X



【東京】東京の大深度地下で「ドリル新幹線」組立て 月速400m リニア中央新幹線の道 切り開く [アルカリ性寝屋川市民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2020/07/29(水) 07:04:33.04ID:CAP_USER
リニア中央新幹線の北品川非常口で、「新幹線車両」をイメージしたというトンネル掘削機(シールドマシン)の組み立てがスタート。深さ80mの穴の底へ、組み立てると直径14mにもなる巨大カッターヘッドが降ろされました。

大深度地下を回転しながら掘り進む巨大カッターヘッド
 東京の地下およそ80mの地点で、「ドリル新幹線」の組み立てが始まりました。

 品川駅の南側にいま、直径およそ30m、深さ約80mという巨大な穴が開いています。JR東海が進めているリニア中央新幹線の建設拠点のひとつで、その開業後は非常口などになる「北品川非常口」です。

 リニア中央新幹線は、起点の品川駅から、橋本駅(神奈川県相模原市)付近に建設される次の神奈川県駅(仮称)まで、全区間が地下深くを行く長さ36.9kmもの「第一首都圏トンネル」になっています。

 この「第一首都圏トンネル」を掘削すべく、JR東海は現在、北品川の深く巨大な穴の底でトンネル掘削機「シールドマシン」を組み立て中。2020年7月21日(火)には、マシン先端に装備されるパーツ、無数の刃で岩盤を削っていく「カッターヘッド」が、穴の底へ降ろされました。

https://contents.trafficnews.jp/image/000/037/898/large_200721_liner_01.jpg

 この地下深くで組み立てられたシールドマシンが、カッターヘッドをドリルのように回転させ、地中を水平方向に掘っていくことで、第一首都圏トンネルが造られていきます。

 なお、分かりやすいよう「ドリルのように」と表現しましたが、カッターヘッドは尖っておらず、直径14mの巨大な円盤状で、約300トンもの重量があります。巨大なため、穴の底には4分割して降ろされました。

「新幹線車両」をイメージしているシールドマシン その速さは?
 この北品川非常口(北品川工区)で組み立てられているシールドマシンは、36.9kmある第一首都圏トンネルの全区間を掘削するわけではなく、まず北品川非常口から等々力非常口(川崎市中原区)までの8.2km、続いて北品川非常口から品川駅までの1.0kmが掘削担当区間です。リニア中央新幹線の建設では複数のシールドマシンが稼働し、トンネルを掘削していきます。なお、この工区の建設は予定通りに進んでいるとのこと。

 デザインも、このシールドマシンのポイントです。白色のボディ、青色のカッターヘッド。新幹線車両をイメージしたそうです。

https://contents.trafficnews.jp/image/000/037/899/large_200721_liner_02.jpg

 このシールドマシンの掘削速度は、1日で在来線車両1両分の20m、日によっては新幹線車両1両分の25mを考えているとのこと。月あたりでは、16両編成の東海道新幹線の長さに相当する400mの掘削を計画しているといいます。

 なお、この北品川非常口があるのは、初の新幹線である「東海道新幹線」と、初の在来線である「東海道線」、そして「日本の鉄道の父」と呼ばれる井上 勝(1843〜1910)が眠る東海寺大山墓地に囲まれた場所。そこから2021年度初頭、この「ドリル新幹線」が、初の超電導リニア路線「中央新幹線」のトンネルを掘り始める予定です。


乗り物ニュース 2020.07.27
https://trafficnews.jp/post/98461
0002やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 07:14:48.14ID:FJFUINgy
朝鮮系か中華工作員か知らんけど
反日静岡がリニア工事に反対して日本を貶めようとしている
静岡土人には日本から出て逝くように仕向けよう
静岡土人をみたら馬鹿にしてやれ
0003やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 07:25:05.14ID:vf5j6R9v
ぼくのドリル新幹線禁止
0004やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 07:38:52.22ID:hXS1VN8p
橋本も16号にある王将の地下から掘ってるな
0005やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 07:51:39.09ID:S44JhPR+
ゲッター2のようには高速にならんか。
0006やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 07:55:12.75ID:22bOFJsP
反対側からと途中から掘らないの
0007やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 07:55:13.63ID:3D5rGVMR
これ、掘り終わったらそのまま地中に捨てるんでしょ?
0009やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 08:20:06.73ID:qHoSk6Fh
自家用ジェットモグラで気軽に地底旅行を楽しめる未来を夢想してた
0010やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 08:29:02.38ID:F9A1cbmQ
柴ドリルとどちらが高性能だろう
0011やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 08:42:50.22ID:BD3XVtGp
大手町まで延伸しないの?
0012やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 08:45:20.36ID:40AGFWDD
これ、最終的に大陸まで掘っていくから。
まあ2100年ぐらいに完成だけど
0014やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 08:51:03.78ID:ofGUbILn
月あたり400mって、1年でたった4.8kmか
単純計算で品川駅から等々力非常口まで23ヶ月もかかるのかよ
0015やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 08:59:10.55ID:W4tm19WE
等々力非常口は川崎フロンターレ本拠地等々力競技場にほぼ隣接してるね。
グラグラさせると、ペナルティキックが外れるかもね。
0016やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 09:08:23.54ID:O9b9zlnk
これで大井川の下掘ればええんちゃうの?
0017やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 09:43:18.91ID:kd+xZDtq
私が知ってるドリルの形と全然違うのね・・・もっともっと尖ってると思ってたかしら。
0018やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 09:58:28.82ID:gyodeJlz
>>3
早いんだな
0019やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 10:17:47.89ID:JJBJSMvw
>>1
愛称は 優子
0020やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 10:18:49.52ID:GtpvBsAS
>>1
これで東京始発で大阪まで掘りぬくの?

0021やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 10:29:07.76ID:NOVScMqx
テレワークで高速移動にメリットが薄れてきた
0022やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 10:30:07.50ID:3ilLBjjz
飛行機でええやん
0023やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 10:46:28.48ID:XF/qncZT
地震で地下のケーブルやトンネル、排水路など断裂するのに、馬鹿なの?
0024やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 11:05:53.88ID:UHiRaYvS
>>19
今更掘り返すなよw
0025やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 11:08:38.88ID:s8iBLjna
男の子が好きなやつ
0026やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 11:11:21.76ID:TpkES5SV
命名「ドリルキング」
0027やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 11:26:54.36ID:HzRU/yV4
>>1
リニア自体が中止じゃないのけ?

いらないだろ。
 
0028やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 11:44:56.87ID:tthcaiRr
>>1 速度は、もういいじゃないか。やめろバカ。
0029やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 11:47:02.22ID:OZFNsXA0
>>1
ΖファイナルマジンガーXの肘から射出されるアレか。
0030やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 11:48:54.85ID:KoRl2oBr
掘った土はどこに行くの?
0031やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 11:52:55.26ID:9BCfSsYi
リニア中止だろが さっさと工事中止して食堂車でも復活させろや
0033やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 12:44:02.22ID:Mt/2H65O
誰も得しないリニア開発
0034やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 12:46:46.47ID:OA2Y/xMs


もうリニアは、時代遅れの気がするよ

テレワークが普及してくる今、大阪に新幹線より1時間早く行ってどうするの?

