X



トップページPCゲーム
921コメント254KB
【トータル】E/NTW+Total War総合スレ9【ウォー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2014/05/20(火) 18:35:53.16ID:T8FGjfKy
◆Total War公式サイト
 http://www.totalwar.com/
■SEGA日本語版サイト
 http://sega.jp/pc/soft/medieval2/
 http://sega.jp/pc/rome/

◆海外ファンサイト
 TOTALWAR.ORG http://www.totalwar.org/
 TOTALWAR CENTER  http://www.twcenter.net/ ←大抵の情報はここで揃う。MODも充実
■Wiki

 ETW http://wikiwiki.jp/aulus/
 Total War総合Wiki http://www.japantotalwar.com/

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1357989284/

分離主義者・別スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1394455834/
0532名無しさんの野望
垢版 |
2016/09/18(日) 09:30:14.99ID:CYvEQTez
etwの日本語版だとパッチは1.5のままで1.6にはできない?
お住まいの地域では現在ご利用できませんとか表示されるんだが
0533名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/04(火) 08:17:07.78ID:pqjY7bmY
あと積みゲー100本くらい崩したらプレーする予定なんでそれまでスレ持たせておいてくれ
0534名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/10(月) 00:19:51.91ID:N1zbjY+4
EMPIREをDMEではじめたけどM2ほどは敗走兵を軽騎兵で狩り尽くせないもんだね
もっと上位の騎兵ユニット解禁されたらごそっと狩れるのかな
0535名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/10(月) 02:32:12.02ID:i2dvf0Pq
>>534
右クリックで追撃命令出すのは意外と効率悪い
敗走中の敵兵は触れるだけで死ぬから、騎兵を先回りさせて待機→敵が列に突っ込んでくるっていう状況作れば効率良いよ
0536名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/11(火) 02:19:12.69ID:3fVhnmL+
>>535
2ch初カキコでレスもらえた〜(∩´∀`)∩
TWは日本語でアクセスできる情報源がホンマ限られるから2chが頼みの綱になりそうやわ
0538名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/19(水) 09:42:25.09ID:2+TimnSu
低脳晒し上げ
http://archive.is/lKyW5

fl0wwwwwwwwさん

2016/8/2218:50:57

Total War: ROME II Emperor Editionを日本語化する方法を教えてください。
本日、今更ですがSteamでトータルウォーローマ2エンペラーエディションを購入し、日本語化しようとしているのですが、やり方がわかりません。

ローマ2の日本語化MODを落とし、
local_en_rome2.packを
Steam\steamapps\common\Total War Rome II\dataにコピーして貼ってみましたが、ゲームを起動すると、
this game is either not installed~と表示され、プレイできないのです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

