【北海道】小樽市人口12万人割れ[05/09] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2017/05/09(火) 21:15:24.83ID:CAP_USER
05/09 17:00
 【小樽】小樽市は9日、住民基本台帳に基づく人口が11万9985人(8日現在の速報値)となり、
12万人を割り込んだと発表した。ピークだった1964年の20万7093人に比べ、42%減った。

 同市の人口は毎年2千人前後減っており、2012年6月に13万人を割った。
現在は、統計が残る中では市制施行した1922年(大正11年)の11万7953人に近づく水準だ。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0397609.html
0002やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 21:17:55.62ID:8N4eW8J2
中共の工作活動?
0003やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 21:22:00.86ID:lN7Ib9YJ
北海道を10県に分割しよう
小樽県を創設しよう
0004やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 21:22:11.68ID:Au45h4Ey
町おこし企業でてこいやー!







(高田風)
0005やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 21:26:51.92ID:Eni1GgDy
若者の小樽離れ。
0007やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 21:32:13.27ID:dl2XCcGv
ここの観光客向け寿司屋ボッタクリ酷がったなぁ(´・ω・`)
0008やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 21:44:34.43ID:PUKb8y7o
観光で町おこしを果たしても
若者は都会に出ていくだけ

ということがはっきりしてきたな
0009やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 21:51:46.08ID:3Z+nud9a
北海道内すべての市町村を札幌市にすればいい。
0010やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 21:56:21.85ID:MesvawrE
遊びに行く所で住む所じゃないよねー
0011やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 22:07:48.49ID:nsrX+E5w
住民の上京の禁止と小作り推奨を掲げるしかないな
産めよ増やせよ富国強兵?
0012やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 22:11:12.53ID:KXOqVtBS
            /⌒\⌒ 丶 東京進学高にモグっても多浪しても在日枠でも東大理U連続不合格ニダ
          ////////ハミミ \ 
         //////////ノ´`ヾヽヽヽ
         /////////// ー /⌒{从从 ← @北海道小樽之恥  香山リカチョン 金梨花
       //////////从丿ノ=・=∨ノハ
       {///////// =・=ヽ-⊂⊃}从
      /////////{{ ⊂⊃ノ )、 /从ハ  〜∞ プーン
      ‖{ {从/////ヽ_ノ、ェェェイノ从}リ
      (({ {从((从从 \トェェェノノ从ノノ / )   ハミスニダーネトウヨガ〜 ウリの祖国北朝鮮の核は主席様の綺麗なウンコ核ニダ! 北朝鮮核開発に呼応して
       { 从乂乂ヽ\\>ー<彡 /)/ /
      / ̄ ̄/ ̄ ̄\ヽ::::::::::ヽ/ (二)ヽ 日本国内でレンコ李活動や破壊妨害放火活動工作を、しばき隊やヨシフ達とするニダ 
      f   /    / ̄ ̄ヽ {  ノ ノ ハ 
      {   {    / /⌒ヽ_/乂__ノ
     ノ   乂     {  { {    /
0013やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 22:17:41.08ID:AXXHOVJf
小樽、いい町じゃん。

食べ物はおいしいしさ。

また訪ねたいなあ。

確か、裕次郎記念館とかあったよね?

なんで急激に人口が減るの?

理由が知りたい。
   
0014やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 22:19:57.80ID:b6Dhoz8S
小樽はサヨク爺ばっかりの街だからな
0015やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 22:26:39.24ID:PP3rbFjM
>>13
石原裕次郎記念館、老朽化で来年閉館 北海道・小樽
2016年8月1日18時34分
今年、8月に閉館だそうです
0016やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 22:27:22.02ID:51FapF0I
>>13
産業が全くないから街が死んでる。
観光も、港町として栄えていたからこそ活気があったが
産業が無く死んだ街で、わずかな往時の遺物だけでは観光もつまらない。
0017やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 22:27:48.40ID:TXkg6gZF
人口減少は小樽市に魅力が無いから、観光で再生なんてあり得ません。
0018やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 22:28:01.38ID:ZUekU8gL
まず

運河周辺が臭い マジで臭い
食い物が北海道ならドコでも食えるレベルの海鮮なのに値段は三倍
小洒落た店が多いが感性が30年前で止まってる
交通の発展で札幌から近いのがアダとなっていて近すぎてダサいイメージ
東京から見た北関東みたいなもん
0019やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 22:36:48.61ID:nVjslNt+
>>7
ぼったくりの逆をする(普段食えないモノを安価で出したい)店が港街には結構存在していたりするんだけど小樽でそれで有名だった所が
観光客のチンコロによる保健所の襲来で店閉めたりなんてのもあって世知辛い世の中ではあるね。
0020やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 22:43:45.86ID:pJTQnG+v
知り合いの中国人が銭函の空き店舗兼住宅を土地付きで買ったヨ
0021やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 22:48:09.83ID:bRxxYB2x
長期滞在に耐える様な観光資源は無いよなぁ・・・。
札幌観光の序、頑張っても一泊二日で見終わる程度の観光資源しかない。
0022やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 22:56:33.61ID:KXOqVtBS
小樽の恥晒しレンコリ反日チョンの、香山リカ(金梨花=中塚尚子)


