X



トップページFFO
1002コメント324KB

【FF14】楽器演奏スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ c609-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:35:59.46ID:wm5+HZqY0

パッチ4.3で調整されたとこをちょっと語ってくれ

とりあえず詩人スレにかいちゃったけど
開発ここを見てたらマジで音を奏でた際の遅延に関する調整を元に戻してくれ
自動演奏民からしたら致命的な致命傷すぎてもうだめむりあばばばばー

音色はよくなったとおもう特にスチールギター
ピアノはどっちもどっち感ある
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0622Anonymous (ワッチョイ 5203-L8f3)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:04:46.73ID:w0NQ3Svb0
ダメですって言ったら納得するのかな
0623Anonymous (ササクッテロ Sp79-XmLQ)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:08:45.24ID:PlOdU9e7p
ゲーム中で利用されている曲でも第三者(プレイヤーと14運営でない者全て)の権利を侵害している曲の演奏は禁止って規約に書いてあるだろ
分からないならフォーラム読み直せ
0624Anonymous (ササクッテロ Sp79-XmLQ)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:30:14.83ID:PlOdU9e7p
問い合わせても個別の曲が権利を侵害してるかどうかはいちいち説明しないって当たり前なんだよ
いちいち説明されなくても普通の頭があれば判断できるからな

1. 侵害が明確なもの(利用してはいけないもの)
2. 侵害が不明瞭なもの
3. 侵害していないもの(許諾されているもの)

このうち判断が不要なものは3で、これは「14のサントラに収録済みで植松3曲と関連アレンジ曲でないもの」と「光のお父さんの主題歌」だけだ。演奏していいリストが欲しいならこれから選べ

ゲーム中で使われている自社他タイトル曲でも「14のサントラ未収録のもの」は1または2にあたる。白黒聞きたければ各々の権利元に聞け。普通の頭があれば「許諾されているものに含まれていないなら侵害が発生する」事は理解できるからな
0626Anonymous (ワッチョイ 76c0-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:01:30.78ID:smB9tRqf0
>>624
ろらいねさんの意見は分かったけど
やっぱり公式の見解が欲しいな
0627Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:23:44.54ID:8BDebVHz0
MHWの曲の権利をスクエニが持ってなかったらなんでゲーム内で曲が使えるの?っと。
主体がスクエニなら曲使えるんだから演奏したっていいよねっと。
0629Anonymous (ワッチョイ 5203-L8f3)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:04:49.42ID:w0NQ3Svb0
公式の見解が欲しいなら公式にこの曲演奏して動画にもしますねってぶっこんだらいいんじゃない
0630Anonymous (ササクッテロ Sp79-XmLQ)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:32:56.37ID:PlOdU9e7p
公式の見解はもう出てるからなあ
出てないことにしたい人はそうとしか言えないんだろうけど
0632Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:58:03.56ID:1IVi2N9r0
>>618
Irohaは4.0-4.3サントラに入っているので許諾済、演奏アップロード共に可
その他は許諾されているかどうか不明

4.4-4.5サントラが出て、該当曲が収録されていれば発売後の規約改定で演奏アップロード共に可能になるだろうが、同じ第3事業部の11と第1の15では扱いが異なる可能性が高い
他事業部の13コラボ、DQXコラボの時に使った原作曲は全てサントラ未収録(=NG)だった
0633Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:01:52.80ID:1IVi2N9r0
あとはそうだな、コアメンバーが共通しているからか、RtIに使った12とTの曲はサントラ入りしてる。ナンバリングだから一律アウトなわけではない
0634Anonymous (ワッチョイ 5e1a-wlzz)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:17:55.86ID:6nOZrE870
それくらい言われなくても分かりますよね?
という含みを持たせて皆さん楽しんで下さいと提供されてるサービスなので
アホが息巻いても個別banされるだけで演奏自体が無くなることはない
ここで粘着してるアホは脅してるつもりで笑われてる可哀想なキチガイ
0636Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:18:41.75ID:8wuklm950
Banされるって思ってるならいちいち他人の演奏にちゃちゃいれなきゃいいのに
実際は規約違反してるわけじゃないからBANにならないんだけどね
0637Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:33:58.70ID:HMXjwhtB0
BANされようがどうでもいいが機能を消されるのは冗談じゃないので粛々と通報と共有するだけなんだよな
共有したことで晒しハラスメントとしてBANされた話も聞かないし、機能を消したいバカに義はないしない
0639Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:41:20.66ID:HMXjwhtB0
パブリックドメインの曲は演奏自体に権利侵害は発生しないので問題はないように思えるが、自己責任の範疇を出ない

