X



「派手なヘビ」京都で発見 赤い胴体に白黒斑点、珍種「ジムグリ」と判明 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/10/09(土) 04:59:00.90ID:CAP_USER
「派手なヘビ」京都で発見 赤い胴体に白黒斑点、珍種「ジムグリ」と判明|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/652516

2021年10月8日 13:58

https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/6/5/640wm/img_652eac57af5f7d42d82c42ac7b288221586382.jpg
「わく星学校」の生徒らが見つけたジムグリ(京都市左京区岩倉)=村上幹夫さん提供

見かけることが少なく、京都府のレッドデータブックで要注目種(生息・生育情報が不足している種)に分類されている珍しいヘビ「ジムグリ」を、京都市左京区岩倉のフリースクール「わく星学校」の生徒らが岩倉で見つけた。頭のV字模様と、赤い胴体に白・黒の斑点が目を引く珍種に、生徒らは「模様がとてもきれい」と振り返った。

 ジムグリはナミヘビ科で毒はない。京都市動物園によると低山地や森林に生息し、日中はあまり活動しないため、見かけるのは珍しいという。


 9月27日、生徒14人が自然観察の授業で林道を歩いていたとき、道を横切る体長約80センチのジムグリを見つけた。崖の隙間に逃げ込んだが、再び頭を出したところを生徒が素手で捕まえたという。学校へ連れて帰り、水槽で2日間観察した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0003やまとななしこ
垢版 |
2021/10/09(土) 05:12:00.59ID:5QVBOkLe
毒は無いけれど、気性が荒く、噛み付いてくる
噛み付かれて手を引っ込めたら、剃刀で切られたように、スパッと指先が切れた
0005やまとななしこ
垢版 |
2021/10/09(土) 05:46:20.23ID:C4HNx6lL
ヘビ嫌いだけどこれはカワイイ。
0006やまとななしこ
垢版 |
2021/10/09(土) 05:50:37.78ID:a7kfEuJf
ヤマカガシと間違って記憶してたわ無毒やった
0007やまとななしこ
垢版 |
2021/10/09(土) 06:33:41.16ID:jxp+AUPN
ブラジルサンゴヘビ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況