共感した 0


閲覧数:
0
回答数:
0
お礼:
25枚

違反報告 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0539名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/21(金) 05:00:13.50ID:DQPM1IrL
E末期の強すぎ大砲を修正するMODないのかね
もう戦場中石灰塗れで圧勝した筈なのにこちらも半分近くまでごっそり削られるなんてザラ
0540名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/24(木) 19:22:30.98ID:zEZ/qfMi
Empire買おうと思ったんだが
日本語版ほぼないみたいだから海外版買おうと思う
日本語化MODってある?
それとWikiにはSTEAMでマルチできるって書いてあったけどSTEAMでは売ってないの?
0544名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/25(金) 08:44:51.74ID:9asWkqwm
アマゾン見たら
Empire: Total War Napoleon: Total War Game of the year edition
とか
Total War Collection 6 Game Pack
てのがあってEmpire単体より安いんだけどこっち買ったほうがいい?
0545名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/26(土) 17:59:56.29ID:HJR5D3Xc
>>544
そっちの方がいいね。万全を期すなら誰かGoty買った人に日本からアクチ出来るか聞いた方がいいが・・・
他のおま国タイトルはキーさえあれば「Steamでアイテムを有効化する」から出来た
0546名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/08(木) 12:53:00.42ID:PE4ubM7s
>>544
>Empire: Total War Napoleon: Total War Game of the year edition
俺はこれ買って日本からちゃんとアクチできたよ
2週間前の書き込みだしもうポチってるかもだけど一応報告しとく
0547名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 06:32:05.21ID:4jfufPDZ
皇国の守護者読んでたらこのゲームで遊びたくなったんだけど、ナポレオンかFotSか、あるいはWarhammerか、どれがいいだろう。
0549名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/10(土) 17:17:42.13ID:X+euX7QS
皇国は年代的にNの方が近い気がする
燧石式マスケットが主力で一部の部隊が前装ライフルを使用
原始的な後装式銃が出始めるって頃だからだいたい1820年代くらいかな?
0550名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 17:31:08.59ID:zYOzhly4
>>549
ブリーチローディングのファーガソンライフルがアメリカ独立戦争で使われてる
現代の野砲に近い機構だが
0553名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 19:31:08.14ID:O0y+QmOE
最新艦の帝都の戦いで使用してる
弾薬の消費が激しいと嘆いていたのが印象的
0554名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/11(日) 01:59:25.18ID:LpBbOGcL
>>551
すげぇwよく実物が残ってるなww
しかも薬室が外れるようになってて薬莢的な使い方もできるのか
こんなのが1625年には現れてたのが驚き
0555名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/12(月) 11:20:33.93ID:atX2PuVg
こういう銃を見てると、やっぱり工芸品で大量生産には向いてない感があるな
これを使っていたのはエリート歩兵だったんだろうなあ
すごい出来
0556名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 03:59:27.01ID:e3bqOBgG
ETWはスペインとフランスが広大過ぎる
ほんとナンセンス
0559名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 14:18:37.69ID:VLXAE8QN
インドとアメリカがある分ヨーロッパのボリュームが減ったんだろうけど
もう二都市ずつくらいほしいね
1ターンで陥落するパリは萎える
0560名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 15:37:09.55ID:tbwTesMi
1ターンで陥落するけど、20ターンくらい反乱軍が湧き続けるフランス、割りとフランスっぽくて好きだった。
0561名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/24(土) 20:06:25.15ID:fOClldhc
ETWにダースモッドを導入したいのですが

8.0プラチナ導入

8.0.1プラチナ ファイナルパッチあてる

日本語化適用

であってますかね?
0565名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/25(日) 12:45:16.22ID:NGxvBCDd
pc変えたらオスマンのターンもなくなったなあ
発売当時は十分以上待ったのにな
0566名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/26(月) 23:16:09.73ID:eYl0NKpY
ベイダー卿のultimate generalの新作って買った人いる?
0567名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/26(月) 23:35:57.15ID:R3imCjY4
まだ買ってないが、買う
まだアーリーアクセスだけど、予定では南北戦争の有名会戦網羅してて楽しみだ
0568名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 00:10:15.58ID:IMwPQLTj
あれってDarthの作者が作ってたのか
GameLabsのNavalActionのほうも関わってるのかな?
0569名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 00:36:13.37ID:vgFSt81i
Ultimate General: Civil Warってやつか
早速ウィッシュリストに入れた
0570名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 01:51:09.83ID:dvTWGcSK
スチームのレビューを見る限り色々ガバガバだったゲティスバーグより
戦闘システムをはかなり改善されてるのかな?
0572名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/03(火) 20:10:13.43ID:s337k11Y
>>570
ガバガバどころかゲティスバーグの段階で戦闘システム自体は完成されてたから
いじるとこほとんどないと思うけどな
ゲティスバーグで散々求められてた後はキャンペーンさえあれば完璧なのにとか
DLCでも新作でもいいから出してよって声に応えただけじゃね