東海道新幹線とリニアと、両方独占するJR東海が運賃下げそうにないし・・・・・ね


0035やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 13:23:17.50ID:duNL8b7z
>>1
このドリルはとりあえずこっそり静岡を貫通するのが職務
0036やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 13:27:12.24ID:mDzaHGdi
>>1、水車を動かすようにゆっくり回転、粘土層では粘土を凝らせ削ります。
0037やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 13:30:10.59ID:a7iZR1/8
ペルシダーっぽいな
0038やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 13:31:19.90ID:Siw1i9uJ
>>34
実用化を断念したら、地下シェルターに転用すればいい
0039やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 13:31:47.42ID:UyKIQODJ
>>31
今月の新幹線の客は33パーセントしかいないのに
いい加減にあきらめろ
資金不足になるぞ
0040やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 13:49:04.60ID:cv5bpTV1
海関係ないけど、なんか海底軍艦を思い出す。
0041やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 14:25:07.80ID:ZGJZiou2
地震大国なのに地下を掘るとか
完全に頭おかしいな
0042やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 14:25:10.57ID:B88vlpax
>>1
ズルしてないでスコップでやれよ!
0043やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 14:29:36.22ID:swTzmmLT
300キロで進まなきゃドリル新幹線と呼んでほしくはない
0044やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 14:50:23.16ID:5CJsFOHm
静岡県で行き止まりなのに無駄な事を。。
0045やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 14:52:37.46ID:lTVfJnvV
何千年も前の古代には これぐらいすぐに掘れるような超高度な技術があったんだよな。
例えとしてはトルコにあるカッパドキア。
地下何百メートルも地下都市が続いてる。
今も一生懸命掘ってるんだけどまだ都市の全貌が見えない。
0046やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 14:58:57.82ID:cv5bpTV1
品川駅は品川区ではなくて港区にあって、
北品川駅は品川駅の北ではなくて南にあって、
目黒駅は目黒区ではなくて品川区にあんのな。
0047やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 15:05:47.25ID:cS7wykIH
長野が狂ってると思ったら静岡が癌だったとは
全体からしたら針の穴みたいなモン通しただけでそんなに水脈変わるとは思えんのだがどうなのよ?
しかも源流に近いトコだから尚更だと思うが
0048やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 15:17:28.68ID:pPfqtWeq
リニア開通を静岡県知事が邪魔してるけどわかるよ。だってリニアが開通したら
新幹線なんてだれも乗らなくなるよ。行く末は北陸新幹線開通後の横川駅だね。
それに静岡県知事は民主党系で、朝鮮民族だらけの京都出身だ。京都を通らない
リニアなんて潰したいんだろうね。このスレッドにもリニア反対民族が湧いている
みたいだし。
でも反対派が何を言ってもリニアは開通する。リニアの悪口を言ってるやつは鈍行に
でも乗って焼津あたりをウロチョロしてな。
0050やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:00:32.97ID:E4KMHrf2
将来、核戦争に成った時用の防空壕だから、不必要論、は関係ない
必ず掘って地下網を作っとく必要がある。
0051やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:19:31.65ID:2xqnJJ3x
このシールドマシン、1分間に500回転するからすごいよね。
0052やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:30:55.12ID:Jf3kp877
こう意味不明なマスゴミのニュース気持ち悪い
0053やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:31:30.30ID:Jf3kp877
>>34
20年遅かったな
2001年開業なら今頃違ったわ
0054やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:35:06.51ID:rkjmga0h
スーパーロボットもこういう形状のドリルを装備すべき時期
0055やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:35:10.23ID:FUB+KVlI
>>48
ねーよ

新幹線
東京駅→大阪 150分

リニア
東京駅→品川駅(のぞみ) 7分
乗り換え 20分
品川駅→名古屋駅 40分
乗り換え 15分
名古屋→大阪(のぞみ) 50分
合計 132分

乗り換えだらけで18分しか差がない
次の新幹線の待ち時間も入れれば逆転もあり得る。
どれだけ流れるんだよ。

JR公表のファクトシート(2018)では
東京ー名古屋 7.8万人/日
東京ー大阪 14.5万人/日
岡山、広島、福岡合計で5.4万人/日

全体の3割に満たないものしかリニアに流れない。

名古屋が世界の中心と勘違いしてるんじゃねーか?
それにJR東海の社長がリニアだけではペイ出来ず、東海道新幹線での利益を含めてJR東海は黒字になると言っている。

東海道新幹線が無くなることはない。
その為に今、10年がかりの大改修をやっている。
0056やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:39:51.30ID:FrlMt4wW
>>48
リニアは東名間の速達が第一
開通しても静岡停車の便なんて1日1本だから
0057やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:44:50.25ID:gOZEDL1z
>>8
身長57m体重550t
0058やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:45:15.97ID:1Psp9vnd
は?
月速400m??
お前ら仕事舐めてんのか?
気合いと根性で加速して5kmぐらい一気に掘れよ
どーせマッチョのケツが目の前にあったらもっと必死になって掘り進めるだろーが
神様に任せりゃケツに奇跡をねじ込んでくれるわ
おら、しっかり働かんか!
0059やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:50:33.28ID:ID7SQ3MA
テレワークは効率悪い。
会議は大事だよ。オイラは新横から品川まで新幹線通勤だがリニアできたら甲府の実家から通うわ。
0061やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:51:15.21ID:gOZEDL1z
>>56
あんな山の中停まってどーすんだよwww
0063やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:53:53.09ID:7NZOsXO7
>>61
ここまでこじれたら、トンネル内湧水の汲み上げ→大井川放流と、静岡県内に大井川源流駅を作るしか県民を納得させる策はあるまい。
場合によっては大井川鐵道井川線の延伸→リニア接続も求められるかもしれん。
0064やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:57:22.18ID:n4yJTfPy
ジェットモグラってやっぱ無理なんだな
0065やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 17:01:11.29ID:+31V1vM4
>>1
回転数上げて大阪まで掘っちゃえよ。
0066やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 17:07:17.96ID:N0WPT8+h
リニアトンネル静岡区間より下流の大井川には田代ダムがあり、
田代ダムから導水して発電した水を山梨県側の富士川に『毎秒4.99m3(t)』の水を放流してる。

それなのに「JR東海に『最大毎秒2.0m3(t)』の減水は命の水だと問題にしてる。
それに「覆工コンクリート工法」だとJR東海の環境影響評価準備書には、
「最大で毎秒2t減水と予測」と書かれているし、漏水は大井川に還流すると発言してる。

トンネルを掘削する際に、壁面を覆工コンクリートや防水シート、
薬液注入などによって湧水を極力低減させる技術があり、
国内各地のトンネル工事でも湧水を防ぐ効果をあげており実績済みの技術である。
0067やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 17:11:45.18ID:vAj/brA1
名古屋までの乗車時間<<<超えられない壁<<<地上から乗り場までの移動時間
らしいじゃん…
素直にのぞみで良いっしょw
0068やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 17:12:09.74ID:pA4K1r2T
>>54
いや〜はっきり言ってジェットモグラやゲーター2
みたいなドリルって現実世界ではお世話にならないからね〜
面取り用のタケノコドリルぐらいじゃないかな有るのって?

