X



鬼怒川温泉に10年以上残り続ける「廃墟ホテル」、解体は「1棟2億円超」で身動き取れず

0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/09/11(水) 18:34:42.35ID:O/GHzciq
2019年09月08日 14時21分

関東でも有数の温泉街として国内外の観光客でにぎわう、栃木県日光市の鬼怒川温泉。歴史ある街並みの一方で、たびたびテレビなどで、営業が停止され廃墟になったホテル群がクローズアップされています。観光地としてマイナスイメージになる、このような施設がなぜ残されているのでしょうか。実際に鬼怒川温泉を歩き、日光市に取材しました。(ライター・国分瑠衣子)


●「歓迎」の文字残る看板

8月上旬、東武鉄道の鬼怒川温泉駅前は、日光さる軍団のショーに歓声を上げる子供たちや、足湯でくつろぐ人など多くの観光客でにぎわっていました。駅前のレストランは順番待ちの行列ができています。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/15744.jpg
しかし一歩、温泉街に入ると、シャッターを下ろしたままの飲食店や、空き家が目に入るようになります。交通量の多い国道121号沿いを歩くと、はがれかけた看板がかかったままの高層ホテルが現れました。「鬼怒川観光ホテル東館」です。黄色い規制線がはられ、営業していないことが分かります。シャッターには落書きが残されていました。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/15745.jpg
さらに国道沿いを歩き続けると同じく廃業した「鬼怒川第一ホテル」「きぬ川館本店」が建ちます。鬼怒川第一ホテルの入り口には、温泉街のホテルでよく見掛ける「歓迎」の看板がかけられたままで、つい昨日まで営業していたかのような印象を受けます。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/15755.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/15747.jpg
すぐ隣の「きぬ川館本店」は、1927年(昭和2年)創業で、「かっぱ風呂」の愛称で親しまれてきました。しかし1999年に30億円の負債を抱え、経営破綻しました。今も看板には、愛嬌のあるカッパの絵が描かれています。この三つのホテルは廃業してから10〜20年がたっています。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/15748.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/15749.jpg
鬼怒川の上にかかる吊り橋「滝見橋」に立つと、左手に廃墟ホテル、右手に営業中のホテルが並び、寂しい印象です。地元に長く住むという男性は、老朽化した建物を見上げながら「鬼怒川のイメージが悪くなってしまうので、早くどうにかしてもらいたい。でも、取り壊すには何億円もかかると聞いている」とため息をつきます。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/15750.jpg


●バブル崩壊で団体旅行が激減
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.zeiri4.com/c_1076/n_830/
0002やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:07.17ID:Egl2YSE/
鬼怒川といえば秘宝館
0003やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:42.94ID:NIFTv7lB
>>1 一人30万くらいで雇ってコツコツとやってもらえばいいじゃないの。
0004やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 19:19:58.99ID:ijRba4mQ
廃墟マニア呼んで見学料取ればいいじゃん。
0005やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 19:44:54.20ID:XqHqLp3A
現在の所有者は誰なのかなw
不動産関係は闇が深いので公的機関も及び腰か
0007やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 20:10:51.20ID:JjSdFysF
爆破は無料なの?
0008やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 20:13:04.66ID:Nl1Lnl28
これはもう先がないなあ
登山客が時々訪れる温泉になりそうw
0010やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 20:35:49.08ID:3io9G9HM
>>5
ゴネ用に支払い能力ゼロの奴に所有権もたせてあるだろ
0011やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 20:41:27.48ID:C95kFwGU
>>1
で、出るのはどれ?近くには絶対に寄らないようにする。
0012やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 20:47:34.86ID:8ONJkPAa
>>3
解体に使う道具や車両、重機は?
壊したガラはどこに持って行くの?
0013やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:49.79ID:ulQ66E6K
温泉街の「廃墟ホテル」って全国にあるよね。
危険だから「行政代執行」で取り壊しするにしても
自治体規模からして費用を捻出するのが財政的に厳しかったりするので
二の足を踏んでいるのよね。
0014やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 21:01:22.25ID:X9wTLA5x
栃木県と日光市の責任だろ!安全を守るのは。
その為に良い時には事業所税等徴収してたんだろ。
0015やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 21:08:24.87ID:eR17lXdJ
もうすぐ全国に廃墟マンションがいっぱいできるよ。
0016やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 21:09:34.09ID:sBMZq+Eu
熱海なんかは廃墟残ってるけど上手くやってるじゃん
0017やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 21:41:10.82ID:bYZhS+/V
パワーポイントにすればいい
0018やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 21:48:41.03ID:j8g3qFj0
温泉旅館協同組合は不安よな。
中国人、動きます
0019やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 21:53:22.53ID:gXhU79Dh
3セクで何とかならんの?最終的には民間に払い下げみたいな
0020やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 21:55:22.67ID:O0VwJk3J
解体にカネがかかるというより不動産の権利関係が複雑で解体できないんじゃないの?
0021やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 22:05:41.95ID:ulQ66E6K
権利関係とかは余り問題ではなく、「行政代執行」に踏み出せない最大の
理由は、結局は「費用」の問題なのよな。

“廃虚”マンション 解体できない理由は…|日テレNEWS24 2019年2月19日
http://www.news24.jp/articles/2019/02/19/07417529.html
0022やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 22:10:29.18ID:uzNVpev9
写真をみたら言うほどの廃墟ではないな
0023やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 22:11:27.43ID:RdRnPQnr
クラウドファンドでどんと行きなはれ。
0024やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 22:14:11.13ID:ITewTEyJ
このまま営業すればいいのに

廃墟マニアがテント持ち込んで好き勝手やるでしょw
0025やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 22:21:37.97ID:TW0f7qFw
金払える人がいないんだよ
水上温泉も全く同じような状況ね、でもあっちは地元の努力で客が戻りつつあるんで
自治体なんかが少しずつ金やりくりして解体してる
0026やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 22:22:48.51ID:C+ign0LP
>>24
天井や壁剥がれてアスベストまみれだぞ
0027やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 22:23:46.20ID:ZjXsvNOs
>>24
宿泊で地元に金落とさない連中なんか論外だぞアホ
0028やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 22:31:55.41ID:0A4J8DWG
鬼怒川・水上はバブル崩壊まで女性コンパニオン接待の男性社員旅行団体で
めっちゃ賑わってたんだけどね、時代が変わってその手に依存してたホテルは潰れまくった
石和はいまだにやってんのかな
0029やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 22:56:29.35ID:ykz0ut/o
>>6
源泉が下にあるとか、国道が近いとかで簡単に壊せないんだと。
爆破なんてもってのほかだな…。
0031やまとななしこ
垢版 |
2019/09/11(水) 23:22:27.53ID:MCYZTtmd
年代的にアスベスト有りだろうな・・・
0032やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 00:16:34.81ID:gGFtEy3X
アメリカにダイナマイト爆発発注すればいいのでは?
0033やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 00:25:35.67ID:01A0S50A
>>4
そうそうオカスポ商法でw
0034やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 00:50:12.80ID:GcaSjnJG
クラウドファンディングとかでお金集めればいいんじゃないの
わりと協力してもらえそう
0035やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 00:59:08.30ID:Aze5ZnzX
入管の不法入国者収容所にして刑務作業?としてホテルの営繕と運営をやらせる
0036やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 01:01:15.80ID:Kh0zM3PS
サバゲーの対戦場所にすればええやん
みんな鬼怒川にお泊りパックにすれば大儲け
0037やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 01:40:33.51ID:MLxpJ4PE
大内宿に行くときに列車から廃墟群見えたけど
ちょっと怖かった
0038やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 02:07:04.10ID:oHWV9Cee
日本の銀行が如何に低能クズなのかの証
追い詰めずなぁなぁで動かしてりゃ何とかなった
0039やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 02:43:40.55ID:ccc0u47h
>>38
全然ならねえよ、的外れも大概にしろよ
偉そうに語りたいなら、エロコンパニオンプランの隆盛と衰退くらいは最低でも知っとけ
0040やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 02:44:25.10ID:QBON7qo3
こういうのを見ると昭和は活気があったんだなと思うわ
今じゃ外人呼ぼうと都市に集中して田舎は過疎土地余りだし
0041やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 03:18:17.86ID:2di4sWQN
ホテルを建てる前に解体費用もデポジットさせるように法律作れば?
0042やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 04:07:56.93ID:9dLo6VyW
鬼怒川だけじゃない
仙台駅前の旧デパート跡も解体できずに身動きとれず
0043やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 04:13:50.47ID:hVs7G68f
>>6
爆破解体は米国では広く行われているが、耐震強度性能が高い日本のコンクリート建築
はそう簡単には崩れない。
>>1
上物を解体して更地にすると遊休地扱いになって固定資産税が高くなる。
そのため、所有者は土地の次の買い手がつくまでは上物を解体することは普通はしない。
つまり、解体費用が土地の不動産価格よりも上回る場合は、その土地は売れず、上物は永久に残り続けることになる。
0044やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 04:38:55.94ID:Kh0zM3PS
>>41
建てる数が減って建築業者が潰れるんじゃね
0045やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 05:16:13.60ID:3rrwBEnR
>>1
介護施設に経営転換
0046やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 06:18:41.54ID:Dc7MGc0p
温泉ホテルなんて増改築を繰り返して
中は迷路になってるし、
解体時のアスベストなんかも考えると解体費用は数億円
所有権がグチャグチャになっていないとして、
取得して建て替えて何かの商売をするのは難しいでしょうね。
0047やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 06:31:13.49ID:kCcnkrcd
鬼怒川だけじゃなく全国津々浦々、廃屋が急増している。
0048やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 06:38:31.97ID:mqXpZ6iy
>>41
それはありだと思う
0049やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 07:01:40.51ID:obI8YDXt
そりゃ2億税金かけるなら
ほかにいっぱい使い道あるだろう

