X



魅力度調査、茨城県が6年連続最下位 1位は北海道 2018/10/15
0001しゅわっち'92 ★
垢版 |
2018/10/15(月) 18:19:27.82ID:CAP_USER
[2018年10月15日16時43分]

47都道府県の魅力度を探る地域ブランド調査2018が15日、発表され、茨城県が6年連続9度目の最下位となった。

茨城県は今年4月、部局を横断した組織「営業戦略部」を立ち上げ、県を挙げてアピールしてきただけにがっくり。大井川和彦知事は「6年連続で47位になってしまったことは非常に残念に思っております。調査結果について真摯(しんし)に受け止めながらも、これに振り回されることなく、
本県の魅力を訴えていくことが重要であると考えております。今後は新たな発想や切り口で魅力の発掘を行うとともに、ネットメディアを活用した海外での話題づくりなどにも取り組みながら、本県の多様な魅力を国内外に発信してまいります」とコメントを発表した。

調査にあたるブランド総合研究所の田中章雄さんは「頑張っているが実を結んでいない。『ドラマや映画、アニメなどを通じた情報接触』が昨年の6位から28位へと大きく低下した。
NHK連続テレビ小説『ひよっこ』が終わり、それに代わる情報の発信がなかったことがマイナス要因となった。稀勢の里の休場が続いたことも影響しているかもしれない」と分析する。

1位は10年連続で北海道。岩手県が昨年の34位タイから26位、福島県が34位タイから27位、山形県が38位から30位と、東北3県が躍進した。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201810150000506.html
0077やまとななしこ
垢版 |
2018/11/01(木) 03:17:35.79ID:3qORpWdv
茨城は県民がクソと額賀議員
0078やまとななしこ
垢版 |
2018/11/02(金) 19:24:38.88ID:1H1YDWxf
>>76
<丶`∀´>サベツダッペ
0079やまとななしこ
垢版 |
2018/11/19(月) 19:42:48.19ID:i8xLtcb5
>>51
マウント大好きド田舎出身者 w
0081やまとななしこ
垢版 |
2018/11/20(火) 08:51:03.96ID:Rez99P4u
福一除染の最終処分は奥茨城での筋書きだね
0082やまとななしこ
垢版 |
2018/11/23(金) 19:05:50.33ID:o36mj3H3
本日22:00からニュー速VIPで都道府県対抗レースやるぞ
茨城県民優勝しようぜ

都道府県別最速1000 - VIP Wiki*
https://wikiwiki.jp/newsvip/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%E6%9C%80%E9%80%9F1000

ここもよろしく
【オガルディッグな】茨城なめてっぺ30【県だっぺ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1519913882/
茨城の心霊スポット&廃墟101
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1521679860/
0083やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 20:21:41.80ID:lIdz6tKk
茨城は平成と共に終了します。
0084やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 20:34:34.92ID:NTTcuYSr
茨城wへんな事件多いし
クソ田舎でヘンな言葉だし
誰も住まねーよw
0085やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 20:36:28.79ID:SK3sRSKP
だーから最下位でいいよ住んでんだから。
上位のところ同情するよ、観光客うるさいだろうなって。
京都なんか観光客のせいで地元の人がバスにも乗れないんでしょ、本当かわいそう。
0086やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 20:39:14.24ID:GkNirOXf
茨城かぁ、、、綺麗なねーちゃんいない。
0088やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 21:19:22.78ID:NWz1SluT
ガルパンを馬鹿にするのは
そこまでだ!!
0089やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 21:28:34.33ID:vtMys0H7
茨城って納豆しか思い浮かばない。
水戸御三家なのに観光資源がないんだ。
0090やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 21:42:33.17ID:lIdz6tKk
>>89
乾燥イモあっぺよ。これからは白菜もあっと。
0091やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 21:45:16.77ID:xMUopn0Z
茨城にもいいとこあるだろ!!!
なんかデカイ池とか原子力のやつとか!!!!
0092やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 21:46:17.34ID:xMUopn0Z
あとあれだ干し納豆。うまいけど屁が出るなあれは。
0093やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 21:47:58.88ID:cZgjfUtT
茨城の北部って人住んでんの?
イメージ的に茨城北部は
未開の土地のイメージ
0094やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 21:51:35.87ID:ozTAcMiW
>>2
中国系の調査会社だ
なんでここまで取り上げられるのかさっぱり分からん
0095やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 21:58:07.71ID:pFFzdQJ3
北海道を開発局単位でバラしたら、大半が下位に沈むこと間違いなしw
0096やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:02:10.61ID:xMUopn0Z
渡良瀬遊水地は栃木か。俺の中での茨城のいいところが理不尽にも減った。
0097やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:10:08.01ID:+VLZeY9j
消費税とかこのランキングに応じて税率変えてくんねーかな
人口を分散させる観点からもアリじゃろがい
0098やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:39:00.66ID:KESjmbpG
>>1

