【兵庫】神戸っ子、生活協同組合のコープさんだけなぜか「さん」付け[01/01]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2018/01/02(火) 18:27:32.77ID:CAP_USER
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201801/0010861395.shtml

http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201712/img/b_10861397.jpg
相手の顔が見えるから「コープさん」? コープこうべの宅配サービスで、注文の品をトラックで家庭に届けるスタッフ=神戸市東灘区鴨子ケ原3

http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201712/img/b_10861396.jpg
市内のあちこちの店舗でみかける「COOP(コープ)」のロゴ=神戸市灘区森後町3、コープ六甲

 「今、コープさんで○○が安いで」「ほんま? ほなコープさん行ってくるわ」−。
生活協同組合コープこうべ。言わずと知れた、神戸市東灘区に本拠を置く生活協同組合だが、年配を中心に神戸の人は「コープさん」「生協さん」と敬称で呼ぶ。
流通最大手イオンも、神戸発祥のダイエーも「さん」付けにはしないのに。なぜか、コープこうべだけが「コープさん」なのだ。

 全国どこにでもある生協だが、コープこうべの広報担当者も「『さん』と敬称を付けた呼び方は、他の地域の人から珍しがられる」と打ち明ける。

 どういう心理があるのか、コープで買い物中の主婦に尋ねてみた。
「地域の組織として昔からあるし、他のスーパーより身近な存在。だから『コープさん』になるのかな」とは灘区の女性(68)。
市内だけで64店舗。まるで知り合いか友人のように呼ぶのは、消費者との距離の近さが要因の一つのよう。

 各家庭に商品を届けるオリジナルの宅配サービスが理由という説も。顔なじみのスタッフが、食品や日用品を届けてくれる「顔の見える関係」はコープの強み。
灘区の女性(77)は「毎週家まで宅配してくれるでしょ。届けに来てくれる人への親しみを込めて」と愛着を語る。
別の30代女性は、店に買い物に行く時は「コープ」、宅配に来てもらう時は「コープさん」と使い分けるというから面白い。

 だが、神戸にはほかにも多くの店舗を構え、宅配もするスーパーはある。親しみの遠因に挙げられるのが、コープこうべの成り立ちだ。
「1921(大正10)年から続く歴史の長さが関係するのだと思います」。コープこうべ広報室の金田宏樹さん(40)は話す。

 約100年前にさかのぼる。「生協の父」として知られる社会運動家・賀川豊彦の指導で、コープこうべの前身にあたる神戸購買組合、灘購買組合が誕生。第1次世界大戦後の労働者の生活安定を目指し、組合員が出資し合うことで必要な食材などを手に入れやすくした。
実際、東灘区の女性組合員(75)は「賀川さんへの信頼を込めて呼ぶ人もいる」と話す。

 また、組合と同時に始まったのが、組合員の自宅を1軒1軒訪ねて歩く「御用聞き」。現在の宅配サービスの元祖で、朝に各家庭で必要な物を聞いて回り、晩ご飯を支度する夕方ごろには届けに来た。

 毎日自転車でやって来て、ときには無駄話をして帰って行く。その人たちは「購買さん」と呼ばれた。
広報室の金田さんは「『コープさん』と呼ぶのは、その時の名残なのかもしれません」と教えてくれた。
当時の自転車は、今はトラックと青いかごに姿を変え、街を走る。商売の枠を超えて、地域と暮らしに寄り添う。コープに対する敬称はその姿への共感とも映る。

 「コープさん」の呼び名について、武庫川女子大(西宮市)の言語文化研究所の研究員佐竹秀雄さん(70)は「大阪の人があめを『あめちゃん』と呼ぶ現象と似ているが、少し違う」と指摘。
「どちらかと言うと、神社を『天神さん』『生田さん』と呼ぶような感覚で、親しみと敬意が込められているのでは」と分析した。

     ◇

 【コープこうべ】組合員数は約169万人で、全国3番目の規模の生活協同組合。兵庫県全域と大阪府北部、京都府京丹後市などに161店舗。
店舗販売以外に、カタログで注文し、個人宅まで商品を届ける「こはい」、店舗受け取りの「めーむひろば」も展開する。
2017年11月の組合加入率は兵庫県で約62%、神戸市は約67%。16年度の売上高は2389億7300万円。


神戸っ子、コープさんだけなぜか「さん」付け
神戸新聞NEXT:2018/1/1 05:30
0002やまとななしこ
垢版 |
2018/01/02(火) 18:28:07.48ID:485/gXhZ

0003やまとななしこ
垢版 |
2018/01/02(火) 18:29:23.39ID:NVs35BCr
福岡県大牟田市では三井のことを「三井さん」と呼ぶ
0004やまとななしこ
垢版 |
2018/01/02(火) 18:33:37.47ID:PtS7+lqr
それはね、神戸の人間が馬鹿だからだよ。
脳ミソに寄生虫でも沸いてんだろうな。
神戸に限らず兵庫県民はアホの寄せ集め集団だろ。
0005やまとななしこ
垢版 |
2018/01/02(火) 18:39:56.16ID:Qwev/Cqw
共産党員ばっかりなんだね
0006やまとななしこ
垢版 |
2018/01/02(火) 18:42:38.47ID:RmnkgFUS
>>1
生田さんも生田さんだし他にもある程度古くからあるお店はたいていさん付けだぞ
インド料理屋のゴータムですらゴータムさんだ
0007やまとななしこ
垢版 |
2018/01/02(火) 18:45:24.34ID:MW+CACx3
震災で大半の住民が狂ってしまったようだ
0008やまとななしこ
垢版 |
2018/01/02(火) 18:49:10.34ID:jSGxUatW
生協は平気で嫌がらせをするので行かなくなったな。

関連の精錬所では高炉に飛び込みとかもあったし。
0009やまとななしこ
垢版 |
2018/01/02(火) 18:56:23.26ID:+TveLy9E
芦屋の生活協同組合のコープさん愛用者がスーパー玉出の愛好者に笑われてたな。
産地不明の中華品が多すぎるんだって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況