X



トップページFFO
1002コメント307KB
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 4adb-Cng4)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:15:14.81ID:swEolOKw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■重要サイト
┣ The Lodestone http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/
┣ 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣FF14 Online Wiki http://ff14wiki.info/
┗エオルゼアダイアローグ https://www57.atwiki.jp/nikuq-niuniu/

まじめな考察でもネタでも何でも好きに書け。
ナンセンスな質問はアドセンスクリックお願いします。
次スレは>>960が宣言して立ててください、立てられなかったらレス番を指定する事

スレの性質上、感想やネタ妄想の類も含まれます。NGな人はこちらへどうぞ。
■(ワッチョイ・IP・ルールあり考察スレッド)
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1599653022/

■前スレ
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ47
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1598227100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101Anonymous (ワッチョイ 7dd1-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:56:37.24ID:Np4Awaqj0
アシエンでもない得体の知れないものが死体乗っ取ってアシエン名乗ってるとかワクワクするからあり
0102Anonymous (ワッチョイ 3a56-H966)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:26:38.74ID:RmrW+F1e0
>>100
魂の同一性と性格には同一性がないのでそれは否定の根拠にはならない
同じ欠片同士でもゲロルトとかも真逆の性格になってるし
ナプリアレスやファダニエルだって古代では人格者だったんだろうから
(もしかしたらファダニエルは違うかもしれないが)

今のところ、ストーリー上匂わせてくるようなセリフもなかったし
ヤシュトラとヒュトロダエウスを結ぶ根拠はモーションだけだから
自分はトンデモ説を出ないとは思うけど
0104Anonymous (ワッチョイ 2adb-hE14)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:35:33.20ID:PRmVYZqj0
>>98
試してみたがムリだった
ひとり地べたに体育座りするマイキャラを見てふかいかなしみにつつまれる
0106Anonymous (ワッチョイ b5ae-jcki)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:07:49.62ID:zYcAb2Ss0
>>82
レッドビル好きだからそうなったら嬉しいけど
ゾディハイ編と絡めそうにないんだよなー
関わってくるなら新章?入ってからになりそう
0107Anonymous (ワッチョイ ea96-Tbdt)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:51:48.00ID:4/9mOatP0
>>104

だめだったか〜、でも試してくれてありがとう
ナマズオの祭会場本部のテーブルのところもイス座れないんだよな〜
0108Anonymous (ワッチョイ a51d-JT+u)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:26:38.58ID:otMsxBQf0
そもそも魂だのエーテルだのはどこまでの範囲がその設定に縛られてるんだろうな
分断された世界で死んだら分断されたエーテル界へ行くのか同じところへいくのか
ミドガルズオルムも同じなのか
オメガの居た星で死んでハイデリンで生まれ変わるのか
星を跨いでしまうとアシエンの目標なんて成就できそうにないんだが
0109Anonymous (ワッチョイ c558-OppJ)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:01:39.93ID:K08i+0bV0
ハイデリンはそもそも地殻の内部に星海が広がっててマザークリスタルを核にしているので我々の物理法則で推し量るのが間違い
惑星と称されつつエーテル界物質界すべてを総体とした生物ですらあるかもしれない
0110Anonymous (ワッチョイ 7db1-m1Uj)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:02:54.13ID:L6ADQM5/0
アシエンの目的は『ゾディアークに取り込まれた同胞を取り戻すこと』なのだから
そこはエーテル界と物質界の魂のやり取りが星を跨いでいようが問題ないでしょ
0111Anonymous (ワッチョイ 7db1-Wjye)
垢版 |
2020/09/14(月) 03:29:38.67ID:qcXsBwqs0
ヤシュトラ=ヒュトロ説よりはまだエメとヒュトロ双子説の方がありえそう
0113Anonymous (ワッチョイ 3a83-kikr)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:11:30.49ID:34MUsmZz0
>>107
蛮族集落の進行度で変化するオブジェだからじゃないのかな
人によっては空気椅子になってしまうわけだし
0114Anonymous (ワッチョイ b673-bL/7)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:14:53.29ID:OAC53eUO0
主張の違いでの衝突こそあれ、相手を否定することはなかったと言う古代人なのに
存在そのものを抹消された最後のアゼムって一体何やらかしたんだろうな
葡萄ガイジ本人が分割されて、14人の候補者になっても座ごと存在を抹消されたままって相当根深いだろ
0116Anonymous (ササクッテロ Spbd-mScE)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:39:26.83ID:UTBp/Zr0p
アゼムが14人委員会を抜けたのは語られてるが
後任を充てなかった理由は不明だな
まあ、それはゾディの核に捧げたエリディブスも同様だが
単に災厄の対応で、それどころじゃなかったかもしれんけど
0117Anonymous (ワッチョイ 3a56-H966)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:01:39.40ID:WwY6xv0P0
エリディブスは割とすぐ本人がこぼれてきたから
後任の必要がなかったのかもしれない
0118Anonymous (スフッ Sd0a-EyNO)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:36:09.65ID:ucC3mFgjd
アゼムが委員会抜けたのって滅びの直前くらいじゃなかったっけ
そのあとてんやわんやで補充されてないだけでは
0119Anonymous (スププ Sd0a-NKas)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:37:20.87ID:48gi6QzTd
わざわざ核にした座の後任がすぐに決まらなかったのは別に不思議じゃないし、アゼム抜けてからはゾディアーク召喚した13座でやっていくことにしたのも当然かなと思う。
そしてアシエンの座もそのまま13座と。
0120Anonymous (スフッ Sd0a-EyNO)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:37:45.24ID:ucC3mFgjd
滅びじゃなくてゾディ召喚前だった
0121Anonymous (ワッチョイ a561-m1Uj)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:52:05.18ID:zCEjKqxd0
元々放蕩者だったのならまた帰ってくるかもと思われた線も