TWから移ると操作系の違いに戸惑うかも
でも慣れるとUltimate Generalの方が操作しやすかった
0574名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/10(火) 22:25:39.66ID:SiESOV49
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0575名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/07(火) 20:09:52.37ID:oIPSgI6N
NTWやってたけどETWやりたくなってダースMOD入れたけど榴弾兵って榴弾投げれないのですか?
ETWにあった榴弾アイコンすら見当たらないのですが。。。
0576名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/07(火) 20:27:07.96ID:Bsc2uBc4
擲弾兵ね
18世紀にはもう擲弾兵は名ばかりで擲弾を扱わなくなっていて
擲弾兵という称号の精強な戦列歩兵として扱われてたのよ
0577名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/07(火) 20:28:27.95ID:Bsc2uBc4
肝心なことを言い忘れた
ダースMODは上で書いたことを反映させたので擲弾を投げつけられない
0579名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/07(火) 22:18:28.01ID:oIPSgI6N
書き込み途絶えていたので期待してなかったのですがお早いお返事本当に感謝です
追加したらダースの兵種消えたので擲弾は我慢してNTWの方で楽しむ事にします
0581名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/12(日) 11:30:22.90ID:yvg85saM
日本語化してチュートリアルがてら独立への道やってて
三章でスペインと凄い仲良くて、フランスは史実通り同盟してくれないなーとか思ってたら
初手でニューヨークを制圧したら倍以上の軍勢で返されて、ついでにスペインが宣戦布告してきた
おおぃ?親密だったのにそりゃないよエスパニョーラ
0583名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/12(日) 23:58:59.74ID:yvg85saM
はー私の世界でのアメリカの独立は無理ですね
グッバイ新大陸!帰ろうか俺たちの欧州(ホームランド)に
0584名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/13(月) 20:02:17.71ID:1Or9hac2
DMEやってるけどロシアの戦列とコサック歩兵強いね
装填の数値は低いけど人数多いから数値から感じるほど射撃は弱くないし
いざとなったら突撃すれば良いし経験積ませれば実に頼もしくなる
0585名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/14(火) 07:07:07.83ID:dkG+sPop
DME方陣研究しても同じ戦列歩兵でも方陣出来る部隊と出来ない部隊がいるのだけれども仕様ですか?
0586名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/15(水) 19:58:15.14ID:pAzurSWD
DMEのロシア・オスマン・ムガル・マラータは数の暴力で圧し潰せる
逆に敵に回した場合大砲や包囲で士気崩壊させないと
接近されてどうにもならなくなるな
0587名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/17(金) 22:03:36.12ID:fl7BOaZJ
>>585
確か部隊数が多すぎるユニットは方陣組めなかったと思う
損害が出れば組めるようになるはず
0588名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/18(土) 00:43:07.35ID:nch6NN5Y
軍を増やさないと領地の防衛がきついけど、維持費が辛い・・・
0590名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/20(月) 00:41:17.08ID:zSegbRFF
序盤の軍団の組み方の指標みたいなのってない?
維持費が辛いのは戦列歩兵を作りまくってるからだと思うんだけど
後方都市の治安維持兼自警だったら市民兵でいいとか
0591名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/20(月) 00:49:16.41ID:HBOm+xi/
DMEの竜騎兵って自動戦闘で異常に強すぎじゃね?
10個師団ほど駐屯させてたらオイゲン率いる騎歩砲揃ったフルスタック軍団を普通に撃退したぞ
0592名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/20(月) 00:50:20.84ID:+7XZm0O5
維持費は立憲君主か共和制にした方が良いな
都市が成長してその内税収だけで陸軍も海軍も維持できるようになるぞ
後は大金払ってでも交易しまくれば駄々余りする
0593名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/20(月) 01:30:38.06ID:ym2eVHXL
>>590
竜騎兵が出せるなら治安維持は竜騎兵が適任。市民軍はどんどんリストラで構わない
軍団の基本はー
歩兵:10
騎兵: 4
野砲: 4

がおすすめ。騎兵運用が苦手なら騎兵:2 歩兵:12でも可。残二枠はお好みで
あと幸福度が高くて敵の脅威がない都市は基本空っぽが財政に優しい。いざ攻められても自動湧きユニットで十分対抗出来るし
0594名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/20(月) 01:55:40.68ID:D2ZBO+TT
俺は序盤はとにかく最安値の船を貿易に回しまくって黒字を作るな
金があれば攻められても土下座外交で講和ができるから軍隊は全て解散してとにかく現金を作りまくって5万越えたくらいになってから軍備を整えちゃう
0595名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/20(月) 18:39:48.48ID:zSegbRFF
みんなありがとー