ほっとけばいいよ
0050やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 07:04:18.71ID:obI8YDXt
次はうちもあのようにと
近隣のホテルが危機感を覚えて
サービス向上にもなる
モニュメントと考えればよい
0051やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 07:08:17.78ID:w9FnH441
こういうのも乱開発させずに、"解体費用"を積んでからでないと建設できない
ようにしとけばいいよww
0052やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 07:50:37.72ID:DDSIfCR/
社員旅行という昭和の風土が消えて、
この手の団体歓迎温泉旅館は全国でクローズしてるね。
0053やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 07:51:06.05ID:F3+PYa+/
市井のアマ芸術家に頼んでせめて外観だけでもアートにしたら、ペンキ塗るだけでも
いいし
0054やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 09:26:37.82ID:FL8JIzk0
有馬温泉では廃館したホテル跡を一軒丸ごとおもちゃ博物館にしていた。
空間を贅沢に使った文化施設として安価に再利用できないか?
0055やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 10:01:59.28ID:3YZsqxgb
有吉佐和子の鬼怒川はおもろい。
0056やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 11:35:13.74ID:QgWS/n3q
リアルお化け屋敷として入場料取れば廃墟マニアが殺到するだろ。
0057やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 11:46:58.13ID:VxgIllZu
>>17
パワーポイントってofficeのか?
0058やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 12:17:52.84ID:uxCLsV9h
行政と議会で出来る事(条例とか)ありそうやけどな
市議会議員レベルの頭脳じゃ無理なんかな
0059やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 12:19:14.56ID:uxCLsV9h
>>39
結局、金融緩和してもエロコンパニオンに消えただけ
そう考えると、今は何に消えてるんだか
0060やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 12:42:59.84ID:fO5Nk5Ej
ナマポの住居にして食いもんは現物支給でいいやん
0061やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 15:06:10.76ID:sV6kTsU7
せっかく鬼怒川や日光への観光客数がV字回復したのに
行政の動きがトロいと、客はいつでも離れるよ
建物撤去して道の駅にしちゃえよ、バイクラック置くだけでローディは集まるし
足湯置けばあらゆる層が利用する、今やらないと次は崩壊したときのニュースくらいしか日が当たらない
0062やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 17:24:42.84ID:sT0/igRf
バブルとか関係なく温泉が枯れてるからでしょう。
0063やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 18:51:44.68ID:H/d5U88N
>>54
名案だな
0064やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 19:51:31.83ID:curDgica
五十里湖決壊が見れそう
0065やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 19:57:42.15ID:nYDJ6ADh
海外みたいに爆破すればいいだけだろ
0066やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 20:14:19.04ID:H/d5U88N
バックパッカーが無料で泊まれる宿にしちゃえよ
0067やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 20:21:13.04ID:Pt/36Y+h
こーゆうのはだな建築許可の際に建て壊し前払い金みたいなもの建築費の割合に準じて納めさせとくんだよ
そーすれば倒産しても建物強制的に更地にできる 温泉地とか景観重要な地区はしないと駄目
0068やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 21:30:37.78ID:EXoZeXjS
米軍にスナイパーが立てこもってるから困ってるって連絡して座標を送って空爆してもらえ。
0069やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 21:32:33.90ID:9ag/yC7T
社員旅行、町内旅行・・
団体(百人以上の規模)で温泉に行った時代があったんだよ

上り坂の日本の遺物
0070やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 21:34:07.60ID:9ag/yC7T
今や後始末するカネも無い
0071やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 22:01:16.78ID:j6mcGZEd
もっと周囲の物件を含めて大規模開発をおこなったらどうだろう。
0072やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 22:01:17.15ID:j6mcGZEd
もっと周囲の物件を含めて大規模開発をおこなったらどうだろう。
0073やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 22:07:53.35ID:2NPU79hx
1階を店舗で上層階を行政庁舎にするしかないな・・・
0074やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 22:14:02.42ID:sN1MhYsz
>>24
問題は廃墟には必ず身元の分からない死体が出てくるから、
解体業者が仕事を請け負ってくれないとか聞くな。

金を落とさないばかりかマイナスの効果高すぎるからダメなんだよ。
0075やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 23:01:42.99ID:pKWi3748
派手に爆破しますとか言ってクラウドファンディングで金を集めよう。
0076やまとななしこ
垢版 |
2019/09/12(木) 23:34:24.00ID:ymP7W791
馬鹿みたいな高さのタワマンもこうなる。
0077やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 01:14:24.08ID:FnPgy8cc
無人地帯なら爆破で良いのでは?
0078やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 01:43:40.13ID:nl83jXCt
北に頼んで爆破してもらえばよい。
0080やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 05:55:36.34ID:IMPLfSDM
自衛隊の実弾演習に使えば?
爆破ショーとして観光客も呼べるし。
アメリカ軍と中国人民解放軍にも参加を呼びかけてみれば?
0081やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 07:16:29.22ID:s0JoJMHp
>>13
それどころか
地方の空き家や施設がどんどん増えてる
法律変えないと廃墟だらけになる
0082やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 07:40:14.98ID:Yqe5kQcZ
2億もかかるかなあ?ぼられてんじゃないの?
うちが解体検討したとき木造3階建て30坪で200万だったよ
0083やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 10:10:54.16ID:TPAUWRhM
>>34
リターンあるの?
0084やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 10:30:19.66ID:w4FtWv/i
俺が1億で壊してやんよ
0085やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 10:55:21.79ID:3PwO09gC
つまり大きな建造物は建てたらいかんちゅーことかな。
0086やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 11:15:03.12ID:VlFL/0Ja
911みたいに中性子爆弾で壊しちゃえよ
0087やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 11:58:00.39ID:+L7BATIe
ZOZOにお願いしたらいいんじゃね?
0088やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 12:30:01.33ID:oBKq/FW2
木造3階と比較されてもな
これだからアホはw
0089やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 12:42:12.83ID:RHnO+/n3
土地を収用して解体したあととりあえず売り払え
0090やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 12:52:16.61ID:KBN1yHe1
なんだ?このレス数はみんなどうでもいいってことだろう
0091やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 13:47:09.78ID:xAHKat8H
廃墟マニアで通称カッパ温泉
無くなったら無くなったで困る
0092やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 15:08:43.75ID:qRRzj0Q9
AV撮影現場だろ?
0093やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 15:58:28.92ID:obcf39T4
東武鉄道はスルー?
0095やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 18:06:08.38ID:LmKYBeNR
老人ホーム
0096やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 18:25:20.65ID:pc6SFoCE
入れ込んで身銭切るようなバカな経営でもしてなきゃ
本物の地権者は十分支払いできる資産を持ってるはずなんよね
0097やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 18:47:48.36ID:v5c33hvr
お化け屋敷温泉として、開業。
0098やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 19:49:35.01ID:Nxi9uETJ
栃木の温泉は好きだが、鬼怒川だけは行かんな
0100やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 21:09:35.08ID:vT633nCH
爆破すれば半額くらいになるんじゃね?
0102やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 21:57:48.64ID:0RUaj989
>>36
それでいい
0103やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 22:24:49.64ID:z6/zRZC3
どこの温泉地も数件は
廃墟あるけど
所有者に行政指導ができないのか
廃墟前とか更地なら買いたい投資したい業者はいると思うが
0104やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 23:17:17.72ID:i7pV6IFC
>>17
プレゼンするのか?
0105やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 23:31:52.92ID:vAb3rGDI
>>1、映画のセットで、なかなかないぞここまで完璧なスラム。
0106やまとななしこ
垢版 |
2019/09/13(金) 23:58:35.44ID:fu0cuVxu
鬼怒川に泊まって日光江戸村たのしいよ
この間は流鏑馬体験した
日本人も絶対たのしいよあそこ…
日光も近いし
0107やまとななしこ
垢版 |
2019/09/14(土) 07:08:56.48ID:y1bzI8BK
きどがわおんせん
0108やまとななしこ
垢版 |
2019/09/14(土) 08:10:59.68ID:mKRmTyCT
>>1
サバイバルゲーム設備でいいよね。
0109やまとななしこ
垢版 |
2019/09/14(土) 08:23:29.18ID:OE06Rro/
>>1
刑事ドラマや不良ドラマを撮影して聖地にする
0110やまとななしこ
垢版 |
2019/09/14(土) 08:25:39.88ID:OE06Rro/
>>17
エクセルじゃあかんのか
0111やまとななしこ
垢版 |
2019/09/14(土) 08:39:51.69ID:lgePv7Pb
>>13
最近、国立公園内なら環境省が金出してくれる制度があるけどね
0113やまとななしこ
垢版 |
2019/09/14(土) 10:16:36.44ID:KtPD3wUe
1000年後は日本は遺跡の名所になってるなきっと
0114やまとななしこ
垢版 |
2019/09/14(土) 10:45:33.45ID:s3fGFSTA
ブレイク工業の復活が待たれる
0115やまとななしこ
垢版 |
2019/09/14(土) 10:49:52.88ID:sDMFlAND
自衛隊にお願いして更地にしてもらえ(名目は演習の一環)
0116やまとななしこ
垢版 |
2019/09/14(土) 12:32:09.39ID:87moxIqP
こういうの全国で今後増えていくだろうね
0117やまとななしこ
垢版 |
2019/09/14(土) 13:02:10.36ID:jlhzgtKA
和歌山かどっかの島に大きなホテルの廃墟があるよね
アメリカ人が中に入って探索してる動画を見たことある
調べたらホテルの経営者は在日だったようだ
0118やまとななしこ
垢版 |
2019/09/14(土) 14:31:14.63ID:lKXp02NO
金融機関って所有権持っていても固定資産税は払わなくて済むの?
0119やまとななしこ
垢版 |
2019/09/14(土) 14:35:05.34ID:whWcqKwN
儲かってる企業が何とかしろよ
0120やまとななしこ
垢版 |
2019/09/15(日) 16:19:46.80ID:MNUVHhUl
観光整備費と言う名目で宿泊者がら100円徴収して日光市と協議して財源を生み出せば良い
0123やまとななしこ
垢版 |
2019/09/18(水) 02:10:09.15ID:Xo+o4oe3
今現在は、消費税が話題になっていますが、
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

危険な仕事は業者に丸投げ、職員はへらへら座っているだけでOKですが。最後は退職金数千万円まで戴けます
0125やまとななしこ
垢版 |
2019/09/21(土) 16:47:51.48ID:PH5Uohjf
ようつべで見たドローン空撮廃墟ホテルの映像作品
作品も廃墟も芸術だわ
是非見てみて
0126やまとななしこ
垢版 |
2019/09/21(土) 17:25:56.90ID:8Z5rscmu
リアル密室脱出ゲームやってる企画会社が借りてやればいいのに。
いぜん、東新宿の軍艦ビルでやってたでしょ?
0127やまとななしこ
垢版 |
2019/09/27(金) 20:55:54.49ID:y9cVJ0ZW
二億くらいだったら金持ちの道楽とボランティア精神でなんとかなりそうだけどなぁ
前澤元社長とか借金600億あっても資産2000億以上だろ?
ZOZOHOTELにでも建て替えれば良い
0128やまとななしこ
垢版 |
2019/10/01(火) 00:55:12.68ID:3QNriCwB
取得に数億、解体した後に再開発して数十億で済めばいいけど
大して広くもない更地が点々と増えるだけだし廃虚均すだけで金出す奴は居ない
0129やまとななしこ
垢版 |
2019/10/04(金) 19:25:49.11ID:07hkLt0t
温泉街のホテルはなぁ。
ゲームコーナーが無くなってから面白くなくなった。
0130やまとななしこ
垢版 |
2019/10/05(土) 14:54:14.80ID:4hy3UnIC
>>118
そりゃ払うでしょ
営業実積も居住もしてないから
満額
0131やまとななしこ
垢版 |
2019/10/05(土) 15:12:03.53ID:b1OdGrU7
有料の探検許可書みたいのを発行して
ある程度の危険は承諾の上楽しめるようにして
それをネタにした発行発信に使用料を課せば
そこそこ金集まるだろ
0132やまとななしこ
垢版 |
2019/10/05(土) 15:27:01.24ID:WhDnw4F/
数字は嘘をつかない 
創価は確実に衰退している
これだけは会員数や新聞発行部数のようなごまかしは効かない