スーパーロボット用ならば削岩ビットのゴリゴリした奴ならビジュアル的にも
いけるんじゃないか。
0069やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 17:12:49.11ID:NvhmTcqk
まあ静岡県側には駅はないしす通りされるだけだから、
面白くないし、民主が良くやる嫌がらせだろ隣の愛知県にも似たヤツが居るだろ。
0070やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 17:26:26.04ID:ePQDNMVg
静岡県庁への仕置きはジックリ、確実に行う
0071やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 17:43:30.80ID:7NZOsXO7
>>69
あちらは国費を使って天皇陛下や戦没者を小バカにして国を貶める国賊。
こちらは国を発展させる国家的事業に自分のところの利益を主張するための横やりをいれ、国を貶める国賊。
あ、どちらも国賊か。
0072やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 17:45:42.28ID:2FbcXTSS
東京大阪間が1年
東京福岡間が2年か
0073やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 18:33:39.58ID:r3I9d2f0
>>5
ゲッター線がないと無理
0074やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 19:23:38.19ID:gOZEDL1z
>>1
誰か縦巻きロールの小渕優子描いてこいw
0075やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 19:32:39.98ID:y5cV8FHy
>>1
こんな機械って、日本人が最も得意とする分野じゃないのかな。
まあ米国も凄いの作りそうだけど、それ以外の国じゃ作れないだろうな。
0076やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 20:13:36.89ID:3D5rGVMR
これ、掘り終わったらそのまま地中に捨てるんでしょ?
0077やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 20:38:52.51ID:E2lNQA1Z
リニアって静岡県知事のせいで工事不可能じゃないんかい?
0078やまとななしこ
垢版 |
2020/07/29(水) 20:43:53.07ID:o2136Ljr
これで第二青函トンネルを掘ったほうが有意義
0079やまとななしこ
垢版 |
2020/07/30(木) 11:01:53.88ID:iZRj0qnv
コロナとテレワーク(出張)の増加で本体の新幹線の経営すら危ういのに。
火災とか「旧国鉄世代」以外は東海も本音は気が進まないという噂もあるが。
0080やまとななしこ
垢版 |
2020/07/30(木) 11:31:10.41ID:zEvLy78h
>>11
JR東日本がJR東海と手打ちすれば可能だけど無理じゃないかな?
JR東日本って、たまたま東京の在来線運営権を確保しただけの東北の鉄道会社だからねぇ・・・
0081やまとななしこ
垢版 |
2020/07/30(木) 11:44:15.93ID:LDzDk+7m
>>5
掘削と同時にコンクリで固めながら進めてるから無理じゃないかな
0082やまとななしこ
垢版 |
2020/07/30(木) 12:00:50.50ID:gf9i5lED
静岡県知事がごねてる区間は大深度地下にしよう
0083やまとななしこ
垢版 |
2020/07/30(木) 12:01:24.72ID:IwkHAq7G
静岡県知事「ドリルすな」
0084やまとななしこ
垢版 |
2020/07/30(木) 12:17:14.51ID:600a6gMV
静岡がゴネてるあいだは、新幹線も在来線も静岡は通過させればいいじゃん。
静岡が「リニア工事OKです」というまで鉄道使用禁止にすればいいだけじゃん。
0086やまとななしこ
垢版 |
2020/07/30(木) 12:40:57.50ID:Cz+z0Jut
>>2
小池百合子知事を選ぶ東京都民に言われたくないよ。
0088やまとななしこ
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:28.19ID:LHj5unGH
乳首
0089やまとななしこ
垢版 |
2020/07/30(木) 12:57:08.67ID:HcXniGZ2
>>7
最近はガワを一番端の駅に使って、中身はバラして持ち帰るってのが多い。
0090やまとななしこ
垢版 |
2020/07/30(木) 13:13:51.02ID:zEvLy78h
>>67
実は、名駅の各路線を全体的に移動させる計画がある。
今の噴水の周辺まで移動させて、各線との移動を楽にしようって計画。
あおなみ線だけはダメっぽいが・・・
0091やまとななしこ
垢版 |
2020/07/30(木) 13:21:46.28ID:s5lFhkqr
昔、沿線沿いに住んでると横浜線って地味だよなぁって感じがする。
急行とか無いし(今しらんけど)乗り換えが少ないからだろうか。

田園都市線のほうが乗ってるとき好き。
0092やまとななしこ
垢版 |
2020/07/30(木) 13:35:48.85ID:LHj5unGH
>>84
固定資産税爆上げで対抗されるぞ
0093やまとななしこ
垢版 |
2020/07/31(金) 14:02:38.13ID:afDg72VM
国語と算数
小学二年生の夏休み
0094やまとななしこ
垢版 |
2020/07/31(金) 17:07:07.96ID:UR68mO7Z
「用足す姿を見たかった」「3月から女子トイレも含めて20回程度撮影した」
浜松市内の教員が勤務先の中学校のトイレを盗撮したとされる事件で、中学教諭の男(29)を逮捕した。
勤務する同市の中学校体育館の男子トイレ内で、携帯電話はトイレの個室の壁の下に置かれ、動画撮影状態で起動されていた。
://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/698318.html

40代の事務官が「盗撮」で逮捕されたその9日後、同じ課の事務官が同じ容疑で逮捕される
://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/258455

10代の少女に薬を混ぜた酒を飲ませて性的暴行をしたとして、内閣府課長補佐が逮捕されました。
://twitter.com/mainichi/status/1284823543729885184?s=20

手術後わいせつ事件 女性患者の胸を舐めた医師が「逆転有罪」になった理由
://news.yahoo.co.jp/articles/b7c3ed604e9cc4d38c2b250d8c7b3260652121bd

何度も書くが、日本はレイプ天国!!
://twitter.com/syouwaoyaji/status/1156279692829155328

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0095やまとななしこ
垢版 |
2020/08/01(土) 13:57:24.03ID:qSm4/Nq+
>>11
地下鉄や通信ケーブル下水道や地下道などぶち壊しながら掘るのか
0096やまとななしこ
垢版 |
2020/08/01(土) 13:59:29.74ID:qSm4/Nq+
>>46
東京人なら常識だぞ
品川駅は明治5年開業だぞ
品川区があるわけないでしょ品川宿だよ
0097やまとななしこ
垢版 |
2020/08/01(土) 14:04:27.70ID:qSm4/Nq+
>>82
問題は非常出口が無くなることだが
事故が起こって死人が出たら静岡に責任を取らせよう
0098やまとななしこ
垢版 |
2020/08/01(土) 14:47:27.78ID:t5D/yDXU
>>96
品川宿は北品川駅から新馬場駅のあたりまでだ。
品川駅は品川宿からも外れている。
0099やまとななしこ
垢版 |
2020/08/01(土) 14:59:37.15ID:drclQiqf
こういうトンネル掘削用のドリルマシンって、役目終えたら
地上に戻されて再使用されることなく、使い捨てで地下に埋めて
終わりらしいね。 単なる機械だけど悲しいね。
0101やまとななしこ
垢版 |
2020/08/01(土) 22:58:13.24ID:2LSa0Gj2
>>98
そうだね
だけど品川宿の駅として品川の街の北外れの海岸に建設した
街中に駅を作る場所が無かったか
火の粉と蒸気を吐く不気味なものを街中に置きたくなかったんじゃないか
0102やまとななしこ
垢版 |
2020/08/01(土) 23:01:59.39ID:2LSa0Gj2
もっとも昔の品川駅はもっと品川宿寄りだったが
後に北側の海を埋め立てて拡張したので北側に移動しているけどね
0103やまとななしこ
垢版 |
2020/08/01(土) 23:12:32.43ID:2LSa0Gj2
>>100
不要か必要かなんてJR東海が考えること
日本の科学技術と経済発展のためには必要だと思う
あんな静岡県を相手にしてもたもたしていたら
中国などにパクられて海外に売り込み出来なくなるぞ
0104やまとななしこ
垢版 |
2020/08/01(土) 23:18:23.94ID:tBKq0DXf
>>14
何台も使えばいいんじゃないの?
別の起点からそれぞれ。
0105やまとななしこ
垢版 |
2020/08/02(日) 02:32:18.57ID:mnMmvIEC
≫4
今、王将あったっけ?
二階が店舗でよかったけど、なくなった気がする。

