改めてAppleのディベロッパー向けガイドラインみてると、まあ実に細かいし、神ゲーツールそこクリアできてんのかな?ってなる部分多いね
https://developer.apple.com/jp/app-store/review/guidelines/
例えば
>1.2 ユーザー生成コンテンツ
の項目
コンパニオンにはチャット機能つけちゃったからここも満たさないといけないんだけど、

>ユーザー生成コンテンツを含むアプリケーションでは、知的財産の侵害や匿名の嫌がらせなど、特定の問題が生じることがあります。
>悪用を防ぐため、ユーザー生成コンテンツやソーシャルネットワーキングサービスを含むアプリケーションは以下を備えている必要があります。
>・不適切な内容がアプリケーションに投稿されることを防ぐ手段
>・ユーザーが不適切なコンテンツを報告し、それに対して迅速に対応することができる仕組み
>・不適切な言動を行うユーザーをブロックする機能

ドラクエ10のチャット機能はゲーム内のサーバでやってるから、NGワードやチャット監視、ユーザ報告の受付はゲーム側でやってます、って言えるんだけど、
神ゲーはおそらく独立したチャットサーバ建ててるんだよね?

ほかのLINEやらのチャットアプリの類がやってる程度には監視や報告体制作んなきゃいけない