X



【滋賀】「ぷよぷよ」もeスポーツだ、全国目指せ 地方代表めぐり熱戦 2019/05/12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャップが欲しくて ★
垢版 |
2019/05/13(月) 12:06:06.86ID:LjDfa67C
 コンピューターゲームの腕前を競う「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」の競技の一つ、ぷよぷよeスポーツの滋賀県代表決定戦が11日、同県草津市新浜町の商業施設であった。買い物客が見守る中、参加者は真剣な表情でゲーム画面と向き合った。
  「ぷよぷよ」は、ブロックを同じ色でそろえる対戦型パズルゲーム。今年初めて開かれる同選手権で正式種目に選ばれた。各都道府県で代表決定戦が行われており、10月5、6日に茨城県で本大会が開かれる。
 この日は県内から10〜40代の男女39人が参加した。予選を勝ち抜いた16人が決勝トーナメントに進み、緊張した面持ちでステージ上で対戦した。会場の大型モニターにはプレー画面が映し出され、選手が素早い手つきでコントローラーを操作しブロックをそろえると、会場からはどよめきが起こっていた。
 大会を制し県代表となった高島市安曇川町の男性(24)は、小学5年の頃にぷよぷよを始め、代表決定戦に向けて毎日1時間ほど練習を重ねてきたという。「全国優勝を目標にこれからも練習を重ねたい」と意気込みを語った
2019年05月12日 17時27分配信
https://s.kyoto-np.jp/shiga/article/20190512000066
0002やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 12:24:19.20ID:qSET1S3Y
くそ懐かしいなw
0003やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 12:29:17.01ID:Zofsslcf
いまだに怪しい判定で勝敗が決まることもあるサッカーや野球等のスポーツより健全
0004やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 12:29:28.72ID:Zvbytwcd
毎日1時間ほど練習w
遊びと練習の区別がつかないところがeスポーツの魅力だな
0005やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 12:32:40.37ID:sHyHnV6m
テトリス ぷよぷよ バベルの塔 ボコスカウォーズ
0006やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 12:33:36.10ID:qFEePdQV
ぷよぷよやテトリスの方がeスポーツとしてまだ認めやすい
他はゲーム会社の匙加減でどうとでも成そうで嫌
0007やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 12:39:36.68ID:BoGpKP/w
eスポーツのチームがスポーツウェアみたいなの着てるのがイラっとくる。
(個人的な感想です)
0008やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 12:43:52.68ID:7nromxPs
格付けするのに100本先取とかやるらしいじゃん
時間かかりすぎ
こないだも1000本先取とかやって36時間ぷよぷよしてた人いたけどいつか死人が出ると思う
0009やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 12:45:21.86ID:ynaYDaEq
スポーツじゃないね
ピコピコやね
0010やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 12:45:57.00ID:BfkpBRqo
ぷよぷよは 練習し過ぎるとマンネリ化して、勝てなくなる。
0011やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:02:49.55ID:N65YruMT
>>1
だれか五輪肥大化の歴史まとめてくれ
こんな感じかな?
オリンピック>>陸上や水泳→格闘技・球技も→ウィンタースポーツも→体操・フィギュアも→障害者スポーツも→カバティやカーリングも
 →eゲームも(イマココ)
  →囲碁将棋チェス連珠麻雀バックギャモンも
   →綱引き・縄跳び・けん玉・トランプ・カルタ・百人一首も
    →3×3ゲームとかジャンケンとかどうよ?
0012やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:08:39.86ID:xOVsCgHz
ゲームヲタがスポーツw
0013やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:08:43.93ID:l86HzWzx
>>1
コンパイル(ぷよぷよの生みの親)が同じことをやった挙句倒産した案件を繰り返すのか…
0014やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:14:54.89ID:7+CYgPEw
奥が深いようで深くない
それがぷよぷよ
0015やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:15:26.09ID:7+CYgPEw
ぷよぷよ〜
0016やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:23:11.55ID:VHtesHlU
ホモセックスもeスポーツ
0017やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:26:33.88ID:vb/XtCFb
トルネードスラッシュ!
0018やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:42:02.94ID:5zJ0iVhK
一番かわいいのは
うぃっち
0019やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:54:24.53ID:qa97UXcs
eスポーツじゃなくて、eゲームじゃ
だめなの?
eゲームでよくない?
0020やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:58:19.00ID:qa97UXcs
eスポーツじゃなくて、eゲームじゃ
だめなの?
eゲームでよくない?
0021やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:02:55.75ID:u20B8hQ9
もう、5chもeスポーツでよくね?
0022やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:22:04.41ID:rGVk3VhT
モータースポーツ系ならEースポーツと名乗っても問題ない、テーブルやパズル系が問題
F1とみんゴルVRだけにしとか
0023やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:25:47.60ID:NqjviQ++
冒頭でコンピューターゲームって言っちゃってるじゃん
0024やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:36:10.23ID:fro4VW72
>>1
だからゲーム大会だろ

なぜe「スポーツ」なんて造語でスポーツを名乗りたがるんだよ?
0025やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:39:17.94ID:fro4VW72
>>21
5スポーツ

パチンコはpスポーツ
競馬はkスポーツ
宝くじはtスポーツ
バイトはbスポーツ
強盗はgスポーツ
0026やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:39:54.91ID:d/Ew9vZS
こういうのがマジなメインストリームeスポーツをダメにするんだよな
ぷよぷよ??wwww
0027やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 14:41:18.43ID:d/Ew9vZS
野球=Yスポーツ
バスケ=Bスポーツ
ゴルフ=Gスポーツ
水泳=Sスポーツ
陸上=Rスポーツ

勝手に名乗ってる自称スポーツ連合
0028やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 15:02:23.55ID:qt/oLcfo
ピストル競技も電子化されてるのがあるし
0029やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 15:43:09.35ID:Kk6uJMqu
>>26
後学のためにメインストリームのeスポーツとやらを教えて欲しい
0030やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 15:58:25.36ID:SUZg8YkO
自閉症の知人がすごくうまいよ
こんな大会があると知ってたらエントリーさせるんだった
0032やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 16:27:09.29ID:fro4VW72
>>26
マジなメインストリームeスポーツってなんの冗談だよw
0033やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 16:29:38.95ID:pFrd4nPe
youtubeからゲームを排除したからガチ勢なんか大会やオンでしか分からんよな
0034やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 16:51:45.73ID:7OrvcXSB
>>24
スポーツは大会の事ではない
スポーツ大会が大会大会になるぞ
てかボール遊びとかかけっこごときがスポーツって名乗るのも変
0035やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 17:36:04.18ID:7QVndXXv
パチンコもゲーセンも、半導体が作製した動画を閲覧してるだけなんやで
なのでTVを見るのもeスポーツと名乗れる
0037やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 18:03:07.64ID:36Yv1Rjm
投資商品のデイトレこそ最高のEスポーツ。相手は1000分の1秒単位で判断、注文を出す機械。
こんな高レベルのスポーツはない。くだらないゲームで満足せず、是非学校でやらせるべき。
0038やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 18:30:34.58ID:z5N7RQ+q
落ちモノ系パズルとリズムゲーはeスポーツと見れはするな。
0039やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:10:28.69ID:XwlcNXuK
>>1
なんとかして名前に「スポーツ」を付けたがるキモオタゲーマー
0040やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:12:45.50ID:7XZrMzDk
マネーゲームは、eスポーツでしょうか?
0041やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:17:00.91ID:d/Ew9vZS
野球やサッカー、テニス、ラグビーがスポーツを名乗ってる根拠あるの?
0042やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 19:34:08.53ID:OpYBS5iv
ぷよぷよも乱数あるけど格闘ゲームより腕の差でるからなあ
eスポーツという競技を考えた上では向いてるタイトルではある
実際のスポーツの方でも採点競技とかいう純粋な身体能力だけで比べない競技もあるんで
向いてるから人気が出るわけじゃないんだろうけどさ
0043やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 21:32:59.94ID:dbeYsJ2X
エロゲ見て何秒であれできるか競うのも、ある意味eスポーツだな(笑)
0044やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 21:36:50.08ID:K0/Dp50D
このイオン、大津の現場からそう遠くない
0045やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 21:37:33.89ID:lzR/eVah
スペクトラルタワーの10000階クリアタイムアタックでいいじゃない
0046やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 22:01:39.83ID:3F2F1wV/
>>1
指先しか使わないから余りいいスポーツとは言えない
0047やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 22:09:08.80ID:41qe0DlE
ぷよぷよ饅頭を売ってしのいでいたコンパイル。
時代は巡るナァ。
0049やまとななしこ
垢版 |
2019/05/13(月) 23:20:17.85ID:0W+7uB0W
ぷよやおじゃまぷよの落下の公平性をどうやって担保するんだろうな。
0050やまとななしこ
垢版 |
2019/05/14(火) 01:25:50.17ID:hwfyYfwY
>>49
サッカーだって向かい風の日もあるやろ
0051やまとななしこ
垢版 |
2019/05/14(火) 01:37:07.11ID:MMNzCLc5
>>30
そんな次元じゃ話にならなんよ
ぷよぷよのトップはすごくうまいとか言う次元じゃないんで
0052やまとななしこ
垢版 |
2019/05/14(火) 03:06:04.82ID:B3T9lWk4
バルーンファイトとアイスクライマーでやれ
0053やまとななしこ
垢版 |
2019/05/14(火) 08:11:06.16ID:a0g7mlWz
アルカノイドとパックマンとテトリスはeスポーツに認めていいんじゃね?ww
ムーンサルトりをやると藝術点がつくようにすればいいww
0054やまとななしこ
垢版 |
2019/05/14(火) 08:45:08.87ID:Hc/chl+H
デビルフォース4はよ
0055やまとななしこ
垢版 |
2019/05/14(火) 09:07:47.11ID:94+o2N+c
体動かすのがスポーツだよね。
0058やまとななしこ
垢版 |
2019/05/14(火) 11:02:38.63ID:oxNeVRN9
パズル系の方が受け入れてもらいやすいような気はする
0060やまとななしこ
垢版 |
2019/05/14(火) 13:32:52.88ID:zYDIWy3v
次はeroスポーツだな
0061やまとななしこ
垢版 |
2019/05/14(火) 13:42:52.40ID:gJSBzQRa
ぷよぷよ自体はいいと思うんだが

あれコンパイル潰れてからずっと野放しで
今は協会?も反社っぽいのが
仕切ってるんじゃなかったか
0062やまとななしこ
垢版 |
2019/05/14(火) 15:03:53.03ID:N/jy6Yw2
eスポーツじゃなくてe-sportsな。
英語「sport」には運動以外に競技や娯楽という意味もあるけど、
日本語の「スポーツ」には身体運動を伴わない競技は含まれないから。
嘘だと思うんなら辞書引いてこいっての。

Goo国語辞書 >楽しみを求めたり、勝敗を競ったりする目的で行われる「身体運動の総称」
ブリタニカ国際大百科辞典 >競争と遊戯性をもつ広義の「運動競技の総称」
0064やまとななしこ
垢版 |
2019/05/15(水) 16:43:01.83ID:wNKxp75V
テトリスもスポーツ
テロリストもスポーツ
0066やまとななしこ
垢版 |
2019/05/15(水) 17:00:18.83ID:VJGQxN9w
のーみそこねこね ぷよぷよ

e芸の有野課長は、eアスリートなんかね
0067やまとななしこ
垢版 |
2019/05/15(水) 17:18:30.31ID:DEUmwAgg
でもスポーツマンとは呼べないよね?
0068やまとななしこ
垢版 |
2019/05/15(水) 17:57:38.38ID:lsfSfKFA
スポーツマンって女性差別用語じゃん
アスリートな
ちなみに日本でもプロゲーマーにアスリートビザ出してたりする
0069やまとななしこ
垢版 |
2019/05/16(木) 19:18:48.65ID:/NnUCmgU
>>63
料理番組とかマスゲームみたいたもんだし
0071やまとななしこ
垢版 |
2019/05/19(日) 14:41:31.28ID:N9haj7vA
e-sportsの正式競技種目になってるモバイルレジェンドやろうず
スマホで出来るしMOBAだから課金が強さに影響しない
0072やまとななしこ
垢版 |
2019/05/19(日) 15:11:43.66ID:8Qjjkdp6
なんでスポーツなんてつけるんですかね?

音楽をmスポーツと言うのですか?
0074やまとななしこ
垢版 |
2019/05/19(日) 15:30:04.59ID:Ik8p4b66
いやもう無理してeスポーツ推進しなくていいよ

なんかチョンが必死に推してるけど、日本には合わないだろ
0076やまとななしこ
垢版 |
2019/05/19(日) 16:29:54.57ID:/v1h3Wha
ぷよぷよすると夢に出て来る
0080やまとななしこ
垢版 |
2019/05/21(火) 09:11:45.56ID:oHGSANc4
コンパイルが生きていれば今頃…
0081やまとななしこ
垢版 |
2019/05/24(金) 18:51:33.37ID:GjXYkefn
良かったじゃねえか
これで一日中ゲームやってるキモオタも堂々とスポーツマンて名乗れるなぁwwww
0082やまとななしこ
垢版 |
2019/05/24(金) 19:24:03.44ID:NfcCFpzt
試合に出なけりゃスポーツマンじゃねえわ
0083やまとななしこ
垢版 |
2019/05/24(金) 19:59:35.31ID:XoKuYIHi
ゲームメーカーの都合に振り回されそうでe-sportsには手が出ない
0084やまとななしこ
垢版 |
2019/05/25(土) 07:56:06.53ID:PcpkhQg8
>>81
アスリートな
女性差別用語使うなよ
>>74といいeスポーツ叩く奴はいちいち別物まで差別するのはなんなんw
0085やまとななしこ
垢版 |
2019/05/25(土) 21:53:24.62ID:E5UCtlb1
わざわざタイトルにeスポーツ付けてるのに
eスポーツの規模としては糞以下なのが
最高に草生える
0086やまとななしこ
垢版 |
2019/05/25(土) 22:17:51.92ID:DCeyqtBQ
>>5
ボコスカウォーズってあれ、上手い下手あるん?
ガキの頃の謎ゲーだったわw
バンゲリングベイとボコスカウォーズは、いま、改めてやってみたいわ
0087やまとななしこ
垢版 |
2019/05/25(土) 22:24:17.46ID:lopxd+nd
eスポーツじゃなくてe-sportsな。
英語のSportsには娯楽や競技って意味も含まれるけど
日本語のスポーツには究極的には身体運動って意味しかないから。
e-sportsがスポーツかそうじゃないかの議論はまず、単語として英語と日本語での意味が
完全に同一のものを指してないという違いを考慮してないから齟齬があるんよ。
0088a
垢版 |
2019/05/27(月) 06:31:47.80ID:MdSvp+uX
ゲーム依存症患者を持ち上げすぎ
0089やまとななしこ
垢版 |
2019/05/27(月) 06:58:35.43ID:jjfz2rJ0
マジスト狩りでS級を魔女狩りしようとしてた連中息してる?
---
>>80
コンパイル製のぷよ通最高です
スピード感にあふれ超エキサイティング
0090やまとななしこ
垢版 |
2019/05/27(月) 07:15:39.20ID:fmfkRaOs
知恵遅れのゲームヲタが、必死で言い訳してて草
0091やまとななしこ
垢版 |
2019/05/27(月) 07:30:42.21ID:EGzAyazp
自称優秀な健常者が、そうやって貶すのが正義か?
0093やまとななしこ
垢版 |
2019/05/27(月) 07:38:57.85ID:pZk99UBy
やってみたけどフィーバーのルールがようわからん
0096やまとななしこ
垢版 |
2019/06/04(火) 11:28:22.07ID:tPA3U7yC
>>72
そもそも音楽も芸術も弁論も元々sportsだぞ
しかも元オリンピック競技だ
でもそれらで勝ったら最終的に芸術家も音楽家も弁論家もレスリングで決着付ける
0097やまとななしこ
垢版 |
2019/06/04(火) 20:49:10.87ID:yDuH2LjM
>>29
横からだが「eSports tier」で検索してみ
上位はほぼ洋ゲーだけどな
0098やまとななしこ
垢版 |
2019/06/10(月) 21:47:50.73ID:upTrJcEu
スポーツが気に入らないならゲームをゲームと呼ぶなって所からになるわw
0099やまとななしこ
垢版 |
2019/06/10(月) 22:28:36.46ID:jgYlOPew
スポーツ気取ったところで、かっこ悪いしww
0100やまとななしこ
垢版 |
2019/06/10(月) 22:54:14.80ID:xvAjBE2b
通ルールは2連鎖ダブルの攻撃力が強すぎるとこだけが好きじゃない。
ツモが悪いと対応できない時間で攻撃できるのに、降ってくるお邪魔ぷよの量が多すぎる
0101やまとななしこ
垢版 |
2019/06/11(火) 18:18:53.67ID:6c4ZcfAf
ファミコンロッキー
0102やまとななしこ
垢版 |
2019/06/11(火) 18:44:19.16ID:Q5Dm/EDU
主に身体使って運動する競技が、スポーツに思える
これは、ただのゲーム大会でしょ
0104やまとななしこ
垢版 |
2019/06/12(水) 12:13:37.86ID:/9pwdgHi
eスポーツねぇ
0105やまとななしこ
垢版 |
2019/06/12(水) 12:30:54.27ID:4SdxWlu6
久々にやって連鎖は体が覚えてたけど脳の処理速度が劇遅になってたわ
0106やまとななしこ
垢版 |
2019/06/12(水) 12:34:01.93ID:+a7r807i
中学の頃にぷよぷよが異様に上手い人いたわ。クラス中から尊敬されてたわ
0107やまとななしこ
垢版 |
2019/06/22(土) 10:45:20.84ID:c+FR8Uwq
>>102
これは運動じゃなくて競技って意味
てかなんで日本語なんだよw
そこで英語で呼べない時点で他に相応しい言葉を知らないって事だぞ
0108やまとななしこ
垢版 |
2019/06/22(土) 11:15:21.40ID:UmeHlrrA
スマブラでええやんけ。
0109やまとななしこ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:30:13.51ID:Uh95mIyj
連作組めるだけじゃまだ初心者、早く組めて中級者、次ぷよ欄と相手の画面だけ見て戦えるのが上級者
0110a
垢版 |
2019/06/23(日) 22:20:18.54ID:Du5meldg
eスポーツ 
しょせんただの金儲けじゃねえか
0111111
垢版 |
2019/06/27(木) 21:27:10.20ID:yGBP5fg/
111(σ´∀`)σ ゲッツ!!
111キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111(・∀・)イイ!!
0113やまとななしこ
垢版 |
2019/07/31(水) 00:55:18.06ID:ycqO8zJm
このスレ見てたらxiやりたくなったわ
久々にPS立ち上げてみるか
0114やまとななしこ
垢版 |
2019/07/31(水) 01:21:14.84ID:V5aahcwV
キャラバンでいいじゃん
こういうのはハドソンに任せれば良い
0115やまとななしこ
垢版 |
2019/07/31(水) 01:34:17.70ID:I5ftt1Cy
割と真面目にFPSやってるけど、ぷよぷよは十分eスポーツ名乗っていいゲームだと思う

スポーツとして微妙な(と言われている)のは
・偶然の要素が強いゲーム(一回勝負の双六等)
・経験等で育てたキャラクター等で勝負するゲーム(Play/Pay2Winゲーム、課金ゲー)
・対戦相手と駆け引きの要素が無いゲーム(TA、音ゲー等)

多数回対戦のぷよぷよは十分実力の表れる競技性の高いゲームだよ
たかがゲームwwwって言ってる奴はすげえ上手い奴同氏の勝負見てみろ
ちゃんとルールと駆け引き理解した上でね

eスポーツは囲碁将棋的頭脳戦に判断速度がむちゃくちゃ重要って要素をつけたもの
かなりアツイ(カードゲー系とか速度がそんなにいらない例外もあるが)
0120やまとななしこ
垢版 |
2019/08/19(月) 17:13:27.13ID:td1Wqz8J
ぷよぷよが一番マシだな〜
nextとおじゃまの出現や相殺パターンは公開してやって欲しいところだ
0121やまとななしこ
垢版 |
2019/08/24(土) 23:28:02.57ID:CZ1SgXGl
>>115
偶然が駄目なんて言ったら
ぷよぷよだって両者同じとはいえツモは乱数だろ
発火色が来なくて負けるって事も多々あるし
そもそも上級プレイヤー同士の試合だと50先100先が当たり前のゲームだしな
2日3日掛けてじっくりやるならともかく現状のぷよ大会とか1dayトーナメントが主流だから実質運ゲーだよ
0123やまとななしこ
垢版 |
2019/08/25(日) 15:01:59.87ID:gi3lDL2E
ぷよぷよもeスポーツだ
FXもeスポーツだ
あれほど頭脳戦となる戦いはない
0125やまとななしこ
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:41.78ID:XtLFS2p8
なんでスポーツってつけるんだろ
囲碁や将棋の人はスポーツだと思ってないよね
0126やまとななしこ
垢版 |
2019/08/25(日) 16:24:49.76ID:rsVlY7lv
瞬時の判断や操作テクニックが要求されるからかな?
0128やまとななしこ
垢版 |
2019/08/25(日) 23:31:16.09ID:0X1Uchhl
こんな長寿のおばけコンテンツを生み出したのに死んでしまうとは・・・情けない
0129やまとななしこ
垢版 |
2019/08/25(日) 23:39:00.76ID:JE90vQux
eスポーツより珍走の方がスポーツっぽいと思う
0131やまとななしこ
垢版 |
2019/09/28(土) 21:25:32.47ID:Tme873js
>>130
作ったのはセガじゃねぇよ
広告費使いすぎて黒字倒産したコンパイルだよ
>>123
じゃあ戦争や殺人もゲームなのか なかなか斬新な考え方だな
0132やまとななしこ
垢版 |
2019/09/28(土) 21:32:33.94ID:GMhW620I
ぷよぷよは四半世紀の間、基本ルールが変わっていない。
キャラ性能などの要素がなく、どのプレイヤーも同じ条件で競う。
落ちゲーとしてルールがとてもシンプルなため、誰でも簡単に始められる。
それでいて対戦ゲームとしては極めて奥が深い。
囲碁や将棋のような存在のゲームとなるに相応しい。
0133やまとななしこ
垢版 |
2019/09/28(土) 21:41:33.74ID:Tme873js
>>132
国内限定でリーグ戦やってほそぼそやるならいけるかもな
囲碁将棋ですらもうジジババしか見てねぇわけで
試合が荒れにくいのは大衆が見ても糞つまらんからな
マインドスポーツがあんまり伸びないのに
LOLやCSGOみたいなesportsが伸びてる理由を考えろ
エンターテイメント性がないと観戦する奴が増えない
0134やまとななしこ
垢版 |
2019/09/28(土) 21:53:04.55ID:FK6ZuA6W
エロゲもeスポーツ
0135やまとななしこ
垢版 |
2019/09/28(土) 22:07:20.14ID:/TRcsLAn
断じてスポーツではないと何度言えば分かるのか
0136やまとななしこ
垢版 |
2019/09/29(日) 10:12:01.85ID:u6sAavx2
>>135
お前が何度説明されても理解できないお頭だからじゃないのか
0137やまとななしこ
垢版 |
2019/09/29(日) 23:05:08.19ID:jtb29U/j
プロのもこうが
頭を使うゲームではなく暗記だと言ってたわ

あいつからしたらポーカーとか麻雀みたいなものらしい
0138やまとななしこ
垢版 |
2019/09/29(日) 23:41:02.73ID:TwmfXQRX
eスポーツかは知らんがぷよぷよやテトリスのが従来の
囲碁将棋に通じるものがあって多少なりと普遍性がある気がする
ただテトリスは既にaiのが人より強いってのはそこまで似せんでもと思う
0139やまとななしこ
垢版 |
2019/09/30(月) 22:49:03.55ID:qxel8Jes
>>138
マインドスポーツとeスポーツは似てるようで
そもそもスポーツと呼ばれてる理由がまったく異なる
eスポーツは世界でサッカーチームみたいにクラブハウス構えて
そこで選手が年俸で雇われてずっと共同生活して練習してスポンサーの宣伝広告に協力したりしてるし
大会は興行として成功してるからeスポーツって言われてるわけで
ようは球技って括りでごっちゃにしてハンドボールとかソフトボールの実業団所属選手と
プロ球団所属のプロ野球選手やJリーグのサッカークラブのサッカー選手をごっちゃにして考えてるような奴が多いから
訳わからん事になってるわけで
厳密に言うとLOL CSGOあたりの花形タイトルのプロゲーマーなんであって
有象無象のタイトルのプロはハンドボールの実業団所属の会社員みたいなもんなんだよ
ただ現実のスポーツにも稀に対して活躍はしなかったけどタレント適正があるからTV出て食ってる奴とか
地元のラジオ局で番組やってる野球選手とかいるだろ
有象無象タイトルの奴でも稀に配信者や動画制作者として食ってける奴がいるってだけの話
CSGOやLOLみたいな花形タイトルはもう10年以上続いてるし
細かな仕様変更はオリンピック競技にもあるわけで
不変性があればスポーツとして成功するわけじゃない
0141やまとななしこ
垢版 |
2019/09/30(月) 23:01:33.75ID:EKafzWXx
アメリカがeスポーツの利権を独占するぽくて 各社が焦ってるんだと
0142やまとななしこ
垢版 |
2019/10/01(火) 11:35:35.83ID:d6wp0iO3
>>141
とっくに米中の寡占状態なのに今更焦ってんのか?
0143やまとななしこ
垢版 |
2019/10/03(木) 01:18:36.78ID:WHqonENa
EpicもLiotももう中国企業(テンセント)の傘下なんだよね
ヨーロッパが主戦場だったValveが最後の砦
0144やまとななしこ
垢版 |
2019/10/03(木) 21:34:21.58ID:RVxLWm+a
滋賀は任天堂のお膝元なんだから
そこはパネポンにするべきだろ
0145やまとななしこ
垢版 |
2019/10/06(日) 12:23:07.86ID:ZVZlekQZ
>>137
もこうはセガが客寄せパンダの推薦枠使ってプロにしただけ
ぷよぷよ歴は15年くらいあるのに頭使わずに惰性だけでやってるから歴一桁のそこらの一般人に負ける程度の実力しか無い
本当のトップ層はみんな頭使ってる
0146やまとななしこ
垢版 |
2019/10/06(日) 12:40:05.07ID:OqyATK4j
パズドラ()よりマシよな
0149やまとななしこ
垢版 |
2019/12/04(水) 17:03:53.55ID:7ProAExx
パフパフは
夜のスポーツ
0150やまとななしこ
垢版 |
2019/12/04(水) 17:07:19.18ID:2JXUFALs
ゲームって言うたらアカン。
スポーツって言わなアカン。
俺らこう見えてもアスリートや思てるし。
0151やまとななしこ
垢版 |
2019/12/04(水) 17:46:39.11ID:2+oKVY3l
>>1
てかね、いくらスポーツとか言い張ったって
レギュレーションが営利企業が出す商品に左右される時点で普遍性・公正性無いだろ。
企業主催の「興行」として楽しめや。
変にアマチュア色出すなや。
0153やまとななしこ
垢版 |
2019/12/05(木) 01:09:14.46ID:Ukz92bzK
>>151
馬鹿すぎ
レギュレーションを決めてるのはサードの大会運営団体だろうに
お前の中のゲームイベントってハドソンキャラバンで止まってんのか?
0154やまとななしこ
垢版 |
2019/12/06(金) 20:34:01.02ID:THAHdXND
eスポーツって何だよぉwwwwwだっせー
0155やまとななしこ
垢版 |
2019/12/06(金) 20:54:46.20ID:6hb3dXUm
スポーツ=汗を流すものという認識を植え付けた日本に問題がある
0156やまとななしこ
垢版 |
2019/12/06(金) 21:19:40.63ID:ZpABewVa
popoってまだいるの?
0158やまとななしこ
垢版 |
2019/12/08(日) 21:39:21.37ID:Dl8ASiY2
あんたバカ!?
0159やまとななしこ
垢版 |
2019/12/08(日) 22:56:46.24ID:518oXeSh
テレビゲームより競技カルタの方がよっぽどスポーツだろ
滋賀県なら、競技カルタを国体に押し込め
0160やまとななしこ
垢版 |
2019/12/08(日) 23:22:06.17ID:FbUpPkaO
ゲーム依存症患者を大量に作り出し、
ゲーム依存症患者の弱みにつけ込んで金儲け
やってる事は麻薬の売人と同じ
これぞeスポーツ
0161やまとななしこ
垢版 |
2019/12/17(火) 19:41:57.62ID:ld7d3wMH
頭が筋肉になる塾
Study & Muscle Training Gym
0162やまとななしこ
垢版 |
2019/12/19(木) 12:07:26.08ID:QQnhPvzS
>>160
酒屋にも同じこと言えんの?
「お前らはアル中大量生産してるだけ」てな
0163やまとななしこ
垢版 |
2019/12/19(木) 12:28:03.66ID:Oc/CnSFS
ぼっよえーん
0165やまとななしこ
垢版 |
2019/12/29(日) 13:56:48.44ID:C7J+T/YK
eスポーツwwwwwwwwwwwww
0166やまとななしこ
垢版 |
2019/12/29(日) 14:24:16.47ID:u7iWu0DM
オタクが得意分野をeスポーツと言ってるだけ
レトロじゃ海外に見向きもされないがな
0167やまとななしこ
垢版 |
2019/12/29(日) 14:38:56.15ID:C7J+T/YK
スポーツなんて付けなければ認められたかもしれないの
劣等感丸出しなネーミング
0168やまとななしこ
垢版 |
2019/12/29(日) 15:12:14.41ID:ZRHypf4d
>>6
まー普通のスポーツも水着やらシューズの性能で成績変わってくるから
ルールも恒久的なものじゃないし、似たようなもんだろうw
0170やまとななしこ
垢版 |
2019/12/29(日) 21:33:11.17ID:z7bhEKNe
>>7
判るwユニフォームを売るなw
0171やまとななしこ
垢版 |
2019/12/29(日) 21:37:21.62ID:z7bhEKNe
馬券も舟券も競輪もeスポだよな
0172やまとななしこ
垢版 |
2020/01/02(木) 20:01:44.87ID:sV4TUR94
パチンコもeスポーツ
あと日本一稼ぐ最強のプロゲーマーはヒカキン(笑)だから
0173やまとななしこ
垢版 |
2020/01/02(木) 20:24:14.05ID:nJ1+ece/
確かにぷよぷよは他のいくつかのタイトルよりはeSportsらしい
0175やまとななしこ
垢版 |
2020/01/02(木) 20:58:04.29ID:9rmFeyhb
アルルのいないぷよぷよなどぷよぷよでは無い
0176やまとななしこ
垢版 |
2020/01/02(木) 21:03:55.67ID:7C/egEgc
これ実況させたら、でました、ばよえ〜んです!とか言うの?
0177やまとななしこ
垢版 |
2020/01/02(木) 21:09:43.93ID:7C/egEgc
>>164
フーコー権力論における4つの諸相
https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/000316helpoli.html

1.言説編制体を経由した権力の行使:社会の権力行使のタイプ
2.系譜学的アプローチを使った「権力の意味理解」への反省:権力への系譜学的探究
3.権力行使を微視的に観察するミクロロジーという方法:権力行使の分析法
4.身体を規格・規範化を通して「従順な身体」へと構成すること:身体を統治する

精神科医は4番
因みにソ連時代も党が好ましくない人間を病院に送ったり、
ドイツ精神医学会がT-4作戦で障害者を殺しまくった
後者は反省して謝ってる
0178やまとななしこ
垢版 |
2020/01/02(木) 21:13:37.60ID:7C/egEgc
>>160
精神科医がゲーム依存症患者を大量に作り出し、
ゲーム依存症患者の弱みにつけ込んで金儲け
やってる事は麻薬の売人と同じ
これぞミシェル・フーコーの、社会福祉を人々に与え、
己を異常でないかチェックし、権力に逆らわないようにさせる生の権力

こういうことが起こるから福祉国家はナチスと紙一重
アメリカではそう簡単に国家は助けないけど、自由がある
だからネオナチが流行っても福祉政策とは無縁なくらい少数派
0179やまとななしこ
垢版 |
2020/01/02(木) 21:18:04.93ID:7C/egEgc
こういうのを否定する人たちを見ると、
何でTwitchみたいな産業が日本で生まれないか良く分かる
バカ正直に製造業で賃下げ競争する時代は終わったというのに
0182やまとななしこ
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:24.50ID:rat7+BMH
>>21
むしろ反日活動の一軍だろ
無職やネトウヨ扱いされる2ちゃん時代は既に終わってる
0183やまとななしこ
垢版 |
2020/02/28(金) 17:19:36.79ID:KgHp0PtQ
日本一稼ぐ最強のプロゲーマーはヒカキン(笑)
eスポーツ関係者が認めたくない不都合な真実
0184やまとななしこ
垢版 |
2020/02/28(金) 17:59:03.47ID:/BKbCSwk
エロゲも右手を激しく動かすスポーツだな
0185やまとななしこ
垢版 |
2020/02/29(土) 20:47:57.54ID:YNFf/0OF
メガドライブミニでコラムスにハマった
0186やまとななしこ
垢版 |
2020/02/29(土) 21:13:17.37ID:qOpU08H6
セックスはSスポーツ、事務仕事はJスポーツ、国会はGスポーツ、・・・
世の中全部スポーツに
0187やまとななしこ
垢版 |
2020/07/03(金) 14:45:59.07ID:DuxASIuf
eスポーツwww
くっそダサい 金儲けの匂いしかしない
0188やまとななしこ
垢版 |
2020/07/03(金) 15:02:43.17ID:l98Xlsrs
ただし、香川県は禁止か…
0189やまとななしこ
垢版 |
2020/07/03(金) 16:02:57.19ID:nvX2v/3M
>>24
元々海外から生まれた言葉をそのまま日本に輸入したんだからしょうがないだろ、日本で作られた言葉でも概念でもない
モータースポーツって言葉だってそうだろ
0190やまとななしこ
垢版 |
2020/07/03(金) 21:01:45.35ID:zm1O6ZOo

0191名無し募集中。。。
垢版 |
2020/07/05(日) 19:08:28.28ID:fWfTgl5z
>>184
真面目な話
「安静にしている状態より多くのエネルギーを消費する全ての営み」と「競争の要素」さえあればスポーツの定義に当て嵌まるらしいから
ルールの整備と倫理面の問題と絵面の汚さをクリアできるなら普通にスポーツ化可能だと思うよ
0192やまとななしこ
垢版 |
2020/07/08(水) 19:39:25.20ID:4OCUVeKP
スポーツに明確な定義は無いから事実言ったもん勝ち
ただし国からの支援受けられるかどうかは別
eスポーツは海外じゃ普通に支援受けてるみたいね
0193やまとななしこ
垢版 |
2020/07/31(金) 21:46:03.07ID:0TMCss3y
所詮メーカーにとってゲーマーは金を搾り取る対象でしかない
チー牛って内心馬鹿にされながらも金を貢ぎ続ける哀れなゲーマー
0194やまとななしこ
垢版 |
2020/07/31(金) 22:08:05.44ID:4uJF0ONU
のーみそコネコネコンパイルの復活?
もう諦めなさいよMOO
0195やまとななしこ
垢版 |
2020/08/02(日) 15:20:14.11ID:ZhmdEqqb
ゲームはスポーツじゃありません
なぜスポーツと言い直したがるのか訳が分からん
堂々と「ゲーム」と言えばいいのに
0197やまとななしこ
垢版 |
2020/08/11(火) 02:35:08.93ID:E8rOLZjC
>>195
いずれオリンピック競技に入れたいから、eスポーツと言い直したがるのだ
という説もあるね。
0198やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 16:53:21.88ID:M+L3AbBW
チーッッッッ!
0199やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 17:10:19.50ID:KSo6dKwm
チー牛食べて強くなろう
0200やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 17:23:41.26ID:Uw1Yka5B
プロゲーマーって、、

アスリートなの?
スポーツ選手なの?
0201やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 17:25:15.49ID:tgg2ZwGp
>>197
これな
スケートとかだって芸術点とかよくわからないけど競技化する事でスポーツ扱いだし
ボール遊びも競技化してスポーツ
逆にスポーツじゃなくて運動って言い直した方が差別化しやすいじゃないかって思う
0202やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 17:33:55.39ID:7bT4M8Hq
なら!
エロゲーも!
0203やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 17:42:26.66ID:kPEqQENH
チー牛選手権な
0204やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 17:42:45.99ID:sFm20aUB
>>1
でもチー牛なんでしょ?
0205やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 17:44:19.80ID:Q87dASKu
なんでそこまでスポーツに入りたいの?
ふつうにスポーツやればいいじゃん。
デブなの?
0206やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 17:53:35.33ID:ve9u+ASh
「ドアドア」もeスポーツに入れてください

「いっき」も(以下略
0207やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 18:12:42.71ID:EB286WgW
>>3
それは同感
0208やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 18:15:42.60ID:EB286WgW
まぁ「スポーツ」の語源は「暇つぶし」らしいからあながち間違ってないかもな
0209やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 18:24:14.86ID:e/pf6YkZ
13連鎖は出来るようになったけど、相手画面見てプレイが出来ないから、わいもまだ初心者や
0210やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 18:42:04.46ID:sQYZNg//
ただの遊び。
0211やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 18:55:07.60ID:M+L3AbBW
ただのチースポーツ
0212やまとななしこ
垢版 |
2020/08/18(火) 19:07:59.25ID:+GPi5azE
テトリスはAIに勝てなくなったけどぷよぷよはいつAIが最強になるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況