X



トップページFFO
1002コメント315KB

【FF14】ヒーラースレ【白魔・学者・占星】 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ eb8e-PL5+)
垢版 |
2018/11/03(土) 11:12:40.33ID:4k6Ynzjk0
!extend:default:vvvvv:1000:512
本文1行目に『!extend:default:vvvvv:1000:512』カッコ内挿入でワッチョイ

次スレは>>970 が立てること。立てられない場合は誰かを指定。

■前スレ
【FF14】ヒーラースレ【白魔・学者・占星】 13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1540625697/

■関連スレ
ヒーラー
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC+%40FFO
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC+%40%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%B2%E5%AE%9F%E6%B3%81

白魔
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%99%BD%E9%AD%94+%40FFO
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%99%BD%E9%AD%94+%40%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%B2%E5%AE%9F%E6%B3%81
学者
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E5%AD%A6%E8%80%85+%40FFO
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E5%AD%A6%E8%80%85+%40%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%B2%E5%AE%9F%E6%B3%81
占星
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E5%8D%A0%E6%98%9F+%40FFO
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E5%8D%A0%E6%98%9F+%40%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%B2%E5%AE%9F%E6%B3%81
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799Anonymous (ワッチョイ 8187-CaRP)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:08:12.92ID:Cs7Sb6Bw0
>>792
個人の主観だけどジョブ触るうちにどんどん印象が変わるよな

触りたて
 白 俺でも出来そう
 学 操作むずい、ホットバーが魔境
 占 操作むずい、カード分からん

慣れた頃
 白 シンプルで奥が深い、玄人
 学 スキルを使いこなす俺かっこいい
 占 アーゼマ欲しけりゃ火力出せ

上位コンテンツ
 白 至難、数字が出ない
 学 攻略しんどい周回簡単
 占 相方ヒラとカードの運ゲー
0800Anonymous (ササクッテロレ Spcd-u3Nh)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:02:49.66ID:6MDdjGVhp
>>799
触りたてが同じで草
慣れた頃はアーゼマ欲しけりゃ一番の火力出せってことか
0802Anonymous (スプッッ Sdf3-XEFn)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:39:37.41ID:VfN3L1Ibd
アビが多い=ギミック対処中にも攻撃や回復かできて楽というのがわかってない人ってほんとにFF14やってるの?
0803Anonymous (ワッチョイ e17e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:59:08.93ID:g3WLatzx0
白が一番難しいは草
0805Anonymous (アウアウウー Sa05-HYv4)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:04:09.82ID:OLIA16MXa
クリア目的なのか、DPSオレンジを出すのが目的なのか正直どっちを目的にするかで話はかなり変わってくるでしょ

パーフオレンジを目指すなら一番簡単なのは白。というか火力詰めに入れないジョブは突き詰める人が少ないから比較的パーフは高く出やすい
0807Anonymous (ワッチョイ db8e-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:14:02.92ID:UxNuqxaz0
学者は謎ジョブではある
妖精もマクロ使えばプレイヤー操作と切り離して操作可能だし
エーテルフローのおかげで高性能アビが多いからギミック対処中に一番操作ハードル低いんだよな
スキルの効果も軽減バリア強回復と特に別にスキル効果捻られていないから使いやすい

スキル多いから面倒そうとか言ってるやつは完全に初心者時代だけ、その後は楽
占星はカード前提でスキル増えるから慣れても脳トレだるい
そもそも割と捻ったスキル多いからカード含めてバフ回したあとで本領発揮みたいなスキルばっかだし
そこまでできてもアーゼマ引けずオシュオンみたいなスキル回し崩れるから
使っちゃいけないスキルばっか引いてると面倒になってくるしな
0808Anonymous (ワッチョイ db8e-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:17:19.07ID:UxNuqxaz0
白が一番難しいよ
白で学者や占星並みの結果出すのがもう現状絶対不可能だもん
特に学者では不屈や囁き、占星でもアサリ輪、こういう使えばPT全体戻せる『アビ』がないからね
回復面でこれなのに攻撃面でもシナジーなし

ゴミすぎるから4.5か拡張で強化されるように白メインとかほざく人でも今は白使わないほうがいいよ
0809Anonymous (アウアウウー Sa05-HYv4)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:20:06.63ID:OLIA16MXa
その理論だと強職は簡単、弱職は全部難しいって理論になるんじゃね?
0810Anonymous (オッペケ Srcd-f2AB)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:20:56.32ID:dxoH0KKPr
白で相方に押し付けずHPS切り詰めてDPS限界まで出す、とするとまあ難しいわな
アビが貧弱だからどうしてもGCD使って戻す機会が増える、それのせいで動かされるのにくっそ弱い

