広島城木造復元へ調査 松井市長、議会で初言及 広島 /広島 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/03/17(水) 12:19:38.96ID:CAP_USER
 鉄筋コンクリートで戦後再建された広島城天守閣(中区)について、広島市の松井一実市長は16日の市議会予算特別委員会で
「木造復元を目指す本格的な調査、検討を進める」などと述べた。松井市長が原爆で倒壊する以前の姿に復元する考えを示したのは初めて。

毎日新聞 2021/3/17 地方版

https://mainichi.jp/articles/20210317/ddl/k34/040/389000c
0002やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 12:32:40.61ID:qL1oTuCC
不要不急
0003やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 13:04:09.90ID:1ncgvwF6
また障碍者団体がエレベーター付けろ、差別だと騒ぎ出すよ
0005やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 13:10:52.72ID:pkEXas5F
>>4
広島城本丸は原爆で吹っ飛んでいる。
米軍による核攻撃以来だな。
0007やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 15:02:59.65ID:0B2YkVj9
>>1
奈良の高取城復元して欲しい
山城がいいよ
0008やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 15:31:23.90ID:vXppI5Ag
なんで広島城やねん
まずは自分とこのコンクリート城からちゃうんか普通
0009やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 16:38:47.80ID:FxiitGz2
どこもかしこも天守閣を再建するのは止めてもらいたい。
それだけのカネを使うんだったら、その地方ごとに、もっと
他の自慢することがあるだろうが。
0010やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 16:55:28.39ID:HDx+l7J7
江戸城とか復元して欲しい。
これから先、歴史遺産は絶対にいる。
海外から観光客誘致や国家のブランド力をつける為には必須。

これから先、日本製品の高品質って言う看板も周りのレベルが上がって相対的にどんどん差がなくなっていく以上、国家としてイメージ戦略は必須。
ヨーロッパの車やブランド品だって、その歴史や文化があるからブランドになってるし
日本もそうして行かないと他との差別化ができない。

仮に江戸城再建したら経済効果は、投資よりも遥かにリターンがあるだろうし
0011やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 17:17:53.60ID:DbROIL7U
大阪城は淀君、秀頼がさっさと明け渡さないからああいうことになってしまった
大坂の陣の後、鉄筋コンクリート&エレベータ付きの城を再建した徳川様はさすがだね
0012やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 17:27:11.38ID:IwWXiM0p
「人は石垣、人は城、人は堀」、人を育てましょう。
0013やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 17:54:50.94ID:lOv3/6C8
広島城は、広島大本営や陸軍の第5師団司令部があったところなので、戦前は市民が気軽に訪れるようなところではなかった。
今一つ市民の盛り上がりに欠けるのはそのせいもある。

あと、広島市の事業としてサッカースタジアム建設や広島駅南口の整備とか大事業があるので予算大丈夫か?
0014やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 17:56:26.80ID:EiUFaDVV
イージス・アショアの能力を備えた最強の城にすべき
最新鋭の兵器と堅牢な建物で日本最強の城を目指して欲しい
木造なんて話にならん
0015やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 18:04:42.43ID:3p9KYKwC
復元した首里城(25年ぶり5回目の火災)

城は、鉄筋コンクリートでいいやろ
0016やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 18:07:46.65ID:IclwcRyr
何の意味もない城
0017やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 18:30:04.11ID:lOv3/6C8
>>15
現在は、コンクリートでの城の再建は文化庁が許可しない。

選択肢としては、「現在の鉄筋コンクリートの城を耐震補強して延命」するか、
もしくは「木造のオリジナルに近い工法による再建」の二択。
0018近田春夫
垢版 |
2021/03/17(水) 18:50:13.13ID:amKUrT6/
春が来たな。。
0019やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 21:01:02.09ID:/0xx7TSe
カネあるのか
0020やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 21:01:35.08ID:/0xx7TSe
有名武将がいない城
0021やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 21:14:28.75ID:Q/TIopY3
城に使えるような木材は国内はおろか外国にもない
台湾はもう輸出できないし
再建とうるさい外野を黙らせるための調査よ
0022やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 23:25:38.31ID:9NgUXPYQ
名古屋城木造再建の木材調達は10億円ぐらいだったから、広島城はそこまでたかくないんじゃないかな?

厳島神社の大鳥居は現在修理中だけど、将来的にはこちらの木材の方が心配ですな。
0023やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 23:50:21.90ID:G8W2efnK
江戸城賛成
もう姫路城で江戸城のロケやめようぜ
俺北海道だけど城あるの羨ましいよ
0024やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 00:18:53.75ID:ydDewwIW
被曝前に戻すなら産業奨励館も復元してほしい。 原爆ドーム。
昔は再建するプランもあったらしい。
復興なら当然か
0025やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 00:48:54.20ID:rLLQ62RT
広島城ってもともとは毛利が作ったんじゃなかったっけ
0026やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 01:00:16.93ID:9Rrx98Dc
>>23
松前にあるだろ
あそこも天守木造再建したがってるよな
0027やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 05:21:50.15ID:NN6Pomxh
>>21
それこそ集成材で良いよ
県内の放置杉山切ってエコで作りましたで
時代に合わせて作りました
面は貼り合わせで見せときゃいい
0028やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 07:17:48.63ID:wtrubzF2
まあ世界で唯一『核攻撃で落城』した城だからな。
核廃絶をうたって募金活動を世界中でやればそれなりに集まるんじゃないの?

