X



返礼品にギフト券追加=ふるさと納税で「閉店キャンペーン」−大阪府泉佐野市 2019/02/05

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/02/06(水) 12:03:46.03ID:EPJbkRrl
2019年02月05日20時57分

 ふるさと納税で全国最多135億円超(2017年度)の寄付を集めた大阪府泉佐野市は5日、同納税に対する通常の返礼品に加え、ギフト券100億円分を提供すると発表した。返礼品に関する基準が厳しく運用される制度見直しを前に「閉店キャンペーン」と称して実施する。
 総務省は、ふるさと納税の返礼品を「寄付額の3割以下」の「地場産品」に限定する方針。これに従わない自治体は6月以降、寄付を行っても住民税控除を受けられなくなるようにする地方税法改正を目指している。
 市によると、閉店キャンペーンは、市の特設サイト「さのちょく」で3月末まで行う予定。ふるさと納税を行った場合、ビールなどの返礼品に加え、アマゾンギフト券を提供する。ギフト券は寄付額の最大20%分までとした。
 千代松大耕市長は5日、コメントを出し、総務省の制度見直し方針が「地方自治の精神にそぐわない」と批判。見直し前にキャンペーンを行う理由について、対象外となった場合に「約140社の地元民間事業者などに多大な影響を及ぼす」と説明した。(2019/02/05-20:57)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020501060&;g=pol
0002やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:16:09.42ID:ohO4MT5X
この市長はバカにちがいない
0003やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:16:27.58ID:wUUE4kEM
さすが大阪だな
0004やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:20:27.99ID:ohO4MT5X
寄付よこせ市長、情けないよな
0006やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:21:52.05ID:OviM3557
喧嘩売りすぎw
0007やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:24:10.35ID:fvHVgZDV
ふるさと納税は止めた方が良い
制度を利用した住民所属の自治体が疲弊している
0008やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:30:23.19ID:w0GNN8vJ
あんな古事記みたいな税制は
止めるべきだ!
0009やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:35:00.80ID:d0rUwFGN
政策をアピールするのでなく、キックバックで金恵んで貰うとか、
全く自治じゃないだろ。
0010やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:42:34.93ID:NfvlgIUV
喧嘩売る元気あるのか

バカだろ
0011やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:46:55.39ID:chLeNuae
>特設サイト「さのちょく」

なんだろう、すごく胡散臭い響きがする。
0012やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:47:07.50ID:aT2ytCbA
つながらないよ
0013やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:52:02.09ID:lBk15N2c
寄付額の3割以下の返礼品と2割のギフト券で
実質半額が返ってくる。
10万寄付すればほぼ10万円税金が控除されて5万円分返ってくるのか。