あ!リニアも。。。。。
0106やまとななしこ
垢版 |
2020/08/02(日) 02:34:27.44ID:mnMmvIEC
>>4
ミスった。スマソ

今、王将あったっけ?
二階が店舗でよかったけど、なくなった気がする。

あ!リ二、、、二度目ほど寒いことはない、自粛
0107やまとななしこ
垢版 |
2020/08/02(日) 14:28:56.45ID:3JrIxk38
リニアは必要
600km/hを目指して開発中の中国のリニアになんて負けるなJR東海頑張れ
0108やまとななしこ
垢版 |
2020/08/02(日) 14:33:37.43ID:3JrIxk38
>>104
北品川から等々力まであの機械で掘るのさ
2年もあれば充分掘れるだろ
0109やまとななしこ
垢版 |
2020/08/02(日) 14:37:39.35ID:3JrIxk38
>>44
ひっそりと大深度地下を掘れば静岡県に気づかれない
0110やまとななしこ
垢版 |
2020/08/02(日) 15:01:10.21ID:SgYFKTCl
まぁ開業したら何でうちには無いんだって言い出すのが落ちだろな
0112やまとななしこ
垢版 |
2020/08/02(日) 15:40:11.89ID:MyeoXs4F
こらっ ドリルすなーっ! 

ドリルすなーっ!


ドリルすなーっ!


ドリルすなーっ!
0113やまとななしこ
垢版 |
2020/08/02(日) 22:28:18.38ID:3JrIxk38
法定受託事務を県から召しあげ
県に代わって国がJR東海に建設認可を与える強硬論が官邸から浮上しているとのこと
0114やまとななしこ
垢版 |
2020/08/02(日) 22:42:02.06ID:AsBtGzeD
開通せず、または開通後に赤字により負の遺産へ
0115やまとななしこ
垢版 |
2020/08/02(日) 22:51:34.37ID:vw3A3pxR
これで静岡貫通しようぜ
0116やまとななしこ
垢版 |
2020/08/02(日) 22:57:11.98ID:nIRUpFQy
>>1
ゆうこ
0117やまとななしこ
垢版 |
2020/08/03(月) 01:48:31.65ID:qP1UEmuI
おもネタのドリル活躍中か
0118やまとななしこ
垢版 |
2020/08/03(月) 07:45:26.25ID:O6yqr/dA
>>113
安倍のお友達ファースト
採算性とともに資金不足の問題が出てきてるのに
0119やまとななしこ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:05:11.20ID:VK7Cnxsi
静岡県なんて関係ない
このドリルでぶち抜けばいいだけ
0120やまとななしこ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:29:35.37ID:yPT7YRbe
>>16
今、清水港に掘削船ちきゅうを停泊させてるやろ。使うのはそっち。
0121やまとななしこ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:30:06.24ID:LEy+sx5x
>>47
拍手!!!。
0122やまとななしこ
垢版 |
2020/08/03(月) 21:37:42.54ID:wUjExo+1
静岡県がある限り
リニアは開通しないよ
0123やまとななしこ
垢版 |
2020/08/03(月) 22:29:19.79ID:SAJk2rJx
いやだからさっさとルート変更してリニア作ればいいじゃん
仕事遅えんだよバーカw
0124やまとななしこ
垢版 |
2020/08/04(火) 09:10:15.66ID:09tENQ/L
>>122
そんなことないよ手段はいくらでもあるでしょ
これが一番有効だが>>113
静岡の東海道新幹線の駅を素通りでも良いし
ドリルで大深度のままぶち抜くでも良いし
静岡県をお取り潰しにして政府直轄領としても良い
0125やまとななしこ
垢版 |
2020/08/04(火) 09:54:05.41ID:7Cc8tTQr
そこまでする意味があるのか?
コロナで倒産寸前なのに
0126やまとななしこ
垢版 |
2020/08/05(水) 16:14:03.43ID:knMwVGUh
>>125
70年の大阪万博で21世紀の夢を見た少年にとって
リニア超特急が無ければ21世紀になったと思えない
半世紀も経ってまだ実用化されていないなんて許せないんだよ
0127やまとななしこ
垢版 |
2020/08/05(水) 16:31:39.93ID:knMwVGUh
静岡に非常口を作らないと危ないかもしれないけど
なにかあって死人が出た時は静岡県に罪を擦り付けるだけだから
このドリルでそのまま掘り貫くのが正解だな
0128やまとななしこ
垢版 |
2020/08/05(水) 16:54:05.11ID:XecqGAqV
廃坑で溶けてアスラン万歳!
0129やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 18:42:20.45ID:tgdNkopV
>>125
超電導磁気浮上式のリニア超高速鉄道ですから
日本の科学技術力を誇示するだけでも意義がありますよ
とにかく中国で600km/hのリニアを開発中なのでもたもたしていたら負けです
大急ぎで建設工事して欲しい
0130やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 19:03:54.16ID:oOxLGvwq
リニアは中止になり、核廃棄物の処理場になる
0131やまとななしこ
垢版 |
2020/08/14(金) 12:38:50.27ID:VnaQDYIo
これさえあれば静岡なんて国賊は無視して掘り貫けるぞ
0133やまとななしこ
垢版 |
2020/08/14(金) 14:52:45.49ID:XHQrezxZ
理系の頭もってたらリニアは使い物にならんと理解できるんだが
0134やまとななしこ
垢版 |
2020/08/14(金) 15:06:36.43ID:s5I7ubdh
中川に頼め
0135やまとななしこ
垢版 |
2020/08/14(金) 15:35:52.77ID:qzAiw2+C
デフレのうちに リニア完成してください。景気良くなってインフレ気味になると工事費がかさみ始めます。
だからといって、運賃はそう簡単に上げられない。鉄道会社ってインフレに弱いんだよ。
静岡県知事はどこから天の声を聞いているのだろう。
0136やまとななしこ
垢版 |
2020/08/14(金) 16:55:04.47ID:XHQrezxZ
>>126
それなら自動車は空飛んでた
夢が実現するとは限らない
0137やまとななしこ
垢版 |
2020/08/14(金) 17:46:01.06ID:k7y3e4FV
中川に頼め
0138やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 00:45:35.01ID:NiQk+FIz
地下は涼しげ
0139やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 01:03:28.85ID:Aej2/uXP
コロナで計画頓挫?
0140やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 01:29:07.19ID:iGYNBaGm
>>126
リニア自体はとっくの昔に実用化されとるんだが、大江戸線とか。
0141やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 01:35:16.01ID:iGYNBaGm
>>95
いや正直東京の地底めちゃくちゃだからこそ意味がある。既存の技術じゃ掘れない(関東の地盤はユルい粘土質の関東ロームでよほど掘らんと岩盤にブチ当たらない)深さでインフラ再構築ば正に100年の計。
(だいたいほとんどの地下鉄は戦前に掘り尽くした、トンネルの再利用、で、東京周辺はとにかく地盤がユルい。
0142やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 02:01:56.42ID:kJYPAC4u
>>35
できるのにそれをしないのは東海がケチだから。
0143やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 10:29:36.63ID:YZFtfb/Q
>>140
鉄輪式のリニア地下鉄のことじゃないでしょ
半世紀も前の少年雑誌に載っていたやつで
磁気の輪が並んでいてこれを潜りぬける空飛ぶ鉄道だよ
0144やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 10:31:54.65ID:YZFtfb/Q
>>142
非常口を静岡につくる都合でしょ
0145やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 10:35:00.50ID:YZFtfb/Q
>>129
日本が衰退しているのは正にこれが原因
静岡県の様に足を引っ張るやつが必ずいる
中国の工作員かも
0146やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 11:11:44.11ID:b/o83Ut6
>>21
バカ高い新幹線嫌いだから高速バスと青春18きっぷ使ってる。
高速バスもヤバくなったが青春18きっぷはだいぶ慣れた。
慣れればなんとかなるもんだ。
ぜいたくに慣れると大変なことになる。
0147やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 11:13:37.57ID:b/o83Ut6
>>126
トップを狙えの世界では那覇行のウルトラ新幹線が750キロで走ってたな。
0148やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 11:54:44.50ID:a0F+rX59
リニア開通する前に品川駅東口の小屋街をなんとかしろ
0149やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 12:03:53.20ID:J6/wjwe5
リニアとかもうあきらめろよ
プロジェクト撤収ってのが本当にできない国だな日本は
0150やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 12:08:52.36ID:zztR+NEb
現在 
新幹線に乗る人が いない
リニア 不要
0151やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 13:54:27.90ID:L2bJUzVh
静岡県知事が中国に忖度して計画を妨害してるのを知ってからは

俄然、リニア推進派になったな
0152やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 13:56:01.50ID:L2bJUzVh
>>149
コロナが収束すればまた需要が生まれるだろ
というかおそらくリニアは新幹線よりは少数需要向けだろうし
0153やまとななしこ
垢版 |
2020/08/15(土) 14:49:49.56ID:50JTXC8q
リニアとん挫してるからな
行き場がなくなったからって朝鮮半島との海中トンネルとか作り出すなよ?
0154やまとななしこ
垢版 |
2020/08/16(日) 09:48:26.15ID:2sQKm6Cw
>>148
あの辺では珍しい貴重な飲み屋街だぞ
焼肉がうまい
0155やまとななしこ
垢版 |
2020/08/16(日) 09:50:04.90ID:2sQKm6Cw
>>150
コロナが2027年まで蔓延していたら
どのみち日本は終わりだ
0156やまとななしこ
垢版 |
2020/08/16(日) 09:51:13.33ID:2sQKm6Cw
これでハワイまでぶち抜けばマリンエクスプレス
0157やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 13:23:16.37ID:tIpCJDpC
それよりいつになったら透明チューブの中をマイカーが飛べるようになるのさ
0158やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 13:33:52.20ID:/kPiaSFF
400m走を
超スローモーションで見てみる。
0159やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 13:56:46.14ID:h/uqEHnJ
これ使えば第二青函トンネルも簡単にほれそうだな
0160やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 13:58:22.11ID:DJmkvexX
巨人は今日の試合を落とすと少しヤバい   だが残念ながら敗色濃厚と予言しておく

現在、超絶好調でリーグ1,2の好投手、高橋遥相手だと菅野をもってしても、勝つのは苦しい....
どの死に馬球団も巨人相手に全力で向かってくるから現在は5分に戦うのも無理っぽい
菅野は完封か失点1じゃないと勝てないがさすがにそれは無理

本当のところ、今日は捨て試合にして菅野は明日中6日で投げさせるのがベターなんだがね
0161やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 13:59:55.25ID:EYTo0wiY
地震帯の日本で、そんなにわんさか地下掘って大丈夫なの?
0163やまとななしこ
垢版 |
2020/08/19(水) 19:46:13.95ID:n8iaUXth
不要だとか環境破壊だなんて言ってるやつには未来は無い
どんな難関や妨害があろうと中国に負けるわけにはいかない
行け行けリニア頑張れリニア
0164やまとななしこ
垢版 |
2020/08/19(水) 22:51:09.44ID:m69qyyu7
中国にはもう逆立ちしても勝てんってw
交渉をスムーズに進められなかったJR東海のテキトーでナメきった仕事ぶりを恨むんだな
0165やまとななしこ
垢版 |
2020/08/26(水) 17:07:14.27ID:3yVPmrMA
リニアを反対している奴は中共の手先だろ
0166やまとななしこ
垢版 |
2020/08/26(水) 17:32:58.53ID:O1FGDsv8
静岡部分も大深度にすれば川勝も黙るやろ
0167やまとななしこ
垢版 |
2020/08/31(月) 19:29:25.38ID:uyyMWXgL
大深度地下を掘り進めば静岡を無視できるけど
非常口が無いと危ないと思うが
まあ何かあったら静岡の責任だな
0168やまとななしこ
垢版 |
2020/09/15(火) 08:23:09.68ID:Qe99SKjc
55年も経ってるのに新幹線って呼び方もオカシイわな。
0169やまとななしこ
垢版 |
2020/09/15(火) 08:53:47.83ID:zynKOMy1
地震はこれが原因か
0170やまとななしこ
垢版 |
2020/09/15(火) 19:08:48.45ID:O2VfNmRl
>>165
中国の新リニアは600km/hを目指しているのでその通りだと思う
0171やまとななしこ
垢版 |
2020/09/15(火) 19:28:48.98ID:CdK80SFX
ドリル新幹線つーから、シンカリオン「かがやき」の、ドリルかと思ったぞwww
0172やまとななしこ
垢版 |
2020/09/15(火) 19:45:40.12ID:2F0Pbuq2
五毛が紛れ込んでるな
0173やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 08:07:19.58ID:AHOsnsGM
これでアメリカまで海底を掘ればマリンエクスプレスだな
0174やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 08:38:18.56ID:Zc3GfBoN
シールドを地下に入れる穴は工事完了後どうするんだろうか?
洪水時の一時貯留槽とかに転用するのかな?
0175やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 08:47:17.86ID:NKzG2oKY
この前調布市のつつじが丘の地下40mでシールドマシン使ってトンネル掘削やってたら、
地上で陥没事故が起こって工事中断してるって聞いたが、こんなにその辺中で地下に穴掘って
やっぱりなんか影響出てくるかもしれんなぁ
0177やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 12:49:53.50ID:ZJjMrLMh
品川ー橋本の普通電車でいい。羽田や成田に繋げてくれればもっといい。
0180やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 13:55:59.85ID:2jHYTPci
 