録画配信アップロードに関しては著作物利用条件第2条5項

>ゲーム内の「楽器演奏」を使用している動画については、演奏されている楽曲がファイナルファンタジーXIVゲーム内で使用されている楽曲(Answers/Dragonsong/Revolutions(アレンジ曲含む)は除く)の場合に限り掲載することができます。

があるので、パブリックドメイン曲でも禁止
0640Anonymous (ワッチョイ a283-ccGr)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:46:07.66ID:SmgqTZEC0
個人で楽しむ場合は著作権切れの曲なら演奏オッケーだったと思う
動画で配信したりとか他人の目に付く可能性がある場所では14の曲の中で許可されているもの以外は演奏するなって規約
だからクラシック曲でも配信してたり不特定多数の人が通る場所で演奏してたりしたら規約的にはアウト
0642Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:12:27.79ID:HMXjwhtB0
>>641
よしP散歩見たことある?
配信中に非許諾曲弾いてたプレイヤーが運営から即止めろって言われてるんだよね

他者の配信に非許諾曲を重ねていく行為はNGだよ
0643Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:14:32.29ID:HMXjwhtB0
解釈とか思い込みとかはいいからエビデンスで話そうね
0645Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:25:45.72ID:HMXjwhtB0
>>644
楽器演奏機能で配信に載せていいのは規約に示されてる範囲だけだから、許諾外はJ-POPだろうがクラシックだろうがダメだよ
話を逸らさないでエビデンスで会話しようね
0646Anonymous (ワッチョイ 3673-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:36:04.76ID:dS6WYdkg0
演奏スレから最近みる話題が出たのかと思ったけどSNSが元だったか
演奏しない立場からするとこれで削除されてこいつのせいだってなって
ハゲルガ祭りできたほうが楽しいから推奨するわ
0647Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:36:59.55ID:8wuklm950
だめだよじゃなくて何を弾いてたか聞いてるんだけど 答えたらそんなにまずいことなの?
エビンデンスって自分で言ってるんだから答えれば?
それかよしP散歩いつのか教えて 自分で見てくるよ エビデンスよろ
0648Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:39:08.37ID:HMXjwhtB0
他者の配信に非許諾曲が乗った場合に運営からの注意が発生する、という事実から、自動的に他者の配信に乗るような場での演奏自体に制限がかかる運用であることが導かれるよね

これはPLL38で吉田が言った「個人で練習する分にはとやかく言わないが動画公開は禁止」との発言とも合致するよね
0649Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:42:53.15ID:HMXjwhtB0
>>647
まずいんじゃなくてそこは本題に無関係だからだよ

該当散歩は9回だよ
URLくらいは自分で調べられるよね
0651Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:49:05.47ID:8wuklm950
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32933925
第9回FFXIVゆるゆる生放送『吉P散歩』

これか。で曲は千本桜。この曲自体著作権は誰のものか?でもめたみたいだが黒うさPという人らしい
この曲をFF14で演奏すると「第三者の権利を侵害する楽曲を演奏することをは禁止されている」に該当するから
ダメなわけで パブリックドメインの曲は関係ないね
0652Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:53:28.38ID:HMXjwhtB0
>>651
著作物利用規約第2条5項
ゲーム内の「楽器演奏」を使用している動画については、演奏されている楽曲がファイナルファンタジーXIVゲーム内で使用されている楽曲(Answers/Dragonsong/Revolutions(アレンジ曲含む)は除く)の場合に限り掲載することができます。

にも同時に抵触してるんだよね。
0654Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:56:30.53ID:HMXjwhtB0
「非許諾曲(パブドメ曲を含む)を弾いているのを配信に映り込ませたら、写り込ませた側が注意される」という運用があるって話をしているのね