三連魔、ライスピ、移動スキル等あれば工夫のしようもあるがそういうの一切ないしw
0813Anonymous (ワッチョイ e17e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:25:40.19ID:g3WLatzx0
スキル数が学>占星>白
操作量が学>占星>白
上位と下位のDPS乖離率が占星>学>白
占星が唯一ランダム要素あり、他はなし

これで白が一番難しい白は草
0815Anonymous (ワッチョイ db8e-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:29:05.02ID:UxNuqxaz0
実際機工あたりもprocだの細かいところは詩人より明確に楽だが
詩人のほうがPTDPSが上になるから詩人が採用される

なんで白だけスキル少ない操作量少ないから一番楽!って言うんだろうな?
優秀なPT支えられるアビがないから操作量少ないんだよ

>>813
エアプかな?操作量は明らかに占が多いです
学者ははいはい痛いから陣バリア、はいはい戻すから不屈パクト囁き
こんなレベルだから操作量全くないです
大体占星はカードがランダム要素と操作量跳ね上がるからDPS乖離するんだよアホか
0817Anonymous (ワッチョイ 998e-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:34:27.32ID:oaUtMAIl0
>>813
学者「学者は難しい!テクニカルッ(キリッ)

まんまこれだわなw
0818Anonymous (アウアウウー Sa05-HYv4)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:36:14.19ID:OLIA16MXa
白は占学と同じこと求められるから難しいって、同じことするの無理やん
シナジーなんだから占学が優遇されてるのは
不可能なのと難易度が高いのは別じゃね?
0819Anonymous (ワッチョイ e17e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:37:39.36ID:g3WLatzx0
白が難しいのは草と言っただけで学が一番難しいなんて一言も言ってないのに
勝手に学認定、こじらせすぎだろw

>>815キャスト回数見れるのって知ってますか?w
0820Anonymous (ワッチョイ 91c4-8C3R)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:38:40.24ID:BNZSXaXG0
白は簡単だけど火力面でもヒール面でも絶対量が少なすぎて難易度が勝手に上がってる
白が難しいんじゃなくて白が難しくしてるだけなんだよな
0821Anonymous (ワッチョイ db8e-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:38:48.12ID:UxNuqxaz0
>>819
あ、バカだった
だから学者はさぁ…妖精使ってる間も魔炎連打できるんですよ…
それを操作量って言うならお前の日本語が不自由なだけだな…
0823Anonymous (ワッチョイ 998e-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:41:21.49ID:oaUtMAIl0
>>819
学者「連打は難しい! テクニカル(キリッ)

馬鹿かな?
0824Anonymous (アウアウウー Sa05-HYv4)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:42:54.16ID:OLIA16MXa
詠唱、アビかじゃなくてリキャスト技をどれだけもってるかの方が難易度に関わるでしょ

詠唱あってもいつでも使えるなら脳死で連発できるけどリキャスト技ならタイムライン全部把握して考えて構築しなあかん
0825Anonymous (ワッチョイ e17e-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:44:20.43ID:g3WLatzx0
>>821操作量の日本語の意味がわからないやつに不自由言われたくないんだが?w
0826Anonymous (ワッチョイ db8e-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:46:07.68ID:UxNuqxaz0
キャスト回数って書けば良いものをわざわざ操作量とか書いたお前が日本語不自由なだけだよ
癒やし連打でキャスト稼げてすごいでちゅねー
0827Anonymous (オッペケ Srcd-f2AB)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:48:44.20ID:V3dR+86jr
3職全て十全に使いこなせてタイムラインも完璧という前提で詰める難易度の話じゃないの?

まさか普段ヒラなら3職使えて当たり前とか言ってる奴が操作量とかリキャ管理とかタイムラインで詰まるなんてことないよな?
0828Anonymous (ワッチョイ 89ec-G/R/)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:51:44.49ID:c6GlEm9+0
占でperf上位解離、特にオレンジ付近は仕方ないな。履歴書のために件のなんたらゴッドみたいにカードを全部マイナー化したうえで盛るやつがいるから余り参考にならん。

