にこだわるわけでもないけど、ドラゴンとか出てきてちょっと敬遠してた…
0781名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 03:10:11.68ID:8ShAxqXp
>>774
これまで軽視されてきた兵站システムがかなりいいね
弱小国が不相応な大軍で遠征掛けてくることもなくなり、大国が形成されてぶつかり合うバランスになった
不満点は兵のバリエーションが少ないくらいかな、題材上仕方ないけど
0782名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 11:14:16.97ID:vHfyuDXN
本スレは人がいなさそうなのでこちらで質問させていただきます。
Total War: Shogun 2 Fall of the Samurai - Limited Edition (PC DVD) (輸入版 UK)
はTotal War: Shogun 2 と同じ内容で日本語化も出来るんでしょうか?
0783名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 11:57:13.16ID:mMhg7AYY
>>780
単純に新しい分いろんなところが改良されてるし、勢力ごとの違いが大きくなかなか飽きが来ない
Britanniaも最新作だから改良されてるところはあるが、従来のTWからオミットされている要素もあるしチュートリアルもないので取っ付きにくい
>>782
多分無理
0784名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 13:18:16.95ID:qLL9S3m4
Britanniaのキャンペーン、小国のフルスタック軍団みたいなのがなくなって良いね
0785名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/06(日) 16:48:51.81ID:/SUMtDJO
1プロヴィンスしか無い国が20スタックの軍隊出してきて辛かったわ
神聖ローマ帝国の残骸みたいな連中がクソ厄介
州の間が近いし全員20スタック持ってるし
0786名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/08(火) 22:28:47.47ID:RoMjqzS+
新しいパソコンにETW日本語製品版を久々にインストールしてみてるんだが
パッチってどこあてればいいの?
0787名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 22:44:02.89ID:qXf40Oyk
うろ覚ですまんが、ETWなら結局Steamで登録するから、バージョン指定しない限り勝手に最新パッチあたるはず
0788名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 14:34:15.56ID:aP/L4NAR
誰かNTWの購入方法教えちくり〜
おま国ほんとひで
0791名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/17(木) 16:05:30.00ID:lAznE+Ll
>>790
パッケージ版でも結局steamに登録しなきゃいけないんでしょ?
そこでvpn使うとバンされちゃうし
0795名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 18:28:11.24ID:ilFgQU4/
ありがとナス!

ちなみにNTWとETWではどっちの方が好き?
0796名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/21(月) 19:56:41.93ID:lomr4v6F
時代的にはETWのほうが好きだけどやはりゲーム内の演出やマップの緻密さなどのゲーム性ではNTWが相当上だな
画質もNTWとの差が大きいな
同じエンジンのはずだがPS2とPS3並の差だ
0798名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/31(木) 11:04:51.11ID:3+QdGRGN
NTWやってみたけど...
なんだろ、カオスが無いんだよね