しかしそろそろハイデリンの言い分とやらを出してほしいな
今だアシエンの動きばかりだが最終章の大ネタに使うのだろうか
0122Anonymous (ワッチョイ 3a56-H966)
垢版 |
2020/09/14(月) 14:08:42.08ID:WwY6xv0P0
とはいえ、当のハイデリン(ヴェーネス)は衰弱して話せないレベルだし
光の巫女になってすべてを知ったらしいミンフィリアは何も話さず消えてしまうしで
当事者としてヴェーネス派を代弁できそうな存在が思い当たらないから
過去を映すイデアでなんとかする気なのかな
0123Anonymous (オッペケ Srbd-4OqN)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:41:43.43ID:DONEpMKJr
ハイゾディ編が終わったら三人のオリジナルがスターウォーズみたく此方に霊体で微笑んで来そう
0124Anonymous (ワッチョイ 2adb-hE14)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:50:38.48ID:EApVQ56a0
ゼロムスにぼてくり回されるヒカセンを
仲間の魂と生霊が総出で助けにやって来る14最大のエモいシーンに
しれっと混じってるに違いねえ
0125Anonymous (スッップ Sd0a-fjb0)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:16:59.45ID:IVQj7fvQd
ハイデリンは他の蛮神のように自我めいたものはなくて
単なるシステム的なものとか…
流星雨(終末のイメージ?)をトリガーにして超える力を覚醒させるって
システムの自動メッセージっぽいしエリちゃんもそれを知ってて利用してるみたいだし
0126Anonymous (オッペケ Srbd-4OqN)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:23:33.90ID:DONEpMKJr
体は分かたれてもあの光景を見て寂しく感じるってとこは皆共通してるってのは中々面白い
0127Anonymous (アウアウカー Sa55-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:38:44.48ID:A90Y46Axa
すみません。わからなくなっちゃったんですが原初世界へ来た第一世界の光の戦士が帰ったのが100年前の光の氾濫が起きるタイミングだったと思うのですが氾濫を止めて魂ごと消えた彼らがなぜはぐれ罪喰いになっているんですか?見た目もそっくりだし生前の行動原理引き継いでるしが謎です。
0128Anonymous (ワッチョイ 6d44-OppJ)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:44:18.70ID:8VIFo43D0
埋葬されてた当時の遺体
0129Anonymous (ワッチョイ 2adb-hE14)
垢版 |
2020/09/14(月) 17:07:39.56ID:EApVQ56a0
肉の身体に抜け殻があるように霊魂にも抜け殻があり
ことに強烈な魂の意志や妄執が焼きついたそれが生前の姿や行動を模して
あたかも生前の姿で復活しているかのようにうろつき回る。
幽霊にそんなのがたくさんいるらしい。本人が成仏してるのに抜け殻が地上をウロウロしてる。
0130Anonymous (ワッチョイ 6612-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:16:49.65ID:o6oEqPoh0
エメトやラフブレアは転生するときどうなるんだろ
ハイデりんに14分割されて飛ばされるのか
はたまた14フルで転生するのか
0131Anonymous (ブーイモ MM8e-vNIf)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:18:48.74ID:OEdtvhokM
アシエンとヴァウスリー(シルヴァの推測)に墓荒らしされてヤミセンの死体悪用された言うとったやんけエアプか?
0132Anonymous (ワッチョイ 2adb-hE14)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:54:26.82ID:EApVQ56a0
たしかに数年前に現れたとか云っとるな
よく死体が腐らずに残ってたもんだ
0133Anonymous (ワッチョイ 6612-4T9l)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:54:25.46ID:o6oEqPoh0
光の防腐剤
0135Anonymous (ワッチョイ 3a83-HOH3)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:27:33.91ID:++Ept0fW0
死んだらエーテルとして消える肉体と残って腐敗する肉体の差がよくわからん
0136Anonymous (スフッ Sd0a-NKas)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:38:47.42ID:nLyLGurVd
ミンフィリアの説明これだろ。
第一世界に来たヒカセン以外の暁連中や憑依使わないアシエンの体もこれと同じだろう。