外環反対している武蔵野地域のプロ市民発狂(笑)
0181やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 14:48:10.07ID:Ibh787bb
>>1
静岡を迂回しさえすれば何ら問題はない。
公共事業取り扱い業者は静岡と関わるな
0182やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 15:14:38.30ID:0+GqXjaW
嫌がらせで、

静岡県庁の地下も掘ったらいいよ。
0183やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 15:23:25.33ID:+3EzdmJ4
そもそも、たかが40mで「大深度」とか、可笑しい。
0184やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 15:33:57.18ID:f/4KZW7D
陥没起こすなよ!がんばれ
0185やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 15:48:31.81ID:LbiTYe7e
>>100
んじゃあ常磐線に転用しましょう。
0186やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 16:02:03.60ID:pXWdDIgP
>>7
捨てるって言うか、外殻がそのままトンネルの一部になるイメージ。
当然中身は回収するよ。じゃないと通れないし。
0187やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 16:04:30.41ID:pXWdDIgP
>>150
山手線との並走区間で見るけど、ほんと空気を運んでる状態だもんな
0188やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 16:17:38.60ID:Nr+Ftrj5
ウルトラセブンのマグマライザーを使えや。あれなら、あっという間に掘り進めるぜ。
0189やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 16:43:58.77ID:1IyUhFpe
静岡が邪魔してるからなぁ とはいえ20年遅かった
0190やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 16:44:15.75ID:1IyUhFpe
>>139
まじでそれもありえるな
0191やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 16:56:14.22ID:1IyUhFpe
>>140
そんな低速の話やないことぐらいわかるやろ
0192やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 16:56:39.50ID:1IyUhFpe
>>150
でも7年後だからなぁ
0193やまとななしこ
垢版 |
2020/10/23(金) 16:57:22.21ID:1IyUhFpe
>>163
本当は10年前に開業して今頃はアメリカやオーストラリアにも輸出してればなぁ
0195やまとななしこ
垢版 |
2020/11/13(金) 21:09:25.33ID:bIbLato1
>>194
JR東海の資金だろ
問題は金より静岡県の妨害だろ
0197やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 09:29:07.07ID:7fxMOySb
静岡県が何を言おうが大深度をドリルで掘り貫けば文句ないでしょ
0198やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 11:33:15.67ID:Ij8ZBWbJ
このシールド掘削機で、こどもの国線を鶴川か新百合ヶ丘につなげてくれんかな。
0200やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 11:54:10.85ID:akiLJ6Ui
月速400m って、両サイドから掘り進めても名古屋まで25年以上かかるんじゃ・・・
0201やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 12:02:32.33ID:dJOePRlr
>>45
自分は地下よりも、カッパドギアのほうがいいわ

あんなふうに地上の山に掘って? 
0203やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 12:04:57.45ID:dJOePRlr
>>183
地下じゃなくて、お山でドリルしてほしい
0204やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 12:29:48.21ID:cdSQuJbK
>>101
マジレスすると、当時は蒸気機関車というものが嫌われていた。うるさくて煙を吐くし。人の流れが変わることの重要性なんか皆、気づいていない時代だ。
東海道線は旧東海道から離れた丘を切り通して敷かれ、品川宿に辛うじて掛かる辺りに品川駅を設置。その北も、沿線住民から土地売却を拒まれ、仕方なく海の上に堤を築いて新橋までつなげた。
今では新橋〜品川間はさらに埋め立てられて内陸を走っているかのごとくなっているが。
0205やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 12:34:12.07ID:cdSQuJbK
>>63
いいねー、リニアを下車して井川線に乗り換え南アルプスのど真ん中へ。
まるでどこでもドアみたいじゃないか。
で、その大井川源流駅ってのは、群馬県土合駅を越える1000段くらいの接続階段で地上に出るんだろ?
0206やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 12:43:29.45ID:og/DtXai
>>2
ここの県知事はなんだかなぁ・・・
0208やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 13:16:35.26ID:AUdSz1jr
>>名古屋間の開業は2027年、

これは無理っぽいな・・・そもそも名古屋いかないし。

>>大阪市までの全線開業は2045年

こっちは、予定が限りなく遠い。本気で大阪へ行く気ないだろ!

結論 必要無い。
0209やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 14:04:01.03ID:H8JsxmmP
>>2
川勝はアレだが、JRも大概だから民意を持ってかれた
最初っから流域への影響の見誤りが一番の原因ではあるが
0210やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 14:19:02.26ID:NIgtQfP5
>>126
透明チューブの中を走る予定は無いからな。
0211やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 14:19:59.41ID:NIgtQfP5
大深度地下なら土地所有者のみならず県知事の認可も不要にしちまえよ。
0213やまとななしこ
垢版 |
2020/11/14(土) 15:05:57.59ID:KYOU/xOW
静岡も地下1kmぐらいで掘れば問題ないんだろ?

www
0214やまとななしこ
垢版 |
2020/11/15(日) 06:40:31.58ID:C1knqAyn
>>200
これ一個で掘る訳じゃないよ
同じように各地で掘り進めるよ
0215やまとななしこ
垢版 |
2020/11/15(日) 16:06:42.20ID:HcevPXZf
今の状況だと日本の人口は10年後1000万人くらい減ってる。リニアで何を運ぶよ?
0216やまとななしこ
垢版 |
2020/11/15(日) 16:37:07.87ID:Y8b6rC+t
「海底軍艦」のようなシールド掘削機を期待したが違ってた。
0217やまとななしこ
垢版 |
2020/11/15(日) 16:48:29.19ID:YevekVJ2
そんな金あるなら世界最速ネット完全無料やれよ
それだけで世界のビジネス日本に来るよ
0218やまとななしこ
垢版 |
2020/11/15(日) 18:05:45.26ID:du2gRFgz
これから創るなら、通り道を真空にしてマッハ出るようなのでないと魅力ないよな。
0219やまとななしこ
垢版 |
2020/11/23(月) 21:43:32.84ID:tz2GOEXy
空洞陥没は大丈夫か
0220やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 17:05:07.18ID:19CZHRDJ
>>215
リニア推進派はコロナが収まれば直ぐに需要が回復すると思っている
0221やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 17:33:05.60ID:RVwzZGTZ
リニアで何運ぶのか  なんて言うのがいるし
外国人わんさか来るんだし
日本は外国人の国になるんだし
心配いらない
0222やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 17:36:31.12ID:RVwzZGTZ
リニアは日本人のために造るんでないよ
世界の国に届けるんだよ
アメリカIndiaロシア
0224やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 18:05:05.07ID:65r/n/U1
環境破壊で損害賠償責任も取れないJR
リニアなんていらんわ
名古屋なんて行きたい暇人居ないし大阪なら飛行機の方が早いしw
0225やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 18:12:48.19ID:aJ6lVKHy
>>14

月当たり大型ダンプ1万2000台分、1日ざっと400台分
の土を掘り出すんだよ。
進む速度は遅く感じるかもしれないけどね。
0226やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 18:20:19.90ID:aJ6lVKHy
>>215