>>604 は関係がないんだ
0655Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:07:05.56ID:8wuklm950
じゃあ配信を禁止しよう。配信禁止のゲームは普通にあるしこれで演奏がのびのびできるね
FF14は配信禁止で。
0656Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:08:24.50ID:HMXjwhtB0
君に決める権利あるの?すごいね
0657Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:11:59.41ID:8wuklm950
ただの提案だよ?いい案じゃんフォーラムに書いてきてもいいよ
配信が悪なんでしょ 何か問題あるんけ?
0658Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:17:51.76ID:HMXjwhtB0
PS4にもPCにも、ほぼ基本機能で録画配信機能がついてるご時世に頑張るね、いいねするから書いてきなよ
0659Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:19:51.07ID:8wuklm950
今時ナンセンスで馬鹿げたことだとは思うけど変な演奏警察さんが配信に移りこませたらダメっていうから
そうするしかないんじゃ?変な演奏警察さんがいなくなれば誰も困らないけど
0660Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:28:22.06ID:HMXjwhtB0
規約に書いてあることと実際の運用を並べただけで警察扱いはメンタルが犯罪者すぎるんじゃないかなあ
吉田も「1人で練習するならとやかく言わない」って明言してるよね?その回だけなぜか公式アーカイブされてないけどw
0661Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:37:19.49ID:8wuklm950
規約に書いてある通りに問題なく演奏してるだけなのに規約違反してまで動画アップする人のことを考えて
演奏しろ!とかいうメンタルおかしな人がいるんだもん・・・
お互いがルールを守る前提でやってるのに演奏者は守って配信者は守らずその違反してる配信側を罰せずだしなあ
メンタルが犯罪者すぎるんじゃ?
0662Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:42:40.88ID:HMXjwhtB0
>>661
出た出た、鸚鵡返しw
規約違反動画になるのは「非許諾曲を映り込ませる演奏者がいるから」であって、映り込ませる演奏者側に注意が出てるんだよ(よしp散歩9回)
1人だけで弾いてれば注意しないと明言(PLL38)されてるのに往来で弾かせろって言ってる側がまずいんじゃないかなあw
0663Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:47:22.59ID:HMXjwhtB0
そもそも>>1読めばわかる通りここツーラースレなんだから
規約も何も盾にしなくていいんだよ?好きにしたらいいんだよ?

ただ、今回の件で「非許諾曲演奏マンによって削除されたらハゲルガ」って意識が相当広まってるし、機能封鎖されたら実績がある有名どころから私刑の対象になるんじゃないかな

私は規約を遵守してサントラ基準で手動で弾いてるから何の不都合もないしね
0664Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:47:44.47ID:8wuklm950
>>662
うんうん。
規約違反動画になるのは「非許諾曲を映り込ませる演奏者がいるから」配信側が違反になるのであって。
演奏者じゃなくて動画アップした人ねw だから配信禁止にしようねw?

ありゃ普通に第三者の権利を侵害するからの注意であって動画にアップしてもいい曲だけ演奏してないからじゃないからな?
いい加減ここ混同すんのやめろや
0665Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:50:30.94ID:8wuklm950
>>663
なんなのそのアピール?私刑とかw 俺の知り合いに暴走族がいるから〜とかいってるキッズみたいだなw
そもそもハゲルガって規約厳しくなって今やったらそいつらもなんか罰食らうだろ
0666Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:51:34.46ID:HMXjwhtB0
>>664
口調が乱れたよー?こわーい><
他者の配信を禁止にするなんて

ファイナルファンタジー14 禁止行為
・その他プレイ妨害
その他、何らかの方法を用いて、意図的に他者のゲームプレイを妨害する行為を指します。

に抵触しちゃうね!どうやるのか皆目検討もつかないけど何らかの方法を用いたらプレイ妨害だね!

