X



トップページPCゲーム
401コメント141KB
【作戦級SLG】Panze Corps【戦車軍団】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2013/11/02(土) 20:00:20.83ID:5eLMi6Df
WW2ヨーロッパ戦線を舞台にしたヘックスターン制SLGです。

matrixs社紹介ページ→http://matrixgames.com/store/399/Panzer.Corps.

製作元紹介ページ→http://www.thelordzgamesstudio.com/site/game/panze-corps-wehrmacht/

前々作『PANZER GENERAL II』→http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980417/b_1.htm
のリニューアル版です。

☆特徴ならびにこんな人にオススメなポイント

○「大戦略系」が好きだが昨今の国産モノはイマイチと感じてる。
→スケールの拡張性、ゲームバランス、操作性は優れていると思う。

○前々作『PANZER GENERAL II 完全日本語版』が面白かった。ただ日本語版のない『Panzer Corps』は 英語アレルギーから敬遠してしまう。
→システムがシンプル。その系のゲーム好きなら見慣れた単語がほとんどで問題なし。前々作をプレーしてるなら基本ルールはほぼ同じでなお問題なし。

○昨今のPCゲーは3D演出などでやたらマシンパワーを要求するのが辛い。
→古き良き2D画でノートPCでもサクサク。

○昔ながらの硬派な作戦級SLGをやりたい。
→内容も演出もひたすら硬派にして地味。派手な演出やキャラゲー要素は皆無と言える。 ただ淡々と流れるBGMのなか鳴り響くエンジン音、銃撃音、炸裂音などは通好みの出来栄え。

PC所有ならやって損はないでしょう。
0275名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/22(金) 16:13:37.32ID:qcsdXwmg
dlcはグランドキャンペーンからポチった方がいいかな?
0276名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/03(金) 19:36:47.04ID:B/9m3Gni
新しいDLCが出てるぞ!!
0278名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/25(土) 15:23:58.41ID:kXUvdjGm
PGは知らんけどけっこう賢いよ。
制空権をちゃんと取らないと敵の空軍がいやらしく攻めてくる。
あと、このゲームは攻防で火砲の支援射撃がかなり重要。
敵の火砲と空軍は真っ先に潰すべし!
0279名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/25(土) 18:20:39.41ID:nMu5qIaj
Steamのユーザーレビューがやたら高評価なんだよな。
HoI4の改善待ちに気軽にプレイしてみようかな。
0280名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/26(日) 23:33:00.86ID:+zLI8OOL
270>>ありがとうです。ユニットだけでも日本語化はうれしい。
副次目標わからんけどなんとかなるだろう。

panzercropも面白いが、OTBも楽しいので、買ってない人はおすすめ。
OTBは1MAPの時間がかかりすぎるのが難点だが。
0282名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/28(火) 00:12:10.22ID:N9GpKzSg
すまん otz
OoBですた。オーダーザバトルと誤って覚えてますた。
panzercropsと並行してやってるもんであんま進んでないけど。
両方ともアメ公のDLCは買ってない。
ドイツはともかく、大日本帝国を倒すのはさすがに気がすすまん。
0283名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/02(土) 09:43:41.74ID:4R0cCXun
75%オフ来たら買おうと思ってたけど、50%オフ止まりかな?
0284名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/03(日) 22:27:21.93ID:vA+cCAsv
>>1にPANZER GENERAL IIのリニューアルって書いてるけど、
シナリオとかマップとかそっくり一緒なの?

完全に新シナリオとマップならセールのうちに買いたいんだけど、
一緒だったらいいや。
0285名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/09(土) 02:12:08.61ID:nEXPnjEO
遠い記憶だが、PG2と似たようなマップはあるだろうが、まったく一緒ではないと思われ。DLCは完全に違います。操作感覚が非常に良いが、連打してしまい、攻撃後意図しない前進をしてしまうことも。定価なら別だが、セールきてたらおすすめです。
0286名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/10(月) 20:49:37.93ID:wbmezTSn
コープス日本語化修正
https://www.axfc.net/u/3728324.zip

以前のファイルは古すぎて不具合が出ると思うのでアプデしました
シーライオンUSソビエトキャンペーンは手を付けてないです
いつの間にかPrestige Soft Capとかいうルールが追加されてますがよく分からんです
0288名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/09(水) 12:53:18.16ID:gxo79wTI
保守
0289名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/18(金) 05:34:37.25ID:4NUUTNfk
難易度上げると資源、時間共に一切無駄ができないお受験戦争みたいになる
つまり自由度がない
0290名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/11(日) 16:24:43.76ID:HKMS1F+/
http://ejje.weblio.jp/content/corps
corpsの発音は[koe:]・・・

ボクも5年以上[korps]と脳内誤読してましたよ・・・

これだからフランス語起源単語は困るのです・・・・・・
0291名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/11(日) 20:10:46.56ID:2QG0nryc
何とフランス語でしたか
軍隊でコープスは縁起が悪いだろと思ってました
調べてみるとarmy以下の単位はbrigade, battalion以外フランス語源みたいですね
確かにディヴィジョンとかスクワードロンとか仏語っぽい
0292名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/11(日) 20:44:12.92ID:7LskBsLv
Marine Corps(海兵隊)もマリンコーでマリンコープスとはいわないからな
0294名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 04:03:10.41ID:fCLujF7h
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0295名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/22(水) 19:45:58.69ID:zynpv167
天候いらんわ。
調子いいときに限って、雨、雨、雨だと萎える。
0296名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/12(日) 09:51:34.55ID:qUkAnvEi
なんか割と売れてたのか続編が出るみたいだな
アンリアルエンジン採用ってことは3Dになるのかな
同じところから出てるバトルアカデミーの戦場スケールを拡大したような感じになるんだろうか
0297名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/13(月) 06:54:34.96ID:5kxVN6tH
>>286
日本語は無いと思ってたので、とてもありがたいです。
セールでGold買ったのでこれからやり込みます。
0298名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/25(土) 23:12:43.48ID:kXgkKIi+
windows10にしたらopengeneralが重くなってしまった・・・
0299名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/28(火) 22:38:28.22ID:HWESEoHJ
展開フェイズでユニット処分して資金に変えられるって
コメントあったけれどどうやるの?
0300名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/29(水) 23:20:21.95ID:gUVCesZI
Dキーで処分できる
F1押してライブラリを出すとホットキー一覧があるよ
0301名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/30(木) 13:21:15.61ID:rvW8ZF5T
MatrixGamesで購入済シリアルキーがあればSteam登録キーを発行してくれるんだな
0302299
垢版 |
2017/03/30(木) 15:04:23.76ID:BOir88sE
>>300
ありがとうございます。
気づきませんでした。
0303名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/02(日) 09:27:41.32ID:UdYmJnLc
グランドキャンペーン、リセット技使って全部大勝でモスクワまで到達。
ソ連軍は戦車が質量ともに充実しているので一手間違えると取り返しの
つかないことになる。
0304名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/06(木) 23:10:45.54ID:qSQ/QkOJ
突然くそスキル覚えるのなんとかならんかな
まめにセーブしないと大変だわ
0305名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/09(日) 17:47:59.98ID:tyFcG2XL
Order of Battleは3Dになったからサクサク感が失われた気がする。
0307名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/19(水) 13:37:19.90ID:WbPK20ku
この手のゲームは野良でマルチ期待するのはちょっとね
レビュー書いてる人がグループ作ってた気がするからマルチでやりたいなら参加してみるのがいいんじゃないかな
0308名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/19(水) 13:44:10.68ID:WbPK20ku
と思ったが人集まらなかったのかグループも見当たらないなw
安いからフレに配布して遊ぶのがいいと思うよ
0309名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/05(金) 11:46:09.17ID:ptliecGI
Macでも動作出来る様になった記念?でStoreでGold75%オフ来たな
0310名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/06(土) 12:10:05.66ID:RoTudin2
Steamの方は値下げしないみたいだからMatrixストアで約2400円でGoldを買った
アカウント登録してSteamキーを発行してSteamでもアクティベートできたな
0311名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/07(日) 16:50:53.27ID:qPs2iO1p
MatrixストアでSteamキー発行なんてできるんだ…
サポートに直接連絡すればいいのか?
0312名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/07(日) 19:56:06.67ID:J/HgDFEk
SlitherineとMatrixはアカントは共通のを使えるからだからどっちのストアで買ってもいいんだけど、SteamキーはSlitherineからログインしないと発行できないみたいだ
ログインするとMembersメニューに All Games with Steam Key っていうのがあるから、ここで自分が買ったゲームのシリアルを登録してから Get Steam Key でSteamキーを発行する
それをSteamでアクティベートすればSteamでインストできるようになる
Goldの場合は購入時のシリアルキーは1つしかないから一度本体・DLC全てをそのキーでレジストしてからまた1つずつSteamキー発行する、Steamキーは本体・DLC全て違うから全部登録しないとならない
0313名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/07(日) 20:39:18.44ID:qPs2iO1p
わざわざ詳しくありがとう
Matrix側でしか見てなかったから盲点だったわ
0314名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/19(金) 01:52:11.85ID:0YSafr7G
GLキャンペーン中盤
作戦は日増しに厳しくなってくるのに対して報酬が見合わない
欠員補充が精一杯のままスターリングラード
最高司令部は人権軽視気味
0316名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/24(水) 23:50:22.70ID:fKRJ0Vi7
無印キャンペーンのモスクワまで進めたのですが、コア部隊の戦闘機は4ユニットあればこの先も足りますか?
あとこのゲームでは歩兵ユニットは年代が進んでも改良型は出ないのでしょうか?
0317名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/26(金) 00:38:11.07ID:ql0TwoAa
カール自走臼砲を大金叩いて購入したが
鈍足の大食いで剛柔火力もフンメルと変わらないんだが
運用法間違ってる?
0318名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/27(土) 20:56:37.20ID:VDzuUh0t
>>316
無印はやった事ないのでわからないが
グランドキャンペーン西は戦闘機8個でクリアした