制服とかすごく統一されてる感じがして面白くない
時代も「ナポレオン vs ヨーロッパ」で面白くない
あとキャンペーンマップ小さ過ぎ
0799名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/31(木) 16:52:24.58ID:cANwEYib
あの時代にカオスさを求める事が間違い
近代史の知識無いのならナポレオン戦争を面白く思えないのも当然だよ
割と戦史研究がネットに上がってる時代だから、「military history napoleonic wars」とかで検索したら面白くなるかも
wikipediaでいいなら「大陸軍(フランス)」とか「Military history of France」とかもわかりやすくておすすめ
0800名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/31(木) 17:31:40.35ID:fc/j6QEs
ナショナリズム、近代化の時代だし、国家の特色を全面に!っていう時代から徐々に変わってきてるよね
まだ戦場に華を彩ろうという意識がありつつも、傭兵は少なくなり、常備軍と戦列歩兵のシステムがかなり煮詰まった時代な気する
第一次世界大戦の前哨戦の前哨戦、みたいな感じ
0801名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/15(金) 01:56:00.25ID:5RA8erIr
俺はTWで戦列歩兵の撃ち合いをしたいんだよなぁ…SAGAの方で南北戦争あたり扱ってくれんかね
0802名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/15(金) 01:59:15.47ID:5RA8erIr
ほら、今年出た(出る)ウォーハンマー2もブリタニアも三国も戦列歩兵いないじゃん?
0803名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/15(金) 14:20:32.07ID:63zf/hzN
エンパイア と ナポレオン を融合させた戦列歩兵TotalWarの決定版欲しい
ナポレオンが自分の王国作るためにエジプトとインドを征服して独立するとかできる
0804名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/15(金) 15:43:51.49ID:o/Zrsldg
18世紀2部作は結局売れなかったのかな?
時代が変わるだけでいつも槍と弓で戦うから流石に飽きてる
S2TWのFOTSはかなり人気あったし19世紀中盤のヨーロッパ描いてくれてもいいんだがな
0805名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/15(金) 17:44:04.67ID:qLb0TKp+
メディバルとエンパイアの間の時代もやってみたいけどな
三十年戦争とかテルシオとか
ルネサンスから大航海時代あたりでさ、太陽王あたりまでの
まぁ時代的にはショーグントータルウォーなんだけどさ
0807名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/16(土) 13:08:45.62ID:nsKjupeT
昔、ターン制ストラテジーの Age of Riflesというゲームで、南北戦争やら普仏戦争のシナリオに混じって
鴨緑江やら旅順戦やら、日露戦争のシナリオが入っていたなあ。
ナポレオンあたりまで来たのなら、もう少しシステムいじって近代戦に近付ければ
出来そうな気はするけど。
0809名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/18(月) 21:17:25.17ID:wNwayA2u
第一次大戦とかになると大砲とか機関銃で一瞬にしてユニットが壊滅する可能性があるから、TWスタイルで20ユニットを指揮するのは辛いと思った。
0810名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/18(月) 21:39:00.08ID:V+KgX0w0
20ユニットなんて開戦直後みたいに重砲無しでリエージュに突撃したら一瞬で溶けてなくなっちゃうよね
0811名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/18(月) 23:30:22.97ID:uEKbt3G6
ETWだって開幕の配置で榴弾砲の射程内にいたら一瞬で溶かされるし同じや
0812名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/19(火) 12:58:17.70ID:O5jWxlwi
塹壕掘ってずうううううううっと待機してるゲーム
0814名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/19(火) 19:28:33.30ID:FmpM7NgA
WWIは攻勢の無い両軍塹壕にこもってるだけの平和な日でも1日平均3000人だ
塹壕から出なくたっていつの間にか音も無く部隊が消滅している可能性がある

もちろんどちらかの攻勢があれば
ワーテルローの戦いを毎日やってるくらいの勢いで溶けていく
0815名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/19(火) 20:16:42.14ID:u4T14eA9
ソンムじゃ一日の死者数が旅順攻囲戦全体の死者数を上回ってるしな
0816名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/20(水) 12:55:50.86ID:DP01VDFp
NTWのWW1Mod The Great Warでそれなりに体験できるが、今のTWのシステムだと近代末から現代初期の戦争はむりぽ
リアル同様野砲があまりにも強すぎて(WW1戦死者はほとんど砲撃で死んでる)攻勢側はひたすら突撃しかない

これも史実同様だがキルゾーンを形成してないポイ置き機関銃がそれほど
驚異ではなかったりするので、機関銃のみの陣地は楽に制圧できる
むしろ数を揃えた野砲の阻止放火があると絶対勝てない戦いばっかりで大味なゲームだった

地形によっては騎兵に活躍の余地があるのが楽しかったが
0817名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/23(土) 02:11:45.67ID:JDSMT9zk
でもETWもNTWも大きい規模の戦いになるほど砲兵の無限残弾に頼って戦うことにならん?
19世紀の砲撃なんて援護射撃みたいなもんのはずでしょ?
ww1だって固定陣地に砲撃するならともかく動いてる敵部隊にぶつけたいなら伝書鳩飛ばして座標を指定しないとどうしようもないはず
砲兵の弱体化をすればTWらしい戦いができると思う
FOTSは未プレイだけど砲撃ゲーなの?
0818名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/23(土) 09:44:17.20ID:03Fovk3Z
19世紀の砲撃が強いのは19世紀当時の戦術に刺さってたからかなあ
戦列歩兵だから密集してる、密集してるからボーリングにピンみたいに倒されるって感じでさ

んで戦い方も相手の士気を削って陣形崩して一方的に蹂躙になるから
大きな音を出して殺傷力持ってるマスケットと大砲が強いってことになる
大砲が進化し過ぎて密集陣だと損害が大きすぎるから、散兵にシフトしていく〜って
0819名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/23(土) 12:16:34.95ID:LHrvAgA0
散兵へのシフトはライフル銃が使いやすくなったことで
至近距離から一斉に弾を撃って命中率を上げる必要がなくなったことが要因のはず
0822名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/23(土) 20:24:57.79ID:n3rbqgUZ
>>817
落ち武者は残弾の概念が復活したから砲弾撃ち切った大砲は置物
まぁ城攻めでもない限りそうはならんが
0823名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/23(土) 21:45:07.44ID:Cl/fTnCh
三国志はキャラゲー要素入れるのかな
落ち武者であったTPSモードみたいなやつとか
0824名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/23(土) 22:15:06.32ID:a12j23Rg
>>819
両方が要因でしょ。
あと機関銃の登場とかね。

密集陣形から散兵戦術への移行って、銃の登場による重装騎兵の没落と並んで戦史における重大な転換点だと思う。
0825名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/24(日) 00:24:54.62ID:f6BJcIaU
古代中世と違って、戦闘場面だけ切り取っても今一つ面白くならない
古代中世からEmpireとかnapoleonに行く時に
作戦レベルの要素がもっと入ったシステムにすべきだった
一応、戦闘開始時に近隣にいるスタックが援軍として途中参加して来るようになったけど
その辺りがもっと強化されてたら、単なる撃ち合いに終わらずに済んだだろう
0826名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/24(日) 04:17:17.19ID:a1yy0Udf
>>823
キャラゲー要素あるみたいだよ
キャラクターが100体以上登場だって
0827名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/24(日) 06:51:50.64ID:A12jcOVP
もしかしてスパイとかも実名の文官になったりするんかな
それが100人に含まれてるんじゃね
0828名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/25(月) 12:35:55.90ID:7+lE7sxk
なんか操作パネル見ると
4ユニット毎に指揮官が付いてたりして
BRITANNIAと違ってシステムの進化が期待出来そうな
0831名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/14(土) 16:34:39.50ID:WYgj8K6k
G2AでナポレオンのCDキー買ったけどマルチも遊びたいんだか拡張DLCこれ買っとけってのある?
0832名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/18(土) 21:23:59.27ID:GggVDU+I
threekingdomsけっこう動画あがってきて楽しみでたまらんな
DLCで武将とか買える感じになるのかね
0833名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 13:50:45.58ID:5NNrsscY
一騎打ちシステム作ってくれんかなとおもう
s2のオープニングで一騎打ちしてるのに実際にはないし
敵将から一騎打ち申し込まれたら受けないと士気が下がるとか相手の身分でいろいろ変動するとかさ
0834名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/27(月) 14:49:17.54ID:ttcvE2WG
一騎打ちで、負けたら全体士気大幅ダウン、勝った方は中アップして負けた指揮官は負傷退場
断ったら断った方の士気小ダウン、挑んだ方の士気小アップ

TWゲーなら士気の重要性もはっきりしてるしイイかもね
0838名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/19(水) 11:14:38.60ID:bQ8bJ6of
JTWの無印RTWのfonts+textセットが消えてる
どなたかアップお願いします
0839名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/21(金) 01:51:56.86ID:wBb9bX40
バイエルンで革命フランスと戦う実況動画に触発されて凄いナポレオンのやつやりたくなったんだけど高騰してるのね
鍵屋?ってのにあるってニコニコの掲示板書いてあったんだけど、そこで買っていいのかしら
0841名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/22(土) 16:19:11.41ID:dOGtUmRL
数年前に俺がやったパターンだと
ハンブルとかの外部ショップでスチームのキー買う
Steamで入れたらお住まいの地域では〜って言われるので、
VPN使ってアメリカ経由してSteamに接続してキー入れて通した