公明党 得票数
2004年 862万(参)
2005年 898万(衆)
2007年 776万(参)←
2009年 805万(衆)
2010年 764万(参)←
2012年 711万(衆)←
2013年 757万(参)←
2014年 731万(衆)←
2016年 757万(参)←
2017年 690万(衆)←←
2019年 653万(参)←←
0133やまとななしこ
垢版 |
2019/10/05(土) 15:40:29.52ID:T+ILVpO+
かっぱ温泉ことかと思ったらかっぱ温泉のことだった
廃墟界では長い間有名ね
0134やまとななしこ
垢版 |
2019/10/05(土) 16:29:17.87ID:pC57DaiO
いっそのこと営業中のホテルもすべて廃業して
全部廃墟にすればよいのではないか
0136やまとななしこ
垢版 |
2019/10/12(土) 12:24:17.20ID:sa9cR++4
【天才天界】
自衛隊とか、災害法、適用しないよね、みんな、それ、何でか分かるかな。
今ね、千葉県の県知事は、森田健作さんでしょ、それで気づくことありませんか。
森田健作さんは、自民党ではないんですよ、みんな、それに気づきました、ねえ。
要するに、自民党の政治家を選ばない限り、こういうときに、あなたたちは損をしますよ、というね。
たぶん、森田さんもね、メディアもね、口には出さないけどね。
要するにね、お前は、うちの政党じゃないから知らないよ、これパワハラ、苛めなんですよ。
だから今回の、自民党を選ばなければ、支援が遅くなりますよ、ていう暗黙のメッセージですから。
メディアは決して言わないけどね、露骨でしょ、みんな気づかなかった、ねえ。
要するにね、自民党は国の財産を、身内で回すという構造を、作り上げてるんだよ。
だから、その利権を切らない限りね、国民のためになる金の流れなんてね、絶対、生れませんから。
だから森田さんは悩んでると思うよ、オイラはこうやってペラッちゃうけど、言いたくても言えないんだよ。
そういう札束で引っ叩く、そういう世界が出来上がってるんだよ、自民党に投票した奴、同罪だから。
メディアも災害指定するには色々あるのだ、とか言ってるけど、この状況見てね、拘ってる場合じゃないでしょ。
だからね、自民党の、汚ねーやり方、見えなければ、あなた阿呆ですから。
災害復興が遅れてる地域の選ばれた政治家たちが、自民党の苛めにあってないか、それを冷静に見ればわかることです。
千葉の方も大変だと思いますが、森田さんも苛めにあって大変なので、そこを見間違わないようにして下さいね。
://www.youtube.com/watch?v=wAp9PBxJ2j8
(29分〜)
原発事故のとき、たまたま民主党が政権をとっていて、菅さんが悪いみたいな話になったでしょ。
おいおい菅さん、何が悪いんだよ、自民党にあの菅さんを責める資格があるのかよと、気づかないのがおかしいよね。
今の原発村を作り上げたのは、その前の自民党60年、原発乞食となって庶民をだまして作っていったんだよ。
そんな奴らが、事故を起こしたときに、たまたま政権を担ってた総理に全部責任を押しつける。
菅さんいい人、何悪いことしたの、はっきり言える人いる? 自民党の功績、原発村を作ってくれて、ありがとー。
://www.youtube.com/watch?v=bKLcWyq2fgQ
0137やまとななしこ
垢版 |
2019/10/29(火) 03:16:02.45ID:lfrheVqR
鬼怒川の宿泊客から観光保全税を徴収して解体費用の財源に充てればよい
欧州等ではその地域に入った人から環境保全の為の税金を徴収している
0138やまとななしこ
垢版 |
2019/10/29(火) 03:36:34.02ID:lfrheVqR
全国各地の温泉地は景気不景気に左右され安定した財源を得る手立てが無い為に栄光盛衰を繰り返して来ているが地域の活性化と安定した財務基盤を得る手立てとして地熱発電を視野に入れた温泉基盤の整備が必要である
0140やまとななしこ
垢版 |
2019/11/11(月) 12:55:10.08ID:ZrriGivW
二度と行かないからどうでもいい
0141やまとななしこ
垢版 |
2019/11/11(月) 13:15:36.25ID:UAvzaHuO
解体問題は全国にある

バブル世代の後始末、まだやらなきゃイカンという話
0142やまとななしこ
垢版 |
2019/11/11(月) 13:20:52.25ID:R32hwKuF
鬼怒川お化け屋敷でいいんじゃね?
よかったらお化けデザインするけど。
0143やまとななしこ
垢版 |
2019/11/12(火) 06:34:43.52ID:vSY6HIvh
鬼怒川温泉のイメージ写真に出てるとこがほぼ廃墟って終わってるw
0144やまとななしこ
垢版 |
2019/11/14(木) 22:24:11.48ID:QSGw+yL+
>>17
おじいちゃんはテレビで見た事すぐ言いたがるけど微妙に間違ってるよね
0146やまとななしこ
垢版 |
2019/11/14(木) 22:44:17.76ID:76j+cZbU
ウチの別荘の近所にも廃墟ホテルあるわ。
オーナーのオッサン
自分の寿命考えると更地にして売るより放置したほうが安いって言ってた。
もし放火されて全焼したらコインパーキングにするらしい。
0148やまとななしこ
垢版 |
2019/11/15(金) 10:02:56.09ID:/ETgcQae
こーいうのこそ建設国債(日本円)で解体だろ。
財源が予算がとか言ってるバカな政治家や役人や国民は完全に痴呆・アホ・バカの類い(笑)
0150やまとななしこ
垢版 |
2019/11/21(木) 11:59:20.63ID:x4IZIyfT
アベはなんで海外に70兆ばらまいて地方に金出さないの
0151やまとななしこ
垢版 |
2019/11/21(木) 12:25:06.45ID:x54epYyp
自治体が解体費用をかぶるしかないじゃん
景気がいい時は潤ってたんでしょ
はやく決めないと地域住民の負担がどんどん増えていくんじゃないの?
0153やまとななしこ
垢版 |
2019/11/21(木) 19:23:36.36ID:0z4BEdfb
>>151
税金でなんとかしてくれるんなら
解体費用出すなんて馬鹿らしいな
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2019/11/21(木) 19:38:15.33ID:nKFc3p1S
ホテルだけではない
全国に廃墟が増加している
若い人が田舎にかえらない
田舎もそれほど村社会ですみやすくはない
めんどくさい 行事 人間関係
0155やまとななしこ
垢版 |
2019/11/21(木) 20:06:23.19ID:IyazicGw
内装工やってるけど
3年前に別件でここの現場を見たけど
ここらの建築物の多くがアスベスト素材だから
解体も特殊案件になって費用は通常の何倍もかかる
そんな金は県ですら用立てるのは厳しいと思うから
たぶん一生このままだろうね
日本各地にそんな建築物が溢れてるけど
怖くてマスコミも報じられないんじゃないかな
0156やまとななしこ
垢版 |
2019/11/21(木) 20:11:41.16ID:psvcl3Ll
解体費用高すぎくん
0157やまとななしこ
垢版 |
2019/11/21(木) 20:26:43.99ID:p4htfPT8
災害待ちっていう廃墟。撤去は国民の税金だぞい。
0158やまとななしこ
垢版 |
2019/11/21(木) 20:42:38.84ID:CivorBEj
国家事業として国土を綺麗にする公共事業すれば良いのにね。
新規のハコモノ建設じゃなくて、維持費が掛かったり、倒壊の危険があったり、
周りの地価を下げる建物の撤去。大型の建物はゼネコンが請け負うが、
解体屋は地元の零細業者が多い。雇用創出にも繋がるよ。
廃墟ビルに、老朽ダム、廃道、廃トンネル、今後数十年それで食えるよ。
0159やまとななしこ
垢版 |
2019/11/21(木) 20:45:22.94ID:CivorBEj
何より、次の世代に負の遺産を残さずに済む。
次の世代が新しい事業を始めるにも、建物の撤去からやらなきゃいかんのじゃ
キツイわな。廃れた温泉街なんか負の遺産だらけで誰も手を付けんよ。
0160やまとななしこ
垢版 |
2019/11/22(金) 22:34:51.64ID:hPiuQEim
>>158-159
とても正しい。その通り。
この国は造るだけ造って、メンテナンスはおざなりにしてきた。
実際問題、笹子トンネルのようなことは今後あちこちで起きるでしょ。
メンテの手が回らないほど造りまくっちゃった。
震災の被災地は復興フッコウ言ってても東京の開発に人員を取られて進まない。
ただでさえハリボテの「好景気」も五輪の後は確実に冷え込む。金も人もますます足りなくなる。
とにかく早急に抜本的に変えないと、これまで価値がないと避けてきたことに取り組まないと
日本中が廃墟になるよ。
0161やまとななしこ
垢版 |
2019/11/22(金) 22:56:20.67ID:6xqxNUQB
>>1
ライター・国分瑠衣子 おまえが金出せよ
0162やまとななしこ
垢版 |
2019/11/22(金) 23:29:04.77ID:Zb9xkR1d
テレビの戦隊もののロケ
テロ対策や自衛隊の地上戦の訓練
訓練終了したら爆破
有効利用しないと。
0165やまとななしこ
垢版 |
2019/11/24(日) 09:08:16.95ID:skmu+vQP
ダイナマイトで爆破すれば簡単だろ
0166やまとななしこ
垢版 |
2020/01/30(木) 20:35:49.29ID:nQ+WxH2d
>>165
ダイナマイト使ったら
宇都宮の大谷地区で大陥没が起きて死人が出るよ
0171やまとななしこ
垢版 |
2020/01/30(木) 21:09:54.48ID:LZxjuLoZ
ビフォーアフターに番組企画として何かやって貰えよ
そして販売して匠と資材、重機代の資金で相殺させろ
0172やまとななしこ
垢版 |
2020/01/30(木) 21:22:46.66ID:7b0EiwEN
>>1
温泉旅館は一人旅行拒否する姿勢
変えないとどんどん潰れていくよ
いまのままではジリ貧でしかない
0173やまとななしこ
垢版 |
2020/01/30(木) 21:26:09.42ID:7b0EiwEN
>>160
復興とかいって東京に金投資する政府には
唖然としてる
東京五輪は復興名目で誘致したけど東北なんてオマケ過ぎる コンパクトとかコスト削減どこ行った?
大地震起こって更地になればいいのに
0174やまとななしこ
垢版 |
2020/01/30(木) 21:35:07.59ID:NussNxWu
>>1
タワマンの未来
0175やまとななしこ
垢版 |
2020/01/30(木) 21:38:16.69ID:LzhwTY/U
>>55
>有吉佐和子の鬼怒川はおもろい。

読了感は最悪だった。
0176やまとななしこ
垢版 |
2020/01/30(木) 21:42:14.00ID:F4DHE6wv
50年後、湾岸沿いのタワーマンションは間違いなく廃墟化する
0177やまとななしこ
垢版 |
2020/01/30(木) 21:50:32.45ID:pWv4J0ig
買い取って「恐怖の心霊スポット」として営業すればよい。

入場料
大人     1500円
中学生    800円
小学生以下 無料
0178やまとななしこ
垢版 |
2020/01/30(木) 22:00:06.29ID:fnnfqWJE
全国の全ての温泉街に共通する悩みだろ
0179やまとななしこ
垢版 |
2020/01/30(木) 22:17:31.51ID:Laob7gfe
そういや子供のころは「鬼怒川観光ホテールッ♪」ってCMよくみたなあ
0180やまとななしこ
垢版 |
2020/01/30(木) 22:38:07.50ID:jEdC4bMt
本当に、お金の問題なの?

取り壊したくなくて、ゴネているだげでは?
0181やまとななしこ
垢版 |
2020/01/30(木) 22:47:57.20ID:X3mQp9zm
おばけ屋敷にリニューアルしたら?
0182やまとななしこ
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:20.63ID:vCK8nCgV
鬼怒川の土地貸し地主は知らんぷり決めてないで
金吐き出せよ、今までどんだけ儲けたんだ!
0183やまとななしこ
垢版 |
2020/05/02(土) 15:37:32.00ID:vCK8nCgV
廻りのホテルのオーナーどもに注ぐ
「迷惑です…」 「早く解体してほしいです…」なんて言ってないで、
金出しあって解体しろ、 その跡地を有効活用するプランを考えろ
そろそろ鬼怒川なんて溶けてなくなるぞ。
0184やまとななしこ
垢版 |
2020/05/02(土) 16:12:44.83ID:LE6dr04f
テレ東に「ビル解体してみた」をやってもらう
0185やまとななしこ
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:40.26ID:LAF4uXLb
固定資産税制度の改正が先。
<更地は納税高額>是正を環境庁と協議すべし。
0186やまとななしこ
垢版 |
2020/05/02(土) 16:45:36.94ID:3xCUkS9v
酸で溶かせ
0187やまとななしこ
垢版 |
2020/05/02(土) 17:28:48.14ID:LajLmG4A
大雨ふってる夜中に、ガソリンか灯油
100リッター位まんべんなく1Fにまいて
高温で燃やせば解決。
0188やまとななしこ
垢版 |
2020/05/02(土) 17:50:57.79ID:f/Vwe4XY
ゼネコンが建てた東京のレベル低いタワーマンションが続きます
0189やまとななしこ
垢版 |
2020/05/03(日) 09:38:41.21ID:YgkJ+1TD
◇◆◇ 創価学会の「不都合な真実」◇◆◇

十数年ほど前、創価学会は外資系のコンサルティング会社・アクセンチュアと契約して、
今後の布教活動の方針等について助言を求めた(高橋篤史著『創価学会秘史』による)。

それに対するアクセンチュアの提案は、「三代の会長」即ち、初代・牧口常三郎、第二
代・戸田城聖、第三代・池田大作への個人崇拝を教義の中核とし、創価学会にとって不
都合な過去を「無かったこと」にすることで、教団の正統性を訴えるというものだった。

創価学会が無かったことにしたい過去とは、牧口常三郎が戦争に賛成し、特高警察とも
協力していたこと、戸田城聖の詐欺まがいのビジネス、池田大作が高利貸しだったこと
や女性スキャンダル、「護符」と称するマジナイを大々的に行っていたことなどである。

こうした過去を封印するため、創価学会は「精神の正史」と位置づけている『人間革命』
を改訂したり、戦時中に発行していた機関誌を『牧口常三郎全集』から削除したりした。
不都合な真実を隠すことで正統性を偽装する宗教が「正しい信仰」と呼べるのだろうか?
0190やまとななしこ
垢版 |
2020/05/03(日) 10:01:19.53ID:H2JZLyez
税金で解体するのはもったいない
タダで引き取って解体、再開したら相当分の税金を免除するくらいの条件つければ誰か現れるんじゃない
0191やまとななしこ
垢版 |
2020/05/03(日) 10:48:25.96ID:yy3FxyxI
自然災害待ち作戦。地震に壊してもらう。
0192やまとななしこ
垢版 |
2020/05/03(日) 11:12:02.84ID:TetEx8bl
恩恵受けたのは今の団塊の世代だから団塊の年金一か月減らして解体したら良い
0193やまとななしこ
垢版 |
2020/05/03(日) 11:34:28.33ID:k6v8Yann
積算やってて思うけど、近年の解体工事はめちゃくちゃ金がかかる。
実際の現場でどこまでちゃんとやってるか知らんけど
躯体解体・内装解体・アスベスト関連の解体(調査・防護服・クリーンルーム設置など)
・発生材の分別リサイクル関係・積込運搬処分費・仮設
とくにアスベストはみなし工事として計上する場合が多いから見積は高くなる。

建物を重機でぶっ潰して、トラック積み込んで、処分するだけなら工期も金も半分もかからん。
今の解体工事費はエコと健康被害の賜物。
0194やまとななしこ
垢版 |
2020/05/03(日) 11:40:32.22ID:RoNk0MgB
>>12
ヒント ベルリンの壁崩壊
翌年の1990年、ついにドイツの東西統一が実現。ベルリンの壁
「観光スポット」となり、最もエキサイティングな街として、世界中から多くの旅行者を迎え入れています。
0195やまとななしこ
垢版 |
2020/05/03(日) 11:49:06.80ID:rXoFSfdZ
こういうデカイ箱物を作るときは、国に敷金のような解体費用を納めるような制度があれば良いのかね
0196やまとななしこ
垢版 |
2020/05/03(日) 11:58:56.68ID:9GnOiEeO
中東の金持ちとかに打診したらいいんじゃないの?
地方の自治体は英語喋れるグローバルなエリートたくさん採用して、どんどん売り込んでいけばいいんだよ
お金余りまくってて日本オタクの外人なんて世界に死ぬほどいるんだから
0197やまとななしこ
垢版 |
2020/05/03(日) 12:23:47.01ID:LVY01JaI
>>1
栃木県条例で環境汚染賠償金を取ればいい。
0198やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 08:30:35.66ID:d2qK/H75
近所の郊外型パチンコ屋が何十年も前から
廃墟になってる
0199やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 09:11:55.88ID:MrXoBNAT
刑務所にして受刑者に作業させてリニューアルしていけばよい。
0200やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 09:37:51.99ID:LKkd6iOf
サバイバルゲーム(BB弾打ち合い)のメッカに

お金も取れる

2000円x10万人で解体決定!
0201やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 09:48:41.19ID:FKuOeU5u
>>28
懐かしいな
農協の組合旅行で行って女体盛りとかやったなぁ
0202やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 09:48:41.23ID:FKuOeU5u
>>28
懐かしいな
農協の組合旅行で行って女体盛りとかやったなぁ
0203やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 09:49:17.46ID:kIVeXnmF
猫だったら大喜びなのにな
あいたら好きそうな場所なのに
0204やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 09:52:23.15ID:gqwJqwKl
こういうとこ占拠して犯罪組織の拠点にしたい。
交通の便が悪過ぎるのが難点だなー。
0205やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 09:59:39.65ID:wWWGTQAN
すでに建物の崩壊が始まっているから
危険なだけで何にも使えない
商売が成り立たない土地だから
更地にしても使い道がない
放置するほかないね
0206やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 10:07:44.52ID:yvXbBlIy
こういう建物は現行の建築基準を満たしてないから、たくさんの人が利用する前提の
宿泊施設や集客施設にはできないんだろうな。やろうと思ったらそれなりに金をかけ
なきゃいけない。
さすがに耐震基準は満たしているんだろうとは思うけど、古い建物に増築を繰り返し
ている老舗旅館とかだとその辺も怪しくなってくる。
0207やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 10:11:38.79ID:1CFah7Kb
派手な解体ショーでもやれよ、金が集まるだろう
0208やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 10:16:27.20ID:boGgn98u
>>3

50年くらいかかるんじゃね
0209やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 10:19:58.46ID:ZIscgATZ
支援戦闘機の精密射撃ターゲット
0210やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 10:39:57.01ID:LPCS3J7f
コロナ患者を入れます。
といえば自粛が捗るね。
入りたくないから。
0211やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 10:55:46.89ID:7Hv8sMM/
解体した者が土地を貰えるようにすれば、解体業者がこぞって解体して土地を転売するだろう
0212やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 11:03:28.87ID:+IqxRo2f
ねとうよって
なんで
ねとうよ大統領に
あーしろ
とか
指図するんだろ

なんか
勘違いしてね?