東海道新幹線の代替えだよ。
東海道新幹線構造物は、当初言われていた寿命の50年を超えてる。
延命してるけど、いずれは作り替える必要が出てくる。
0227やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 18:22:34.62ID:aJ6lVKHy
>>224

ばかなの?w
搭乗手続きしてる間につくわw

それと、初期型が500km/hで走るだけで
すぐにジェット機並みの速度になるぞw
まあ、地上で音速は超えられんけどなw
0228やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 18:25:27.87ID:0Gp7VMa0
>>14
20年ほど前に年間1キロ位掘れると聞いた。
それからすると5倍も速い
入口と出口2台セットで年間10キロ青函トンネル5年で開通w
中間に縦坑ほって切り羽増やせば年20キロw
0229やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 18:26:11.09ID:aJ6lVKHy
>>218

それは無理だなw
100km単位で、潜水艦の船殻並みの構造を維持しなきゃならん。
駅部からの空気流入もある。
真空を維持するだけで莫大な金がかかる。
そして、空気漏れがあったら営業再開まで時間がかかる。
0230やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 18:28:31.09ID:aJ6lVKHy
>>16

山岳トンネルには向いていないんだよ。
0231やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 18:30:06.39ID:aJ6lVKHy
>>23

大地震で橋は良く落ちてるけど、トンネルは大規模な崩落無いよ。
0232やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 18:31:40.80ID:aJ6lVKHy
>>41

大地震で崩落したトンネルの例を挙げて見。
0233やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 18:34:27.54ID:aJ6lVKHy
>>48

リニアが開通したら、現新幹線は住みわけで、ひかりこだまが
増えるだろう。

リニアの恩恵を最も受けるのは、ある意味静岡。
0234やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 18:37:26.25ID:aJ6lVKHy
>>55

大改修をやってるけど、根本的な改修は新幹線を止めないと出来ないのよ。
0235やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 18:54:39.22ID:aJ6lVKHy
>>170

普通のコイルの電磁石でしょw
無理無理w

センサーで磁石の強度を調整して、数mmの間隔を維持
するんだよw
km単位を誤差1/10mmとか1/100mmとかの精度で
仕上げんといかんw
0236やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 19:23:36.96ID:65r/n/U1
乗り換えするのに何十分掛かるんだよ
リニア推進は利権絡みかカッペな名古屋土民
0237やまとななしこ
垢版 |
2020/11/26(木) 19:47:51.30ID:aJ6lVKHy
>>236

JR東海の自腹だぞw
利権って何の利権だよw
0238やまとななしこ
垢版 |
2020/11/27(金) 11:54:03.84ID:zEEWCU2m
>>221
航空各社は大規模リストラ中だよ
需要回復してもはいそうですかと運べない
0240やまとななしこ
垢版 |
2020/11/28(土) 07:10:24.93ID:tuHWWBqx
>>234
根本的な改修工事は運休せずにやることが可能で現在実施中
来年度に終わる予定
半永久的にそれで大丈夫というのがJR東海の見解
0241やまとななしこ
垢版 |
2020/11/28(土) 07:23:27.47ID:l11ewGHB
>>44
静岡県知事死ね
0242やまとななしこ
垢版 |
2020/11/28(土) 07:25:09.72ID:l11ewGHB
>>204
浅草も山手線を拒否したのでさびれた
0243やまとななしこ
垢版 |
2020/11/28(土) 07:36:35.54ID:D2d2bOcg
>>2
少しは反対している背景を調べてみろって
一理はあるから
0244やまとななしこ
垢版 |
2020/11/28(土) 19:35:39.63ID:izdSDMsD
静岡県に利益が無いから反対しているだけのエゴイスト
日本全体の公共性から見れば反対する理由なんてゴミ
0245やまとななしこ
垢版 |
2020/11/29(日) 10:24:39.61ID:qGW4pKj4
>>244
費用対効果を見ればリニア建設なんてアホの極みだけどね
0247やまとななしこ
垢版 |
2020/12/05(土) 13:57:39.66ID:asaBQtej
>>46
品川駅は高輪にあって、高輪ゲートなんとか駅は高輪にはない。
北品川駅は元・北品川宿にあって、高輪にあった「高輪駅」まで続いていたが、
南から来る乗客の多くが北品川で市電に乗り換えて高輪駅が過疎ってたので、
高輪駅の代わりに品川駅に接続するように路線変更した結果、品川駅の南隣が北品川駅になった。
0250やまとななしこ
垢版 |
2020/12/05(土) 15:05:41.70ID:PbZauZbd
静夫かが邪魔してるからリニアは、品川-山梨間だけだな
0251やまとななしこ
垢版 |
2020/12/05(土) 15:48:19.86ID:FQJ9/Qjk
リニアのぞみになり、ひかり・こだまは減便になるだろうから静岡はとにかく面白くない。
政府に見返りの振興策をおねだりしたいのだろうね。
0252やまとななしこ
垢版 |
2020/12/07(月) 06:39:38.47ID:sIsZmniq
>>251
リニアが大阪までできればのぞみが減ってひかりが増える
0253やまとななしこ
垢版 |
2020/12/07(月) 07:05:54.15ID:O04dF5rz
電車 客なし 金ない
リニアのトンネル掘る金ない
リニア中止
0255やまとななしこ
垢版 |
2020/12/26(土) 07:42:05.18ID:Bi9ql+AK
大阪開業は2050年代になってもおかしくない
0256やまとななしこ
垢版 |
2020/12/26(土) 08:06:13.99ID:4g79AraX
俺のは、凝固剤も出るんだけどな
0257やまとななしこ
垢版 |
2020/12/26(土) 08:45:48.20ID:kwIvLhAd
シールドマシンすら週休2日だというのにお前らときたら
0258やまとななしこ
垢版 |
2020/12/26(土) 09:10:45.83ID:6DsyLg//
静岡県知事選挙まで待つのがいいのかな
この問題以外で素晴らしい政策しているんだろうか
0260やまとななしこ
垢版 |
2020/12/26(土) 10:08:49.69ID:LEWQqV4o
で、これは陥没しないの?