北海道おめでとう!!!私も大好きだし、海外からも人気高いよね。

茨城は、なんでだろう? 県名も素敵だし、美人芸能人も輩出してるのにね。。。
0099やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:48:26.49ID:N9Y3c5hX
よそ者は来なくていい。土地は広いし県民平均所得は10番台、住宅地の平均面積は1,2位
位をキープしている。最下位だからと言ってそれがなんだ!貧乏観光客なんぞお断りだ。
茨城の素晴らしい自然を汚されてたまるか!
0100やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 23:13:15.43ID:6tqkeV83
そうだっぺよぉ〜
0101やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 23:36:36.24ID:AHS92p8A
>>99ほぼこれ。
つーか民間会社の主観的な部分の多いアンケート結果でしかないし来られて
たらふくある地元の連中しか知らないような美味いもん荒らされてもイヤだし今のままでいいよ。
0102やまとななしこ
垢版 |
2018/11/25(日) 23:49:23.57ID:blqtHEOf
千葉・埼玉・群馬 > 茨城・栃木
0103やまとななしこ
垢版 |
2018/11/27(火) 21:41:38.70ID:ruJHuO85
確かに魅力無いよ、一見だけど。ただ無理やりアピールする必要も無いわ。茨城の観光は
きちんと予習してくれば面白いとは思う。仮に東京からだとすれば来る旅にルート変えた
り使う交通手段変えたりしても面白いし金がそれほどかからんだろ。
0104やまとななしこ
垢版 |
2018/12/19(水) 21:40:33.73ID:FuRrL9gS
茨城のおめーら全員消えろ。
0105やまとななしこ
垢版 |
2018/12/22(土) 21:52:33.16ID:T0D9MgEn
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆
0106やまとななしこ
垢版 |
2018/12/24(月) 13:06:09.54ID:h00oTkzt
※イバラギにはクリスマスなんか有りませんしサンタも来ません。三太の湯が在るだけです。
0107やまとななしこ
垢版 |
2018/12/31(月) 07:36:04.60ID:SLKSrgQ5
今日は常陸秋蕎麦を食べます。
0108やまとななしこ
垢版 |
2018/12/31(月) 07:52:40.85ID:Qh64Lc8k
何よりも県民の根性が最低最悪だし、ダテにDQNヤンキー人口ナンバーワンじゃない。
陰湿で体裁ばかり気にし、立場の上下に拘るような県民性。ハッキリ言ってほとんどチョンに近い。
0109やまとななしこ
垢版 |
2018/12/31(月) 08:15:44.77ID:Sn4MRpB5
茨城にはAEONあるっぺ
AEON最強
0110やまとななしこ
垢版 |
2019/01/03(木) 14:14:37.58ID:x0Iu2zHl
連休にイオン行く奴はバカで貧乏 w
0111やまとななしこ
垢版 |
2019/01/03(木) 14:25:18.11ID:BWwi6kZ4
チバラギが分裂して一方が茨木になったんだよね。
0112やまとななしこ
垢版 |
2019/01/04(金) 19:54:39.34ID:MK1X6ZWh
チバラギって言う奴は千葉より茨城よりレベルの低い土地の住人が知らないと思ってマウント取りに来てるだけ w
0113やまとななしこ
垢版 |
2019/01/18(金) 16:00:09.14ID:quvFp7Y9
029-350-5855の水戸のバカ業者がワン切りしてるからブラックリスト入れたほうが良いよ。
0114やまとななしこ
垢版 |
2019/01/18(金) 16:50:26.74ID:VPJIYycs
>>102
何こっそりグンマー入ってをだよw
0116やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 21:15:05.50ID:uQUC6OXo
有名な温泉が無い
交通の便が悪い

以上
0117やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 21:42:56.99ID:p3RyWPH8
来週末当たりどぶ汁でも食べに行こうかな
0118やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 21:46:31.55ID:AgL55+/c
>>94
日本分断工作だってこと分かっててもて囃してるのかな?
0119やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 21:51:55.48ID:AgL55+/c
筑波山、大洗海岸、袋田の滝…あとは…うーむ…
ツインリンクもてぎ(サーキット)に行くときは茨城側からアプローチした方が空いてるかな。
0120やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 21:58:49.00ID:gEGto7yC
茨城県へ提言
茨城空港と県都の水戸間は軌道交通で繋いで下さい
茨城空港へはLCCを就航してください
0122やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 22:23:19.64ID:g89EP5up
クラシックヤンキー多くね?あいつら観光資源にならねえかな?
0123やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 22:26:58.82ID:YJQMv/Hj
『降圧剤を飲んだほうがいい』という値は、最高血圧が160mmHgより、もっと上です。
最も有名な米国・ハリソン内科学の教科書(2007年)によると、服用基準は180mmHg/110mmHg以上です。(中略)都市高齢者1.3万人を6年間追跡した結果、高血圧治療軍は治療していない群に比べて、
その後の生存率にはまったく差がありませんでした・
0124やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 22:31:30.66ID:cuFrRNxX
>>121
走ってますよ。駅はないけどね。
0125やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 22:38:20.13ID:s0oKnE+R
年に3回くらい水戸に出張するんだけど、いい所だよ
時間が余ったら定宿のホテルから自転車を借りて、千波湖に遊びに行くのが楽しみ

>99 さんが言う通り裕福に見える世帯が多いのも事実
東京の台所だからねw
0126やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 22:51:51.27ID:U68TnCZ5
腐っても関東だし、海はあるし、どうしてここまで不人気なのかわからない
0127やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 22:59:53.96ID:cuFrRNxX
>>126
アピールする目玉がないんじゃないの!?
0128やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 23:13:19.73ID:+oX5WbF+
くだらん 知的で教養があり好奇心があれば

どこでも なんにでも 魅力は見出せる 
0129やまとななしこ
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:46.29ID:7YHeLmSl
そうだっぺとかw
0130やまとななしこ
垢版 |
2019/01/31(木) 00:04:30.16ID:RP7+S6y9
福島〜?こんなそんたく要らんだろ
福島に住んでる俺からしても、おかしいと思うで
0131やまとななしこ
垢版 |
2019/01/31(木) 00:47:54.55ID:oNhGpDYn
こうなったら逆に行ってみたいわ2泊3日くらいで何すればいいだろう
0132やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 07:27:06.48ID:Be8Lp8s+
学生時代を佐賀で過ごし埼玉で就職し今度栃木に異動予定
東京や福岡など都会は異質に感じるが他はおしなべて代わり映えせんイメージ

魅力度ランキングなんて嫌いだ
0133やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 09:03:29.30ID:poCQ59pl
余裕があれば のどかな大子町に住みたい
0135やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 09:14:37.47ID:poCQ59pl
ガルパン効果で大洗が盛り上がってるけど水戸・日立もいいよ
五浦海岸も最高
https://www.izura.net/
0136やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 09:26:16.59ID:hPrlgmEF
>>1
落ち武者殺人事件で、しばらくは最下位だろう
こんな事件が起きては、しかたない
0137やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 09:26:33.55ID:lDhxTCgx
つくばの辺だけ都会
0138やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 09:27:00.75ID:vzRw+pyX
茨城といえば東海村原発
あとは牛久観音くらいかな
0140やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 10:01:58.95ID:YJfaXBJe
市町村のランキングも見てきたが観光地の知名度ランキングだな。
そもそも、インターネット調査&年齢や地域人口の分布にあわせて再集計って参考になるのか?
0141やまとななしこ
垢版 |
2019/02/06(水) 10:38:02.47ID:Jq609Pnv
【地方公務員大リストラなくして経済発展なし】地方公務員と外郭団体を大リストラするしかない
分不相応な地方行政だから、いくら税金があっても無理です。これらのリストラで固定資産税と消費税の減税ができる。

