昔から大雨で浸かる土地があって、だから畑にしかなってなかったんだわ
道路を通すのに畑だけで買収しやすいからそこに新道が通ったら利便性が増したからって道路沿いが住宅地になった
10年に一度レベルの大雨が二回続いて、当然ながらそこは2度とも浸かったんだわ
そしたら住民が市に陳情して、何億円もかけて排水ポンプを設置した
元々激安な土地だったからそうなるんだろうと…