観光用に考えたらそれなりに配慮した構造の城になるだろうけど・・・

犬山城とかデブの外人が数人階段を昇ると壊れるんちゃかなって感じになるし
昔の日本の階段は急だから降りるとき危ないし
0029やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 09:42:10.11ID:ez9Nb7fG
>>5
ダメリカの戦争犯罪のせいで、市民は虐殺され歴史的遺産は破壊されたからな
0030やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 12:33:26.95ID:OM3F4ctj
結構がっかりな城だよねここ敷地の隅の方にポツンとこれだけ建ってるし
岡山城もいまいちやったな
0032やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 13:20:14.18ID:rLLQ62RT
江戸時代は徳川の意向以外で大きな城建てると謀反の疑いかけられるから
0033やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 13:37:03.02ID:JP/5gkYH
>>9
当時の詳しい設計図とか古写真とか一次史料がないと復元とか建設が認められないから、どこでも建てれるわけではないのでは?

>>10
現在の江戸城天守台は4代目に作られたけど、建物は一度も建てられたことはなかったと思うので、復元は無理では?
0034やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 16:36:40.91ID:I0+o+eQk
岡山城みたいな感じでよくね
0035やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 17:14:04.69ID:tzMXVRvw
安土城全体の発掘整備に全振りでいい。
0036やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 19:11:46.35ID:eoOQsGPA
>>29
浅草寺に観光に来るアメリカ人とか、どういう気持ちなんだろうな。
0037やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 19:32:43.79ID:iixiE3mm
江戸城の天守復元のネックは消防法とか御所を見下ろす事になるとかって
聞いたけど本当かどうかはわからん
0038やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 19:34:30.35ID:iixiE3mm
>>33
天守台は組み直しって聞いたぞ
0039やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 20:40:29.56ID:K+04MiTz
>>36 呑気に東南アジアを旅行する日本人はどういう気持ちなんだろな
0041やまとななしこ
垢版 |
2021/03/18(木) 22:36:35.77ID:GA3uZM5d
>>39
意味が分からん
支那土人が白豚の手先になって搾取したから支那土人は東南アジア行けないって事か?
0043近田春夫
垢版 |
2021/03/19(金) 00:02:59.40ID:eqGHgYeS
春だああああああーー!!
0044やまとななしこ
垢版 |
2021/03/19(金) 00:19:29.69ID:zIDWPbiQ
>>39
ウンコリアンは支那土人国にもベトナムにも行けんわな
高麗棒子とライダンハンでな
0045やまとななしこ
垢版 |
2021/03/19(金) 04:45:49.45ID:GH2nGfBG
>>9
同意見

>>10
再建天守に歴史的価値なんかありゃしねえだろ
イナカ政治家とイナカ土建屋
それに日本は忍者がまだそのへん歩いてると思ってるアホ外人がうれしがるだけだよ
0046やまとななしこ
垢版 |
2021/03/19(金) 09:54:21.27ID:9bUDTSun
くだらん(一一")
0048やまとななしこ
垢版 |
2021/03/19(金) 11:59:53.17ID:xRoHgIIx
外人観光客目当てなんじゃね。あとは鉄筋コンクリートいうてももう寿命で
補修費用かけるぐらいならいっそ木造で再建なんだろうな
0049やまとななしこ
垢版 |
2021/03/19(金) 18:54:27.05ID:bySU4pac
金もないしVRでいい、有料で観光客に貸し出せばいい
0050やまとななしこ
垢版 |
2021/03/20(土) 02:10:25.32ID:ViI4sRGN
瀬戸内には姫路城だけでよい
0051やまとななしこ
垢版 |
2021/03/20(土) 11:59:24.17ID:gBK6yHRT
木材は廃棄物以外使えないようにしよう。
使用済みの割り箸を樹脂で固めたもので。
そうすれば最上階だけは天然木使えるようにしよう。
0052やまとななしこ
垢版 |
2021/03/23(火) 04:49:28.95ID:Zx/OQO39
純粋な「復元」ならいいよ でも
鉄筋入れたりエレベーターつけたり非常ドアつけたり
もうテーマパークの建物と同じ
0053やまとななしこ
垢版 |
2021/05/13(木) 10:10:58.99ID:KbCmfzPG
歴史的価値も全く無い尼崎城
あれば阪神電車のシンボル的な意味か?
0055やまとななしこ
垢版 |
2022/04/07(木) 20:57:16.46ID:KXwpdXsM
アニメ「オリエント」×「広島城」スペシャル企画展
https://www.rijo-castle.jp/311/
2022年4月2日(土) から 2022年5月8日(日)

「オリエント」の武蔵と小次郎の故郷である
安芸・竜山町にちなんで広島城にて企画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況