仮にも
ねとうよって言っても
あっちは
大統領だよ?
ただの
ねとうよの部下でもあるまいしね
指図に
従う
わけがない

だから
嫌いでーす

勘違い
してるから

やたらと
人に
あーしろ
とか
指図するのが

ねとうよ
0213やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 11:05:29.85ID:+IqxRo2f
幼稚なんだよね
他人にやたらと
威圧的に
振る舞ったり

指図したり

だから
嫌いでーす
0214やまとななしこ
垢版 |
2020/05/04(月) 11:07:50.78ID:+IqxRo2f
やたらと
でんとーとか
権威のあるものを
ありがたがったり
とか

嫌いでーす
0215やまとななしこ
垢版 |
2020/05/06(水) 17:13:13.97ID:QxSLulNR
>>181
賛成
幽霊や火の玉の目撃場所が沢山あるからオカルト信者が集まりそう
0216やまとななしこ
垢版 |
2020/05/06(水) 17:37:55.42ID:TPoEVprP
>>54
それをうまくやってるのが伊東園ホテル
0217やまとななしこ
垢版 |
2020/07/20(月) 15:21:58.87ID:udWsv+xr
>>202
そこが皆
廃棄物に埋もれた廃虚だからな悲しくなるし自殺のメッカに成りそう
0219やまとななしこ
垢版 |
2020/07/22(水) 15:05:58.83ID:AWMEnRTf
中国人に売るしかないんじゃないの?
リフォームしてVIP専用の保養所にするのさ
0220やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 13:51:38.53ID:4CDt+md0
廃墟での幽霊オバケ生産が上手い中国人
0222やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 14:14:05.52ID:d9NhdYY5
すでに持ち主は計画倒産

ようはごみのぽい捨てと同じ

晒し者にできないかなぁ。
0223やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 14:21:12.18ID:wWBsXR9x
廃墟なら、廃墟なりの使い方があるだろ。
例えば、映画のロケ用に再整備するとかすればいいだろ。
再整備費用が、撤去費用より安ければいいだろ。

権利関係の調整は、『廃墟危険物管理機構』とかの特別法人を作って、
一括して、危険物として無償で接収する。
法律が無いなら、作ればいいだけ。
0224やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 14:24:18.28ID:wWBsXR9x
>>180

既存の法律で、権利関係クリアにするのが難しく、手間がかかり過ぎる。
だれの所有物かわからなくなっている。
法務局に登記されていても、倒産や、相続も発生しているので、わけわからなくなっている。
0225やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 14:49:08.43ID:neKHPTbI
所有者に責任を問うなんて、子供の考え。
資本金1円の会社に売却したら逃げれるんだから
0226やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 14:55:33.33ID:IydIBT0T
>>223
お子様的な発想
0227やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 14:56:22.21ID:d+3m5ZbV
とりあえず硝酸アンモニウム積んでおこうぜ
0228やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 14:58:10.46ID:sYxyAjPi
おにおこ温泉ではない
0229やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 15:25:29.55ID:B6Sa8Gjj
安価な解体方法作り出せれば大金持ちだね
0230やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 15:44:15.53ID:P4A2QlBo
ゴネ用に支払い能力ゼロの奴に所有権もたせてあるだろ

一票、金を引き出す方法を考えた奴は天才 と認める
0231やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 15:49:10.14ID:VaBIcyEk
放射能が恐くて行けんな
0232やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 16:06:05.34ID:NlarJsD8
那須、塩原、日光には行くが、鬼怒川はつまらない所だな
0233やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 16:09:06.96ID:fGn/Cxw6
ホテル建てる時に、解体保証金として金とっておけよ
0234やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 16:47:49.90ID:1GtLw7cs
1億くれるなら手作業でコツコツ10年ぐらいかけて解体するけど
0235やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 17:16:57.80ID:aiWx9haG
在日韓国人を強制移住させてみよう
0236やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 17:19:15.17ID:6wex7zwH
>>1
自民の建設族はこういうところに金投げてぶっ壊しとけばええんちゃうの
0237やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 17:20:49.49ID:sZB/BwF+
>>58
条例できても金が無い
0238やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 17:41:09.25ID:mSqBgiMI
ホラー映画でも撮ってそのあがりで壊せば?
0239やまとななしこ
垢版 |
2020/08/09(日) 17:50:14.34ID:xWz7URK6
>>223
その通り。法律でも憲法でも、時代に合わせて変えていくべきだ。
鬼怒川とやらの廃墟も見苦しいだけだから、速やかに破壊できる法律を整備すべき。
費用は鬼怒川一帯のやつの税金で100年くらい払わせればいい。
0240やまとななしこ
垢版 |
2020/08/10(月) 22:20:19.42ID:kCg+nl8C
廃墟集落も…
0241やまとななしこ
垢版 |
2020/08/10(月) 23:16:24.04ID:p9CZqd2u
昔は毎年社員旅行で熱海か鬼怒川かどちらかに行っていたな。
0242やまとななしこ
垢版 |
2020/08/10(月) 23:51:02.18ID:MYCgLfYV
解体自体は爆破とかで何とかなるんだろうけど、撤去がコストかかりそうだな
0243やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 17:15:58.50ID:3dwWdytE
【動画】 マイト┗ーヤの星
2020/07/17
7,167回視聴
://youtu.be/UyPmMfp0_-k?t=711
0244やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 17:35:59.31ID:Tx3Lhhvz
爆破ショーすればいいんじゃねえの
0245やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 18:07:07.98ID:eFw72xlR
熱海と比較するのも
0246やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 18:23:04.75ID:1vhuejvj
廃墟が一杯だと観光客が来なくなるぞ
0247やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 18:30:22.65ID:2Ata2oJG
もう建てるときに解体費用も供託金として出すようにさせろよと
0248やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 18:36:28.69ID:AxDCNE2w
コロナ患者受け入れ施設として再利用するとか出来ないものなの?
0249やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 18:40:47.44ID:Vym9OPwa
ぶっ壊して捨てるだけで2億円もかかるわけねえだろ。
ヤクザがふっかけてるだけ、、
0250やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 18:52:24.76ID:hCR9LTK7
有名な話だよね
0251やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 19:20:38.00ID:oU+SrRxo
コロナホテルとして活用。
0252やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 19:46:43.48ID:izOpFjAP
廃墟マニアにはたまらない物件だろ?
0253やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 20:16:53.17ID:69Af2QtV
自衛隊の演習に使うとかは
ダメ?
0254やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 20:21:23.71ID:KwN9RFYv
小学校の修学旅行懐かしい・・・鬼怒川の安ホテルw
0255やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 20:23:05.50ID:V7ULG7AL
>>197
誰から取るの?
0257やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 07:16:18.18ID:3ohuQZDi
永遠に団体客が来ると思ってたんだろう
当時の経営層も、半分以上あの世へ旅立ったよ
0258やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 07:20:56.05ID:u+ej0/YM
>>42
原発ですら後先考えず建てるからなあ
ホテルデパートなんて推して知るべし
0259やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 07:27:02.65ID:nyisdLOa
で所有者は誰?
0260やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 07:28:34.55ID:nyisdLOa
>>232
地元だがそのとおり
0261やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 07:32:29.72ID:6alf/xbY
花壇を作って森にしてしまえばいい
0262やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 07:35:26.96ID:7l5rkHB0
廃墟ツアーで2億稼げるぞ
0263やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 07:41:18.29ID:Ab9MWA8K
手品師を呼んでイリュージョンしてもらえ
0264やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 07:50:14.31ID:IfDNYy+9
爆破したらよろしかろう
0265やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 08:23:50.32ID:hAaQxNNK
俺の知人は「解体費用1千万円」と言われて、払えないから重機を扱える従業員達に特別手当を与えて解体作業してもらったと言ってた。
小さい会社だったからまだ可能だったらしいが、撤去も自分たちでやったからものすごく大変で、腰を悪くしたらしい…
0266やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 08:28:16.98ID:08bdNRiT
豪雨で鬼怒川一帯が土石流被害に遭うとか男体山が噴火するとか
なんかしら激甚災害のドサクサに紛れて処分するしか無いんだろうな
一般住居や営業中の施設も壊滅するだろうけど
0267やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 08:55:14.54ID:RhbhQP5w
奥多摩のロープウェイも50年以上もロープにぶら下がったまま放置だよな
0268やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 08:55:28.23ID:4pQtFWrP
ビルは建てる前に解体保険加入を義務付けたら?
0270やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 19:47:49.78ID:5ZbSFW7z
>>43
マジレスするとホテルを更地にしようが土地の固定資産税は変わらない、更地にすると大きく変わるのはマンションや戸建て住宅など居住用だけな
0272やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 21:10:06.15ID:ex/oAfGY
てきとうな心霊話広めて入館料取るようにすりゃいいんだよな
0273やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 21:23:38.59ID:VZ5QDQwe
全部パチンコ屋にして旅館とタイアップすりゃいい。

三密歓迎、喫煙上等、パチしながら横のモニターで競馬も競艇も見られてオンラインカジノもできる。
24時間営業で飯と風呂と宿。
0274やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 21:40:03.19ID:+ldFFs6L
こんなスラムみたいな廃墟が存在する温泉街なんて行く気しないね
よほどの物好きだろ
0275やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 21:44:51.16ID:C98TwAp/
でっかい地震が来て崩れれば国が無料で片付けてくれるので
ワンチャンそれにかけるしかない
0276やまとななしこ
垢版 |
2020/08/12(水) 21:52:50.70ID:JR8t8Tz8
2億はぼったくりだけど、1億弱は解体にかかると思う
素人が贈与税対策で下手に鉄筋のマンションなんか建てたら、解体だけでも最低数千万余裕で行くから
木造住宅なら数百万で済むけどな
0278やまとななしこ
垢版 |
2020/08/13(木) 01:55:05.62ID:Uhh1Fy6B
強酸の熱水でも掘り当てて、自然に溶かすしかないんじゃないの。
0279やまとななしこ
垢版 |
2020/08/13(木) 02:16:29.72ID:/uQvzYE6
2億なんか土建屋のぼったくりだろうが
サバゲのレンタルフィールドにして解体費用稼げ
稼いだ分、上から少しづつ崩していけばいいだろ
0280やまとななしこ
垢版 |
2020/09/22(火) 14:10:19.13ID:F7mxVF5S
>>278
そもそも大谷石採石場で地盤が弱い地域
0281やまとななしこ
垢版 |
2020/09/22(火) 14:39:28.46ID:6buRLZWj
直せばいいじゃんと思ったがアスベストあるとどうもならんね。
0282やまとななしこ
垢版 |
2020/10/18(日) 01:09:02.33ID:txZlRxdC
>>277
資産価値あるの?
0283やまとななしこ
垢版 |
2020/10/29(木) 08:41:57.63ID:mAgQLbYs
>>123
広島市、遊びすぎだよ。
以前、なんちゃら交流会とかの市がらみの会に出席したら、5時キッカリから市職員中心のカラオケ大会と化していた。ホテルの宴会場借り切ってのフォーマルな場でだよ。バカらしくてすぐ仕事を戻ったよ。
はやく地方(痴呆)公務員の仕事はAIに任せて、公務員は全員民間転出させてほしい。
0284やまとななしこ
垢版 |
2020/10/29(木) 18:08:07.61ID:3wQrKzqv
賃貸住宅サービス東三国の

松田展崇は

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?ですか?ですか?ですかですか?で

賃貸住宅サービスは犯罪者集団ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

松田展崇主任ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
松田展崇容疑者ですか?ですか?ですか?ですか?



そもそも賃貸住宅サービスは犯罪業者ですか?ですか?ですか?ですか?
0285やまとななしこ
垢版 |
2020/10/29(木) 18:08:16.84ID:3wQrKzqv
賃貸住宅サービス東三国の

松田展崇は

詐欺で逮捕の犯罪者ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

犯罪者がお部屋探しのお手伝いですか?ですか?ですか?ですかですか?で

賃貸住宅サービスは犯罪者集団ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

すか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?

松田展崇主任ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?ですか?
松田展崇容疑者ですか?ですか?ですか?ですか?



そもそも賃貸住宅サービスは犯罪業者ですか?ですか?ですか?ですか?
0286やまとななしこ
垢版 |
2020/11/01(日) 11:41:05.24ID:rGH9cRvH
>>279
解体した後の廃材どう処理する?ダンプ何台分だ?
何処にもっていく?分別はどうする?
ただ壊したらいいだけじゃ無いんだぞ。
壊す時も周辺への環境・安全対策も必要だぞ。
0287やまとななしこ
垢版 |
2021/01/02(土) 21:31:40.90ID:bdf15OT+
爆破出来ないの?
0288やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 14:10:30.15ID:4AFV3S3P
宇都宮の商店街も寂れて空き店舗ばかりだからね
もう終わった
0290やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 14:49:39.02ID:HQEjPqjn
少しずつ壊して鬼怒川に流しちゃえばおk
0291やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 14:59:58.60ID:w1Jx6MD8
>>1
有料の幽霊屋敷に改装しとけ。
0292やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 15:27:30.98ID:+Hp9BEQM
老人ホームにリフォーム出来んのかな
それともやっぱ更地から建てた方が安いのか?
0293やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 15:27:44.04ID:Lu2mVc8m
わけのわからん増改築繰り返しているから、安全に壊すにも慎重な調査が必要。
廃墟になって長いから、耐久性が不明すぎて重機も入れられない。
時期的にアスベスト使っている可能性があり、もしそうなら対策が大変。

金がかかる要素しかない上に、壊したところで入ってくる金はほとんどない
0294やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 15:56:29.31ID:zTOiHipw
>>149
そもそも固定資産税を徴収するのは、
その可能性(破産したり放棄したりして建造物が残る)ことを想定して維持してるのに、
どこにその徴収した税金が消えて行ったのか分からない
おそらく公務員ら議員らが無駄な使い込みして無くしてる
0295やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 15:58:02.95ID:K8lk3apj
自治体もバブル期に濡れ手に粟で税金たんまり儲けてたのに…
とはいえ個人だと2億は大金だが、地方自治体から見れば50棟解体で100億としても
橋1本掛ける程度の土木事業より安いのでやろうと思えばできるよ
0296やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 15:58:30.70ID:Xd7rXLfR
リフォーム出来ないの?
0297やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 16:04:35.97ID:itjKjR5d
ここは日本ブレイク工業の出番だな。
0298やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 16:12:09.35ID:ueuXV2eo
2度と行きたくない場所だわ
0299やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 16:27:26.64ID:yL14xqdi
解体に群がって来てんのか  建築業者  今度はな
0300やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 16:39:40.68ID:S0OD7R7M
そのうち台風とか地震で崩れ落ちる。
0301やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 17:16:42.86ID:3Uh0d6K/
あと30年ぐらいしたら都内ベイエリアとかで大量に見られる時代になるよ
はとバスガイドとかが「皆様右手に見えるのが2000年ごろに建設されたタワマンと呼ばれた廃墟です」って案内してるはず
0302やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 17:29:00.84ID:drYMnwH5
>>155
チェルノブイリみたいに石棺したほうが安そうだ
0303やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 17:34:30.43ID:xnpHlX09
幽霊ホテルとして再利用すれば良いじゃん、多少経費はかかるが各階にホテルマンを置いておけば泊まる側もスリルを感じつつもどんな夜中でもドアの向こうには人間に助けを求められるって安心感あるだろ、
0305やまとななしこ
垢版 |
2021/01/05(火) 21:22:01.83ID:xnpHlX09
幽霊ホテルとして再利用すれば良いじゃん、多少経費はかかるが各階にホテルマンを置いておけば泊まる側もスリルを感じつつもどんな夜中でもドアの向こうには人間に助けを求められるって安心感あるだろ、
0306やまとななしこ
垢版 |
2021/01/06(水) 01:39:31.92ID:nzdl0zPc
>>82
木造と鉄筋鉄骨コン一緒にすんなや
0307やまとななしこ
垢版 |
2021/01/06(水) 02:04:05.88ID:7Q5A3kT1
別荘の向かいに廃墟ホテルあるけど
ドローンの練習場にしてます。
0308やまとななしこ
垢版 |
2021/01/06(水) 05:42:58.33ID:e9OhKR3x
>>301
その頃はバスガイドも日本語ではなく中国語でアナウンスしてる日本など無くなってる中国領になってる
0309やまとななしこ
垢版 |
2021/01/06(水) 06:15:51.31ID:1Gfo1i3R
自然に崩壊するの待ってたら何年かかるんやろ
100年くらいは持ちそう
0310やまとななしこ
垢版 |
2021/01/06(水) 06:50:18.81ID:hN6XvBW8
>>17
パワースポットな
0311やまとななしこ
垢版 |
2021/01/06(水) 06:57:57.73ID:MDTqryYZ
もう土入れて緑に沈めちまえ
0312やまとななしこ
垢版 |
2021/01/06(水) 07:38:15.35ID:j8vowa7R
アスベストがやっかいだな
それがなけりゃユンボとブレーカーで上からコツコツ崩してくだけだから
たいした手間はかからない
0314やまとななしこ
垢版 |
2021/01/06(水) 12:58:48.16ID:6XcJarjy
全国に負動産が増えすぎだな
新規建築計画は人口増加率や移動推移といったビックデータ活用して係数として
厳しく規制するべき

資本論理に任せるといずれ誰かの負担となる
0315やまとななしこ
垢版 |
2021/01/06(水) 13:20:22.83ID:jvy0tIYp
>>296
そもそも旅行需要が消滅して生きのいい廃墟がどんどん出てきてるので長い間放置されてた物件をリフォームしたところで意味がない。
0316やまとななしこ
垢版 |
2021/01/06(水) 13:28:16.08ID:oXojcBIL
星のやの廃墟を星野リゾートが買い取って解体しろよ
先月日光からタクシーで鬼怒川の星のやまでって言ったら廃墟で降ろされた
星野リゾート界鬼怒川まで雪の中歩いて行った
0317やまとななしこ
垢版 |
2021/01/06(水) 13:34:20.98ID:ETfZTg9X
>>17
随分限定的だな
0318やまとななしこ
垢版 |
2021/01/06(水) 13:39:36.33ID:MJdDdmHQ
>>1
良さげな画像使うなよ。
実物はメチャクチャじゃん。
ttps://spaicy.jp/wp-content/uploads/2017/09/Worshipblues-Kinugawa-Onsen-3.jpg
0320やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 15:28:21.45ID:oROUVxqH
これからは建築認可の際、解体保険金積ませて万一の尻拭いさせたほうがいい これ出来ないとこは営業させなければいい
0321やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 15:28:29.76ID:k+XgW3FW
>>318
外から眺める分には、寂れた感じが妙に風情があるね。
0322やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 15:42:15.58ID:oROUVxqH
元々鬼怒川モデルは団体客頼みだったからな個人客シフトできる規模じゃないし無理 廃墟が無くてもそもそも今後生き残る可能性はない
今生き残ってるとこはコネで税金補填されて生き残った 税金当てにできなくて真面目に商売してたとこが潰れたのが事の真相だし
0323やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 15:53:48.13ID:7/Jn0a2P
残せば残すほど傷が深くなる、同様な廃墟だらけだった熱海は復活し、鬼怒川は落ち続ける
地元目線でなく客の目で見れば、わざわざ廃墟ホテルを見に行く観光客なんていないし
問題解決能力の無さを見せつけられるとブラック居酒屋で酒飲みたくないような忌避感に苛まれる
汚いものを見飽きた都会っ子に廃墟みせても喜ばん、鬼怒川、温泉、美しい景観、非日常を演出しないと
廃墟や汚い景観なんて見飽きてんだよ、わかれよ
0324やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 15:59:18.94ID:oROUVxqH
2億はボッタっていってる人いるけど逆だよ少なく見積もりすぎ ひらちに建ってないから重機も入れない景観良い断崖絶壁なんかに建てちゃってるから上から慎重に少しずつ解体するしかない
周囲に営業してる旅館もあるからアスベスト対策も大変 まず法律の改正していい思いもしてきた日光市民が解体費負担するしか答えはない これ以外の答えは存在しない
0325やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 16:10:47.40ID:ckK8Sark
解体しないで、躯体を再利用してリノベーションすれば低コストで新築同様になりますやんか
0326やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 16:13:34.84ID:Wa1mowoT
リフォームしても使えないの?
テレワークの需要があるだろう
0327やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 16:39:59.53ID:oROUVxqH
どの廃墟旅館も10年以上経ってるのが多いから経年劣化が酷くて難しい 鬼怒川観光ホテル東館とかは7年くらいしか経ってないからリノベしたら使えるかもしれんが旅館業はもうオワコンで誰もやらん
個人用途としてリノベは鬼怒川特有の団体客専用旅館群だったので駐車スペースが無いのに買い物するにも近所に店が全く無いので車がないと生活できないから難しい あと坂が多いので年取るときつい
唯一老人ホーム介護施設として使えるかもしれんが営業してる旅館が大反対するだろう
0328やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 16:44:19.04ID:O5brjFq0
「アパッチ方式」使えないんかねえ。
昨今ならユーチューバーとかに開放して。
0329やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 16:58:19.97ID:O5brjFq0
コロナ感染者療養施設にする。

解体技能オリンピックを開催する。

県公認心霊スポットにしてレイヤーやサバゲ、ユーチューバー。映画ロケ地などとして利用する。
0330やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 17:04:37.66ID:O5brjFq0
少しづつ埋めて霊園・墓地にしてしまう。
0331やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 17:06:48.03ID:O5brjFq0
産廃処分地にして山にしてしまう。
0332やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 17:24:18.13ID:mNFPsVH3
>>318
>>1の7枚より断然この1枚の方が俺は好きだな
1の写真をスクロールしたらこれが表示されて
8枚目って何処だよって探しちゃったじゃないか
0333やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 18:08:11.98ID:tBhvhO8V
エアプか

リゾートマンションは結構活況やぞ
0334やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 18:09:34.41ID:tBhvhO8V
>>301

90年代に建てられた隅田川沿いの
タワマンはいまだに億してるのに
 
まあ願望はわかるけどな
0335やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 18:31:06.91ID:FCCo3aIm
自衛隊から火炎放射器を借りてくれば1日で解決。
0336やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 18:49:39.20ID:7/Jn0a2P
鬼怒川の当事者らが不幸自慢みたいに大変だ何とかしてくれーと何年も
せっかくのロケーションを台無しにし客の不快さより自分らの境遇を嘆く他力本願芸を何年も見せられ
もうほっとけよ、と、そういう連中なんだよ
同じようなバブルの遺産に頭を悩ませながらも挫けず準備していたとこは
コロナでリモートの場として提供、時流に乗った
0337やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 19:10:11.31ID:IjebK0mg
J隊がサバゲー
0338やまとななしこ
垢版 |
2021/02/03(水) 19:23:36.81ID:e4bgv1Vl
二年前の記事だから続報でもあったのかと思ったら相変わらずなのか
0339やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 10:27:42.74ID:Cms1obft
>>273
栃木猿の発想は短絡的
だからコロナ媒介地域に成るんだよ
0340やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 10:30:48.90ID:Cms1obft
>>329
崩壊の危険が大きいから無理
0341やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 10:56:51.76ID:kzYzqSFj
儲かるだけ儲けておいて、出て行くときに残したままの会社多すぎ
パチ屋てめーだよ
0342やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 10:59:32.42ID:mofKVPQ7
家電みたいに建築する時にリサイクル料徴収するようにすれば?
住宅もね。
0343やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 11:00:09.22ID:GYXg6yIu
地元地銀が債権もってて身動きが取れないって話をネットで聞いた
0344やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 11:14:17.99ID:+wQch8oZ
>>1
10年放置とか馬鹿だな

1人でも毎日コツコツと解体していたら、10年で更地にできたものを
0345やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 11:18:03.58ID:fY/8NhU7
>>3
それが2億円だと言ってるだろ。
作業量は一人でやろうが多人数でやろうが同じなのだから。
0346やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 11:22:25.07ID:umpgGjx0
待風化
0347やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 11:25:23.77ID:c8IbD/aM
もう朽ちて倒壊するまでほっとくしか無い
0348やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 11:30:15.59ID:BP6B7wXH
各種解体技術(爆破とか)の研究・実習・訓練施設とかに利用できないか?
0349やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 11:32:53.31ID:fcZunsXC
資本金の内訳に保有建築物の解体費用を含ませる事を義務付ければ良いだけだろ。

解体費用を捻出できない建築物の保有なんぞ、駐車場のない自動車の保有と変わらん。
0350やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 11:33:09.24ID:ctEu3qsO
>>1
もう陸の軍艦島を目指すしかない
0351やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 11:37:36.54ID:BP6B7wXH
大地震待ちだな。
0352やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 12:04:59.09ID:hAYzWgq/
はよ市費で解体せぇ。倒壊したら危ないやろうが
当然、財源は50代以上に支払われる年金からな
若者は全く使ってもないし。
0353やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 12:27:50.06ID:Z8VkXcS5
>>13
そもそもなぜ自治体が強欲経営者の尻ぬぐいを税金ですんのかって話をよな。
0354やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 12:30:12.69ID:mtCFngcC
入湯税の1パーセントを解体基金にでも
0355やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 12:52:52.48ID:XXqTdv6Q
オリンピックに税金は使うくせに
住民の安全には税金をつかわないんだな
0356やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 20:46:44.19ID:ys6liOMe
>>17
なんでもパワポにすりゃいいと思って。ファイルサイズ考えろ!
0357やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 21:21:59.31ID:cQ4DtLvV
>>81
空き家を公費で解体されるの待っている
クズ所有者が山ほどいて、
法改正を心待ちにしている。
0358やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 21:41:21.62ID:GqBWsAsn
大震災後の東京は何千ものタワーマンションの廃墟だけど
0359やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 21:59:37.81ID:WTwQAurm
茨木県の額賀知事は「おっきな地震かテポドンで壊れて鬼怒川に流れっぺ」
0360やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 22:08:50.26ID:j49ewS3m
次はタワーマンションの番だよ
0361やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 22:10:41.74ID:E1LlstI2
>>81
危険判定された建物あったら倍額課税とかどうだ?
0362やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 22:22:13.10ID:cdR42RUj
タワマンとか一体幾ら解体に掛かるんだよ。
0364やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 22:45:33.80ID:3AklYDZR
>>1
発破ショーとかで放映権とか桟敷席料取って行政がやっちまえよ。
0365やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 23:06:02.93ID:sRQic4T9
爆破すりゃそんなにかからんだろ どこの土建屋に見積もり出したんだ
0366やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 23:24:45.91ID:oXLxXRy0
五右エ門みたいのがいればいいのにな。
0368やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 23:31:42.91ID:lAdgS7Xh
・廃墟ホテルに向けて縦スクロールでのプロジェクションマッピングによる有料ゲーム大会

・上記プロジェクションマッピングと鬼怒川の河床に噴水機を置いて水と光のショーでの集客

・解体費用&バイナリー発電所建設費用をクラファン。利益が出てから少しずつ出資者へ返金していく

行政、観光協会、温泉街組合、東武鉄道など一丸なって真剣に再生を考えてもらいたい。良いとこなんだよ鬼怒川温泉って。ホントもったいない。
0369やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 23:35:58.70ID:18E6G+tk
鬼怒川たまに行くけど廃墟が大量にあるせいで本当みすぼらしいよ
みんな川沿いに建ててるもんだから解体も金かかるんだろうな
0370やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 23:40:46.69ID:18E6G+tk
>>361
それでいいね。で、倒壊の恐れがあり行政代執行で解体された場合の解体費用は土地所有者負担にする。土地売って返してもらう寸法。

鬼怒川クラスだと土地二束三文で割に合わないけど土地所有者に借金は背負ってもらわないとな。
0371やまとななしこ
垢版 |
2021/03/06(土) 23:57:22.18ID:Yk7Ikjiu
>>18
ワロタww
でもこれが現実だからなあ(´・ω・`)
0372やまとななしこ
垢版 |
2021/03/07(日) 01:55:12.42ID:G11C0Gv1
所有者を死刑にすれば良いのに
0373やまとななしこ
垢版 |
2021/03/07(日) 08:54:03.08ID:7aS/GJbn
コンクリートを溶かす、人体・環境に安全な液体とかないの?
毎日噴霧する仕事くらいなら一棟1億でやるぞ。
0374やまとななしこ
垢版 |
2021/03/09(火) 18:38:03.17ID:Q49uupvK
儲かるだけ儲けておいて、出て行くときに残したままの会社多すぎ
パチ屋てめーだよ
0375やまとななしこ
垢版 |
2021/03/11(木) 11:38:06.16ID:T1GLWpb3
>>17
Visioと違うんか
0376やまとななしこ
垢版 |
2021/03/11(木) 12:00:29.61ID:2q3zLyvV
物理的な寿命はどのぐらいなんだろうな。
0377やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 04:02:07.12ID:azHuAJA+
>>374
むしろそんなの居抜きで使えよって思うけどな
ネックとなるのは固定資産税くらいのものなんだから
入居するビジネス内容に合わせた税率してどんどん使わせればいいんだよ
0378やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 04:11:13.71ID:azHuAJA+
>>365
日本では爆破解体なんてほとんど許可がおりないよ
多数の省庁が管轄する多方面の法律で雁字搦めになっているうえに
周辺周民の理解を得るもの容易ではない

日本でクルマやバイクでの公道レースがほとんど出来ないのも同じ
0379やまとななしこ
垢版 |
2021/03/17(水) 04:18:10.18ID:azHuAJA+
>>370
そもそも廃墟なんて大半が土地ごと所有者が不明になってる
自治体が税金投入して解体するしかないわけで、だから残り続けるんだろ
0380やまとななしこ
垢版 |
2021/03/21(日) 22:10:20.75ID:r5O4RoH9
1部屋5万くらいで廃墟マニアに売るとか
0381やまとななしこ
垢版 |
2021/03/21(日) 23:39:00.68ID:PIWxasmY
「群馬県みなかみ町に移住するとドカタをやらされるよ!!!!」

・地方自治体は環境保全(堰普請)と称して町民を駆り出しているが
水田が無くなったところの堰(せき)は暗渠にするか
ふたをしてください。つまり堰ではなく小川になったわけですから。
・こんな町村に移住してくるわけがないよ。
土方のマネなんかした事が無い人の方が多いわけだからねー
0382やまとななしこ
垢版 |
2021/04/23(金) 00:45:48.78ID:zZg5nrM7
>>365
平野部なら出来るけど山あいの川沿いだから有害物質で河川を汚染するから絶対に無理
0384やまとななしこ
垢版 |
2021/04/26(月) 12:17:45.84ID:YppazETj
解体費前納入+非課税期間の制度で投資呼び込んだらあかんの?
解体費は新築ホテルの倒産に備えて
廃墟は新築ホテルのの建築時に撤去されるし
0385やまとななしこ
垢版 |
2021/04/26(月) 12:19:15.16ID:YppazETj
>>376
コンクリは税制上60年やけど
実際はピンキリで差ある
0386やまとななしこ
垢版 |
2021/04/26(月) 12:21:33.90ID:YppazETj
>>355
かかる額の桁が違う
オリンピックはテレビでワーワーやるから巨額に感じるだけ
日本全土の土建経済からすりゃ、でかいハナクソ
0387やまとななしこ
垢版 |
2021/04/26(月) 12:48:03.29ID:TdcG3nFH
爆破解体許可しようよ。
まぁ、崖ごと崩れる危険はあるが。
0388やまとななしこ
垢版 |
2021/04/26(月) 13:07:11.47ID:pRJCMtpo
このままいって大地震で崩れてくれたら皆ハッピー
0389やまとななしこ
垢版 |
2021/04/26(月) 13:11:22.65ID:C9ynjE41
解体利権をなくそう。埋めるか燃やすかどっちかなのに分別し過ぎ
0390やまとななしこ
垢版 |
2021/04/26(月) 13:28:40.64ID:np6hanMR
畳だけ替えてナマポ放りこめ
0391やまとななしこ
垢版 |
2021/04/26(月) 13:42:48.44ID:MaZi5wl7
柏駅前のそごうは廃墟デパート
0392やまとななしこ
垢版 |
2021/04/26(月) 14:23:05.40ID:F2UKIZ9O
まだ使えそうな建物もあるだろう
温泉付きの老人ホームにすればいい
0394やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 17:19:31.03ID:DM9D7n1w
勝手にホームレスや外人とかが住み着いて事件でも起こさん限りは廃墟増え続けるんだろうなあ
0395やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 17:20:11.87ID:npGqpoBi
>>4
サバゲーとかな
0396やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 17:38:30.92ID:C0mgNwBq
なんで爆破のが安いって考える奴おるんやろなw
出るガラは同じやぞ
0397やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 18:03:01.60ID:eJiY+ZlQ
今後、全国的に増えるであろう解体案件の行政的手続きや処理の実験とか、利用料、研修料金を徴収して実際の解体作業の実地研修に使えばいい。
当事者が「温泉・観光」にこだわってる限り、よい解決策は見えないだろ。

先まずは廃墟せんべい、廃墟まんじゅうを…
0398やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 18:04:21.13ID:eT1dCSqI
コンパニオン呼んでどんちゃん騒ぎ、料理はショボいし、酒もまずい。大金払う価値などなし。
廃れるわけだよね。
0399やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 18:08:42.96ID:D/+ZtyHy
うちの近所にもあるけど
古いホテルは権利関係がスパゲティ状態になってて
自治体もお手上げのところ多いよ
0400やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 18:10:19.25ID:28ORPt8X
毒饅頭食わされかけ麻雀してるあの機関みたいに身動きがとれないのか?
0402やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 18:18:01.61ID:osqTlI5y
アスベストでも吹いてあると除去だけで1億くらいかかるよな
0403やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 18:22:08.48ID:bKyl6KFC
風呂トイレ付の部屋なら一部屋づつ格安分譲すれば?
リモートワーク用に
0404やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 18:23:35.91ID:0WWmnh87
税金使えよ
0405やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 18:30:04.32ID:GfIq7pae
土地付きで建物解体費用込みで競売にかけることはできないのか?
新たに土地を取得した人間が、一定の期間以内に建物を解体すると
いう条件を付けて競売にかける。
もちろん解体費用分だけは土地は安くなる。
0406やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 18:57:26.87ID:GN22tTom
そもそも観光で生計を立てようとする自治体は一切の例外なく一つ残らず信用できない
0407やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:15:32.54ID:z+e9lX6P
あの廃墟のせいで絶望的に景観が悪い
こないだ行ったけどもういいわ
0408やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:20:33.97ID:67nDcbDQ
生活保護享受者を住まわせれば。
0409やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:34:34.83ID:eksIO5JI
10年前に2ちゃんでやってたな
0410やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:34:49.24ID:TnptHrDU
間も無く来る関東大震災後の廃墟みたい
0411やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:01:06.95ID:AdpR89de
観光業から税金を取って対処すればいいんだよ
観光特別税5%でいいだろ
0412やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:11:52.73ID:7EjH7RaD
爆破ショーがおすすめ
テキトーに爆破して鬼怒川に瓦礫が落ちてもほぼ無問題

爆破スイッチ、一押し10万円で 完全崩落まで約10スイッチくらい
0413やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:36:13.07ID:95gLDdkK
2億円かかるなら、
所有者が解体技術を学んで、
ぼちぼちと数年かけて解体すれば
産廃処理代2000万かかっても
1億8000万は残るな
0414やまとななしこ
垢版 |
2021/12/15(水) 21:01:06.20ID:Ww7gQ60n
廃墟な空き家問題だけじゃなく
少子化で毎年400校以上が廃校になってるとか
地元でも立派な校舎がそのまま放置されてる
0415やまとななしこ
垢版 |
2021/12/27(月) 10:02:55.21ID:47HCOQEc
更地にした奴のものにできるようにすれば
0416やまとななしこ
垢版 |
2022/09/10(土) 22:11:07.43ID:MNjttRSs
ちょっと皆、勘違いしてるみたいだ。あそこの土地は殆ど河川敷みたいだから権利関係は海の家みたいになってるよ。だから持っている権利は所有権ではなくて占有権。
今の状態だと占有者はトンずらしていて、毎年の土地占有料は栃木県に支払っていないと思われます。
0417やまとななしこ
垢版 |
2022/09/11(日) 13:18:16.46ID:9I/RwzVM
大変
0418やまとななしこ
垢版 |
2022/11/13(日) 09:43:41.98ID:KMAokDdB
>>415
タダでも使い道なし

それに崖っぷちに乱立して解体不可能
また突然豪雨になる地域だから大惨事になる可能性が高い
0419やまとななしこ
垢版 |
2022/11/17(木) 18:59:05.19ID:+eFtAKtP
自分でちゃんと生産しない産業はダメだな
0420廃墟に忘れ物した
垢版 |
2022/12/14(水) 19:18:10.26ID:nqu6g2Jt
たまたま見てたら偶然鬼怒川廃墟のスレ見っけた
俺の話誰か聞いてくれん?
0421やまとななしこ
垢版 |
2022/12/14(水) 19:38:07.21ID:+6+cKOUB
潰れた鬼怒川の温泉旅館は団体旅行の男性客をターゲットにしてたので男湯は立派なのに女湯は独身寮の共同浴場みたいなボロい風呂場だったんだよな

しかし平成になってから団体旅行は下火になって女性のグループ旅行中心になったせいで彼女たちから敬遠されてバンバン潰れていったんだよな
0422やまとななしこ
垢版 |
2022/12/14(水) 19:38:09.55ID:cIXT2aQX
ほっとけば土に還る家にするか、家をたてた時点で撤去費積み立てを義務にするかしないとね
0423やまとななしこ
垢版 |
2022/12/14(水) 19:50:54.42ID:+6+cKOUB
鬼怒川に負けないぐらい衰退していた黒川温泉は都会から帰ってきた当時の若者たちが先代たちがドン引くぐらいの過激な改革をやって成功したんだよな

青年会で看板は矯正撤去させて下品な雰囲気を排除したり、雑木林を切り開いて露天風呂を作ったりして
0424やまとななしこ
垢版 |
2022/12/22(木) 07:49:35.41ID:xFmS+aQT
鬼怒川温泉は今や廃墟街のイメージしかないもんな
取り壊さないとやばいよ
0425やまとななしこ
垢版 |
2022/12/22(木) 07:54:51.78ID:xFmS+aQT
>>352
日光市は巨大化しても所詮は7万都市に過ぎないし
熱海もだけど観光都市って案外金無いよ。
観光収入頼みだし
それに伴う経常支出がでかいから
自由に使える金がないとこばかり。

そもそも観光産業なんて大したことない。
2次産業に比べるとチンカス。
トヨタの孫会社のほうがまだ納税してくれる。
乞食産業に近い。
0426やまとななしこ
垢版 |
2022/12/24(土) 17:49:46.08ID:PJ3eyCBc
>>415
頭が悪すぎ
0427やまとななしこ
垢版 |
2022/12/24(土) 18:28:32.31ID:q8e6JCiD
きぬがわおんせん、せせらぎが良かったわ。廃墟ホテルも泊まってみたいわ〜
0428やまとななしこ
垢版 |
2023/01/28(土) 21:27:40.36ID:CTdFVEY8
>>427
ちぬがわおんせん、ゆゆれいが出るわよ。廃墟ホテルは止まらない
0429やまとななしこ
垢版 |
2023/02/09(木) 12:28:12.62ID:D2HGYpQv
初めて行ってきたがどのホテルが営業してるのか廃業したのかわからないね
まだきれいな外観のホテルでも閉館したっぽいのがあったりする
0431やまとななしこ
垢版 |
2023/02/16(木) 02:33:43.15ID:7tnQp3L2
鬼怒川温泉って対岸の新しめのホテルの展望風呂から臨む廃墟群が売りだろ?
0432新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/04(土) 12:22:11.92ID:c9DHSzdr
そもそも駅の移転は何で計画実行されたんだ?
誰の意向よ?
鬼怒川の衰退に歯止めを掛ける為なら何年何月どんな状況を受けて誰が決定したのか
駅前ホテルばかり繁盛してたから的な邪な思惑で計画実行されて全てをダメにして共倒れなんて事は絶対に無い訳ですよね?
0434やまとななしこ
垢版 |
2023/05/07(日) 14:07:57.43ID:ehoabAL6
逆にあの廃虚郡を名所にすれば良い
夜間ライトアップするとか、巨大迷路やお化け屋敷
0435やまとななしこ
垢版 |
2023/05/07(日) 14:23:31.70ID:URWWpl9t
>>1
ナマポ住宅に転用はどう
0436やまとななしこ
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:06.00ID:vNUXiNjp
かっぱ風呂って、倒産前後にオーナーがトンズラしたってテレビで言ってたけど本当?
2002年頃にかっぱ風呂の系列ホテルに行ったら、かっぱ風呂のオーナーと息子が働いてたけどね。
トンズラしたとしたら、それから数年後という事なのか?
0437やまとななしこ
垢版 |
2023/05/19(金) 11:55:49.93ID:kxvUSVjt
災害等が原因で、勝手に壊れるの待ってるんだろ
瓦礫の撤去だけなら、多少は安く済むし
0438やまとななしこ
垢版 |
2023/08/15(火) 21:33:32.50ID:EtrDHWnX
星のやって今も人住んでるって本当ですか?
0439やまとななしこ
垢版 |
2023/08/15(火) 22:02:39.31ID:mQ3dAW18
オリンピック費用と比べると安い
0444やまとななしこ
垢版 |
2023/08/18(金) 20:02:52.86ID:ToIkqn7Z
所有者が法人で、既に倒産してたらどうにもならない
個人だとしても相続放棄で終わり
逃げ得や
0445やまとななしこ
垢版 |
2023/08/18(金) 21:26:51.81ID:AsKo3UIs
鬼怒川温泉組合が一丸となって国や県にお願いすれば
数億円なんて簡単に予算付くだろ

ところが更地にしても国有地とか県有地にはならず
更地になった瞬間、やたら権利を主張する団体や企業
が有るんだろ
0446やまとななしこ
垢版 |
2023/08/19(土) 07:58:48.69ID:uCkUbKu7
星のや、ストリートビュー最新更新を色々見ると、
・ピンクの椅子などの廃棄物がなくなり、すっきりとする
・左側の入り口の前に大きな石が置かれる
・旅行会社などの紋章が一部盗まれている
などの微変化が見られます。
GW頃からの2か月くらいで変貌していると思います。
レスを投稿する