X



【山形】フラワー長井線の列車と走って競争 参加者10人中7人勝つ [少考さん★]
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/18(土) 18:18:00.96ID:wXmCRLeJ
山形 フラワー長井線の列車と走って競争 参加者10人中7人勝つ | NHK | 鉄道
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240518/k10014453501000.html

2024年5月18日 17時42分

山形県南部の置賜地方を走る鉄道の列車と走って競争する催しが開かれました。

この催しは、山形県長井市が誕生してからことしで70周年となるのを記念して開かれ、県内に住む14歳から46歳までのあわせて10人が参加しました。

勝負したのはフラワー長井線の羽前成田駅から白兎駅までのおよそ2.2キロの区間で、参加者は催しのために用意された1両編成の臨時列車と対決しました。

午前10時、出発地点の駅でスタートの合図が鳴ると、参加者たちは線路沿いの直線道路を勢いよく走り出しました。

対する列車は、ふだんは平均時速およそ60キロで運行していますが今回は参加者に花を持たせようと平均時速およそ20キロで追いかけました。

参加した10人中7人が列車に勝ち、このうち優勝した14歳の男子中学生は列車に1分以上の差をつけてゴールしていました。

(略)

※全文はソースで。
0002やまとななしこ
垢版 |
2024/05/18(土) 20:11:27.66ID:wxiPF0sK
そんなイベントあったのか、これだな(URL貼れないので一部全角空白あり)
山形 フラワー長井線の列車と走って競争 参加者10人中7人勝つ | NHK | 鉄道
ht tps : //www3.nhk.or.jp/news/html/20240518/k10014453501000.html
0003やまとななしこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:15:52.72ID:v24z2kBR
角田課長「ひまか?」
0006やまとななしこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:27:45.21ID:G3NNUbkt
>>5
普段の時速60キロならボルトでも勝てない
0008やまとななしこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:14:39.75ID:LDZQKBsr
>あるニュース番組での一言。
「100mを10秒で走るということは、時速36kmで駆け抜けるということですよね〜」うっかりしていると、過ちに気づかない。…すなわち、100mを10秒で走る選手は、おそらく時速50km程度のスピードでゴールを駆け抜けるのであり、ニュースキャスタは、平均時速36kmで駆け抜けた、というのが正解なのである。
(株式会社セロリ)

平均時速20キロなら楽勝と思ったが、2.2キロ走るのはしんどいな
0009やまとななしこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:38:52.11ID:fwDD9yvy
乗客増やすのに必死だからなー。スイングガールズ直後がピーク?
0010やまとななしこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:21:44.01ID:z7NpZaVg
旅行で行ったとき2回乗ったことあるけど切符をどう処理すればいいか分からなかったな
0012やまとななしこ
垢版 |
2024/05/20(月) 06:22:51.72ID:tvlOSBCr
>>8
平均時速20キロなら2時間で40キロ、つまり五輪マラソンの金メダリスト以上の速さだからな
2.2キロと短くても陸上選手並でないと電車には勝てない
0013やまとななしこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:33:58.76ID:NFkw8GOt
>>8
ウサイン・ボルトの最高到達速度でも50km/hまでは遠く及ばぬ時速45キロ弱
0014やまとななしこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:21:27.92ID:JfUK5t53
田舎のローカル線にしては60km/hは早いなと思って調べたら
路線距離 30.5km
所要時間 54~60分
最高速度 85km/h
だった

30.5km ÷ 54分 = 34km/h
自転車といい勝負になりそう
0015やまとななしこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:35:29.87ID:tQ6Eorfg
街興しに良いかもしれんな道幅なさそうだけど
何回かに分けてやればさ
0017やまとななしこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:03:49.17ID:01i4HwT+
今年乗ってきたけど団体客を誘致して頑張ってたな。あと、落語家の名物車掌さんも良かった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況