>>38
地に満ちたエーテルであるクリスタルを喰らう蛮神は、 その肉体までもがエーテルで構成されている。
だから、倒すことで肉体は砕け、 そのエーテルは大地へと還元されてゆく……。
0137Anonymous (ワッチョイ c558-OppJ)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:42:11.82ID:K08i+0bV0
氾濫後の第一は停滞の極だから土葬の死体も腐らんのやで
0138Anonymous (ワッチョイ 2adb-hE14)
垢版 |
2020/09/15(火) 01:32:13.65ID:OXvzreYS0
>>137
かなり納得のいく説明だが
発酵食品や飲料が作られてるからノルヴラント圏内はギリセーフで
腐敗ゼロ作用は無の大地ぐらいでしか起きないんじゃないかとも思う
0139Anonymous (ワッチョイ 3a83-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 01:43:23.83ID:P9Ort4lx0
光の戦士の身体は光に寄ってんじゃね
アムアレーンにもゾンビ系のモンスターはいたし、クエストでもなんか腐った魚とか使ったから、腐敗が完全に無いわけでは無いよな
0140Anonymous (ワッチョイ 5ea8-7JDO)
垢版 |
2020/09/15(火) 04:31:49.94ID:jdimEdCu0
>>114
まさかとは思うけど終末の原因だったりしてな
0141Anonymous
垢版 |
2020/09/15(火) 05:08:03.67
(ワッチョイ **58-****)
(ワッチョイ **83-****)
(ワッチョイ **90-****)

妄想禁止と息巻いてスレ分割を主導してた奴らが一切分割先に移動しないのが草
0143Anonymous (スプッッ Sdea-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 08:43:48.95ID:jJbxLF69d
テスリーンちゃんは罪食いになる時に身体がメリメリジュルジュルって感じだったけど
大罪食いになったティターニアとか第一世界のヒカセン達の死体から作られたはぐれ罪食いとか見た目は割と原型保ってるっぽいの何の差でしょ
0144Anonymous (ワッチョイ c558-OppJ)
垢版 |
2020/09/15(火) 08:55:39.21ID:ZYjBVclZ0
光のエーテルで肉体が壊れるか壊れないかの差じゃないか
壊れれば量産型罪食い
壊れなければ原形を留めたまま

ヒカセンもヒビ入るとこまで行ったがギリギリセーフだったのでキャパ由来だと思う
0146Anonymous (ワッチョイ c558-OppJ)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:09:09.57ID:ZYjBVclZ0
ホルミンの1ボスは中型のテンプレなんじゃないか
原初のアムダに観測・模倣されてる個体があれ1体だけってなると厳しいような気がする
0147Anonymous (ササクッテロラ Spbd-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:24:38.21ID:2h1uL8l0p
メオル型と傷口流入型で違う可能性
0148Anonymous (スプッッ Sdea-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 10:12:41.02ID:jJbxLF69d
傷口から入るパターン、経口摂取パターン、肌から浴びて取り込むパターン、いろいろあるわね
あとはカワディスとか明らかに顔はウマなのにボディは人間ベースなのとかも気になる
0149Anonymous (アウアウカー Sa55-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 10:15:13.35ID:pQ5r6Tp8a
アホボンのクエのは一般人っぽいのに原型留めてたろ
0150Anonymous (ワッチョイ a973-H966)
垢版 |
2020/09/15(火) 10:36:35.29ID:iSX4ogTD0
戦う力(心?)がある場合は鎧を着たタイプで、無い場合はガーゴイル型ってのはありそう
マンティコア型が謎だけども
いや、それよりも他の動物と違って人だけが数種に分岐するってのが謎か
0151Anonymous (ワッチョイ 3a56-H966)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:06:26.47ID:09Id0BOd0
>>144
ヒビ入ってたのは魂

