X



【東京】「寅さん」ゆかり、閉店の老舗料亭を区が取得へ…230年の歴史・景観保護(葛飾区長) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/03/04(木) 13:53:48.96ID:CAP_USER
「寅さん」ゆかり、閉店の老舗料亭を区が取得へ…230年の歴史・景観保護 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210304-OYT1T50028/

新型コロナウイルス禍に伴う客足の減少を受け、1月末に約230年の歴史に幕を下ろした東京都葛飾区柴又の老舗料亭「川甚」について、同区の青木克徳区長は3日の区議会予算審査特別委員会で「文化的景観を守るため、有効活用していく」と述べ、区が土地と建物を取得する方針を明らかにした。

区は建物内で川甚ゆかりの品を一般に広く公開するとともに、柴又の文化を発信する拠点としても活用する方向で調整している。川甚の8代目社長を務め、閉店を決断した天宮一輝さん(69)は取材に対し、「柴又で長く商売をしてきたので、区に有効活用してもらえるのが一番よい」と売却に応じる意向を示した上で、「残された資料などを公開するという区の構想にも賛成だ」と語った。区は川甚側と取得価格などの協議を進めて年内にも正式な契約を結び、具体的な再整備計画づくりに着手する。

川甚は、江戸川でとれたコイやウナギを使った川魚料理を提供する船宿として、江戸時代後期の1790年に開業した。1969年公開の映画「男はつらいよ」の第1作では、主人公・車寅次郎の妹、さくらの結婚披露宴の舞台となり、幸田露伴や夏目漱石らの小説にもたびたび登場した。だが、コロナ禍で団体客や会合の予約が激減し、1月末に惜しまれながら閉店していた。

川甚の周辺には、柴又帝釈天のほか、柴又と千葉県とを舟で結ぶ「矢切の渡し」もあり、江戸時代の情緒を色濃く残している。2018年には文化庁の「重要文化的景観」にも選定されており、区は跡地がマンションなどとして再開発される事態を防ぐため、取得方針を川甚側に伝えていた。

川甚を訪れた作家の三島由紀夫や松本清張、漫画家の手塚治虫、映画監督の黒沢明らのサインや、江戸川のほとりに店を構えていた1905年当時の写真なども残されており、区はこれらの品を広く公開することも検討している。

町並みを守るための区の取り組みについて、地元からは歓迎の声が相次いだ。閉店直前に予約し、ウナギ料理などを堪能したという同区金町の主婦(74)は「跡地にマンションが建つのではないかと心配していたので、よい考えだと思う。資料館などをつくって柴又の魅力を発信する場にしてほしい」と話した。柴又帝釈天参道を訪れていた近くの男性(72)も「川甚は長い歴史があっただけに、閉店を残念に思っていた。柴又をさらに盛り上げるような施設ができることを期待している」と語った。

「寅さんのふるさと」守る…青木・葛飾区長に聞く
(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0002やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 13:57:58.41ID:gD6aEMGv
男はつらいよの結婚式会場や同窓会会場として使われてたね
0003やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 14:03:47.92ID:cckQHoxU
相続税のせいでどんどん街が貧乏臭くなるな
0004やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 14:04:36.55ID:cckQHoxU
今時相続税上げてるの日本だけだよ

