いわゆるトロピコという状態ですな

ぼっち島スタートは序盤で領土拡大ができないのが大きなネックだけど、
逆に言えば中世後半までは他から攻められる危険もほぼゼロというメリットもある
ひたすら内政に専念しつつ、軍事ユニット代わりに船を走らせて他文明とのアクセスを求めるプレイに

序盤の技術交換に参加できない不利を背負うので、基本的にはアレク建設まっしぐらを目指すのがセオリーだけど、
利用できる土地の少なさを、海沿いに強引に小さな都市を増設して沿岸タイルからの金銭収入を増やすことで補い、
港湾都市(できれば首都)にコロサス作って図書館や大学を最優先で設置してコペルニクスやニュートン重ねれば
技術開発でもなんとか大陸国家に追随していくことは不可能ではない

ちょっとズルいけど、COMのルーチンを逆手にとって、各都市に戦士なり槍兵なりを配属する一方で
首都を空っぽにしておけば、敵は首都を目指して上陸してくるので、首都近郊においた少数精鋭戦闘部隊や艦船で
上陸したところを叩く、というパターンの省エネ防衛もできる(これで軍事リーダー生まれると楽になる)

ただし、石炭。、ゴム・石油が取れない島だと後半苦しむことになるのでツンドラやジャングルな小島を確保してワンチャン狙うか
近代以降大陸の戦争の隙間狙って上陸作戦を行うか、何らかの戦略は立てておく方がよい

でもまぁ、基本的に不慣れなうちはリセットした方が楽しいかなw
海洋文明だとむしろ望むところ、ってシチュエーションなんだけど