実際にDPSは白の上位出てればいいくらい
0829Anonymous (ワッチョイ 9340-nWRh)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:51:45.72ID:IB0pqd670
白が一番gcdに縛られてるのはわかるけどイコール難しいがしっくり来ない
Lv70の白よりLv50の白の方が難しいって言われてるような感じ
なんか騙されてる気がするw
0830Anonymous (オッペケ Srcd-f2AB)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:56:33.28ID:V3dR+86jr
ゴッドなんたらの件でDPSだけじゃなくてHPSのバランス見るのが多少でも広まることを祈るよ
あの学ちゃんの犠牲を無駄にしてはいけない
0833Anonymous (ササクッテロル Spcd-UVTV)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:00:58.19ID:urUJR+mHp
今回占がブレてんのは占にジョブチェンした奴らが多いからちゃうんか
ノクタ占とダイア占でもdpsの上下違うだろうし
0834Anonymous (ワッチョイ 89ec-G/R/)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:01:04.05ID:c6GlEm9+0
>>830
結局相方のヒール戻しの性格もあるしHPSもそうだけどなんとかアーゼマくんの場合はキャスト欄かな、支援系のカードやアビが一切キャストされてなかったのは大きい。
0835Anonymous (ササクッテロル Spcd-UVTV)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:02:33.20ID:urUJR+mHp
>>829
操作が難しいと特定の条件をクリアするのが難しいは別でさ
赤で黒のdps抜くのは難しい(というかむり)って意味での難しいなんよね
0836Anonymous (ササクッテロル Spcd-UVTV)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:04:36.74ID:urUJR+mHp
あと占星のうえの方は範囲アーゼマ以外全部ロイヤルロードしてるのも上にdpsが伸びてる原因だな
TAだとオシュオンスキル回し狂って邪魔だしわかるっちゃわかるが
0837Anonymous (ワッチョイ b98b-u3Nh)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:19:53.40ID:PryiK6Uo0
占は輪とアサリが便利すぎるよな
地味にディグニティも強力
それはそうと3層のチェッカーの玉落ち、絶対白のストンジャの詠唱時間知らない奴が作ってるだろ
学者も占も落ちてくるまでに2回打てるのに白は1.5回だぞ
0838Anonymous (ワッチョイ e16e-LK2q)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:22:15.04ID:XQxhlZhg0
占星難しいはよく分からない
カードとか慣れたら脳死だしカード周り除けばアビ数は白と変わらない
着替えたて白ちゃんだと思ってる
0840Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:51:33.82ID:T0/0PtVPa
すまんな。対立煽りと言うよりは今まで難しいと言われた学者やれてたから
まさか占星で1層すら1回でクリアできないなんて思ってなくてショック受けてな

一応詠唱中に手動癒し妖精操作できてて、深謀、不屈もしっかり入れてて自信もってたんだが
1層のサブ練習PTで初占出してボロボロでな。死んではないが範囲アーゼマも
1戦1〜2回くらいしか配れなかった

対立煽りと言われたけど本当はコツみたいなのをきけたらなと
例えばじしん1回目でドローのリキャが戻りそうで、どうしようってなったんだよな
ドロー、リドローしながらじしんの対処かよと思い結局ドローやれたのは
ヴァーティカルなんちゃらってのを避けてるとき
0841Anonymous (ワッチョイ b98b-u3Nh)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:00:47.53ID:PryiK6Uo0
>>838
着替えたて白ちゃん
ごくっ
0842Anonymous (ワッチョイ b98b-u3Nh)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:01:50.06ID:PryiK6Uo0
>>840
スリーヴドローしろよ
0843Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:09:06.26ID:T0/0PtVPa
俺は白キャラ、学キャラ2つもってて
白キャラがクリティカルなしの防具、学キャラはクリ重視
最近白キャラで行くのが辛くなって白キャラのほうもクリが全然入ってない防具で
学者でクリアしてたんだ。占なら堂々と出せるし、周りから白い目で見られないで済むと思い占いをあげて

