X



トップページFFO
1002コメント307KB
【FF14】初心者の館 Part534
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 3f58-9bk+)
垢版 |
2022/08/14(日) 08:26:00.34ID:RA/cFRuF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる方は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「本文の最初に」三行重ねて書いて下さい

■利用する前に
アフィサイト転載を避けるため【アドセンスクリックお願いします】を投稿文に加えると真面目な返答が増えます

■重要サイト
┣ The Lodestone https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/
┣ 公式サイト https://jp.finalfantasyxiv.com/
┣ 公式フォーラム https://forum.square-enix.com/ffxiv/forum.php
┣ 開発ブログ https://jp.finalfantasyxiv.com/pr/blog/
┣ 公式チャンネル https://www.youtube.com/finalfantasyxiv/
┣ サポートセンター https://support.jp.square-enix.com/main.php
┣ プレイガイド・データベース https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/
┗ FINAL FANTASY XIV n Wiki* https://wikiwiki.jp/ff14n/
■ツイッター
┣公式アカウント https://twitter.com/FF_XIV_JP
┣障害情報など https://twitter.com/FFXIV_NEWS_JP
┗FFXIV Forum bot https://twitter.com/ffxiv_forum_bot

※次スレは>>970が立てること。踏み逃げの場合は>>980。さらに踏み逃げは>>990
 有志が宣言後に立ててもよし

■前スレ
【FF14】初心者の館 Part533
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1659759650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0022Anonymous (ワッチョイ 99b1-toPh)
垢版 |
2022/08/14(日) 09:44:48.10ID:wJSCBHRq0
すみません。フリートライアルで始めてレベル60近くになり、今後もプレイしようと思い製品版を50%オフで購入しようと思いましたが、製品版への切り替えは3190円、50%オフでの購入は5800円となってて、どう違うの?って感じなんですが・・・
0025Anonymous (ワッチョイ 2e6e-BoI0)
垢版 |
2022/08/14(日) 09:57:28.66ID:Au7o2F2Z0
暁月までのプレイ権全部入りが50%オフで今3190円になってるんじゃないか?
逆に5800円ってのはどこ見ての話なんだろう
0026Anonymous (ワッチョイ be47-oUG4)
垢版 |
2022/08/14(日) 09:59:54.23ID:NHq8Ktpa0
>>22
何言ってるかいまいちわからんけど
コンプリートパック(本体+拡張全部入り)の値段が50%オフで3,190円(税込)で、5,800円(税込6,380円)はセールしてない時の値段
0027Anonymous (ワッチョイ 99b1-toPh)
垢版 |
2022/08/14(日) 10:00:30.01ID:wJSCBHRq0
>24 いや3190円での製品切り替えも暁月のフィナーレもプレイできるって書いてあるんですよね
でも
https://jp.finalfantasyxiv.com/product/#_purchase
↑だと5800円・・何か違うのこれ?月額料金が別に発生するとかですかね?
0028Anonymous (ワッチョイ 99b1-toPh)
垢版 |
2022/08/14(日) 10:02:24.65ID:wJSCBHRq0
皆さまスミマセン
皆さまのおかげで解決しました。
アホな戯言に付き合っていただきあざます!
製品版買ってきます!
0030Anonymous (ドコグロ MM56-VFNe)
垢版 |
2022/08/14(日) 10:05:11.02ID:LCflRKzXM
すまん、紅蓮終わったんだけどこれアラミゴとリセいらなくない?
ドマ編だけやってれば神ストーリーだった気が
0032Anonymous (ワッチョイ 2e6e-BoI0)
垢版 |
2022/08/14(日) 10:12:54.64ID:Au7o2F2Z0
>>27
ああこれ元値のページだわ
50%オフはセールだから特設ページがあるってだけ
もう解決したんだろうけど3190円の買っとき
0033Anonymous (ワッチョイ 2ea9-5Ix7)
垢版 |
2022/08/14(日) 10:47:26.08ID:H5WDhlYM0
は?壊神の拳が届く場所最高だろうが

2.5の例のアレ、先の方含めて大昔にやって中身全部知ってるからなんてことないはずなんだけど
直前まで来てイベント進められない自分にちょっと驚いた。やっぱショックなの覚えてるのか
0034Anonymous (ワッチョイ 4276-mhOm)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:47:56.02ID:Zho7ltQC0
あちこちでLv30なんて1-2日程度で到達するってあるけど、さすがに盛ってるよね?
戦闘以外でも経験値もらえるけど1日1-2時間プレイで2-3週間かかる気がする。優遇鯖の話なのかな。
あとロドストの日記で情報漁ってたらナイトへの標準的なキャリアパスがよくわからなくなってきた。
単純に剣⇒ナじゃなくて、剣⇒斧⇒幻とクラスチェンジでそれぞれある程度Lv上げてからナのジョブを取得した方がいいのかな。
クラスとジョブの違いは理解しているつもりだけど、どう進めたものか。。頓珍漢なやり方で無駄な大回りは避けたいところ。
0037Anonymous (ワッチョイ 2ea9-5Ix7)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:51:57.73ID:H5WDhlYM0
優遇鯖ではじめたらIDすっ飛ばしてレベル上がってしまうことも稀にある
けど2~3週間はかかりすぎかな。自分がいける最高レベルのIDに通ってたらそんなにはかからないはず

FF14の初期は、複数のクラスの経験があってはじめてジョブになれるシステムだったけど
暗黒騎士からは習得した瞬間からすでにジョブなもんで、確かそのあたりから複数クラス廃止して
同じベースのクラスから2ジョブに派生する巴術士を除いて単純に1クラス1ジョブになった
だから今は剣術士→ナイトで間違いない
0038Anonymous (ワッチョイ fde8-2Vg8)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:52:13.07ID:2j1wWnod0
メインジョブ以外上げるのは遠回り以外の何物でもないだろ
アーマリーボーナス的にもメインジョブ30まで上げてから他の戦闘系ジョブ上げるのが効率いい
メインジョブだけをひたすら使ってメインストーリー進めとけば数日でLv30行ける
0039Anonymous (ワッチョイ fde8-2Vg8)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:54:14.51ID:2j1wWnod0
今はそれこそ優遇以外の鯖でもまっすぐ進んで2.0のラストで足止め食らうからってぐらいのレベルの上がり方だから
レベルレでも挟めばなんの問題もなくメインストーリーだけで上げきれる
0040Anonymous (ワッチョイ 81b1-zHna)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:58:35.95ID:fYqNsOsN0
>>34
優遇サーバーの話だと思います。
私自身も優遇サーバーでスタートして初日に10時間ほどプレイしましたが、Lv30到達はあっという間でした。
私の場合は【斧術士→戦士】の流れでした。
また、初日は楽しさに溺れていたこともあって10時間ぶっ続けでプレイしましたが
2日目からは急がずに比較的ゆったりとプレイしました。
それでもLv50(新生編クリア相当)に到達するまでは1週間もかかりませんでした。
0041Anonymous (スップ Sdc2-SdeG)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:01:37.81ID:+gje2GyDd
廃止にはなったけど、ナイトは幻術の経験あるからヒールとホーリー使えるようになってて
竜騎士は斧術士でタンクの経験があるから新生時代だけその名残で重装備ができる
…のかどうかは知らんけどそう考えるとちょっと楽しい…楽しくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況