歩兵はどの国も43年に対戦車能力が向上した改良型が出る

>>317
通常の榴弾砲カノン砲では効果が薄いトーチカとか重戦車が簡単にサプレスできる
まあ市街・要塞攻略以外ではいらないかな
0319名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/27(水) 22:10:22.09ID:SJBa9yu/
DLCの日本語化はないのかな
0320名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/28(木) 14:04:55.38ID:WDbzhlf/
日本語化されてないのって少数だし、英語でも露語でも独語でも別に問題無いじゃん
0321名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/04(木) 02:05:21.82ID:K0xOODHv
誰もいないようだがセールで購入したので記念パピコ
むかーしプレステでやったパンツァージェネラルとアライドジェネラルのようなゲームを久々にやりたくなったので
シンプルで時間かからないのにWW2ゲーやってる感覚がしっかりあるのがいい
操作性もアップしてるし
0322名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/06(土) 11:47:51.78ID:rJiIDycG
今ならorder ofの方が…
0323名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/28(水) 12:42:26.60ID:WOFkRq+N
連合軍キャンペーン・カッシーノマップのネタ
(まだやっていないひとの為にいちおうネタバレ改行しておく)







連合軍キャンペーンでアンツィオ上陸かカッシーノの分岐でカッシーノに進む
最低限の勝利目標がカッシーノとモンテカッシーノを占領するんだけどモンテカッシーノが岩山みたいな地形になっていて敵部隊を壊滅させても自軍部隊がそのヘックスに侵入出来ないでどうしても負けになってまう
山岳兵なら侵入出来るかと思ったけど新規購入は出来ないし、このマップは負けでもD-DAYに行けるからいいかと思ったけど気になったからリトライしてみた結果、敵部隊を排除した後に空挺部隊を降下させると占領出来た
(降下ポイントがズレた時はセーブ&ロード)
これが開発側の考えた正解なのかバグなのか分からないけどこのマップをやる時は注意が必要
0324名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/01(木) 08:18:00.13ID:7p2+SWj8
>>323
そのMAPはやったことないんだけど、山岳兵前提なのかな?

向うじゃかなり有名な戦いで「モンテ・カッシーノの戦い」でググれば
日本語でもかなり詳細なモノがポンと出てくるよ。ちなみに守ってる
ドイツ側が降下猟兵師団(パラシュート部隊)だったらしい。

戦史上では普通兵中心の複合編成で(3回失敗して4回目で)落とし
てるから山岳兵はもちろんパラシュート部隊も必要ないはずなんだ
よね。

バグ臭いよね・・・
0325名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/01(木) 13:09:41.25ID:D5J+eykc
>>324
もう一度セーブデータで検証してみると、空挺降下以外でも増援部隊(ポーランドやニュージーランド歩兵師団)だと占領が可能だった
侵入出来ない地形は高山で修道院を表しているから歴史的な状況を再現しているのか、バグなのか・・
0326名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:20.82ID:M1cQHXju
>>325
史実をなぞる為に米軍のみは立ち入り禁止になってるとか、かな?
面白そうなので今から頑張ってやってみるよ
0327名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/02(金) 12:49:09.76ID:7E5+8YZD
>>326
たぶんそうかもしれない、空挺降下で占領の方がイレギュラーなのかも
USグランドキャンペーンじゃなくて連合軍キャンペーンの方なのでシナリオ単体でもプレイ出来ますよ
0328名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/10(土) 19:23:17.20ID:F4zwFcI9
今更買って試行錯誤中

理想:平地に重戦車 森に歩兵 ZOCの向こう側にぎゅう詰の赤軍
現実:倒しきれず抜けて来たり空爆で削られる砲兵 崩れる前線

東部戦線楽しい(棒
0329名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/17(土) 10:05:28.55ID:L1OzpXqp
4度目でクルスクを攻略できた
zsu-37自走対空砲が万能すぎて頼もしかった
0330名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/18(日) 05:32:02.97ID:hbNddIa0
39キャンペーンからはじめてようやくワルシャワまで来たとこです

今年になって全dlc買ったんで、このペースだと一生楽しめそう

ところで2クリック操作にした場合、ユニット詳細見る方法がわかりません

いちいち設定で1クリック操作に切り替えて右クリックで見ています
0331名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/18(日) 08:15:59.85ID:dgsEvUP4
>>330
Alt+左クリック (ライブラリーにHot Keyリストがある)
Altキー押すのが面倒ならばマウスユーティリティーでサイドボタンにAltを割り当てるとか
0333名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/18(日) 18:15:16.40ID:XswzEVdC
日本語化ファイルを前にアップロードしてくれた人に感謝
今は、テキストをグーグルで翻訳→書き換えしながらプレイしてます
0334名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 12:25:11.60ID:Lh+66Dao
日本人の実況プレイ動画観てみたい!
0335名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/05(木) 14:15:14.10ID:fP3ltBuA
>>334
実況部分の言語が違うだけで、やってるコトはどこの国の人でも同じじゃないの?
たまにヒントになることも言ってる人もいるけど、実況ってうるさいだけなん(ry
0338名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/21(土) 17:16:42.53ID:vvACgRPb
最短時間で勝利するようなやり方だと、次のシナリオは金欠でジリ貧になるのね
0339名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/23(月) 12:02:00.99ID:cAHbcyZO
速攻し過ぎて金欠ジリ貧になるのは難易度が低すぎるってコトじゃないかな?
0340名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/26(木) 21:40:04.37ID:KAAGNOZB
保守
0341名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/05(土) 10:51:02.39ID:yDAIlrkM
最強のユニットって歩兵(工兵か?)か戦略爆撃機(後期型)か、悩む・・・ホシュ
0342sage
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:49.87ID:ILdZdeLg
工兵は、役に立ちそうでそうでないユニット
敵の塹壕地を無効化するけど、戦闘値が低いので
砲兵による支援+歩兵でする方がお得
戦略爆撃機は抑圧効果が長く続くのと、弾薬数が減るのが強くて
重戦車には効果的
0343名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/24(木) 13:44:25.69ID:RJqbkpE9
歩兵の類を全く戦場に出さない、ってな縛りプレイしてみたら
あまりのマゾさに背中がゾクゾクしたよ ホシュ
0344名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 00:28:21.66ID:kagXVRJL
そもそもパンツァージェネラルの特徴は(ちゃんとWW2を反映して)
歩兵を主力としていかに運用するか、をきちんと再現してるところにあるからな
ドMすぎる
0345名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/27(日) 11:04:20.22ID:CpQGf7c/
open generalよく出来てるな
panzer generalも買ってみますわ
0348名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/31(木) 19:18:50.80ID:wKxeWlNF
無印のPanzer Corpsをやりました。
DLCで おすすめは どれですか?
できれば シナリオが分岐していくのが 希望です。
0349名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/31(木) 20:18:04.30ID:2jmYntou
>>346
家に父が大昔にやってたボードゲーム(趣味レーションウォーゲーム)がドサっとある。
100箱以上あるんだけど、概ね20%くらいがSSIって会社のモノ(過半はAvalon Hill社)。

今でもオッサンってか既にジジイ入ってる野郎どもが集まってマジでサイコロ振ってる
姿には何か怖いモノを感じてる。
0350名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/31(木) 21:41:39.34ID:IgZGzAPq
>>349
対戦相手がいるボードウォーゲマーはいいな
俺なんてド田舎だったからいつもソロプレイでした
パンツァーブリッツもスコードリダーもロシアンキャンペーンも・・・ううう・・・
0351名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/01(金) 01:42:23.52ID:D/kkKjXr
>>350
スコードリーダーをソロって凄いね。ガキの頃に仕込まれて今でもやれるけど
ソロはサイコロ振り過ぎて腱鞘炎になりそう。ただ、このゲームは大昔Apple2
の時代にオートサイコロってかルールがプログラム化されたモノがあって、今
でも父達は改良しつつ使ってるみたい。

で、ASLをマトモにプレイできる人って日本で何人くらいいるんだろう?自分は
マニュアル読みながらなら辛うじて、てな感じ。キチンとできる人は10人とか、
そんな数字になりそうな予感。
0352名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/01(金) 09:20:39.52ID:/hr2z0Bf
ASLはMatrixのTigers on the Hunt(TotH)っていうゲームでPC化されている
グループ射撃が出来ないとか多少違うけどほぼASLを再現している
ASLかSLの基本的なルールが分かればCOMと対戦プレイが可能
ユーザーがASLやSLのシナリオを多数移植してくれている、ASL風ユニットMODもある
0353名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/19(火) 13:55:46.26ID:qH4tFyFa
子供の頃にスコードリーダー仕込まれるとか虐待やんけ
0354名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/20(水) 17:14:28.76ID:jI0gYoqW
囲碁を仕込まれた俺はスコードリーダーの方が随分とマシに思える。
陣地を取るんだ、って言われてもパッと見て数えられない(掛け算しらんかったし)。
0357名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 10:00:59.55ID:yfD6Yr8a
コンバットミッションのようなリアルスケールの戦術級ならいいが、なんでこんなのでユニットを3Dにするかな
兵科記号でいいのに、3Dだとマップとのスケールが違和感ありすぎてひと目見ただけでやるきがなくなる
0359名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 17:33:08.23ID:Ws5n6Qh5
1が兵科記号だったのに2で変わったというならともかく
前作の路線踏襲してるだけなんだから見るスレ間違えてるとしか言いようがない
0360名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 10:35:03.21ID:iUithP49
これ、部隊名変更出来ない?
後、配置ターンでどのユニットにどの英雄がついているか見れないのかな。
0361sage
垢版 |
2018/07/28(土) 10:37:14.37ID:iUithP49
>>331
少し前を見る事を怠りました。大変申し訳ございません。
0362名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/29(日) 17:22:25.92ID:CQ5gwwcb
>>286の日本語化ファイルをもとに、タイトルから日本語モードを選択出来るようにしてみた
https://www.axfc.net/u/3924869

あるのか分からんが、タイトルスクリーンを改変するようなModとは競合する筈だから注意
0364名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/03(金) 20:21:22.61ID:p+i9LQI1
>>362に翻訳追加、修正したファイルをアップ
https://www.axfc.net/u/3926083

DLC関連、マルチプレイ部分、キャンペーン・ブリーフィングが未翻訳なので、後は英語力のある方にお任せします
0366名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/05(日) 19:24:30.91ID:P9CzgLEe
文字の小ささにうんざりしてくるので、UIを弄ってみた
https://i.imgur.com/xYyRJPo.jpg

フリーフォントの装甲明朝を指定したり、ユニットパネルを変たりしたら良い感じになった
0368名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/15(水) 19:44:21.21ID:meCfYOAc
Fanaticalで本体とDLCのバンドルキャンペーン中
Allied CorpsとSoviet Corps以外が15ドル。AlliedはG2Aで50円で売ってた

本体のコードが浮いたんでどうぞ
ZEGVX-688Z3-TM645
0369名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/15(土) 22:21:37.59ID:JUdFYWv3
Opengeneralと比べて空爆と砲撃があまりにショボくて爽快感がない。
兵科の特色、包囲効果も薄くて戦略性がいまいち。
運要素を強くしすぎて失敗している気がする。
0370名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/17(月) 14:46:57.59ID:qf0pUIXy
歩兵は最終的に国防軍兵と山岳猟兵に切り替えてしまった
工兵も擲弾兵も移動力UPが出るまでリセマラすれば使い物になるんだろうけど
そこまでする価値は感じなかった

>>369
PG2から砲撃弱体化させ過ぎだよな
0371名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/17(月) 15:02:54.21ID:Cp+3+vlC
移動アップリセマラした工兵や擲弾兵使った事あるけどSEですら弾切れがストレスすぎた
0372名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/21(金) 15:50:28.93ID:6DK9SjDO
弾切れのストレスもそうだけど、天候のストレスもなかなか。移動制限はまだしも攻撃力弱くするのはやめてほしいなあ。結局お休みターンになってしまう。
0373名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/21(金) 19:04:30.51ID:17bQ3CNy
天候・補給・ダイスのランダム性とかはオプションでオフにしてスタートすればストレスなくできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況