大阪メトロ、路線バス小型化の実証実験 25年1月から - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF245SX0U4A420C2000000/

2024年4月24日 19:20

実証実験で使用する着席定員が8人の小型EVバス(イメージ)

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は24日、運行する路線バスの一部をワゴン型の小型車両に置き換える実証実験を2025年1月に始めると明らかにした。人口減少による郊外のバス路線の利用率の低下や、運転手不足といった課題の解決策となると期待する。

同日開いた「大阪市会・Osaka Metro・シティバス連絡会議」で計画を示した。現在使用している約35座席を備える大型バスに代わり、一部の路線で着席定員が8人のワゴン型の電気自動車(EV)を導入する。

小型EVバスの導入費用は大型バスの7割程度となるとみられる。整備費や運転手の免許取得費用や研修費も抑えられるほか、普通二種免許で運転できるため運転手確保が容易になると見込む。

4月から小型EVバスの運行計画の検討を始める。(略)

※全文はソースで。