調布市の東京外郭環状道路(外環道)トンネル工事現場付近で
起きた道路陥没事故のような
事が起きないって言い切れるの?
0262やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 09:49:53.57ID:dULk9Htr
品川〜相模原 第一首都圏トンネル 36.9km
これだけの距離でトラブル無しで済むとは思えない
0265やまとななしこ
垢版 |
2021/01/15(金) 14:02:12.48ID:dcMfpn0W
ドリル、ドリルせんのすんのかいオイ!!
すんのかい
すんのかい
すんのかい
すんのかい
すんのかい
すんのかい
すんのかい
すんのかい
すんのかい
0266やまとななしこ
垢版 |
2021/01/15(金) 14:09:19.45ID:tXdIQpDj
地震大国での大深度地下の交通機関は怖くて乗れない
0267やまとななしこ
垢版 |
2021/01/16(土) 21:22:51.01ID:TbD80QUG
これ掘り終わったら埋めちゃうんだよな
相模原のどこかで展示すれば良いのに。
0269やまとななしこ
垢版 |
2021/02/20(土) 21:22:54.07ID:Mue/ZOLc
陥没事故がなければいいが
これ失敗したらJR東海といえどもかなりの痛手になる
0270やまとななしこ
垢版 |
2021/02/20(土) 21:48:19.86ID:Evsdlbej
土木業の技術伝承のための事業だからな
うるさいことを言わないように
0271やまとななしこ
垢版 |
2021/03/02(火) 16:14:00.47ID:4GKcSdla
>>267
持ち上げるのが大変なのか…
車両基地が相模原市だっけ?展示してほしいね。
0272やまとななしこ
垢版 |
2021/03/02(火) 16:42:14.85ID:E6BaTnCm
今更、人の移動の為にこんな大袈裟な、何のためのリモートだよ
自己満かよ
0273やまとななしこ
垢版 |
2021/03/02(火) 16:42:15.30ID:E6BaTnCm
今更、人の移動の為にこんな大袈裟な、何のためのリモートだよ
自己満かよ
0274やまとななしこ
垢版 |
2021/03/02(火) 17:28:57.70ID:QK+MMBQ2
>>2
あのルーピー小池百合子を選ぶキミたち都民が言えるセリフなの?
0275やまとななしこ
垢版 |
2021/09/07(火) 10:33:25.54ID:pBO8UUT3
静岡県はごねていると喚く奴がいるが大井川周辺だけで2.5兆円を超えるGDP
事故を装った愛知県企業の静岡県に対してのテロに見えるのだが
浜岡原発の近くには東海トラフ以外にも糸魚川静岡構造線が走って福島同様に爆発したなら静岡県はもちろん関東まで原発の影響が出る
これは地震トラップを仕掛けた愛知県企業のテロにしか見えない
0276やまとななしこ
垢版 |
2021/09/07(火) 16:53:48.77ID:tnsTOIBS
原発もそうだがリニアは静岡県環境を破壊計画するわ静岡県と関係ないのぞみを走らせるな
愛知企業は都合の悪いものを何でもかんでも静岡県に持ち込むな
0277やまとななしこ
垢版 |
2021/09/07(火) 17:13:03.18ID:b+m4M/M6
都心には地下鉄地下街があるからウイルス収束しづらい
0278やまとななしこ
垢版 |
2021/09/07(火) 18:13:50.74ID:UKh7kteb
今までにないカタチか、
略して、珍ドリルでどうかな
0279やまとななしこ
垢版 |
2021/09/07(火) 18:21:35.07ID:2t74VQqQ
スピード感が無いね
中国なら1ヶ月に400kmは掘るだろ
0280やまとななしこ
垢版 |
2021/09/07(火) 21:14:29.23ID:b+m4M/M6
日本が昔から守ってきた自然を破壊することに躊躇しない勢力が多過ぎる
一度失えば二度と得られない
専門家は政治家に厳しくNOと言いなさい
0281やまとななしこ
垢版 |
2021/09/08(水) 07:54:06.46ID:et1xb3p7
何をしても許されると勘違いしている愛知県の暴走
愛知県は東海東海と語るが静岡県から見たら東海ではなく西海じゃん
0282やまとななしこ
垢版 |
2021/09/08(水) 08:10:58.58ID:3oQNHDBo
「ワタシハ ユウコ ガリガリガリ!」
「おい、止まれ、止まるんだ、そっちは高崎方向だ。」
0283やまとななしこ
垢版 |
2021/09/08(水) 08:23:30.18ID:wo1gpzu2
まかなう電力の見通しも立たたないのにどうしてそこまでして事業撤退しないのか
0284やまとななしこ
垢版 |
2021/09/08(水) 09:16:47.03ID:h64MXs2z
>>55
当たり前だ。中山道があるから
東海道が要らないなんて話は
江戸時代ですら起こらなかったんだからw
0285やまとななしこ
垢版 |
2021/09/08(水) 09:18:07.29ID:h64MXs2z
>>279
そして3日で崩落して
大惨事w
0286やまとななしこ
垢版 |
2021/09/08(水) 10:02:25.77ID:5NTRLfj9
ごねてるのは水が涸れるとか県民をだまして本当は国益を損ねたいわけか。
0287やまとななしこ
垢版 |
2021/09/08(水) 10:31:07.92ID:u2XunH2o
とはいえ、どっかの県が邪魔して
開通出来ない状況は変わらない。
0288やまとななしこ
垢版 |
2021/09/08(水) 16:29:12.80ID:8iO6WNO6
他者を犠牲にしてでも国益と喚けば何でも許されるとだと勘違い馬鹿発見
0290やまとななしこ
垢版 |
2021/12/09(木) 11:51:57.46ID:G7YX53EF
リニアなんだからもっと小口径だと思ってた
0291やまとななしこ
垢版 |
2021/12/09(木) 12:06:31.52ID:ubO9kEJF
>>14
1駅区間に約2年掛かるのね
全線開通の頃には死んでるな
0292やまとななしこ
垢版 |
2021/12/09(木) 12:59:48.41ID:G7YX53EF
トンネル口径を2割小さくすると
建設費は半分、スピードは2倍

イーロンマスクが行っていたような
0293やまとななしこ
垢版 |
2021/12/09(木) 13:44:03.97ID:ZO0qgezc
>>3
 
9センチ進んだら中折れ破損するくせに見栄を張るんじゃない
 
0294やまとななしこ
垢版 |
2021/12/09(木) 13:47:31.14ID:ZO0qgezc
>>17
 
とんがりが好きか
0295やまとななしこ
垢版 |
2021/12/09(木) 13:49:58.70ID:ZO0qgezc
>>261
 
池の水全部のスタッフが洗足で待機するって友達が言ってた
0297やまとななしこ
垢版 |
2021/12/18(土) 09:12:00.13ID:PVync1E1
多摩川沿いに5兆円で地上50キロのリニアを建設する
するとどうだろう?
月面まで到達可能なリニア貨物船の完成である
0298やまとななしこ
垢版 |
2021/12/18(土) 09:35:30.35ID:3vwl5+Mc
>>1
んな事より、次の知事選の対策考えろよ。
0299やまとななしこ
垢版 |
2021/12/21(火) 17:22:36.38ID:KuKSU4BF
起点は東京駅にすべき
0301やまとななしこ
垢版 |
2022/10/31(月) 05:36:03.89ID:wcbydziB
どんだけ莫大な電気を使うと思ってんだよ
リニアは直ちに中止しろ!
0302やまとななしこ
垢版 |
2022/10/31(月) 05:50:05.72ID:wcbydziB
失敗と分かっているのに突き進む
令和のインパール作戦
0303ちゅーぷる
垢版 |
2022/10/31(月) 09:09:55.50ID:kjtfzohx
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0304やまとななしこ
垢版 |
2022/10/31(月) 09:40:47.03ID:28yxyd64
>>86
小池は期を見て身軽に豹変するよ。豊洲市場見てみ。電柱ゼロ、満員電車ゼロ公約見てみ。
自分の功績(新幹線横付けの富士山空港実現)のために、いつまでも根拠のない言いがかりに固執し、対案に耳を傾けようともしない知事を選んでいる県民とは違う。
0305やまとななしこ
垢版 |
2022/11/01(火) 18:12:37.34ID:rmqTBdPL
>>107
速度を求めるなら航空機で充分
リニアなんて必要なし
莫大な税金を投入して莫大な電気を浪費しするリニアを直ちに中止しろ!
令和のインパール作戦だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況