早くフォーラム凸ってきなよ
いいねしとくから
0668Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:56:32.34ID:HMXjwhtB0
>>646の話だよ?私は規約遵守してるし^^

いいからフォーラムに凸って課金垢のキャラ名晒すか
パブドメを往来で自由に演奏して公式から咎められてない配信持ってくるか
どっちかだけしててね
0669Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:58:50.55ID:8wuklm950
>>668
>>666
このゲームって配信禁止されるとゲームプレイできなくなるんだ?w
知らなかったよw じゃ今みんなゲームプレイするために配信してるんだ すごいなあw
0670Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:59:53.81ID:HMXjwhtB0
まさか聞く耳持たれにくい捨てキャラ作って凸らないとは思うんだけどね
そりゃフォーラムで説得力持たせたかったら本垢本キャラだよね

はやくねー
0671Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:05:43.43ID:8wuklm950
>>670=>>578=>>606
フォーラム出したのはお前がファーラムフォーラム好きそうだからだよ
いいよ書いてきて 俺はめんどうだから任せるわ

配信してないとこのゲームできないんだっけ?キミ知らなくて回答できないみたいだから質問してくれば?
0672Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:08:43.04ID:HMXjwhtB0
逃亡w

>>657は虚言だったんだね
お疲れさまw
0673Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:11:04.60ID:8wuklm950
最後雑すぎだろ ただのレッテル貼って勝ち逃げ宣言て。テンプレ以下かよ
配信しないとゲームできない君どこで配信してるの?このゲームやってるなら配信してるんでしょ?必須みたいだし
0677Anonymous (ワッチョイ a283-ccGr)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:41:54.92ID:SmgqTZEC0
生放送で配信してる人の画面に映り込む可能性があるから不特定多数の人が通る場所でFF14以外の曲を演奏したらアウトみてぇなもんだ
0678Anonymous (ワッチョイ 5e1a-wlzz)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:00:34.79ID:vAIqm7U90
>>638
そんなの版権切れてるからオールフリーやぞ
0679Anonymous (ワッチョイ a283-ccGr)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:32:03.91ID:SmgqTZEC0
>>678
規約的にはアウトやぞ
0680Anonymous (ワッチョイ a283-ccGr)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:32:09.15ID:SmgqTZEC0
>>678
規約的にはアウトやぞ
0681Anonymous (スッップ Sdb2-JL59)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:21:42.23ID:K603Apy7d
演奏しても配信してるやつが問題になるだけだからってイキってるの
未成年が飲食店で飲酒した場合ら酒を提供した店は罰則食らうけど本人はお咎めなしになるみたいなことを言いたいんだろうなぁと
思うけどゴミはゴミなんで見かけ次第通報しとくわ
0682Anonymous (ササクッテロ Sp79-XmLQ)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:35:45.02ID:0L4Dleq1p
どの場合でも権利者から怒られるのスクエニだしな
0683Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:01:12.26ID:Cywy8TfM0
>>681
酒売るのは未成年に売るなってキマリがあるから当たり前。
包丁は殺人犯に売っちゃったとしても包丁作った人も店もお咎めなしだけど?使うほうが問題だし
車だってそうだわな
0684Anonymous (ワッチョイ 5203-L8f3)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:24:51.22ID:10KL4NZd0
演奏機能の場合金とってるコンテンツ内でやれるから問題なんだよな
金とってるサービスで他の著作権者がいるものを無断で遊ばせている状態
0685Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:48:35.19ID:Cywy8TfM0
>>684
そんなことで揉めるのは中世ジャップランドくらいだから

話は逸れるがオンラインストレージサービスで著作権に問題があるようなファイルをアップした場合
サービス管理してる側が問題か、アップした違反者が問題かで日本は管理側を取り締まったから
産業が壊滅して結局その後のクラウドサービスだのはみーんな海外の会社ばっか
違法なもんアップしてるほうを取り締まればいいのにめんどくさがって管理側潰すから萎縮して産業が潰れた

演奏も違法アップ者を放置して演奏者に対して違法アップ者に考慮して演奏やめろ!だしなあ
萎縮するわけだわ
0686Anonymous (ワッチョイ 76c0-JNgg)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:16:14.80ID:HGBi/d8+0
テキストチャット機能を使って著作権で保護されている歌の歌詞を入力、送信することも可能なわけよ。
インターネットに接続しているサービスはすべて、著作権侵害行為に繋がるルートが用意されている。
これらを厳密に取り締まっていったら、オフラインゲームしか作れなくなる。そういう未来は望んでいない。
スクエニは道具を提供しただけで、著作権侵害行為を幇助したわけではない。
上で挙げられてる通り、包丁を販売した小売店が殺人や傷害の責任を負うことはないように、スクエニも責任を負わなくて良い。
侵害行為をした張本人に罰を与えればいいだけ。