頭おかしい
0005やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 14:04:37.83ID:vskK1tGF
お祝い事や何かかしこまった行事の時は利用させて頂きました
0006やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 14:09:54.59ID:v/gLOyH5
コロナはつらいよ
0007やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 14:11:06.77ID:WBxhO6KL
ここを無くしちゃあ、おしまいよ!
0008やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 14:11:31.15ID:w3RFhd2O
立て替えて、ビルになってるから価値がない
0009やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 14:18:53.39ID:YHDymTSq
ただの安っぽいコンクリートビルやないか
0010やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 14:35:09.85ID:Q49CTTK9
時代劇に出てくる料亭みたいなのイメージしてたら全然違ったw
0011やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 14:35:42.28ID:lXanFtSm
相続税・贈与税はどんどん取らないとダメ
むしろ低すぎる
そうしないと生まれながらに格差が違う人間がどんどん増える
0012やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 14:45:46.90ID:uiMcPZV7
>>11
そうはならないんよ。。。
結局金持ちってのはブレインがついてるから、抜け道も知ってる。
増税で困るのは1000万〜3000万くらいの普通層。
0013やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 14:53:51.68ID:6wGtwGHe
>>8
同意
こんなビルじゃ買い取る意味ないだろ・・・税金の無駄だ
0014やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 15:09:23.80ID:Evzi9773
つうかコロナで230年が潰れるってどんだけ甘ったれた環境で経営してきたんだここ
0015やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 15:18:11.08ID:DGF+EhvJ
いい話だなって思って記事観たらまさかのビル。
0016やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 15:25:28.60ID:Wx+2eqfz
風情の欠片も無いビルだな
こんなもんに景観も糞もあるかよ
0017やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 15:25:48.17ID:tZHWmNil
山田洋次が、寅さんは闇市で見た在日を書いたものと言ってるんだからもういいだろ。
在日云々は置いておいても、ヤクザだよ。
0018やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 16:14:42.44ID:xhzNXcmt
>>1
数年前に柴又へ行ったけど、どの店も色褪せた寅さんの写真を飾ってあって
ああ、もう新しい写真は用意出来ないんだなと悲しくなったよ。
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2021/03/04(木) 17:14:36.89ID:NVxAS2Ei
東京に住んでいた時に 行ったことがある
ウナギをたべましたが たいへんおいしかった
かなり昔ですが 団子もたべて
フーテンの寅さんでかなり有名になりましたね
0020やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 17:24:13.50ID:i+kDMnjr
昨日菅の長男と山田真貴子氏の送別会を開いた
真紀子はワインでご機嫌
剛氏は酔っぱらって江戸川にドボン
0021やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 17:31:14.05ID:za6gKmSN
税金使って守るような建物じゃない
0022やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 17:45:00.25ID:ojJhXeNJ
ただのコンクリ
0023やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 17:50:22.05ID:Is9Sg1hT
>>1
なんか建て替えてるしそんなに残す必要あるのかよくわからん
ふるいたてものならわかるけど
0024やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 17:59:20.37ID:TQXxjupu
近所の山本邸みたいに戦前に建てられた木造建築なら残す価値あるけど
高度経済成長期のよくあるコンクリのありふれた建物なんだよ
0025やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 18:33:01.88ID:i+kDMnjr
因みに寅さんで有名な浅草寺は鉄筋コンクリート造
韓国人ファンが日本は昔からハイテクだと驚いていた
0027やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 19:53:11.56ID:zBazDG+W
>>4
頭のおかしい国民が
頭のおかしい国にしたんだよ
0028やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 20:00:21.32ID:PSWipiqq
日本で景観保護ってwww くだらないこと言ってないで、さっさとぶっ壊してコンクリートで
固める方が日本らしくて良いってwww
0029やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 20:16:12.21ID:/yeVWLsY
発想が かね かねほざく爺みたいで見苦しいぞ。
0030やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 20:17:09.22ID:LMgKpQZQ
元は土手が低かったから木造建築でも川が見えたが スーパー堤防になったもんだから
客間から江戸川が見えるように高くしたんだよ 鉄筋コンクリートでも仕方がない
0031ナナシ
垢版 |
2021/03/04(木) 20:34:49.42ID:dZ7a7SVO
相続税はGHQの仕掛けた爆弾
0032やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 20:42:55.54ID:nPqfPSD3
NHKの特集見たけど今なら従業員に退職金払えるからって言ってた
0033やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 21:31:33.30ID:WMLTL/RM
柴又駅から参道歩いてこの店の横道を抜けて土手へ駆け上がって矢切りの渡しで千葉へ入境して里見公園行って母親お手製のオニギリ昼食が昭和の定番