治安維持&警備を竜騎兵にしたら凄い鎮圧力あるね
砲兵が強力な弾撃てるようになったから数を増やしたら、戦闘での破壊力も増したよ
システムもわかってきたし、財政も好転してきた
感謝
0596名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/21(火) 07:13:19.75ID:4briBb0K
DMEだと攻められて包囲されていた時にわざわざ国境越えてきてまで味方が援軍送ってきてくれて、自ターン犠牲にしてまで包囲蹴散らしてくれるよね
これ程軍事同盟が有難いと思った事はない
ダース戻ってきてくれ
0597名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/21(火) 15:33:49.27ID:D+tjRiQa
マルタ騎士団つえー
島が狭すぎて陸軍が上陸できない攻撃できない

敵に回すべきじゃなかった
0598名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/21(火) 17:53:36.51ID:tPI108m1
>>591
自動戦闘はかなり理不尽な事多い気がする
2倍か3倍の兵力を野戦でぶつけても返り討ちにされることよくある
0599名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/22(水) 17:35:57.73ID:QlmhP3kF
マラータ同盟がインドとペルシャを征服して
ジーべック一隻の喜望峰経由で軍団をヨーロッパに送りこんでくる
一回戦ったけど技術がめちゃめちゃ進んでいて自分も損害大きかったから和平した
今度はポーランド・リトアニアに宣戦して西プロイセンとワルシャワ落としてた

このマラータ同盟強い
0600名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/22(水) 21:42:40.16ID:Tutz8FcQ
インドほんと強いよな
マラータかムガルかはその時々だが1730年頃にはもうインド統一してて余らせた大軍団がプレイヤーにめがけて進軍してくるから恐怖だわ(プレイヤーを狙う思考だから?)
士気が低くて数の多さだけが取り柄の近接軍団が突撃仕掛けてくると撃退は簡単だがこっちも結構な被害を被るから、2個師団とか上陸させてきて連戦になると結構つらい
砲兵を揃えておくことが大事だね

>>598も、だいたい砲兵の数の問題
自動戦闘は砲兵に結構バイアスかかってるから、例えば突然宣戦布告されて手薄な街に攻撃仕掛けられても、竜騎兵(治安用に数ユニットだけたまたま置いてた場合)+野戦砲2ユニット、とかだと割と撃退してくれることがあったりする
0603名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/25(土) 21:22:01.04ID:LpW7Z9T0
戦闘に参加できる部隊の数とか増やせるMODあるのねえ
0606名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/26(日) 01:07:49.59ID:g+/LoPrO
40Unitsは砲兵ゲーになるんだよなあ
壁になる戦列を一定数雇って石灰弾撒き散らせばまず負けない
けど相手に騎馬が20ユニットとかいるとやっぱきつい
0607名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/26(日) 01:42:12.56ID:TKI7UalQ
このゲームユニットの説明ではマスケットの一斉射撃が
騎馬突撃を防ぐみたいなこと書いてるけど全然そんなことないよなw
0608名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/26(日) 12:43:15.79ID:yQA0Ih6/
マスケット一部隊で、正面から騎馬が一部隊突撃してきたら、
お互いの指揮官の能力とかにもよるけど騎馬が士気崩壊して負けないか?
0609名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/03(金) 16:11:25.54ID:MCVrpRDG
ナポレオンが指揮してる軍隊つえー
民兵が脅威の粘りで散弾かましてる砲台を奪取しおった
何回殺しても死なないし

一方でダヴーとかナポレオンより局地戦上手いと言われてるのは緒戦であっさり死んだな・・・
0610名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/04(土) 03:48:30.33ID:iPoQtRlz
一頭の狼に率いられた百頭の羊の群れは、一頭の羊に率いられた百頭の狼の群れにまさるからね、しょうがないね
0612名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/07(火) 14:32:48.88ID:tG8zC4Ws
DMEオスマンをキャンペーン難易度難でやってみたら周辺国から次々に宣戦布告されるけど
安いセメニー兵と近接兵科だけでも何とかなるのな
オルガン砲の絨毯爆撃みたいな砲撃には草
0613名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/12(日) 21:39:07.94ID:QJsi/4iu
>>609