利用規約で「他人の著作物を演奏するな」と定めているし、企業としての注意義務は果たしている。
あとは利用者個人と著作権者の問題だ。
0687Anonymous (ササクッテロ Sp79-XmLQ)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:55:08.55ID:0L4Dleq1p
スレ内でもずいぶん上の方(>>229)で言われてるし
>>675のリンク先でノベライズ担当の人がツイートもしてるけど
ゲーム内で演奏したデータの権利はすべてスクエニに帰属する契約なので
演奏利用者個人の問題ではなく権利者とスクエニの係争問題になるよ
だからPLLでも「法務」の名前だしてるでしょ
0688Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:20:07.12ID:Cywy8TfM0
>>687
勘違いしてない?始まりは>>639だぞ
演奏できる曲=規約にある演奏している動画をアップしてもいい曲 にどうしても結び付けたい輩がいるから
第三者の権利を侵害しない曲(著作権切れてる曲)だってあるしそれはおかしいだろといってる 
JASRAC管理曲の話じゃないよ
だから厳密には違反とか法律の話じゃないしスクエニの規約の話

で規約をどう読み取ったって演奏していい曲とアップしてもいい曲はイコールはならないんだけど
配信に映る可能性があるからだめだの無理矢理結びつけて配信側悪くなく演奏を取り締まれ、
配信を止める行為はゲームプレイの妨害>>666 と言ってる頭のおかしいのもいる
0689Anonymous (ササクッテロ Sp79-XmLQ)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:27:28.21ID:0L4Dleq1p
話通じてないの君だけだよ
0690Anonymous (ワッチョイ d944-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:37:00.46ID:fqszvwc00
昨日のだろ、黙ってNGしろ
(ワッチョイ 7621-hooH) ID:Cywy8TfM0
0691Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:39:06.22ID:Cywy8TfM0
おかしいならここがこうだからおかしいときちんと説明すればいいのにできなもんだから
都合が悪いことには蓋をするってね
0692Anonymous (アウアウエー Sada-JNgg)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:46:38.83ID:rM2jxxBva
往来じゃ自分で作ったオリジナル曲も演奏できないのか
FF14の楽曲じゃない!通報!!なのか
おもろい世の中やで
0693Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:56:01.95ID:Cywy8TfM0
>>692
そうみたい。ここでは規約に載ってる動画にしてもいい曲だけ演奏しろだってさ
じゃないと片っ端から通報するって
0694Anonymous (ワッチョイ 81b1-ZyAq)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:03:53.31ID:6Fwb1Jar0
そんなに言うなら気にせず演奏してりゃええやろ、通報されたら通報したヤツじゃなくて運営が判断するんだから。
0695Anonymous (ササクッテロ Sp79-XmLQ)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:09:49.76ID:0L4Dleq1p
Riscoも言ってたね

規約には違反してないので通報しないでください
規約には違反してないので廃止されても責任はありません
0696Anonymous (ワッチョイ a283-ccGr)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:38:46.90ID:H35yYJLH0
規約に違反していない(自称)
0698Anonymous (ワッチョイ b141-xb8Y)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:59:12.83ID:YO9SkIfN0
違反自警団、グレーだからOK派、そもそもグレーですら無く規約上OK、とりあえずRisco叩きたい勢の全員の主張の大元が曖昧でスタンス不明な規約、ポリシーで、そっから拡大解釈や憶測、推論で語ってるからもうぐちゃぐちゃで訳が分からん
0699Anonymous (ワッチョイ d944-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:37.65ID:fqszvwc00
(アウアウエー Sada-JNgg) ID:rM2jxxBva
見え見えの自演
0700Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:28:08.25ID:Cywy8TfM0
自演と思われようがどうでもいいんだけど通報に関してとくに否定しないってことは
自作曲だろうが規約にのってる動画に上げてもいい曲じゃなけりゃ通報ってことだ
>>697残念だったね
0701Anonymous (アウアウエー Sada-l7BQ)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:31:53.34ID:rM2jxxBva
>>700
あなたの自演と思われてて大草原
なんか申し訳ない

