「University of Osaka」が大阪大学の英語名称として使用されている実態
2020年6月29日(月)

公立大学法人大阪が設置する新大学の英語名称について、6月26日付けで本学総長のコメントを大学ホームページに掲載しました。

今回の報道を受け、本学において、どのような点が混乱を招き、両大学にとって大きな障害となるのかについて、少なくとも、以下の点に関して不都合があることを改めて確認しました。

大阪公立大学の英語名称とされる「University of Osaka」は、すでに海外等で大阪大学の名称として広く使用されている実態があり、本学を表すものとして一般的です。

今後も、英語名称の「University of Osaka」は大阪公立大学を示すものとしてではなく、大阪大学と認識されると思われますので、多くの関係者の皆様に無用の混乱を招くことのないよう、引き続き、改めて大阪公立大学の英語名称を再考いただくことを強く申し入れる所存です。

(以下、具体例について列記されているが略)

http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2020/06/0629