この店には家族の誰一人行ったことない
でも昔からあるから後世へ遺すのはアリ
0034やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 22:27:43.42ID:JHOBDvhC
>>11
相続税で代々の名士が消えてるから金で買われる政治家が増えてるんじゃないかと思ってるんだが
そんな考えは性善説かねえ?
0035やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 22:33:18.46ID:htP5U6Zb
前略おふくろ様で出て来た料亭
一軒目は高速建設で立ち退き設定だったが
二軒目は現存してるの?セットのみ?
0036やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 23:05:27.20ID:DMjjiMEC
また助役が悪いこと考えてる
0037やまとななしこ
垢版 |
2021/03/04(木) 23:40:45.92ID:IAH44uGG
冷凍の不味い料理が出るイメージだったから
ほとんど行かなかったな
0038やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 00:58:54.69ID:ggdwz/HA
蝋人形置いて寅さん博物館にしたらジジババから金取れる
0039やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 01:20:18.30ID:xVM/++t0
昔ながらの景観を残す味わい深い料亭の外観…。
まったく全然違うじゃ〜ん!
0041やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 02:30:18.85ID:nwwErvgq
寅さんが生きていたら何を思うか
0042やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 04:28:51.44ID:Znz6Gbvu
>>27
官僚と政治家な、国民が選んだとか言うなよ言ってたら誰も支持はしねえよ
0043やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 07:49:18.82ID:OyH1EAfC
寅さん
どんな映画より見てられない 何がイイのか全くわからない映画
まだダンサーインザダークの方がいい
0044やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 07:53:14.13ID:owxm+UpN
>>1
歴史とか無縁な外観でワロタwww
0045やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 08:27:21.51ID:y7hV+zXd
いつまでも寅≠ノ頼るな!
0046やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 09:20:13.74ID:5z9zkpw6
さくらはこんな味気ないビルで披露宴やったのか
0047やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 09:25:01.37ID:1wLKjhEH
隅田川から東は、軍鶏鍋屋いがいは旨い店はもう残ってないよ。
昔は鯰料理をくえ
0048やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 09:34:31.19ID:pXjQ4lvy
残すって言うから木造かと思ったら
ただの今風のビルじゃないか
0049やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 10:01:42.22ID:g8Ld7PVG
こんなことに税金使うなよ
頭おかしんじゃねぇの
年寄りしか興味ないだろが
0050やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 11:13:09.02ID:jgHv7+LM
一部のオタクがファンディングして保存すればいいだけなのに
ましてやこんなのあと数十年持てばいい代物に大切な税金か
0051やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 11:17:24.03ID:hkcFvOge
葛飾とか多摩地区の大半より貧乏やろ
0052やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 11:41:16.31ID:GTjzVqKb
>>24
戦前に建てられた木造建築も、当時はありふれた建物だった
寅さんという文化遺産(?)は貧相かもしれないが、
地元や区にとっては大切な財産なんだろ
しらんけど
0053やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 13:37:33.44ID:n877EJ9e
アメリカは基礎控除が6億
ヨーロッパは無税のところも多い

世界的には相続税は廃止の方向
上げてるのは日本だけ
0054やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 13:38:47.23ID:n877EJ9e
消費税20% 相続税0

これが世界標準
日本の税制は頭おかしい
0055やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 16:52:24.71ID:NZDo3XKW
そんなんに金かけるよりも道路の拡幅に力入れて欲しいわ
家の向かいのキチガイ老害とかセットバックすべきなのに
刑罰ないのをいいことにそのまま建て直ししやがる
老害から土地徴収してでも拡幅すべき
0056やまとななしこ
垢版 |
2021/03/05(金) 19:51:57.82ID:sdh2wnA2
相続税はGHQの日本弱体化政策
0058やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 01:31:46.47ID:YrqUhEUJ
親族顔合わせで初めてコイ料理食べた思い出の店
0059やまとななしこ
垢版 |
2021/03/07(日) 13:48:24.04ID:SOjyHlD9
 
下水処理場の傍なのに景観も何もない
単に観光バス団体客向けの食堂だろ
0060やまとななしこ
垢版 |
2021/03/08(月) 09:51:18.23ID:Yn50S4aL
まーた箱もの行政 やめろって かかる費用・維持費の分、住民税安くした方がいいって何故分からん
0061やまとななしこ
垢版 |
2021/03/10(水) 12:47:13.77ID:uo/ln4YT
海外の観光客目当てに舵きって、ご近所や日本人が寄り付かなくなったんだから自業自得
0062やまとななしこ
垢版 |
2021/03/13(土) 08:31:20.77ID:xyiZde25
葛飾区は黒字だからといって、こんな大盤振る舞い。。
税金安くしろよ。青木区長はもうダメだな。
0063やまとななしこ
垢版 |
2021/03/24(水) 02:15:57.63ID:A/8KyWmF
犯罪者を逮捕して、警察官の代わりも誰でもいい。
0065やまとななしこ
垢版 |
2021/04/01(木) 12:58:08.48ID:3fNmHokz
>>44
ウチの近所のビジホと同じ外観でびっくり
0066やまとななしこ
垢版 |
2021/04/01(木) 13:27:34.43ID:tBIyQj1e
柴又なんて「寅さん」だけで50年生き延びてる街
0067やまとななしこ
垢版 |
2021/04/01(木) 14:28:20.33ID:XeH5UeBJ
役人も、見上げたもんだよ、ノーパンじゃぶしゃぶの尻。
0068やまとななしこ
垢版 |
2021/04/01(木) 14:54:32.95ID:J7e3VX8V
もう10年20年もすれば寅さん知ってる人激減するのに
0069やまとななしこ
垢版 |
2021/04/01(木) 15:08:41.18ID:yxQUJ8TH
ちゃらちゃら流れるお茶の水、粋な姉ちゃん立ち小便
0070やまとななしこ
垢版 |
2021/05/29(土) 01:42:27.04ID:vS3YJNYB
川千家
との使い分けはどんな感じなんだろう。
さくらと博の結婚が川甚、
桃井かおりと布施明の結婚が川千家だったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況