自治体は5万プラス
個人も5万プラス
住んでいる自治体は10万マイナス。
2万のギフト券の一部はアマゾンを通して国外に流れる。
0014やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:52:15.17ID:VnWAFQyu
まじかよ佐野ラーメン食ってくるわ
0015やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 12:53:02.66ID:1Fx83wiF
なんのかんのと言ってもさ、一度チョロい集金方法を体験してしまうと
なかなかやめられません、て事だろ。しょーもないな。
0016やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 13:32:28.70ID:EkaGDxhI
商魂たくましいなw
0017やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 13:40:59.21ID:auS8Tgsh
これで500億くらいのふるさと納税を調達できるということか
0018やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 14:36:16.88ID:FDh/XxPt
海外じゃ寄付すると税軽くなるのは当然なのにな。
ジャップランドはなんて基地外ばかりなの?ジャップなの?
0019やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 14:36:46.05ID:vSAtd19m
田舎に寄付 ならいい制度
いなかの行政主催の通販制度はこじき
0020やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 15:03:25.40ID:uXzyXnD5
でもこれやったら菅さん激おこでしょ
後々目付けられるだけでいいことなくない?
0021やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 16:19:30.84ID:aNowouiY
名探偵コナンで佐野泉さんになっていたのも懐かしい思い出。
0022やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 16:58:46.53ID:VcteJVEw
市長「地場産品?知らんがなwwwwwwwww」
ってことよな
0023やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 17:34:40.18ID:pHoYj1mL
そもそも都市から地方への納税権委譲が目的なんだから、本末転倒。
0024やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 17:44:04.61ID:nJ4izZk1
特に目玉になる特産品がないなら
これで逃げ切るのも一つの手、素晴らしい
応援の意味を込めておれも寄付するわ
0025やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 17:46:18.15ID:5Tgy84Pz
10万やってきたったw
当分コメとビールには困らんわww
0026やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 17:48:52.12ID:aEXWrpDy
企業家としては合格
政治家としては失格
0027やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 17:48:52.19ID:5Tgy84Pz
>>20
6月から泉佐野やる気なしモードになるだけやろ。
以前のペースに戻るだけやろ。
菅じゃ無くて文句だけ言って何もせん野田聖子が激おこぷんぷんやw
0028やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 17:50:55.36ID:5Tgy84Pz
泉佐野の小学校、教室にクーラー以前にプールすらないとこあるねんでw
改正前に仕掛けた市長グッジョブやで!
0029やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 18:25:02.02ID:FqpHSDxJ
さとふるで5,000円で貰える返礼品が、「さのちょく」だと7,500円に。
同じく1万円の返礼品が1万5千円に。
これじゃ、2割のAmazonギフト券貰ったって、全然割に合わないじゃん。
どーゆーこと?誰か教えて下さい。
0030やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 18:43:34.60ID:BBwZ3wwi
流石 泉民国 カネカネ民国
0031やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 19:03:02.06ID:TTe8GUVF
国に喧嘩を売るとは、いい度胸だな!ふるさと納税から、こんな市外してしまえ!
0032やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 19:11:49.42ID:NyNp/0lu
>>29
マジやんけ!
さのちょくは1.5倍の額必要やんけ!
1万円が1万5千円になっても、アマゾンギフト券が3千円ついてくるなら、5千円のプラスで
3千円の返礼すなわち6割のキャッシュバックが受けられることになるから、その部分は特と言えば
特だけど、全体を見ると思ったほど特じゃないね。
これ後で知って怒る人続出だわ。
0033やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 19:20:49.21ID:vt2g8JdY
制度の欠陥だけれどな。
税金の還付を泉佐野市が行っているので、
国税は監査でちょっと締め付けてやれよ。
0034やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 20:51:01.45ID:rTO25+eC
制度設計した奴がバカすぎる
0035やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 21:04:33.07ID:4pWkotqP
稼げるだけ稼いで撤退なんだろ。
まあ一つのやり方だな。
0036やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 21:53:05.65ID:xEs5syLp
頭おかしいんじゃないの?えみちゃんにも笑われるだろうに
相手にしちゃだめ!田舎のたかりには
0037やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 21:54:42.05ID:xEs5syLp
韓に何の用事なのよ
和田のとこにたかりこじき
気をわるくしてるわよ
0038やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 21:56:55.91ID:xEs5syLp
あとからよびだすからね!!
ふざけんじゃないわよ!!
0039やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 21:59:43.80ID:xEs5syLp
大事な用事あるのに
ひとのことそこらのがきと同じに考えて
安い興行の猿回しみたいに興行に黙ってだまってつかおうとして
うちの商売じゃましてんの
0040やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 22:02:13.58ID:xEs5syLp
医者の家つかって下品な金儲けのしかたしようとして
気をわるくさせてんの
ほんとうに荷物のノータリン
目先のことしか見えない失礼なやつ
0041やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 22:06:50.24ID:xEs5syLp
私が嫌なの婆だ看護婦の分際で医者の家に生意気な口きくんじゃないわよ
0042やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 22:20:19.63ID:xEs5syLp
あどでまっとうな方法で事業所修復してもらうからね
0043やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 22:43:20.48ID:eggo4i2C
法は性悪説に基づき穴を一つ一つ潰さねばならない
まるで朝鮮人かシナ人のよう
0044やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 23:33:15.55ID:llihobX1
地方は首都圏にたかるな 身の程を知れ
0045やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 23:33:58.41ID:llihobX1
誰だよこんな欠陥制度提唱したやつ出てこい
0046やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 23:38:40.04ID:WkW5aDh5
三セク、町営、村営施設は五割還付とかにすればいいんじゃないかとは思うがなあ。
0047やまとななしこ
垢版 |
2019/02/07(木) 03:52:01.91ID:uAD77NQb
アマゾンギフト券なんかじゃなくて、ちゃんとした商品券とかクオカとか図書カードとかもらった方が使い途があるんだけど。
0048やまとななしこ
垢版 |
2019/02/07(木) 04:52:30.79ID:mQhb7d4G
ここの市って他人の褌で相撲取りすぎだよ
全部他の地方の物なんじゃないか?調べてないけど
だから検索して泉佐野市が出てきても避けてる
0049やまとななしこ
垢版 |
2019/02/07(木) 04:53:26.99ID:mQhb7d4G
>>7
でも役所の人間が1番ふるさと納税を利用してるって話だぞw
0050やまとななしこ
垢版 |
2019/02/07(木) 05:21:35.95ID:T2q8MHP7
煩いこと マルハン の韓の親戚が一枚絵描くのだけでも
金金煩くて。落ち着いて絵もかけない

他のしのぎに切り替えるわ 本当にひどい
0051やまとななしこ
垢版 |
2019/02/07(木) 07:14:18.27ID:e9pgSMTi
>>44
これに関してはむしろ首都圏の人間が自主的にタカリに来てるしなあw
0052やまとななしこ
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:11.80ID:VB8xizMU
違反した自治体は3年控除無しにすればいい
0053やまとななしこ
垢版 |
2019/02/07(木) 18:11:34.91ID:fNhTdA6K
返礼品制度やめろよ
結局本来国庫に入る金でアマゾンとか儲けさせてるだけじゃん
0054やまとななしこ
垢版 |
2019/02/07(木) 18:28:16.26ID:VcaoeNiI
住民税って、払えば払うほど受けられる住民サービスが減る仕組みなんだよ
無料癌検診は年収500万までとか
そりゃ地元に払いたくなくなる
0055やまとななしこ
垢版 |
2019/02/07(木) 18:53:28.89ID:9m3gN+Zi
ふるさと納税やむかしあったなんとかっていう券?
なんて金持ちのためのマネーロンダリングじゃん。
だから政治家も公務員もおかしい制度だからやめようっていわない。
こんな制度当たり前に考えておかしい。
0056やまとななしこ
垢版 |
2019/02/24(日) 00:08:38.45ID:bOxD8mad
一時の金に目がくらんだ結果、市のイメージは最低になったな
一度ついた汚名は返上するのに相当苦労するぞ
0057やまとななしこ
垢版 |
2019/02/25(月) 13:01:04.63ID:t+7GR76z
泉佐野市は素晴らしい市だと思うがな
税収減って取り返そうともせず僻むだけの他の市町村こそ愚か
地方自治万歳
総務省に負けるな
0058やまとななしこ
垢版 |
2019/03/15(金) 13:53:31.16ID:Y+WETeOY
ルール守ってても泉佐野市は特産品もないのでふるさと納税で集金はできない

6月からの法律改正で除外されても除外されてなくても結局は同じことなんだよ

だからこの市長はたとえ批判されようと市民の為に金を集めている
素晴らしい市長です
0059やまとななしこ
垢版 |
2019/03/15(金) 13:56:03.56ID:Y+WETeOY
>>55
税金もろくに払ってない貧乏人が道路を歩くなよ
お前だよ 貧乏マネーロンダリングは

所得税450万円で ふるさと納税なんか73万円ぐらいしかできないんだぞ

所得税450万 住民税150万だぞ
返礼品で儲かるのは35万円ぽっち
はしたがねだよ
0060やまとななしこ
垢版 |
2019/03/16(土) 00:22:59.45ID:pDNc+fxr
>>56
その通り
ふるさと納税自体が欠陥だらけの失敗とはいえ、その欠陥につけ込むのはイメージが非常に悪い
長期的視野で見れるまともな市民は、喜んでなんていない
0064やまとななしこ
垢版 |
2019/03/28(木) 12:34:19.99ID:r0MzKQvX
小山町は、なんか町長が腹をくくったと言って、なんていうか、同情を感じた。
0065やまとななしこ
垢版 |
2019/05/06(月) 13:50:04.14ID:Swn1CuE6
>>32
ん?Amazonは30%ではなくて?
寄付額15,000円に対し、20%の返礼品の3,000円+30%のAmazonギフト券4,500円で、計50%7,500円でしょ?
さとふるは30%の返礼率と思われ。
そもそも「6月以降の改悪後制度は返礼率20%になっちゃう」を体験するキャンペーンだから、返礼品だけみたらショボくなるに決まってる。
0067やまとななしこ
垢版 |
2019/05/30(木) 18:17:42.67ID:kD/il3Me
>>58
泉州タオルは?玉ねぎに水茄子は?
タコもシャコもワタリガニも好きだけど
そうか泉佐野には名産品も特産品も無いのかー残念だなー
0069やまとななしこ
垢版 |
2019/06/15(土) 08:13:19.85ID:VwWM8vkH
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

また市の構造物が倒壊して死亡事故が起きたことを重く受け止めるとして、
市長を減給10分の1(4カ月)、樽井弘三教育長と副市長2人を
減給10分の1(2カ月)とする議案を市議会に提出することも明らかにした。
【住民訴訟被告】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています