X



魅力度調査、茨城県が6年連続最下位 1位は北海道 2018/10/15

0001しゅわっち'92 ★
垢版 |
2018/10/15(月) 18:19:27.82ID:CAP_USER
[2018年10月15日16時43分]

47都道府県の魅力度を探る地域ブランド調査2018が15日、発表され、茨城県が6年連続9度目の最下位となった。

茨城県は今年4月、部局を横断した組織「営業戦略部」を立ち上げ、県を挙げてアピールしてきただけにがっくり。大井川和彦知事は「6年連続で47位になってしまったことは非常に残念に思っております。調査結果について真摯(しんし)に受け止めながらも、これに振り回されることなく、
本県の魅力を訴えていくことが重要であると考えております。今後は新たな発想や切り口で魅力の発掘を行うとともに、ネットメディアを活用した海外での話題づくりなどにも取り組みながら、本県の多様な魅力を国内外に発信してまいります」とコメントを発表した。

調査にあたるブランド総合研究所の田中章雄さんは「頑張っているが実を結んでいない。『ドラマや映画、アニメなどを通じた情報接触』が昨年の6位から28位へと大きく低下した。
NHK連続テレビ小説『ひよっこ』が終わり、それに代わる情報の発信がなかったことがマイナス要因となった。稀勢の里の休場が続いたことも影響しているかもしれない」と分析する。

1位は10年連続で北海道。岩手県が昨年の34位タイから26位、福島県が34位タイから27位、山形県が38位から30位と、東北3県が躍進した。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201810150000506.html
0194やまとななしこ
垢版 |
2019/10/21(月) 08:04:51.08ID:wyxybnXp
6年連続て
0195やまとななしこ
垢版 |
2019/10/21(月) 08:06:08.43ID:wyxybnXp
北海道は確かに魅力あるな
0196やまとななしこ
垢版 |
2019/10/21(月) 09:48:39.38ID:38wHdtg6
これは住民が嫌われているということだなぁ
0197やまとななしこ
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:47.76ID:X0guTwka
まあ茨城県民の多くは愛想なくて商売向かんと思う毎日だ。下手に強気だしその割にミーハーだしな。
ちょっと付き合いしにくいわ。
0198やまとななしこ
垢版 |
2019/10/22(火) 05:48:14.98ID:PhS4wD5l
最下位でもいいやん
魅力ないと思うし
でも田舎なのに都内にも日帰りでいけるし住みづらくないよ
0199やまとななしこ
垢版 |
2019/10/22(火) 10:21:02.44ID:toKuJrg0
>>197
まぁ、このランキングは人間の愛想ランキングという側面もあると思うね。
県南の方は知らんが水戸は、君の取り柄は何?と聞きたくなるのが多い。
0200やまとななしこ
垢版 |
2019/10/22(火) 12:36:07.45ID:bg0ItCSx
震災以降
福島の魅力度に
あまり変化がないのが
不思議でならないし、
ランキングの信用性を失ったよな。
0201やまとななしこ
垢版 |
2019/10/22(火) 21:56:24.44ID:SI46bx2V
東京のメディアなんて殆ど操作されてるぜ。明治以来の強力な中央集権国家と官僚たちの権力と富の維持のために
なんでもやってる。権力側にとって本当にヤバイ奴みんな殺されちゃってるだろ?
茨城なんかガス抜きのために魅力最下位にされてるだけ。
0202やまとななしこ
垢版 |
2019/10/22(火) 21:58:32.04ID:V9/03SvS
>>200
放射脳の妄想と、現実世界は、大きく違うってことよ。
0203やまとななしこ
垢版 |
2019/10/22(火) 22:23:26.07ID:DNE3vmYm
>>34
確かに近いだけw
0204やまとななしこ
垢版 |
2019/10/22(火) 22:50:30.28ID:zoqq3HSa
>>95
んなこたあない
それぞれのエリアがトップクラスに入って来る
0206やまとななしこ
垢版 |
2019/10/22(火) 23:20:10.63ID:RJChjD3p
>>205
イバラギには小中学生が喜ぶ観光地がないんだよ。
千葉にはディズニーランドがある。成田空港、九十九里浜がある。

そういうことでイバラギ、サイタマには修学旅行生はこないってこった。
あしからず。
0207やまとななしこ
垢版 |
2019/10/23(水) 00:21:18.53ID:NfCwkUO/
>>204
それは無い
北海道が分割したら各々が東北勢と同程度まで落ちる
0208やまとななしこ
垢版 |
2019/10/23(水) 06:41:02.92ID:S24WnXJ0
よく知らないし興味がないということ
0209やまとななしこ
垢版 |
2019/10/25(金) 22:13:40.51ID:e66A6Byh
茨城は放射能汚染前は好きだったが今は問題外
0210やまとななしこ
垢版 |
2019/10/25(金) 22:17:28.02ID:e66A6Byh
>>207
池沼w

ニセコが有る地域
小樽が有る地域
室蘭苫小牧登別の胆振
日本一の農業王国十勝
札幌圏
全国で五番以内くらいに入る年収富裕層漁師達が住む猿払村が有る宗谷地方
日本一レベルの漁業の釧路根室地方
どれと戦っても勝てないわw
0211やまとななしこ
垢版 |
2019/10/26(土) 02:31:10.76ID:6cGnhehM
都道府県財政ランキング8位
http://area-info.jpn.org/KS02002.html
農業、大企業の工場が多数あって裕福な県なんだよ。外部へアピールする必要が無いんだろ。
魅力最下位でも困らないw
0212やまとななしこ
垢版 |
2019/10/26(土) 06:25:36.52ID:RCWSaLeJ
>>211
よくいるじゃん。勉強はそこそこデキるけど人間的な魅力に乏しいやつ。
進学校に入学はしたが女にはもてないヤツ。それがイバラギ。
0213やまとななしこ
垢版 |
2019/10/26(土) 06:37:51.02ID:6VGPzgUc
地元民放テレビが一つもないって驚いた
一つは要るだろ
0214やまとななしこ
垢版 |
2019/10/26(土) 10:49:33.53ID:lBPszrKi
仕事で月一くらいで東京からひたちなか市のHITACHIの工場に行くけど、勝田駅は外人観光客多いぞ。そのせいで上野からの特急外人だらけ
0215やまとななしこ
垢版 |
2019/10/26(土) 11:08:12.25ID:fgExvysq
>>4
茨城の農作物、不味かったぞ
何年か前に茨城県内の直売所で買ったんだけど酷かった。
もう絶対に買わないどころか直売所に寄らないレベル
0216やまとななしこ
垢版 |
2019/10/26(土) 11:24:49.59ID:hk+oFBH6
茨木が最下位とか意味不
東京にも近いし悪くないだろ

佐賀とか鳥取のとかの方が終わってるだろ
0217やまとななしこ
垢版 |
2019/10/26(土) 11:57:54.20ID:EAyHvFdF
>>210
九州地方の2倍以上の面積がありながなそんなものか
それを九州7県×2の14分割したら四国各県にも敵わなそう
0218やまとななしこ
垢版 |
2019/10/26(土) 12:06:47.35ID:49Ba/hcW
>>217
でも人気ナンバー1だぞ
お前、変な強がりばっか言ってて惨めっぽいな(爆笑)
0219やまとななしこ
垢版 |
2019/10/26(土) 12:12:48.39ID:hk+oFBH6
>>210
金額亭に最も裕福な稼いでる漁港は圧倒的に福岡や静岡だぞ
北海道は下魚の取扱重量が多いだけ

北海道なんて、他の人が主張している通り、
分割されたら日本最下位独占するのが目に見えている
0221やまとななしこ
垢版 |
2019/10/27(日) 01:15:21.10ID:0JlAu9pG
いばらぎって納豆以外に何か名物ってあるの?
0222やまとななしこ
垢版 |
2019/10/27(日) 01:41:19.77ID:il3ixdG4
>>221
チバニアンへの嫌がらせ。成田空港に対抗して
空港建設。
0223やまとななしこ
垢版 |
2019/10/28(月) 00:13:46.27ID:p8mFGg7z
>>220
◆旅行したことがある都道府県[複数回答形式]※上位10位までを表示
*1位「京都府」(64.2%)
*2位「東京都」(61.8%)
*3位「大阪府」(61.7%)
*4位「北海道」(60.4%)
*5位「千葉県」(56.6%)
*6位「神奈川県」(53.0%)
*7位「長野県」(48.4%)
*8位「静岡県」(45.4%)
*9位「兵庫県」(45.1%)
10位「奈良県」(43.7%)

◆旅行したことがない都道府県 ※上位10位までを表示
*1位「佐賀県」(80.4%)
*2位「高知県」(79.4%)
*3位「徳島県」(78.8%)
*4位「秋田県」(78.7%)
*5位「宮崎県」(77.8%)
*6位「青森県」(76.8%)
*7位「岩手県」(76.2%)
*8位「愛媛県」(76.1%)
*9位「山形県」(75.8%)
10位「茨城県」(75.7%)

さほど顔ぶれは変わらない
0224やまとななしこ
垢版 |
2019/11/03(日) 19:48:39.72ID:uRjkYnGV
何で馬鹿って北海道は面積が広いからって馬鹿な言いがかり言うのか
人口でだろが比べるなら
人口で割って率だろ比べるのは
日本は世界一レベルで労働時間が長くて生産性が低い国だぞ
シンガポールや香港はトップクラスの国際都市。
東京は人口が多いだけ
0225やまとななしこ
垢版 |
2019/11/03(日) 19:51:04.66ID:uRjkYnGV
>>219
日本の富裕層ランクは東京ばかりの中
北海道の小さな村の猿払村が四位くらいに入ってる意味を知れ。
何が福岡や静岡だよw
井の中の蛙
0226やまとななしこ
垢版 |
2019/11/04(月) 01:02:37.09ID:fpJnZehf
やっぱ小中高の修学旅行生にアピールするものがないのが致命的だよなあ。

ま、このまま沈んでてくれ。イバラギ。
0227やまとななしこ
垢版 |
2019/11/06(水) 21:42:33.23ID:tBlSqPLI
【シャンティフーラ・竹下雅敏】
国を経営するのに国債を発行する必要なんかないのです。
国債を発行して国を経営するようになってから、国の寿命は70年〜100年に縮んでしまいました。
富が国際銀行家に吸い上げられてしまうからです。
://twitter.com/shantiphula/status/1178641973306986496

【増田俊男】
No.1352(平成31年10月24日)
トランプの貿易戦争、通貨戦争、香港騒動を陰で支援していること、、すべては「ドル崩壊」の為であること。
そして、その先にあるのが、合衆国が1株も持たない連邦準備銀行が
合衆国の通貨を発行して合衆国に貸し付けると言う非常識を常識に戻す為のトランプの戦いがある。
No.1347(平成31年9月19日)
中央銀行制度は世紀の陰謀である。「間違いを常識として国民を洗脳したのは誰か」を知る必要がある。
この事実を公言することは危険であったが、トランプが金融制度革命に乗り出してきたので安心している。
://www.chokugen.com/opinion/backnumber/back_h31.html

【ピープルパワー・黒川敦彦】
(12分〜)
アメリカの通貨は、植民地券という政府通貨で、1764年に英国議会が通貨法で禁止、これに怒って独立戦争が勃発。
世界初の中央銀行はイングランド銀行ですが、アメリカにおいては第一、第二合衆国銀行が、米国議会の猛反発で失敗。
そして南北戦争のときに、デマンドノートという政府発行通貨をリンカーンが発行し、翌月、彼は暗殺されました。
政府通貨を発行しようとした大統領は、リンカーンの他にはケネディで、暗殺されました、そしてFRBが創設。
多くの議員が休暇で不在の隙をついてFRBが設立されました、ジキル島に集まった国際銀行家たちによってです。
戦後、ドルの価値は対円で4分の1に、つまり日本人が海外にもつ資産が減少し、300兆円近くのただ働きです。
そもそも、ずーとドル安なのはおかしい、日本より国力のある米国の赤字を、格下の日本が埋めているのですから。
://www.youtube.com/watch?v=nPqrIKijswM

【東海アマ】
アメリカにおけるユダヤ人の利権は、ユダヤ人銀行=FRBを中核に構築されていて、
この利権を破壊しようとした4人の大統領=リンカーン・ガーフィールド・マッキンリー・ケネディは、
いずれも、米国憲法に違反して、ユダヤの私的銀行が発行権を持っている米国通貨を、議会に取り戻そうとして暗殺された。
レーガンも狙撃されたが、一命を取り留めた。

【シオン長老の議定書】
(議定 6) とりわけ投機を奨励しなければならない。
      投機を通じ、世界の財宝が、我々の手に収められるようにしなければならない。
      こうして非ユダヤ人は無一文になり、ただ生きてゆくためだけに、我々の前にひざまずくだろう。
(議定 9) まず、これを自由主義的放縦を仕掛け、不整脈を打つようにした。
(議定15) 我々が、世界各国に革命を同時に勃発させ、現在の政府の無力さが決定的となったときから、我々の時代が始まる。
      だがこれにはまだ相当の歳月、おそらく一世紀を要するだろう。
      我々の権力が確立するまでは、フリーメイソン支部を世界各国に増設し名士になりそうな人物を引き入れる。
(議定20) 貧困な階級に対する課税は、革命の萌芽となり、国家になんの利益ももたらさない。
      国は少しばかり所得を得るため、民心という大きな獲物を取り逃がしてしまうことになる。
(議定22) 我々は、現代社会における最も偉大な力―〈金〉を持っている。
      我々の世界征服が、神の御旨によることを、これは今まで幾世紀にも渡って重ねてきた悪を、
      きれいさっぱり洗い落とし、多少暴力を使うかもしれないが、平和と秩序を与えるのである。
://rapt-neo.com/?p=11777

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0228やまとななしこ
垢版 |
2019/11/06(水) 22:11:46.21ID:RyjY345X
茨城と千葉はコンビニ前にヤンキーがたむろしてる印象が強すぎる
0229やまとななしこ
垢版 |
2019/11/06(水) 22:43:31.95ID:eBFMqXb7
留萌出身の俺の爺さんが「北海道は遊びに行くにはいいが、住むのはダメだ」とか言ってたよ。
やっぱ寒いのが一番の原因かなとは思うが、札幌などの人の多さをみると”住めば都”かなとも思ったりするよ。
0230やまとななしこ
垢版 |
2019/11/06(水) 23:11:49.87ID:A6gOys87
次の笑ってはいけないは茨木某所らしいので
そこを観光名所にでもすればいいでね?
0231やまとななしこ
垢版 |
2019/11/06(水) 23:24:59.29ID:BZCnkOu6
そりゃ福島47位にできないからだろ
0232やまとななしこ
垢版 |
2019/11/06(水) 23:32:27.21ID:03o1VZqt
茨城に必要なのは営業戦略ではなく事故ったゲンパツ対策部の強化では^^
あと阿武隈川から流出した汚染土の捜索と回収な
0233やまとななしこ
垢版 |
2019/11/06(水) 23:37:58.19ID:Iokgb/f3
>>229
日本海側の留萌市はただ寒いだけじゃなく風も強いし家が埋まる様な豪雪も降る。そして何もない。
夏のオロロンラインのドライブは楽しいが、冬は日本海の鉛色の空でつらいだろ。

同じ北海道でも札幌など道央圏はもちろん、旭川、帯広、函館レベルの街なら、寒いのは一緒でも、都市インフラが整備されているので慣れればそれなりに住みやすい。まさに住めば都だよ。
0234やまとななしこ
垢版 |
2019/11/07(木) 17:58:21.22ID:jHkZpNoj
>>229
道民や先進国や世界からは「南東北から西日本までは夏は地獄で人間が生活する場所では無い」
北海道って言っても温暖で雪も少ない場所が有るのを知らないのか。
0235やまとななしこ
垢版 |
2019/11/07(木) 21:38:41.55ID:wpFzpTWM
上にあった旅行場所ランキングのほうが本当だと思うわ
最下位ではないけど上位に行くには厳しい現実
0236やまとななしこ
垢版 |
2019/11/07(木) 21:49:01.91ID:A0R6PM5j
地図上から消しとけばランキングに入らなくていいんじゃねえ?
0237やまとななしこ
垢版 |
2019/11/07(木) 22:07:17.88ID:Ly1HJkjQ
住む上での人気と、旅行先としての人気はまったく別の扱いで慎重に集計しないとだめだろ
0238さざなみ
垢版 |
2019/11/07(木) 22:29:37.54ID:7bPZK6X9
茨城!?茨城と言うと、埼玉のさらに奥にあるといわれる日本の僻地!?
0239やまとななしこ
垢版 |
2019/11/07(木) 23:18:12.83ID:GBqUGmWd
茨城は思い切って「絶滅危惧種の珍走団の最後の楽園」として売り出したらどうだろう?

不思議なんだよ
上の福島県側には珍走団は存在しない
福島県境を越えて茨城県に入った途端に珍走団が表れるwww
0240やまとななしこ
垢版 |
2019/11/08(金) 05:13:30.47ID:eE9KG7I5
>>239
それはいわき市辺りから茨城に乗り込んでくるクソカスが居るからだよ。実際見てるし。
0241やまとななしこ
垢版 |
2019/11/08(金) 05:41:01.79ID:h46ozPgp
 


福島より下かよw


 
0242やまとななしこ
垢版 |
2019/11/08(金) 07:06:13.25ID:r/FLFBXd
そうなんだよ、江戸時代で言うと茨城県民はエタヒニン扱いだよ。民間テレビ局もない常磐線は長らく低い扱い、
東京をはじめ首都圏の食料製造の要として頑張ってきたけど3.11以降の扱いは眼に余るものがあるね。
0243やまとななしこ
垢版 |
2019/11/09(土) 08:25:13.30ID:zHjTDQPQ
じゃあ北海道は武士殿様扱いか
ありえんな、例え方が下手
0244やまとななしこ
垢版 |
2019/11/09(土) 08:43:10.94ID:CFloRa4C
東京には近くて店は多く、大学まで教育機関も多くて天気は晴れて湿気は少ない
空港も近く、研究機関や企業も多くて、道民から見ても北海道よりも住みやすいと思うがな
0245やまとななしこ
垢版 |
2019/11/09(土) 09:00:49.28ID:3nWGZD+F
>>1
北海道はマラソンの件で大嫌いになった
しばらく行くこともないよ
0246やまとななしこ
垢版 |
2019/11/09(土) 09:27:10.53ID:4M8VHcl8
>>245
お前が来なくても北海道観光人気再燃するけどなw
0247やまとななしこ
垢版 |
2019/11/09(土) 17:50:09.81ID:iA4E7MY2
放射能汚染さえなければ道民から見ても暑くなく住めるのは東北や茨城くらいだった。
そして>>245みたいなキモ池沼トンキン民は死んだ方がいい
0248やまとななしこ
垢版 |
2019/11/19(火) 10:15:01.93ID:GLMMxLHX
茨城の魅力って観光に頼らない
産業構造だと思うよ。
観光は水商売だから危ういし
そういう点では安定はしてるんじゃないの?
東京に近く平野で畑と田んぼ土地は安い
巨大な供給先があるからなんでも売れる。
0249やまとななしこ
垢版 |
2019/11/19(火) 10:45:54.13ID:yx6s2Tg1
茨木県が毎年最低評価だけども県に魅力が無いのではなくて住んでいる住民が嫌われている事を認識しないと順位は上がらない
脱チョーセンジンとパチンコ
0250やまとななしこ
垢版 |
2019/11/19(火) 11:14:53.44ID:lb6qtOWV
>>1
この調査てどうやってるんだ?
0251やまとななしこ
垢版 |
2019/11/19(火) 11:17:08.92ID:lb6qtOWV
北海道のが経済的にヤバいからな
0252やまとななしこ
垢版 |
2019/11/19(火) 11:18:23.57ID:lb6qtOWV
北海道は冬が仕事大変
0253やまとななしこ
垢版 |
2019/11/19(火) 11:48:32.10ID:NM7R2glu
茨城で調査してみよう
0254やまとななしこ
垢版 |
2019/11/20(水) 01:07:27.14ID:Jdu1XRUP
おじゃらっぺー
とか言われて同じ日本人とは思えない
0255やまとななしこ
垢版 |
2019/11/21(木) 20:49:44.88ID:jKVAW9gp
北海道は多様。
本州より金持ちが多い村や町も有る。
北海道で豪華で贅沢な生活してる奴は本州より勝ち組。
自然も何でも味わえる贅沢生活。
0256やまとななしこ
垢版 |
2019/11/24(日) 10:12:28.65ID:Z6dfgYYh
山陰四国九州の東京から遠く離れた住民への安上がり対策で北関東三県は最下位争い演出継続
0257やまとななしこ
垢版 |
2019/12/15(日) 13:31:16.19ID:2ENHCvYS
地震もあるけど水害もあるよ!
0258やまとななしこ
垢版 |
2019/12/16(月) 07:58:29.69ID:zpRkgFIV
>>27
実際デカいだろ
0259やまとななしこ
垢版 |
2019/12/16(月) 08:31:13.01ID:wFpgPP/O
茨城が最下位ってもうネタだろ
四国の田舎県が上なんてありえん
0260やまとななしこ
垢版 |
2019/12/16(月) 09:00:18.59ID:zOF9IY8i
茨城で一軒家とか良く住めるな
怖すぎるだろ
大人でも怖いのに子供いたら絶対住まない
0261やまとななしこ
垢版 |
2019/12/19(木) 07:55:24.47ID:wYUE+oWm
紫ラメのY31シーマがステータス
0262やまとななしこ
垢版 |
2019/12/19(木) 08:25:29.02ID:bFI4mm8d
北海道一位なのわからね
どうでしょうと牛くらいしかないど田舎イメージなんだが
0263やまとななしこ
垢版 |
2019/12/19(木) 09:02:06.19ID:exQxm9CG
>>1
真冬に吹雪いている時に北海道に行け。
あっと言う間に魅力度一位から陥落するから。

一度、お正月を北海道で過ごしたが、翌年からは沖縄で過ごしている。
勿論、今年もな。
0264やまとななしこ
垢版 |
2019/12/19(木) 09:10:31.53ID:exQxm9CG
>>1
真冬で吹雪いて居る時に北海道へ行けば、二度と冬の北海道に行こうとは思わないよな。

一度、正月休みを北海道で過ごしたが、翌年から沖縄で過ごすようになったわ。
勿論、今年もね。
0265やまとななしこ
垢版 |
2019/12/19(木) 13:22:58.29ID:gE1GfqeW
真冬の北海道を車中泊して2周した事あるけど楽しいよ。 雪を見るなら1月だけど2月なら流氷や
オオワシ観るのに道東方面・知床へ行けば良いし。
茨城の冬で面白いのは大子の袋田の滝と久慈川のシガぐらいだろ。
0266やまとななしこ
垢版 |
2019/12/20(金) 21:11:03.91ID:Q3pDsVmJ
>>262
何て貧相なイメージしか出て来ない厨房なんだ
北海道で続々イメージ出来ないならその他県なんかイメージ皆無だろ
0267やまとななしこ
垢版 |
2019/12/21(土) 06:20:27.77ID:jHGK3GBk
>>259
四国は八十八ケ所お遍路旅や徳島の阿波踊りとか香川のうどんとか分かりやすく特徴的なものがあるからな。
香川のうどんなんて水戸藩ともゆかりがあるのにな。
パッと思いつくものがあるかどうかで魅力があるかないか、それらが好まれるものか否かで決まってると思う。
0268やまとななしこ
垢版 |
2020/01/11(土) 11:11:42.82ID:JpcrSy+z
最下位ハゲ↑
0269やまとななしこ
垢版 |
2020/01/26(日) 05:53:55.86ID:RI4VB5Hy
ナイナイしたから47位ではありません w
0270やまとななしこ
垢版 |
2020/01/28(火) 07:46:23.28ID:9pgE3mgC
魅力最下位でよかったな、春節休みで中国人が観光に来る来ないもんな w
0271やまとななしこ
垢版 |
2020/02/19(水) 20:52:23.92ID:p3dlVuf5
空港の名前に東京を入れれば魅力が増すらしい w
0273やまとななしこ
垢版 |
2020/02/24(月) 19:35:18.37ID:h7E/IfOC
東京はコロナが特産ですよ w
0274やまとななしこ
垢版 |
2020/03/07(土) 21:58:21.77ID:+oIUsIe+
コロナに対する関東最後の砦茨城。
0275やまとななしこ
垢版 |
2020/03/07(土) 22:18:27.45ID:XJVbp9es
なんで人口300万弱の県が最下位なんだ
ネタとしか思えん
0276やまとななしこ
垢版 |
2020/03/09(月) 20:08:17.82ID:hcnQBsdu
医者が少ないのと幸いにも軽い方のコロナにしか感染してないんじゃねー? 県南と県西は感染者いると思うよ。
北部は密集度が比較的緩やかだから感染してないのかもしれないが福島県いわき市で感染者出てるからその内
出るかも。
0277やまとななしこ
垢版 |
2020/03/09(月) 20:26:32.19ID:xhywWlVA
シイタケちょー美味いじゃん
0278やまとななしこ
垢版 |
2020/03/09(月) 21:05:43.07ID:PRj3aRoy
魅力度=実質は「観光と食」
でも観光地って住むには邪魔でしょうがないんだわ
0279やまとななしこ
垢版 |
2020/03/09(月) 21:33:35.87ID:lJ6jhIeP
成人式の通過儀礼でバンジージャンプやってるって本当?
0280やまとななしこ
垢版 |
2020/03/09(月) 21:37:30.38ID:fLtWLjbY
原付乗り回すヤンキーと
住吉会系のショボいチンピラが住む地域
それが茨城県
0281やまとななしこ
垢版 |
2020/03/09(月) 21:41:20.96ID:XEQ/QqG4
>>278
一番バランスが取れてんのは東京だろうな
多分北海道やら沖縄選んだやつも済むとなるなら大半は茨城の方を選びそう
京都は人間関係的な意味で部以外は住んだら地獄なイメージ
0282やまとななしこ
垢版 |
2020/03/09(月) 21:53:14.21ID:hcnQBsdu
>>279
常陸太田市 竜神峡 でググれカレー
0283やまとななしこ
垢版 |
2020/03/10(火) 21:55:06.19ID:M4LX+cQr
一番バランス取れてるのが東京w

大自然と都会が共存してる個性と多様性が有り個性有るかっ飛んでって自然な洗練美男美女日本一の札幌最強。
0284やまとななしこ
垢版 |
2020/03/10(火) 22:24:38.37ID:H2RigJ3F
みなさん来なくていいです!!!
道が混むので。
0285やまとななしこ
垢版 |
2020/03/10(火) 22:27:21.24ID:fsbuIbdU
茨城は住むところとしては満足度高いが、観光地としての要素は薄いからな
北海道は雪の問題があるので、暮らすのは割と面倒
0286やまとななしこ
垢版 |
2020/03/11(水) 20:41:34.81ID:2jDKT8Yu
コロナ持ち込むなよ w
0287やまとななしこ
垢版 |
2020/03/11(水) 20:59:09.90ID:fwSZ9Eoy
テレビイバラギは牛久大仏から電波を出してる。
0288やまとななしこ
垢版 |
2020/03/11(水) 21:38:56.43ID:Atud7iJz
茨城人としては、このまま人気が無い方が良い♬
適度に空いててどこに行くのにも渋滞とは無縁
観光地も地味目だから観光バスが来ない

でも俺にとっては魅力ある街だし俺は茨城が良い♬
。。。んん?魅力を一つくらい教えろ?
常陸国な茨城人の国府がある神社には手塚治虫と御縁があり
、火の鳥とコラボした御守りを配布して貰えるよ
んん?もっとか?
樹齢1000年越えのイチョウの紅葉は綺麗だし、地元の
お寺ではトトロが住んでる樹齢1600年越えの欅の御神木がある
夏にはレンコン畑で綺麗な蓮の花が沢山咲くよう
江戸の鬼門を守る霊峰筑波山もあるよ

美術方面でも横山大観や板谷波山、童謡シャボン玉の野口雨情もいるよ
秋になったら水戸黄門の御隠居先の西山荘で太陽に照らされたモミジ
の紅葉も綺麗だよぅ〜

。。。。多分、ディスコも何処かにあるべさ。ルンバやゴーゴーも踊れる
0289やまとななしこ
垢版 |
2020/03/11(水) 22:11:28.33ID:Fg8kwCIB
空港名を変えれば全てが変わるんだっぺさ。
0290やまとななしこ
垢版 |
2020/03/11(水) 22:57:45.59ID:8yzPJYES
静まれ、静まれぃ この紋所が目に入らぬか !
0291やまとななしこ
垢版 |
2020/03/11(水) 23:00:34.64ID:8yzPJYES
まがりなりにも首都圏なのに、コロナすら来ない。
0292やまとななしこ
垢版 |
2020/03/11(水) 23:08:11.88ID:8vhnrTPX
>>288
天狗党てのどう思う?
0293やまとななしこ
垢版 |
2020/03/11(水) 23:12:34.48ID:9WQL2e3t
新コロナとこのランキングは相関があるとかないとか
レスを投稿する