日本からじゃ買えないものをVPN通してスチームで買い物するとBANされる危険があって
日本地域じゃキーを通せないものをVPN通してアクティブにするとBANされない
ってことになってるんじゃないか?って噂レベルの話があるんだよね
あくまで自己責任だが、参考として
0842名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/23(日) 14:35:16.69ID:aOO7CqX7
三国志は従来作のように戦場全体で一人の指揮官じゃなくて
指揮官毎に指揮下のユニットグループを持ってる仕様になりそう
0843名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 22:33:51.07ID:xSM1hJIK
最新のPFM
0844名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/27(木) 22:40:11.59ID:xSM1hJIK
途中送信失礼、最新のPFM使ってる時にエラー落ちする人いる?
スレチならすぐ消える
0845名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/28(金) 16:00:22.63ID:PwrhZrdl
TW三国志が2019年3月7日発売だってよ
今のところ買えるみたいだな
おま語だけど
0846名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/28(金) 17:23:10.88ID:S3WYZ45p
segaがまた変なことしないか、それだけが心配だ
0847名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 12:42:17.28ID:BENSbX5i
三国志は日本語ほしいな。
三国志の人名がアルファベット表示だとかなしい
0848名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 15:45:00.38ID:HpXKf/Sh
仮に日本語版が出るとなると、何か良からぬことになりそうな悪寒
0850名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 17:02:27.60ID:LAUuQdCT
さすがにアルファベットだと誰が誰だかわからんなw
曹操(ツァオツァオ)くらいしかわからん
頑張ってローマ字読みしようと思ってもそもそも日本の三国志は人名の読みが中国語準拠じゃないからちんぷんかんぷんw
0851名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 18:52:54.01ID:p+CSFkCL
ローマ字-漢字の人名地名の対照表の作成が待たれる
0852名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 19:23:14.52ID:HpXKf/Sh
ビン音を勉強しろ
まあ、誰か翻訳するだろう
それより日本で売れそうになると脈絡不明のおま国来そうで鬱
0853名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/29(土) 20:19:57.31ID:HN5jt7Sc
DLCで各時代のキャンペーンやプレイできる勢力やら武将が拡張していく流れになるんだろうなぁ
0854名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 18:54:54.15ID:+IWI6c6q
英語のWikipediaにたいてい書いてあるしググればGoogleが教えてくれるぞ
Xiahou Huiは夏侯恵だったり夏侯徽だったりするけど
0855名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 20:41:26.60ID:h69iLTfX
てか、人名はどっかのHPに一覧表があった
0856名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/05(金) 00:07:21.28ID:0hro7svx
たまにTotal War:Star Warsを希望している人がいるけど
宇宙空間の戦い(飛行機や母艦etc)をトータルウォーのシステムでどう表現するのか気になるわ
0857名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/05(金) 05:06:18.10ID:6AjpBGua
宇宙空間ならすでにHomeWorldがあるじゃないか
そのMODでStarWarsもあるし
0858名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/05(金) 05:46:25.59ID:AjqGSGyV
FPSや3Dシューティングみたいに操作を立体に出来ない以上見た目もまた同じように平面上で行うのが一番だと思う
0862名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/06(土) 02:58:40.03ID:cpLsN6Fh
warhammer三作目の後にwarhammer4000のtotalwar出すかもってインタビューあった
結局20世紀モノと同じで、隊列組まずに分隊単位で散兵戦やる時代のは
従来のtotalwarエンジンとは別ゲームなるというのがあって
敢えてこのシリーズでやる必要があるかどうかということらしい
銀英伝みたいな宇宙戦争観で作るなら、totalwarもアリかも
starwarsはちょっと違う気がする
0863名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/06(土) 05:57:34.65ID:j5nAtFzg
ちょうどW40kの宇宙ストラテジーゲームがあったような
0864名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/06(土) 17:36:58.22ID:cpLsN6Fh
gothic armada かな
2も出てるな
0865名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/25(日) 15:59:50.39ID:gq7r0Q4e
total warが肥に唯一劣っているのは、キャラ性。
各武将に肥グラを当てはめるMODが出たら唯一神不可避
0866名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/27(火) 02:57:36.65ID:6qu0iQgm
肥グラmodなんてとっくにある
0867名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/29(木) 07:20:29.85ID:gLDgbtoM
俺の持ってるETWのSteamでの名前がいつの間にか変わってた
Total War: EMPIREってなんやねんそんなの知らんぞ!
Definitive Editionなんて買った覚えは無いぞ〜〜
0868名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/29(木) 07:23:25.99ID:gLDgbtoM
連投で申し訳ないけど
M2TW、ETW、NTWは決定版として同じ同じ括りになったんだね〜
0869名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/29(木) 15:20:14.82ID:e8k+NeL4
868>>そう
それで旧作所持者には無償アプデで全DLC込みで配布
0870名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/29(木) 21:31:48.02ID:hGQq6fYA
DLC買わなかったヤツ、大儲けやんか

それにしてもthreekingdoms、予約するかどうか迷うな
BRITTANIA評判悪いけど、久しぶりにシステムがマイナーチェンジするんだよなあ
0871名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/30(金) 12:53:00.22ID:OKCTp8LT
Definitive Editionになってからおま環案件になってんだけど・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況