70になって初1層でボロボロだったんだ。DPSは300〜400くらいだった
死にはしなかったけど、あまりにもテンパっててほとんどマレフィガ打てなかったんだ
あんなに難しい占を出せる人をすごいと思い。どうやってカードの脳トレ速くしてるんだろうと思ったんだ
0844Anonymous (ササクッテロル Spcd-UVTV)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:12:39.76ID:urUJR+mHp
>>840
はじめてだしたんか?ノーマルとか24レイドとかで手慣らししろよ
ドローWSリドローorキープWSキープorロイヤルロードorマイナーアルカナでいいやん
0845Anonymous (アウアウカー Sa9d-5Mn+)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:12:53.18ID:sC5Gt4Q8a
学が難しいとか言われてるのパッド勢の間だけだろ
十分ホットバー使える状態なら難しさは白≧占>学
白と占は難しさのベクトルが違うからなんともだけど少なくとも学は一番簡単
0847Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:16:44.64ID:T0/0PtVPa
>>842
みんな、じしんのところでスリーブドローしてるのか・・・
スリーブドローは1回もやらなかった(やる余裕がなかった)
スリーブドローってドロー欄、キープ欄、ロイヤル欄、マイナー欄全部埋まって
俺だとその4つをみつつじしんの回復なんてできないよ・・もう人間超えてるレベルでは?
0850Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:26:28.42ID:T0/0PtVPa
>>849
もうちょっと上達したらそれでやってみるね
今はドローの脳トレですら、混乱してる状態だから
スリーブドローのランダムギミックをやれる自信がでない
0851Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:37:04.27ID:T0/0PtVPa
>>844
70になってジョブクエやって防具は白用、朱雀武器で行ったよ
相方は白だったから、ノクタ占いでいった
回復は1回目の範囲は輪とヘリオス、2回目はアサリとヘリオス
一応回復と死にはしなかったけど、カードの脳トレが思ったより負担でかなり棒立ちだった

24アライアンスで練習しとくべきだったか・・
0852Anonymous (アウアウウー Sa05-HYv4)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:37:14.39ID:OLIA16MXa
あくまで3ジョブやった中だと

俺は学者はかなり大変だとは思った。
どこになんの軽減入れるかとかいちいち考えたり味方と相談したりするのは結構手間。軽減をしっかりやってかつDPSもあげるってなるとめちゃ難しい

まあ今は白あんましやってねぇから現在の白の難易度に言及はできんけどシグマまではヒーラー3ジョブで一番簡単だと感じた

占星術士は慣れるまでは一番大変だったな。慣れてしまったら楽。
ランダム性が多いからアドリブできるようになるまでがね
ドットが一つなのはいいね。
0853Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:44:48.51ID:T0/0PtVPa
今思ったんだけど白と組んでノクタ占でいくのって地獄じゃないのかな?
俺文句言わるの嫌だったんでカオティックだっけ?痛いパンチ
あれに詠唱なしの単体バリアも入れてたんだよね。その必要はないだろうけど

白と組んだ時ってダイア占もありなんだろうか?ダイヤならバリア張らなくて楽だし
0854Anonymous (ワッチョイ db8e-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:48:49.43ID:UxNuqxaz0
軽減が輪しかなくなるし輪は多用できるリキャ時間じゃねーから
周りの軽減入れる腕次第になっちゃうぞ
0855Anonymous (アウアウカー Sa9d-5EBc)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:49:02.95ID:i4psA8+La
定期的に学者難しいアピールの人いるけどさ
「タイムラインを把握して適切な軽減、ヒールをする」って難しい要素になるのか?
白だって占だってタイムラインでヒール決め打ちしてるだろ?
0857Anonymous (ワッチョイ 93dd-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:56:23.10ID:86CxyDxD0
>>852
そりゃ学はガチガチに攻略して白はただクリア出来ればいいって比較だと白の方が簡単でしょ
相方にここはhotで戻すから、ここはアサイズ、アサイラムで戻すからとか詰めたらそう変わらないんじゃないか
逆に学もただクリア出来ればいいなら軽減なんて詰めなくてもいいから(別に詰めなくてもクリア出来る)簡単だぞ
0859Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:59:15.57ID:T0/0PtVPa
>>855
学者はそこまでは難しくないと思うよ
難しいって言ってる人は妖精の手動マクロつくってないんじゃないかなと思う

マクロなしだと魔炎の詠唱中にタゲをMTに変えて癒し、その後また敵にタゲって魔炎
だけど癒し連打マクロ作っておけば詠唱中にタゲはボスのままボタンさえ押せば手動癒しできるし