> 一方でダヴーとかナポレオンより局地戦上手いと言われてるのは緒戦であっさり死んだな・・・


史実の味を再現するのは難しいね…。
0614名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/12(日) 23:42:43.98ID:QPMQMSqx
ナポレオンのロシア遠征の話聞いて、大軍率いていけば楽と思ったのかもしれないけど補給とかもあるし大杉やろ・・・
とか感じたものだけどNTWで実際モスクワまで遠征した時は俺も大軍率いて行ったわ
南北にも東西にも広すぎるな、あれは西欧諸国にとっては未知の領域だ
0615名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/13(月) 17:25:02.11ID:Bg5voJ6G
>>613
ランヌ元帥が史実通り1809年に砲丸直撃で死んだことがある
ヴィーンじゃなくてパリだけど
0616名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/18(土) 20:48:31.08ID:HQe8S400
なんとなしにプレイヤー数ランキング見てたらトップ100にこれ入っててびっくりした
発売してからだいぶ立つのにすごいな
0617名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/19(日) 18:38:15.66ID:nUN24DLK
敵に旗手のいないパイク兵が居て、そいつが無敵で都市を攻略できなかった

こっちから攻撃の対象に出来ない、砲撃で吹き飛ばしても撤退しない、
そいつ以外全員倒しても戦闘が終わらないと無敵のパイクメンだった
0618名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/20(月) 02:27:50.67ID:yuBsTqR7
たまーに撤退中の砲兵に何故か攻撃できなくて時間切れあるね
0619名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/02(日) 14:10:54.67ID:NSy3oYUQ
NTWに日本語化あてると一部文字がチラつく不具合は治りませんか?
大同盟キャンペーンの説明文は既知のものとして
ユニットや施設を右クリした際の文章がチラつくのも避けられないのでしょうか。。
0620名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/11(火) 06:36:59.14ID:5ar85nL5
さらにテスト
0621名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/18(火) 05:18:35.45ID:7rZRYgAn
エンパイアだとインドのマラータ同盟が喜望峰回りでイタリアに上陸してきたりすげーアグレッシブなんだけど
ナポレオンだとイギリスがなんんんんもしない
プロイセンとオーストリアが滅亡した後にジブラルタルからスペイン攻撃したくらいで
ずっとブリテン島に引きこもってるんだけどなんでこうなったん
0622名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/18(火) 05:54:40.39ID:mdE2uWTT
別ゲーでWW2イギリスが上陸スパムしかけまくって第三帝国が1942年に瓦解してるのをみると
そういう調整って難しいんだなあと思う
0623名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/19(水) 11:07:53.44ID:VgJKKYCf
圧倒的海軍を背景に、雑魚陸軍を弱いところに送りこんで嫌がらせしてくる
そういうのが大英帝国の強みなのかもしれないけど、
ゲームでそれやられるとキレるだけか
0624名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/24(月) 08:08:10.57ID:UYUxXHfQ
ETWでプロイセンでやってて大王の即位を心待ちにしてたんだけど
なんか変なおばさんが王になった

途中出場の名将・名君は必ず即位するとは限らないの?
オーストリアだけプリンツ・オイゲンいてずるいよぅ
0625名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/27(木) 22:40:22.60ID:XJpbSG3n
ロシアでプレイ中都市を攻め落とされたんだが
4ターンくらい?したら急に落とされた都市のそばにユサール6砲兵4民兵10の集団が沸いて
都市を取り返してくれた(こちらは操作していない)んだが、こんな仕様あるのか
民兵はまだしも騎兵6に砲兵4って強すぎない
0626名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/10(水) 21:50:21.69ID:eSYhgNHp
>>625
反乱軍が祖国の旗を持って現れることがある
すでに滅亡した国の旗を持って現れると敵でもつい応援したくなる
条件はよくわからないけどナショナリズムの時代を感じさせるね
0629名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/21(日) 03:21:21.12ID:Oqt+10hm
ETWをsteamでキー登録しんたですけど1.6にならないんですが
1.6にできた人います?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況