挙げ足取られたから取り返すけど
使ってない=PS4は成り立たないぞ
使えない=PS4は成り立つけどな

>>705
ツールの考え方w
日本も海外も変わんねーよ
頭の悪い奴以外は規約違反自覚して使ってるからな

吉田の迷言インタビューは面白いからよーく読んどこうな
https://www.famitsu.com/news/201806/16159293.html
吉田 絶アルテマウェポン破壊作戦を制作した担当者は、そもそも『FFXIV』のバトルシステムの根幹を設計している人物です。
すべてのバトル計算式をひとりで作ってきたスタッフが、今回の超高難度レイドを手掛けています。
彼は、いまでもアイテムレベルやサブパラメータに関するすべての設計を担当しているうえ、経験値の排出量を決定する責任者でもあります。
また、ディープダンジョンシリーズのベースとなるシステム開発までも担当していて……ひと言でいうと、天才なんです。
絶アルテマウェポン破壊作戦は、じつに彼らしい、完全に計算された作りだと思います。
だからこそ、外部アプリケーションのプラグインを使うとグラナイト・ジェイルの対象者(ジョブ)が事前にわかってしまう事態が生じたことについては、「もうちょっとやりようがあったな……」と言って本当に悔しがっていました。

──絶バハムート討滅戦のときもそうでしたが、こうした事象について吉田さんはしっかりとコメントを出されますよね。

吉田 世界で戦っている最先端の国産MMORPGを作っているのは僕たちしかいないせいか、いまの日本にはPCでゲームを遊ぶ文化がさほどありません。
しかし、若いプレイヤーたちは、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』や『フォートナイト』といった人気タイトルを、PCでガンガン遊んでいるんです。
mod(Modificationの略。ゲームのグラフィックスやプログラムを遊び手側が改造/機能を追加して楽しむこと)の文化にも、まったく抵抗なく、当然のようになじんでいます。

──確かにそうですね。

吉田 そこを認めてあげないと、日本のゲーマー(文化)の成長はないと思っているので、だからこそきちんと“何がよくないことなのか”を伝えるべきではないかなと。
当該アプリケーションは、サーバーからゲーム側に送信されてくる正式なパケットを表示(外部UI)につないでいるだけで、改変・改造しているわけでもなく、メモリーをリークさせているわけでもありません。
そもそも、“表示につなぐ”といったことをできないように防ぐ責任は、僕たちの側にあるのではないかなと。
modやPCツールにまつわる“いい悪い”は、その後の話であって、文化そのものはいいことだと思っています。
そうでなければ、ユーザージェネレイテッドコンテンツ(UGC。一般ユーザーによって制作されたコンテンツ)が出てこなくなってしまいます。

──PCゲームでは当たり前の文化ですしね。

吉田 そこをきちんとポリシーを持って伝えていくのも、僕の仕事のひとつかなと思っているので、そういうコメントはなるべく逃げずに発信できるようにしたいなと。
たとえその時点で誤解を招いたとしても、地道に説明を続けていけばきっとわかってもらえる……もしかしたら何年も先のことかもしれませんし、別のPCゲームが出たときなのかもしれません。
いずれにせよ、いまそれを行っておく必要があるのかなとは思っています。
なぜそう感じているのかいうと、どちらかといえば僕がゲーマーだからなんですけどね(笑)。