そもそも士気は弱すぎるからあまり使わない。痛い単体攻撃の軽減の話だと
白と組んだノクタ占いもどうやらやらないといけないらしいし、バリアやってカードもやるとか
難易度は占いがブッチギリでしょ
0860Anonymous (アウアウカー Sa9d-0u5N)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:59:28.61ID:6nWUbjeya
妖精マクロポチポチが慣れるまで面倒でハードルが高いことをいいことに高難易度ジョブ面してるだけ
0862Anonymous (ササクッテロル Spcd-UVTV)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:01:14.88ID:urUJR+mHp
なんか別に簡単とか難しいとかいう必要なくね?
自分は◯◯ができない、それはこうしたらどうか?みたいな話のがよほど役に立つよ
0864Anonymous (ワッチョイ abdd-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:03:23.60ID:iuU1kEz40
4.0から学者やってるにわかだけどいつもある程度早期クリアで芸人してない人の動画見つけてスロー再生とかしながら何回も見てヒールワークパクる
軽減はその都度PTで相談 結局慣れよ
0865Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:04:32.55ID:T0/0PtVPa
俺、白と組んでもダイヤ占で行きたいんだけど駄目なのかな?
学者やってるからボスの痛い単体ダメージのタイミングは分かるし
バリアも単体バリアもできるけど負担なんだ・・

ダイヤなら例えば2層のテールでMTが即死してもダイヤだからバリアありませーんが通用するし
そもそも上手いMTさんDPSさんならヒラが軽減なしでも生き残るんだよな
0866Anonymous (ワッチョイ 93dd-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:04:52.65ID:86CxyDxD0
まあ学の場合はスキルがあまりにも多すぎるから減らした方がいいと思う
スキルの数くらいバランス考えて欲しい
白のスキル少なすぎるし、学占がしてる競走にも混じれないレベルだよ
0867Anonymous (ワッチョイ 0103-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:05:27.79ID:YmRWI8Vk0
>>862
学者が最強で居続けるためには難しいから、という理由に縋るしかないやろ
0869Anonymous (ワッチョイ db8e-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:08:57.98ID:UxNuqxaz0
ゴネ学さんは学者が難しいの他にも士気はゴミってよく言ってるけど
士気使用頻度下げるならほんま動きながらワンポチ発動スキルばっかで楽だからな
学者は難しい言ってる奴らは頭が雑魚
0870Anonymous (ワッチョイ 93dd-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:09:07.19ID:86CxyDxD0
難しいというかスキルが多いから難しいってことにされてるだけだよな
白学占で学だけ+α持ちすぎ
そもそもフェアリーが居るせいで初心者には難しそうなイメージ持たせてるのにさらにスキルも多いからなぁ
0871Anonymous (アウアウカー Sa9d-5EBc)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:13:54.41ID:i4psA8+La
難しく感じる要素って
管理項目が多い
選択肢が多い
操作量が多い
だと思うのよね
DOTやリキャストってある程度タイムラインで固定出来るけど、ここ苦手な人は詩人や占星、赤魔道士みたいなランダム結果やproc系のジョブは苦手そう
選択肢は学者はフローを何に使うかくらいだけど、決め打ちしてもそこまでリスク無いからそこまで悩む事じゃないと思う。
占星が一番ひどい、カードの投げ方、バーストまで何回カード引けるかとか、悩み始めるとキリがない。範囲アーゼマ以外マイナーしろってアドバイスは間違いじゃない
操作量に関しては妖精分学者が一番多いね
これに関しては学者を語れる人はもう慣れてる人が多いからそこまで話題にならないんじゃないかな 妖精細かく移動させてる人は凄いなって思う
0875Anonymous (アウアウウー Sa05-HYv4)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:17:49.03ID:OLIA16MXa
>>857
そうやな
正直どのジョブが一番難しいかは、結局自分のメインジョブを一番難しいって言うだろうから議論しても終わりが見えんね

そりゃみんなそれぞれメインジョブが一番どう動くか考えてるだろうし、考えれば考えるほど難しいと感じるし
0876Anonymous (ワッチョイ 0103-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:22:45.36ID:YmRWI8Vk0
>>874
手動で選ぶのは囁きとパクトだけにしたら学すんごい増えるやろな
0878Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:26:57.64ID:T0/0PtVPa
俺思うんだけど、痛い単体攻撃で占学がバリアいれなくてもいいと思う
学だと鼓舞で10000ダメージ軽減でしょ?たったそれだけの軽減いれるべきなんだろうか?
そもそも上手いタンクさんなら鼓舞入れなくても死なないし

今は入れてるけど後で死んだ責任をこっちに投げられないように入れてる感じ
0879Anonymous (ワッチョイ db8e-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:30:16.70ID:UxNuqxaz0
フェイコヴも魔法強攻撃くるなーってときにワンポチだし
フェイイルミもなんか全体連発してくるから戻すの不安だなーってときにワンポチ程度だろ
リキャ長いから必ず使えって言われるもんでもないし気軽やでほんま
使い勝手向上後の妖精なんて気軽にスキル使えるわ