アルバートが融合して9/14になることで乗り切ったわけだし
1/14の容量しかない第一世界の人は他の原初人である暁よりも少量で罪食い化しそうだね
0152Anonymous (ワッチョイ 7db1-Dcc9)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:37:59.51ID:zyh4eve30
暁組が罪食いにならなかったのはそれで説明付きそうだな
0153Anonymous (ワッチョイ b5b1-E1DV)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:45:34.99ID:uQx7Kleh0
火山止めに行ったって書いてあったけど、白魔クエの角尊がオゴロモ火山で行方不明になったのとも関係すんのかな
0155Anonymous (ワッチョイ a973-H966)
垢版 |
2020/09/15(火) 14:01:01.01ID:iSX4ogTD0
孤島の火山だからバイルブランド島じゃないんでね?
西ザナから目視できるほど近いしね
0156Anonymous (スプッッ Sdea-65Fb)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:44:17.18ID:nTgdjEIRd
FF14って過去作から引用しすぎじゃない?魔法や召喚はシリーズ共通のものだけどさ、
漆黒のストーリーは評価できるけど、結局もとはクリスタルタワーだよね
オリジナルで作ったら珍味集めくらいしか思いつかないのでは?
0157Anonymous (ワッチョイ ea73-t9Yj)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:08:59.24ID:L+DQHaKw0
いまだに過去作で出てないのはFF10くらいのものだからな
0159Anonymous (ワッチョイ 59c5-psz/)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:40:15.30ID:oAjg0/8R0
ヴォイドの妖異は種類多い気がする
原初にいるのはほとんど憑依だけど
意思疎通もできるみたいだし形質、ファッションも豊か
光の停滞と違って闇は活性だからか
0160Anonymous (ワッチョイ 2adb-hE14)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:21:30.32ID:OXvzreYS0
「バケモノにはバケモノをぶつけんだよ!」理論で
第1世界と13世界をガッチャンコさせたら
いい感じに中和されるんじゃないかと推測する向きもかなりいたな…
0161Anonymous (ワッチョイ ea03-mScE)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:24:28.93ID:W9qPH5xo0
>>156
FFのテーマパークを目指すって吉田が言ってたし
それは敢えて狙ったコンセプトだろ

その辺がどうしても生理的に気に食わない人もいるっぽいけど
0163Anonymous (アウアウカー Sa55-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:32:13.65ID:7pEBmBBTa
まあそんなん言い出したらシリーズ物作品なんてだいたいストーリーとキャラ以外にオリジナルなものなんてほぼ無いし
0165Anonymous (ワッチョイ 3a83-kikr)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:58:55.15ID:Dz2IH9Tb0
クリスタルタワーと悠久の風というモチーフを使ってるだけで
じゃあFF3まんまかと言われたら全然違うわけで。
どちらかというとアシエン周りの設定がFF12すぎないかというほうが
問題のような気もするが。
0166Anonymous (オッペケ Srbd-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:04:56.37ID:68adwkuJr
アシエンがFF12すぎる?FFTを出すならまだわかるが
FF12の光の異形者なんぞモンスター図鑑みたいなもののテキストに名前が出てくるだけで一切登場してねーぞ?
設定しか存在しないものを再利用するってことならオメガvs神竜もだろ
0167Anonymous (ワッチョイ b5ae-jcki)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:26:12.29ID:SD+KrqRm0
光の異形者の名前の元ネタってあるんかな