消費税10%でも電気、水道、その他生活必要品は購入するので税収が増えるので、、政府、公務員は安泰である。

電気料金や水道料金の値上げを大歓迎している地方公務員の本音。
0143やまとななしこ
垢版 |
2019/06/23(日) 20:04:13.30ID:y/g2xkMm
ポツンと一軒家 茨城県で発見!!★1
0144やまとななしこ
垢版 |
2019/06/23(日) 20:49:25.38ID:3l8OBG1u
茨城は東京にも近いし、いいとこだろう
よくわからん
0145やまとななしこ
垢版 |
2019/06/26(水) 22:05:53.64ID:kpJkDE5H
じつは日本に3つしかない約3000年続く神宮の内、2つが茨城に存在
0146やまとななしこ
垢版 |
2019/06/26(水) 22:17:46.16ID:qGoZpmoc
もし茨城が北海道ぐらいデカかったらそれなりに順位は上がるだろう
まあそれなりだけど
0147やまとななしこ
垢版 |
2019/06/26(水) 22:24:08.49ID:PZLCylcH
北関東は国策でさげられてんだろ中央に近いから力持ちすぎたらバランス悪い。
茨城はJAXAもあるし

神奈川なんて半分はいなかなのに
横浜なんか郊外の暗い町だろ実際歩いてみ
0148やまとななしこ
垢版 |
2019/06/26(水) 23:02:38.65ID:gNzzroL2
まあ修学旅行生は茨城にゃ行きたがらんわ。見るもんねーし。遊ぶとこねーし。

みんなディズニーランドで遊んで、横浜鎌倉行って、原宿と皇居行って。

北関東にゃ草津温泉か日光しかねーもんな。
0149やまとななしこ
垢版 |
2019/06/28(金) 00:26:10.91ID:wPMmi/ma
新幹線がないから新幹線エリアからすれば
全然縁がない県なので
そもそも旅行の選択肢にまず上がらない。
0150やまとななしこ
垢版 |
2019/06/28(金) 00:52:23.13ID:wblbiC1v
じたばたするなよ
0151やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 17:17:29.84ID:V8+gUhtk
そもそも千葉のランキングが18位っておかしいだろ
なんでこんなに上なのかがわからんのだが
0152やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 17:40:06.93ID:xhAn5PnX
奈良県の7位の理由が分からん???
0154やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 18:16:32.40ID:ERJbVYvK
これだな

https://news.tiiki.jp/wp-content/uploads/2018/10/2018_newsrelease.pdf

<調査内容>

>「地域ブランド調査2018」は、ブランド総合研究所が年1回実施している調査で、
>2006年にスタートし、今回が第13回目。調査対象は全791市(2018年4月末現在)と東京23区、
>および地域ブランドへの取り組みに熱心な186の町村を加えた計1000の市区町村、
>そして47都道府県です。

>各地域に対して魅力度など全84項目の設問を設け、地域のブランド力を、消費者が各地域に
>抱く「魅力」として数値化しました。

<調査概要>

>・調査方法
>インターネット調査・回答者20代〜70代の消費者を男女別、各年代別、地域別に
>ほぼ同数ずつ回収し、日本の縮図になるように、年齢や地域人口の分布にあわせて
>再集計した・有効回収数30,024人(1人の回答者は20の地域について回答。
>したがって、地域ごとの回答者数は平均で566人)

>・調査対象全国1000の市区町村(全791市+東京23区+186町村)と
>47都道府県・調査時期2018年6月25日〜7月25日

>・調査項目
>認知、魅力、情報接触、観光意欲、居住意欲、情報接触経路
>(「旅やグルメに関する番組」など14項目)、
>地域コンテンツの認知(「海・山・川・湖などの地理的名称」など16項目)、
>訪問経験(「行楽・観光のため」など16項目)、
>地域資源評価(「街並みや魅力的な建造物がある」など16項目)、
>まちのイメージ(「歴史・文化のまち」など14項目およびイメージ想起率)、
>産品購入意欲、産品想起率(食品、非食品をそれぞれ自由記述)
>...計84項目
0155やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 18:20:30.79ID:ERJbVYvK
>>94
中国系なの?

https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/syokai/tokyo/13103/2013-0313-1710-1804.html
>田中 章雄(たなか あきお)
>日経BP社に入社し、雑誌記者、新雑誌の企画、新事業開発などを担当。
>開発部次長、調査部次長、日経BPコンサルティング調査部長、
>日本ブランド戦略研究所代表取締役社長などを経て
>2005年 11月に地域ブランドおよび企業ブランドの戦略立案、
>調査、PR、商品開発などに総合的に取り組む「ブランド総合研究所」を
>新たに設立し、代表取締役社長に就任。