アホな妖精の頃はクリックしたらアサリ並にTL把握して使わないといけなくてくっそ面倒だったけどな
0880Anonymous (アウアウウー Sa05-HYv4)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:32:27.52ID:OLIA16MXa
ワンポチって全ジョブ全部の技ワンポチな気がする
0881Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:32:56.40ID:T0/0PtVPa
俺、最近思うけど、たまにテールで即死するタンク
よく考えたらタンクって馬鹿なのかなって
ヒーラーはAAの後にバリア張らないとAAでバリア消える
さらに学者は詠唱もある

タンクなんてAAの前に軽減バフのボタンおせばいいだけなのに
なんで入れずに死ぬんだろうと・・タンクとヒーラーで上手さの差があるのかな・・
0883Anonymous (ワッチョイ 93dd-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:36:41.85ID:86CxyDxD0
正直イルミもコヴも消せばいいのにな
これがあるせいで学敬遠されてるだろうし
フェアリーのスキル一旦全部消して本体に戻してそこから整理して欲しいな
フェアリー要素はパクトと転化があれば十分やろ
0884Anonymous (ワッチョイ b98b-u3Nh)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:45:50.45ID:PryiK6Uo0
>>847
その前にアーゼマかハルオネセットをスリーヴで作るのもあり
タンクに線受ける時ならスリーヴ余裕でやれるから
じしんは相方と一緒に戻すし無理にすると回復遅くなって死ぬよ
じしん戻したあと玉くるときでもいいけどね
0885Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:47:55.54ID:T0/0PtVPa
俺は学者は今のままのほうがいいかも
今の学者なら手動癒しすごいですね。AA中タンクのhPが全然減らない^^
って言われてドヤァできるし

俺的に理想なのはヒーラーは全ジョブで1番難しい
ヒーラーの中では占いが1番、学者が2番目に難しい
こういう噂が流れて欲しい
0886Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:53:15.41ID:T0/0PtVPa
>>884
なるほど線のタイミングが1番スリーブいれやすいタイミングなのね
ロイヤル、キープ枠がなにもなしの時はスリーブはやめといたほうがいい?
0887Anonymous (ワッチョイ b98b-u3Nh)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:01:04.21ID:PryiK6Uo0
>>886
そういうときこそやったらいいと思う
良いのが引ければ儲かりもんって程度の考えでいいよ
0890Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:11:37.94ID:T0/0PtVPa
>>887
動画で確認したけど線発生からじしん詠唱開始まで25秒だね
線でスリーブしてドロー枠を使うのに5秒として
25秒−5秒でじしんのときドローリキャ10秒か
これならじしんでドローのリキャが回復して慌てなくてすみそう。ありがと!
0892Anonymous (アウアウエー Sa23-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:18:04.83ID:T0/0PtVPa
>>889
学者は5.0でさらに強くすると予想
PT募集見ると学枠が埋まってない。つまり学は増えず人口少ないまま
吉田は学の人口を増やしたいだろうから、
簡単にするか今でも最強だけどさらに強くするか。このどちらかをやるかと

手動癒しを消すとかになると、さすがにPTで学者さん手動癒しすごいですねとか言われなくなるし
学者簡単にされたら俺もフォーラムで書き込むかも
0894Anonymous (アウアウカー Sa9d-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:26:42.41ID:XoiTZbdTa
>>892
お前まじで言ってるのか分からんが手動癒しなんて地味すぎて誰も気がついてないぞ
お前には「パクトあるから楽です!パクト凄い!」があってると思う
0895Anonymous (ワッチョイ db8e-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:31:40.76ID:UxNuqxaz0
実際はラウズ癒やし連打してるほうが回復力あるけど
パクトのほうがエフェクト的にも回復してるって感じで感謝されるよね
0897Anonymous (アウアウカー Sa9d-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:35:26.63ID:XoiTZbdTa
運営もただ人口増やしたいならフェアリーのスキル消してパクトのみにする、これだけでどっと増えるだろ
超絶面倒くさそうな占ですら人口増えたんだから
占と学との違いはフェアリー自分一人で完結出来るか出来ないかなんだから
0898Anonymous (ワッチョイ 1303-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:39:13.68ID:wlIpyC7V0
>>843
>DPSは300〜400くらいだった
これコンバラもまともに維持できてないんだが
さすがにこれで難易度云々語れるレベルか?
占がヒラの中では難しい事には異論はないけど
いくら不慣れだからってDPS300〜400しか出せないやつが
白だろうと学だろうとまともに出来てるとは思えないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況