あと対になる闇の異形者的にエウレカ襲うのは
エメロロアルスじゃなくてハルマルトの方がよかったんじゃないか
0169Anonymous (ワッチョイ 3a83-kikr)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:29:06.20ID:Dz2IH9Tb0
>>166
オメガや神龍は5でも設定も姿も出てるしバトルもあるから
14のは明確に原作をモチーフにした別物って誰もが判断できるけど
光の異形者なんて仰るように12のクランレポートの一行の設定だけでしか情報がないからこそ
14でこんなに上書きしていいものなのかと思うんだけどな
0170Anonymous (ワッチョイ 3a56-H966)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:16:30.42ID:09Id0BOd0
松野好きすぎる問題のせいでは
FF12やFFTならFFだからまだしもオウガ要素あるって知ったときは吹いた
0171Anonymous (アウアウカー Sa55-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:26:25.16ID:7pEBmBBTa
>>167
エメトセルク(Emet-Selch)はFF12だと真理の天使でヘブライ語でEmethが真理って意味だから、エメトの部分はそれかなって思ったんだけど
ヘブライ語で天使はmal'akhだから、流石にそれがセルクになったとは思えんしなんだろうなとは考えてた
なんかSelchに近い単語とかあるのかね、ヘブライ語あんまわからんのよな
0172Anonymous (ワッチョイ 7db1-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:44:01.77ID:Z39bhlIS0
セルクはベブライ語で熾天使を意味するセラフ(複数形はセラフィム)辺りをもじったんじゃないかな
ヒュトロも元ネタと思われるユートピアじゃラファエル・ヒュトロダエウスという名前だからこの二人天使繋がりでも何かしら関わりを持たせてそう
ここまでいくと妄想甚だしいが
0173Anonymous (アウアウウー Sa21-kikr)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:51:46.52ID:vV4mobPAa
FF16にエオルゼア12神から名前や設定をとってきた集団が出て来て
サリャクさんエモエモとかいわれてFF人気投票6位になるようなもんだからな
0174Anonymous (ワッチョイ 3a83-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:55:40.96ID:P9Ort4lx0
こっちは妄想オッケースレだし良いんじゃね
SeraphはSelchに近いようで結構遠い気もするんだよなぁ
でもメガセリオンは黙示録の獣の名前だし、ヘブライ語とか聖書関連の言葉が元ネタかもなぁ
0175Anonymous (ワッチョイ c558-OppJ)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:11:40.49ID:ZYjBVclZ0
イヴァリースから引いた設定周りはRtIの時に松野と織田で詰め直したらしいしまずいことにはならんやろ
0177Anonymous (ワッチョイ 3a83-HOH3)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:15:41.24ID:P9Ort4lx0
ゲーム内で星座名って出てきたっけ
0178Anonymous (ワッチョイ c558-OppJ)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:56:08.35ID:ZYjBVclZ0
拾わされた石には刻印されてたね
ハイデリンからは見えないはずだけどどうするのやら
0179Anonymous (ワッチョイ 2adb-hE14)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:02:33.01ID:OXvzreYS0
太陽と月がほとんど同じ大きさに見えるという現実を踏まえて
もっともらしい理由よりはハイデリンから見た星の並びと
地球からみた星の並びが偶然にもたまたまそっくりだったって方が納得できる。
0180Anonymous (ワッチョイ 3a56-H966)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:15:59.15ID:09Id0BOd0
星の並びそのものよりも、星を結んで関連付ける星座が一緒なのがこじつけ難しいと思う
0181Anonymous (ワッチョイ ea73-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:24:08.30ID:NuJY6qTG0
惑星ハイデリンの星座って塔とか幹とかあるけどアシエン星座とは全然違うからなぁ
10000年程度で星座が変わるはずがないし
終末もしくはハイデリンキックで星座が変わったとか?
0182Anonymous (ワッチョイ 2adb-hE14)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:25:47.62ID:OXvzreYS0
こじつけてまで理由を設ける意味がないところは考えても仕方ない
星座は偶然、ゲーム内で地球の言語が使われているのも偶然
強いて云うならよしだを始めとする開発室の連中が地球人だから
0183Anonymous (スププ Sd0a-eMEu)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:27:25.28ID:EuKoy8DLd
ハイデリン生み出すって言う致命的なミスの尻拭い終わったら次はなんの話が始まるんだろうか
0184Anonymous (ワッチョイ b5b1-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:56:17.80ID:QMT9azFz0
ハイデリンさっさと討滅したいよな
あいつゾディアークの枷として生まれてきたわけだから
倒せば世界統合しなくてもゾディアークの封印解けそうじゃね?
0185Anonymous (ワッチョイ 9fdb-NTrt)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:23:12.36ID:FV4y2q5i0
>>183
6.0 幾つかの謎を残し帝国とのもめ事やらゾディハイの因縁やらが星の底の謎空間で決着
7.0 ヒカセン一人旅(南洋諸島、西方大陸、ひんがしの国西北端 世界一周、FF10オマージュ)
8.0 月の民編(地底世界、地底ナマズオ、魔導船、月世界、宇宙ナマズオ、FF4オマージュ)
9.0 真世界編(次元総圧壊、創世と災厄の秘密、クリスタル・グランデ、神王ゲルン、破魔石、黒幕の正体、FF12の彼方)
10.0 完結編(ヒカセンの正体、堕天使アルテマ、バハムート零式、オメガ13機編隊、バーニング・レギオンとの最終決戦、Dare to Defy)