規約とは別に上三方の意見は聞きたいな
通報するのかどうかという
0702Anonymous (ワッチョイ a283-ccGr)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:34:37.13ID:H35yYJLH0
不特定多数の人がいる場では誰が配信してるかなんかわからん
公式放送でもわかる通り、他人の放送で規約外の曲が流れるだけでもヤバい
本当に演奏が大切な奴ほど少しでもグレーの可能性があるものは避け、演奏機能を顕示欲を満たす道具としか見てない奴ほど破りたがる
0703Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:37:28.04ID:Cywy8TfM0
このスレの人ってなんで「はい」か「いいえ」で答えるだけの質問にすらまともに答えないんだろうね
0704Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:38:02.02ID:RD3DTHOc0
配信が悪いから廃止は草も生えない
0705Anonymous (ワッチョイ 81b1-ZyAq)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:44:04.62ID:6Fwb1Jar0
>>697
通報どうこうというよりお前みたいなのとはかかわりたくないから距離をとります
0706Anonymous (アウアウエー Sada-JNgg)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:54:47.35ID:rM2jxxBva
楽器演奏開放

楽器演奏を使って第三者の権利を侵害する楽曲を演奏することは固く禁止されています。
ああ知ってた、同意ポチ

あなたの想いをメロディに乗せて、演奏してみましょう♪(HowToより
よっしゃオリジナル曲弾くわ〜

「通報!演奏やめろ!顕示欲!かかわりたくない!」

コントかよwwww
0707Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:03:46.01ID:RD3DTHOc0
レス番めちゃくちゃ飛んでて草

弾くのは認められてて配信に映り込むとNG
配信者の妨害になるから公式が注意済み
よしだは1人ならOKと表明済み

で済む話をよくここまで自演までして引っ張れるよな
0708Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:54:00.25ID:Cywy8TfM0
>>707
ワッチョイ 5158-XmLQ ID:HMXjwhtB0 おまえまだいたんかよ
>>643>>645でも散々言ってたエビデンス早く出せよ
このゲーム配信してないとゲームプレイできないんだっけ おまえの配信サイト速く出せよ
0709Anonymous (ワッチョイ d944-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:07:11.15ID:fqszvwc00
NG済の相手にぐるぐるパンチは大草原
0711Anonymous (アウアウエー Sada-JNgg)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:20:53.99ID:rM2jxxBva
なんかもう考えるのをやめてるな
著作権、著作権団体の存在意義とかその根本を考えてみろよ
演奏規約はなにをなにから守っている?

オリジナル曲の演奏を通報するのか?上記をふまえて
しっかり一度、自分の頭で考えてみなよ
しっかり一度、自分の頭で考えてみなよ
しっかり一度、自分の頭で考えてみなよ

大事なことだから3回も書いたぞ

これで規約がー運営がー言い出したらもう救えねえw
0712Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:25:45.84ID:RD3DTHOc0
シャドーボクシング始めたの?見えないけどw
0713Anonymous (ワッチョイ 7621-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:41:24.11ID:Cywy8TfM0
エビデンス君はもう自分で言ってる論理がおかしいって気づいちゃったから
相手にレッテル貼りまくって論点そらしまくるレスしかつけないよ
0714Anonymous (アウアウエー Sada-l7BQ)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:08:02.54ID:EV7u1Jsha
>>712
煽りとかいいから考えて答えてみようや

おれは自分の主張に矛盾はないと思ってるけど
あなたの意見を聞きたいね

あとおれは>>713の人とはマジで別人だからw
いつか恥かくぞ
0715Anonymous (ワッチョイ d944-61/s)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:18:57.12ID:Giz5+vf20
利用規約はスクエニと利用者の間でスクエニを守るものだし
ソフトウェア利用許諾契約はスクエニと利用者の間でスクエニを守るものだし
著作物利用条件はスクエニと利用者の間でスクエニを守るものだし
著作権法は権利者を守るものだよな

FF14内でプレイヤーが生成したすべてのデータの権利は知的財産権に至るまでスクエニが得る契約んだし
オリジナル曲弾くメリットなんにもないよな
弾きたければ弾けばいいと思うぞ
0716Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:52:28.51ID:9CU3+bny0
>>713
>>657の履行を待ってるだけだよ
まず隗より始めよって言うでしょ

>>714
1. オリジナル曲演奏するのは規約で認められてる
プレイ動画の配信も規約の範囲であれば認められてる

2. 認められてる権利の価値は等しいので、ぶつかった時には別の判断基準で判定をされる

3.「プレイ動画の配信に演奏を紛れ込ませた場合、演奏を中止させた」という実例がある
「14外の曲は機能封鎖になるので動画に載せるのはやめてほしい、1人ならとやかく言わない」という吉田発言がある
ここから「演奏は可能だが配信アップロードできない曲」を不特定多数の前で演奏することは望ましくないとの運営判断、措置運用があることと、望ましい範囲(1人)が明示されていることがわかる

4. 以上の事から、「演奏は可能だが配信アップロード不可」に含まれる楽曲の演奏は、他者が演奏可聴範囲内に存在しない場合に限り自由に制限なく演奏することが可能、と結論づける
0717Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/23(火) 01:03:06.25ID:9CU3+bny0
3.についての補記

補1. 配信してますよマークが頭上に出るなどして明示的である場合ならともかく、14はそういう作りにはなっていない
従って周辺プレイヤーが録画配信しているかどうかの区別はプレイヤー側では行えない

補2. 配信アップロードに載ってしまった場合、そのデータの知財権全てを有するスクエニが公衆送信の主体になるため、著作者本人が演奏している場合でも、第三者権利楽曲を演奏している場合でも権利侵害が発生する(権利者が親告するしないに関わらない)
0718Anonymous (ワッチョイ a283-61/s)
垢版 |
2019/04/23(火) 01:14:27.00ID:/KeUVf9l0
普通はそう考えるんだが、演奏者様は「それなら俺様が演奏してるとこで生配信すんな」って言いだす
0719Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/23(火) 01:19:05.12ID:9CU3+bny0
4.についての補記

補1. 14曲かつ配信アップロード可能なものはリスト化されておりプレイヤーの誰もが参照できるが、そうでないもの(パブリックドメイン/自作曲を含む配信アップロード不能な楽曲)について、
演奏者自身が権利者であるかどうか明示的ではないため、一律で制限を課したいという運営判断で規約文面が定められているという推察は可能

補2. 著作物利用条件は著作物利用の際に必要になる条件だが、利用規約、ソフトウェア利用許諾契約に関しては「ゲームプレイ権を得るためには同意と遵守が必要」という扱いなので、違反は契約の不履行にあたり、ゲームプレイ権を失うことになる。

また、利用規約では「規約に載ってない運営からの注意を規約と同等に扱う」旨も記載されており、よしだの注意も含まれる。
0720Anonymous (ワッチョイ 5158-XmLQ)
垢版 |
2019/04/23(火) 01:25:14.03ID:9CU3+bny0
海外の権利関係法令はまたその国ごとに違うし、当然グローバルサービスなので日本DCだから日本国内法でOKってわけでもないので、
制限自体については更に強いものがあるかもしれないけれど、少なくとも国内法の範囲内でサービス契約の際に同意している利用規約に書いてあること(とそれを補強する各種情報)だけで、オリジナル曲の演奏可能範囲については十分に示されているよ
0721Anonymous (ワッチョイ d944-61/s)
垢版 |
2019/04/23(火) 01:42:26.77ID:Giz5+vf20
パブリックドメインとされるものだって保護期間が満了したものはギリギリ自明だが
継承者不在やら権利放棄やらでそうなってるものは別途証明が必要だしな
0722Anonymous (ササクッテロ Sp79-XmLQ)
垢版 |
2019/04/23(火) 09:03:39.64ID:W6cKZ7Ftp
違法の詩人が出てきたときに言われてたことと変わんないんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています