キーボードの弾き語りや替え歌投稿で知られる人気ユーチューバーの鈴木ゆゆうたさん(32)=東京=が、岡山県吉備中央町で体験した「農泊」の様子を動画投稿サイト・ユーチューブにアップした。農家民宿や牧場での見聞を面白おかしくまとめ、農村生活の魅力を伝えた動画は、公開から3週間足らずで再生回数60万回を超え、注目を集めている。

 「今日からここが僕の家になります」のタイトルで昨年12月28日に公開。同8、9日に同町を訪れ、農家民宿「みっちゃん」(同町吉川)や宮木牧場(同)、天体観測・宿泊施設「アストロコテージガリレオ」(同町下加茂)などを巡り、31分余の動画にまとめた。

 民宿では、経営者の田中美津子さん(68)とユニークな掛け合いで、苦手なイモムシにおののきながらハクサイを収穫し、昔ながらのかまどで炊飯に挑戦。町内で入手したイノシシ肉や採れたての野菜を入れた鍋を味わい、「ほんっとにおいしい」「肉のいいところを取ったハイブリットみたいな感じ」などと字幕付きで絶賛している。このほか、牧場でのバター作りなども紹介している。

 農泊体験をユーチューバーらが動画やブログでPRする国の農泊推進事業の一環。約500カ所の農泊認定地域から選ばれた6カ所に、ゆゆうたさんら6組が派遣された。

 ゆゆうたさんは「吉備中央町は、自然がいっぱいで人も優しい。初めて来たのに懐かしい気持ちになった。また来たい」と話していた。
(2021年01月16日 16時44分 更新)

https://www.sanyonews.jp/article/1091142?rct=syuyo