よしだが7.0で月とかいってたからひとつ繰り上がるかもだが
少なくともあと7〜9年はストーリーの続きが遊べるだろう!
ちなソースは脳内
0187Anonymous (スププ Sdbf-kxQv)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:37:10.23ID:A01r5PGqd
自治厨は自分の巣に帰れ
二度とこっちに来るな
このスレは何書いてもいい
もちろんそれへ批判も自由だがな
0188Anonymous (ワッチョイ 9fdb-NTrt)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:47:09.38ID:FV4y2q5i0
>>186
>>1を3回くらい音読してから出直してきてね。
ここは考察感想ネタ妄想日記帳の出来栄えについてはケチがつくこともあるけど
その是非でケンカするところじゃないよ。
0189Anonymous (ワッチョイ d71d-zBOa)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:11:45.58ID:H4k2yBb10
どちらかというとアシエン星座とエオルゼア(シャーレアン?)星座が違うことのが疑問じゃないか?
…違ってたよな?
0191Anonymous (ワッチョイ b76e-GqEY)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:54:44.55ID:ABhifdvK0
6.0で月行きたいなー
帝国はもうお腹いっぱいです
0192Anonymous (ワッチョイ d758-aF8R)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:59:37.02ID:y6jxo7wW0
ハイデリン地球説はY:DAで機械生命体の母星は地球ってそのまま言ってしまってたので厳しい
0193Anonymous (ワッチョイ d758-aF8R)
垢版 |
2020/09/16(水) 02:05:46.53ID:y6jxo7wW0
とはいえ機械生命体群が第一世界に存在する理由が
「古代人の時代より以前に西暦という時代があった」
って話になれば地球=ハイデリンにならんこともないのだが
それだと本格的にニーアシリーズに組み込まれてしまうな
0194Anonymous (ワッチョイ 9fdb-NTrt)
垢版 |
2020/09/16(水) 02:05:49.40ID:FV4y2q5i0
あの世界では超近代国家には違いないが
冷戦時代のソビエト連邦のどんより薄暗い閉鎖都市みたいなイメージがついちゃったな
属州の方がまだ郷土文化色みがあってマシに思える
0195Anonymous (ワッチョイ 1f83-JTgo)
垢版 |
2020/09/16(水) 02:27:24.09ID:TcrQAcpf0
原初世界でもアートマで既に黄道十二星座出てるけどな
そもそもFFTやFF12も地球の話ではないし
0196Anonymous (ワッチョイ d758-aF8R)
垢版 |
2020/09/16(水) 02:32:24.99ID:y6jxo7wW0
何の脈絡もなく黄道十二星座使ってるイヴァリースのネタを何の脈絡もなく持ち込んだ意味はない、で終わりならそれはそれで……
0197Anonymous (ワッチョイ d758-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 02:58:18.59ID:/WCUbzst0
帝国はサブクエで終わるんじゃね
ウェルリト→軍内部のゴタゴタを描く
ボズヤ→単純に領土を取り戻していくのを描く
このサブストーリーが進んでいくとどんどん帝国は弱体化していくし
てか、街もでてきたし6.0で予定してたのをサブストーリーに打ち込んできてる気がする

それに仮に6.0が帝国だとしたら、流れから言って↑の2つはヒカセン側が勝利するはずだから、飼ってるはずなのに6.0で帝国って
サブストーリーをプレイした人、してない人で違う流れになってるからおかしい気が

そう考えると6.0は原初世界ではないのでは・・・
やっぱもう行く場所がない
13世界を推します
0199Anonymous (ワッチョイ 9fc5-8NzO)
垢版 |
2020/09/16(水) 03:35:24.52ID:v345rYVG0
12じゃなく黄道13星座ならわざわざ持ってきたことだね
当時13がはやって今は12に戻ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています