X



【青森】キリスト、青森の山村に眠る? 「墓前」で慰霊の奇祭 新郷村[07/17]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/17(月) 13:01:42.67ID:CAP_USER
ごくありふれた、そのアスファルトの道には、知る人ぞ知る謎めいた異名があった。

「キリスト街道」

青森県の南部地方、八戸と十和田湖の中間にある新郷村では、
村を東西に貫く国道454号がそう呼ばれている。

由来はさておき、村人がその名に言いおよぶとき、屈折したニュアンスがにじみ出る。
一瞬、伏し目がちになり、はにかむような……。

人口は約2600人。
見渡すかぎり山ばかりの村は、青森県の酪農発祥の地だ。

6月4日、日曜日の朝のキリスト街道に、
信号機がひとつしかない村では滅多に見られない数の車が東西から入りこんできた。
それらの車は、年に1度の吉例の行事が催される会場をめざしていた。

つめかけた数百人の人びとが見上げる高台に、古びた木の十字架がそそり立つ土饅頭(どまんじゅう)がある。
その下で、村長を筆頭にお歴々がそろって営まれる行事は、
村でもっとも由緒ある三嶽(みたけ)神社の神官の祝詞(のりと)奏上と玉串奉奠(ほうてん)で始まった。

見ものと言われるのは、踊りの奉納だ。
土饅頭をぐるりと囲んだ浴衣姿の村人が、物憂げな唄に合わせて盆踊りのようなステップを踏む。
唄は延々と、呪文めいた不可解なフレーズを繰りかえすのだ。

♪ナニャドヤラ〜、ナニャドナサレノ、ナニャドヤラ〜

今年で54回目を迎える奇祭の名は「キリスト祭」。
そもそもなぜ、キリストなのか。

奉納の踊り手をたばねていた佐藤久美子さん(68)は語る。
「ナニャドヤラは、この地方に古くからある盆踊り唄ですが、ここで踊るときは背筋がしゃんとしますね。
 キリストのお墓の前ですから」

写真:「キリスト祭」の日、キリストの墓のまわりでナニャドヤラを踊った村びとたち
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170705002684_comm.jpg
写真:毎年6月、「キリスト祭」が催される。十字架のまわりで村人が「ナニャドヤラ」を舞う
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170705002739_comm.jpg
写真:キリスト街道
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170705002677_comm.jpg

以下ソース:朝日新聞 2017年7月17日12時28分
http://www.asahi.com/articles/ASK6R4QNYK6RUCFI00B.html
0002やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:03:18.92ID:tCF6T1U8
 
未開の地にはふさわしい
 
0003やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:05:14.61ID:gpDJISZ3
 
ほんまもんの神事やないか
0004やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:07:58.80ID:zPOLaEyM
おらといっしょにぱらいそさいくだ!
0005やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:08:23.43ID:D17lzkhf
悔しいけれど、お前に夢中 ♪ナニャドヤラ〜、ナニャドナサレノ、ナニャドヤラ〜
その濡れた肌 潤んだ瞳
0006やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:08:46.31ID:dq/0YWOU
何この、インチキ本の祭りwww
0007やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:09:18.50ID:APqYnCA0
旧・戸来村とな
0008やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:10:04.12ID:D17lzkhf
>>4
あんとく様おらもつれてってくだせ!とりなしてくだせ!
海はつながっとるけん!け・・けるびん・・・
0010やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:15:58.45ID:DK+EbDKq
旧約聖書見ていないアホが多いから言っておくけど
ダビデは敵地からアークを取り戻した時に
嬉しさのあまりにアークの周りをぐるぐる回って踊ったんだよ

だから本物のヘブライ民族は伝統的に
ダビデのこの伝承を知っているから祝いの時に祭壇の周りを
ぐるぐる回ってダンスする。

日本人が矢倉の前で盆踊りをするのも
日ユ同祖論ではこのダビデの喜びの踊りが起源と言われている
0011やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:16:28.63ID:NkgyZl8v
キリストじゃないにしても宣教師が来てたんだろうな
0013やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:20:14.38ID:cc1TXbYc
聖書を東北弁で書き換えたもので出版してみてはどうか?
0014やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:23:30.00ID:JlBdFua6
ぱらいそさいくだー
0015やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:30:38.24ID:7wSL3DQt
>>10
お盆は百姓の祭りで武家町人には関係ない
日本人の祭りというのはどうか
0016やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:33:09.68ID:hdvUpZFv
いいんじゃないかな

イエス様も天照大神の家来になったんだな

神道でお祭りするんだから
0017やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:42:42.49ID:oRSIhbE/
ユダヤ教ナザレ派の宣教師 伊勢津彦
0019やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:46:54.97ID:KYYrVlOW
ハイハイ、無駄な街起こしご苦労様w
0020やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:49:07.49ID:6zZfgr/I
>>1
俺はこの種の祭りは好きだよ。
0021やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:53:58.07ID:jwAABuOM
キリスト   ×


イタコ    ○
0022やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 13:57:05.88ID:46QQp4IL
たった54回目かよ。
1980回程度とはいわないが,せめて,平安時代ごろからとかやっててくれよ。
0023やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 14:12:17.26ID:RbHy6PXj
>>2
スレたった直後にこういう書き込みしてるのって
2ちゃんねる監視してる某国系組織の人なんだってね
0024やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 14:23:12.95ID:oqk+h0Z5
>>1
2000年前に
わざわざアラブ人が
青森に来てるわけないだろう!
 
0025やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 14:31:36.65ID:5+JhZkIR
ゴルゴダの丘で処刑されたのは実は弟のイスキリで肝心のイエスは逃げ延びてこの青森で死んだんだよ。
お前ら何にも知らないんだな。
0026やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 14:31:47.09ID:qWahk5AR
宣教師が話した言葉が誤訳され
キリストになったんじゃないの
キリストが有名人なんて知らないし
キリスト、キリストいうから
この人がキリストって人なんだろうと
通訳がいても
津軽の言葉なんて近畿あたりの人間にはもっとわからんだろ
0027やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 14:32:13.26ID:h1TtjtPL
>>22
俺も「あ、意外と正直なんだ」って思った
もっと盛っちゃえばいいのに
どうせみんなわかった上で楽しんでるんだろ
ツチノコ探しみたいなもんだ
0029やまとななしこ
垢版 |
2017/07/17(月) 14:45:43.99ID:lqP+ALfO
義経が青森からモンゴルに渡ってジンギスカンになったとか
キリストの墓が青森にあるとか
不老不死温泉とか
イタコとか

青森県民ってなんで直ぐバレる嘘つくん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況