>2008年 4月に地域ブランドおよび地域団体商標の普及・啓蒙活動が認められて
>特許庁「知財功労賞経済産業大臣表彰」を受賞。

この1を調べた調査会社の社長経歴見る限り、中国系とは思えない。
日経BPの雑誌記者あがりで、調査部次長だった人だね。
0156やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 18:35:15.88ID:8+hk9nK7
茨城は関東平野の恩恵を享受している。
ただ、平べったいから観光地と呼べるものがない。
0157やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 18:42:58.04ID:VfjtsYAf
茨城には行ったこと無いけど湿地帯っていうイメージだわ
あってる?
0158やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 19:02:44.58ID:eDByFFZl
なんで1年も前の記事が出てきてる
今年は調査日によって愛知がワーストな気がしないでもない
0159やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 19:05:35.36ID:kKV9WIrs
茨城県警は、茨城ダッシュをパトカーの目の前でしても無視するくらい無能
交差点右左折方法違反も知らない県民性がこの結果を生んでるんだよ
アホな県知事
0160やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 19:07:07.71ID:V8+gUhtk
>>154
たった3万人の回答に振り回されてるのかよ最悪
0161やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 19:18:34.21ID:S78u/ePW
つくばに住んでいたが物価や東京からの距離感など色々と快適なんだけどなぁ。
子供が筑波にいける学力じゃなかったので東京で子育てしてるが
それが終わったらまた戻ろうかと思っている。
0162やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 19:44:02.88ID:VLxtV5PN
埼玉県民だがうちよりマシ。
0163やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 19:45:55.46ID:/t5EofS2
成田空港あるからいいでしょ。
0164やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 19:54:45.98ID:3CMLdX2W
1年前の記事上げてんじゃねーよ
楽すんな糞記者
0165やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 20:02:24.51ID:Dowbzmmv
>>57
秋田と山形には負けるな
佐賀と鳥取なら勝てそうだが
徳島かあ どうだろ?
0166やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 20:22:29.40ID:DgyRf/sA
>>28
中国に併合されかけてる埼玉土人がよく言うわ
0168やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 20:43:21.37ID:/t5EofS2
>>167
「立派な県庁」を見に来る観光客はいませんしね

「立派な道路」を見にくる観光客もいない。
地方がやってる土木公共事業はのきなみゴミみたいな観光価値
0169やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 21:01:36.91ID:Nc1K1SPW
これ要は観光地度だろ。そりゃあイバラギ、サイタマには観光地はないからなあ。
どの学校もイバラギ、サイタマには修学旅行はいかないもんな。グンマ、トチギでさえ
草津温泉、日光東照宮とあるのにイバ、ダサにはなんにもない。

かわいそうだがイバ、ダサは千葉、神奈川には永遠にかなわないよ。ディズニーランドと
鎌倉大仏のほうが観光客は喜ぶもんな!ハハハーッ
0170やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 21:04:34.28ID:GQFWPWue
茨城は海があるし、悪くないんだけど
観光スポットが皆無なんだよな

埼玉でさえ川越とか長瀞とかあるのに、茨城はない
0171やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 21:07:32.06ID:IvV9p6Q5
ゴキが出ない、夜寝苦しくないの2点だけで北海道から出て行けない
0172やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 21:16:49.20ID:8urVshSl
札幌は都市機能が整っていて快適に住めるし、北大が街中にあるのも魅力的
でも札幌以外は住むのが大変でそこまでの魅力はないんだよなあ
飯は美味うというのも相応の金を出して旬のものを食えばという話
0173やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 21:42:48.69ID:LpqnyK71
北海道にも茨城にもセイコーマートがある
つまり好感度調査にセイコーマートは関連していない
0174やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 21:55:14.85ID:Nc1K1SPW
>>99
負け惜しみ。まあ、サイタマと一緒に頑張ってくれ。
0175やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 22:16:02.20ID:ucTmbcaA
まあある意味1位だからいいよ。俺は茨城に生まれて茨城で育って進学で関西行っててそのまま就職して
しばらく関西にいたけど、会社辞めて茨城帰ってきてこんな退屈な土地はそうそう無いよ。
鳥取とか島根ぐらいだと思うライバルになるの。まあそんな事で2〜3年に一度北海道へ行って満喫して
います。魅力で言えば関西か北海道だとおもう。
0176やまとななしこ
垢版 |
2019/10/17(木) 22:53:23.29ID:SNvX86hG
東海村に高速増殖炉を誘致したら
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況