X



【神奈川】駅から遠く、客足戻らず…西武小田原店も閉店へ 小田原市[08/26]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/26(土) 16:13:35.56ID:CAP_USER
「西武小田原店」(神奈川県小田原市中里)が来年2月28日で営業を終えることになった。

セブン&アイ・ホールディングス傘下の百貨店大手「そごう・西武」は25日、
「営業不振に歯止めがかからない」などと説明した。

発表などによると、2000年9月にロビンソン百貨店4号店としてオープン。
09年に「そごう・西武」に統合され、13年から名称が「西武小田原店」に変更された。
複合商業施設「ダイナシティ」の中核テナントとして、ピーク時の03年度には162億円の売り上げがあったが、
小田原駅から遠いことや駅地下街との競合が続いたことなどから、直近の売上高は半分以下に落ち込んでいたという。

昨年3月には、てこ入れ策として売り場面積を縮小するとともにファミリー層向けに改装したが、
客足は十分戻らなかった。

地元採用のパート従業員や契約社員については、近隣企業に対して再雇用を働きかけるとしている。

小田原店の売り場面積が全体の3割を占めるというダイナシティ側は
「撤退を聞いたばかりなのでコメントできない」とし、「(ダイナシティとしては)継続して営業していく」としている。

写真:来年2月末で営業終了することになった「西武小田原店」が入る商業施設
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170826/20170826-OYT1I50026-L.jpg

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年08月26日 14時51分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170826-OYT1T50055.html
0002やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:15:49.90ID:Z9pTfNmY
( ;∀;) イイハナシダナー
0003やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:24:19.18ID:QisVruO9
たしかに地図見ると仕方ないなと思う

駅からかなり遠いし、主要道路沿いでもない
昔は栄えていたのかもしれないが、ちょっと場所的に難しそうだ
0004やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:27:09.75ID:V4LLWAeB
>>1
写真見た感じ、郊外型のショッピングセンターじゃん
駅の地下街に負けるとか、どんだけ運営がダメダメなんだよw
0005やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:28:28.95ID:JC6vAuEN
ふうま祭りなんだろ?
0006やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:30:21.08ID:jLeRgvfj
駅から遠いのなら、うんと遠くて駐車料金が無料なら、そこそこ流行るけどな。
中途半端な距離が一番悪い。
0007やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:31:47.97ID:QMth+jqD
北条氏は滅んだんだよ

そこんところ考えやがればぁ〜か
0008やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:32:17.52ID:LTFCX4t9
>>1

小田原ぐらいの田舎になると、駅から遠いってのはそんなに大きなハンディーじゃないよ。

みんなクルマで来てクルマに買った物積んで帰る、あるいは食事していくアウトレットが

繁盛してるじゃん。 経営がマズイと思うよんw
0009やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:33:26.66ID:V4LLWAeB
>>3
言われてサイトを見た
サイトの出来も酷かった orz

交通アクセスとか初期情報では、もっと一覧性・一読性を重視しろよ
何でいちいちクリックしないと交通手段ごとのアクセスが分かんないの?
もうこの時点でめんどくさい商業施設のレッテルを貼れるよ
0010やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:44:45.68ID:1sx5KKoi
ここはTOHOシネマズとか入ってるモールだからな。百貨店な感じではない。
0011やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:46:07.24ID:MRe9CoUf
西武って名前自体が魅力無いし!
埼玉連想して
ダサイしか思い浮かばない。
0012やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:48:44.46ID:yBwbDR8j
駅から遠いのに駅地下街との競合に負けたってか?・・・よっぽど魅力のない施設なんだろうな

反省点はまずそこから初めてみな、ってもう遅いけどね
0013やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:49:06.41ID:4ptbOVu3
西武百貨店のホームページ見に行ったら悲しくなってきた

お知らせ

西武船橋店 営業終了のお知らせ
西武小田原店 営業終了のお知らせ
【重要なお知らせ】セール品・レジお値下げ品へのポイント加算終了について
西武筑波店 営業終了のごあいさつ
西武八尾店 営業終了のごあいさつ
西武・そごう武蔵小杉SHOP 営業終了のご案内
商品券・ギフトカードのご案内
弊社からのメールが一部受信できない状況について
ゴールドカード セゾン 駐車場無料サービス終了のお知らせ
そごう・西武友の会 廃業のお知らせ
0014やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:49:45.58ID:b/rIurxN
>>8
アウトレットが流行るのはアウトレットだからだよ
デパートって規模が今の御時世には中途半端だってこと
田舎だから駅チカじゃなくても良いって言うのはそういう集約型のショッピングモールが出来た今じゃ成り立たない
だって、いろんな店が僻地にチラチラ居ても全部入りのショッピングモールに行けばそれがすべて済むんだから
その規模にならない店は駅チカに行くか、スーパー・コンビニのように毎日行く店に変えるかするしかない
0015やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:49:57.64ID:L1TIq4z6
別に駅から遠くてもいいとは思うけどあの立地はひでーわw
国道はおろか主要県道沿いでさえないw
しかも北側のほうの県道って昔なかった道でしょ?
西武小田原は行ったことないけど北側の県道はたまに通るよ。
そっちに対してはまともな道路さえなさそう。

ニトリとかケイオーデーツーとかもうちょっとましな立地ありそうなもんなのによくあんな場所で永らく営業してたな。
0017やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:51:27.24ID:lUboExTa
りんごとハムたっぷりポテトサラダとか売れば?
0019やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:52:58.36ID:NTNJR4Bd
神奈川はバスと電車を使って徒歩でなんでもできる事が利点
わざわざマイカー使って行くところなんて用無し
0020やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 16:55:10.58ID:O3BLmAO8
駅から遠いどころか隣駅のさらに先で
新幹線と小田原厚木道路と川で三角に塞がれて
車でも便利なわけじゃなくあれはダメだな
0021やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 17:07:39.22ID:WShm3WAU
これからはvr百貨店が流行るよ
0022やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 17:13:26.25ID:/1bu0Uxv
電車でお越しのお客様は最寄りの新幹線から飛び降りてくださいって場所じゃねえか
0023やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 17:21:43.69ID:BTP04lb+
安ければ人も行くだろうけど
0024やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 17:45:22.78ID:zjjHV++y
とおいってレベルじゃねえ

なんでこんなところにミセかまえようとおもった
0025やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 18:06:42.39ID:XXOljUeg
城のある街は拠点から離して施設作るから
0026やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 18:13:45.44ID:XXOljUeg
ダメな街 城

で検索な
0028やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 20:12:38.73ID:8DjNSZ80
小田原駅から歩いて何分かかるんだ?
0029やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 20:21:23.71ID:/4cABnXE
これは、逆転というか先祖帰りの始まりかもよ
今まではロードサイド店の方が、駅前より有利って感じだけど

最近は、免許を取る若い人が減ってるし、高齢化で車を降りる人も多いし、
東京圏のように鉄道が充実してるなら、駅前の方が有利になる時代が来るかも

まあ車の自動運転が出来れば、良いけど維持費が掛かるからな
0030やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 20:24:09.69ID:P85IPzYt
小田原駅から歩くなよwww
0032やまとななしこ
垢版 |
2017/08/26(土) 21:19:55.25ID:UCBX1ZVJ
何で金払って買いに行かなきゃなんねえんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況