を家族共々小樽の歴史記録から追放する事が先決
0023やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 23:12:32.15ID:R5uIdAvG
駅前の三角市場とかあんな高い値段で観光客がメシ食ってってくれるんだからありがたいわな
0024やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 23:29:11.30ID:ycScbGXL
まぁ奈良と同じで誰も泊まらんわな
良い街だけどな
どこの町ももっと酷い状況
0025やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 23:45:18.80ID:VhOFVZ9b
観光って言っても札幌からの日帰り客がほとんどで金を落としていかないんだよなあ
0026やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 23:47:07.76ID:VIiDvd84
東京一極集中と総人口減少で地方の衰退に歯止めがかからないw
こんなに弱体化した地方に道州制やら公営民営化やらTPPやら適用したいらしい
政治が狂ってる
0027やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 23:54:05.53ID:kMh9gWCv
札幌に出張した時ついでに小樽見物に行ったけどなんにも無かったなあ。
0028やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 23:54:54.05ID:0qskxpSF
>>9
富山県は日本海沿いから岐阜県境まで富山市だ
0029やまとななしこ
垢版 |
2017/05/09(火) 23:58:52.71ID:y+5EbSp0
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り

多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

歴史的建造物は保存しつつ、陸の孤島は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
0030やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 00:05:40.23ID:VSHud5yD
>>22
香山リカは小樽出身だったのか!
道理で赤い
0031やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 00:06:48.48ID:APqWl6hu
札幌市が強欲で何もかも集めすぎなんだよ
北広島市に日ハムが移転するのは極めて良い事
0032やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 00:07:34.85ID:reT2tpE4
とりあえず子を増やせ
0033やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 00:08:40.73ID:APqWl6hu
>>32
安倍さんをディスってんのかよチョン
0034やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 00:10:38.34ID:1kKf6Bbc
札幌にしか仕事が無いとみんな札幌に行く
札幌が呼んでいるわけではない
テレワークも進んで無いな
0035やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 00:16:32.96ID:APqWl6hu
>>34
頭大丈夫ですか?
北海道庁と札幌市役所が札幌市内にしか仕事を作らないと議論してるのに
なんであさっての話をしてるんだw
0036やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 00:18:17.31ID:APqWl6hu
六支庁三県合併で北海道を作った時に北海道庁を札幌市にしたのが大間違いだった。
百歩譲ってそれで良いとしても半世紀毎に道庁を移転させる約束をさせてればこんな事にはならなかった。
0038やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 00:33:42.86ID:oyJXWESu
夜は音楽とか文化的な店もあっていい雰囲気ではあるんだけどね
札幌は刹那的と言うか享楽と言うか人工的と言うか
札幌好きは札幌がほんと好きだけど
0039やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 01:06:50.47ID:GZzs0apY
寿司が高かったのと倉庫街の運河がしょぼかったのだけ覚えている
0040やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 01:07:19.81ID:DnXm/9FH
地方都市はどこでもそうだよな、
ワイの出身地(東海地方の10万都市)
で高校の通学路を二十数年ぶりに
通ったが明白に衰退していた、
ここから更に際限なく衰退するとか
なんて夢と希望に溢れた国なんだよ、
0041やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 01:15:08.05ID:lmFyE9u+
折角町並みがレトロな石作りのデコラティブな建物が有るのに住民が下品だからな、

三角市場も寿司屋も評判悪いのだが住民は普通に接しているだけと思ってるはず。

札幌の三越で黄金展とかいって金製品を売るフェアが有るんだが唯一大きな仏具の鈴を
盗んだのは小樽の50才なババア。

人口が少ないのに殺人事件多すぎ、北海道の川崎と呼ばれている、兵庫県神戸の長田区、
九州の子供が子供を殺すのが11年間で3件な長崎や福岡あたりか?

兎も角明治時代にご先祖はあぶれ者のたまり場なので一般人でも不良がベース。
市議会議員もチンピラで酒のんで嫌がっても女性にキスをしまくる。
長い時間いたら本当に態度が不愉快。
0042やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 01:40:13.13ID:FpvyaTqb
>>18
北関東に喧嘩売ってるなら買うぜ
東京の町屋なんざドブ臭い
南千住などもっての他
都心部は駐車場無いし
0043やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 02:30:13.73ID:6PyA2gch
地方都市の衰退が激しい  公務員だけが強欲に居座っているからだわ
しかもこいつら全国ネットで町村合併で住民を食いつぶしているわ  自民の政治が悪い
かといって野党も馬鹿ばっかりでわ
0044やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 03:14:51.67ID:APqWl6hu
南千住って東京だっけ?
0045やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 03:15:53.18ID:bupnApwW
>>7
> ここの観光客向け寿司屋ボッタクリ酷がったなぁ(´・ω・`)


ぼったくりは言い過ぎ
0046やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 03:22:16.33ID:bupnApwW
>>18


イメージ自体はいいよ


書いてる人がいるけど、観光立国ってのは幻想
0047やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 03:25:02.26ID:bupnApwW
>>26


地方衰退は
地元の権力者が横領して蓄財してるから
0049やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 03:29:24.10ID:k1nNmZFM
市長があれってことは市民もその程度ってことだし
0051やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 03:40:06.50ID:bupnApwW
>>42


多分、東京や関東の 人間じゃないから気にすんな
渡良瀬川も知らないと思うよ
0052やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 03:43:48.56ID:bupnApwW
>>43


ま、再配能力やする気がないからね



東京も河村のいる愛知名古屋に負けるかもしれない
0053やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 03:53:43.45ID:+hnb7OZl
そりゃ全体的に人口減ってんだから当たり前だろ
1億切るくらいがちょうどいいんだよ
0054やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 04:04:17.65ID:2cRvX4sx
四月に星空のメモリアの聖地巡礼したな

しかし中国人観光客多すぎない?
0055やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 04:44:52.86ID:3zvP2598
昔、自称日本一の寿司屋でボッタクられたわ。くら寿司の方が美味かった。
0056やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 05:08:43.46ID:8dzdKfTr
昔職場の旅行で行ったけど、食い物が高いのと、運河がひどい臭いだった記憶しかないや
石原慎太郎記念館みたいなのがあったような気もするが生まれる前に死んだ人間なんぞ興味無いわ
0057やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 05:11:17.65ID:3AFRYzUI
土地価格も下落して物価も安く 日本は災害に強い国になる 未来は明るい
0058やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 05:27:35.63ID:ofO2YJPZ
坂や景色が楽しいよ。夏海風で涼しい。郊外別荘地にする?
0059やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 07:14:22.65ID:hmqP5Ypx
港町の大半は苦戦してるね。
神戸・北九州・新潟・横須賀・長崎・函館・小樽・舞鶴…
勢いがあるのは横浜くらいかな。
0060やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 07:39:35.50ID:7jn0UnsA
これから地方はみんな溶けて消えてく
過去30年とこれから30年は桁違いに目に見えて町が消えてく
空き家が売れるとか売れないとかそういうレベルじゃない
0061やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 07:39:38.04ID:Q6vyshGZ
>>53
あんたは安泰かもしれないが
そこにいく過度期に、どれだけの人が職を失ったり事業が倒産するか想像出来ないのか
0062やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 07:41:15.78ID:jCCmXNah
>>1
歴史がないからな
歴史に想いを馳せるというのが、観光の
大きな目的の一つだろうなあ
0063やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 07:51:36.37ID:epTgob1r
町おこしなんて簡単
都内にある官公庁を全部地方に移転すりゃいい
それも首都圏や大阪京都は除いた真正の地方に
あっという間に地方復活するよ
0065やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 08:05:24.60ID:TSVc8xpx
>>63
消費者庁 の徳島移転が官僚の猛反対で一部移転になったの知らないのか
文化庁や観光庁の京都札幌移転も進んでない
0066やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 08:15:09.04ID:ubhLmdgu
ロシアとの関係がよくなれば再興する可能性はあるよ。
戦前のロシア貿易が盛んだった頃は、札幌より人口が多い街だった。
0067やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 08:20:01.05ID:pN5uPbpf
お隣の札幌市すら家賃かさ年下がって20000円で暖房付きワンルーム
仕事も観光、漁業しかない
普通の人は札幌に職を求めるしかないから流出当たり前
観光産業も小規模店舗多め
横浜の赤レンガのパクリみたいな町並みはメインのところだけ
いっぱいある海鮮屋はボッタクリ品質にボッタクリ価格
大手ホテルもない
温泉は定山渓が近く
パッケージツアーで一度行けば満足な小さな街
0068やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 08:22:40.54ID:pN5uPbpf
>>61
そんな人口なんかもう増える見込みどこにある?
その人口増やせば幻想も捨てるべき
捨てきれないなら移民しかない
だから移民受け入れの話が有るんだろ?
移民が嫌なら次第にコンパクトに国家をしていくしかない
0069やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 08:29:07.21ID:pN5uPbpf
>>66
札幌への窓口として栄えたが今は物流してるから発達したがロシア産のスケトウダラやカニ同様もっと北側のみで完結して小樽なんざ小さすぎて見向きされない
それこそシベリア鉄道の話すらあるんだからロシアと関係回復で再興なんて有り得ない
0070やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 08:57:47.72ID:MA1YxbYj
小樽って、炭鉱労働者、港湾労働者のクズが全国から集まった
キチガイ都市
0071やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 09:04:09.01ID:WoKiSC+e
>>70は意外とホントの事を言ってる。
0073やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 10:15:16.80ID:d36yfS3p
8年くらい前にちょっと寄ったけど、国道5号線に架かる歩道橋の上から見渡した時
シャッターだらけで活気のかけらもなかったのを記憶してる。あと祝津だっけ?あの
辺とか赤井川に抜ける方の急な坂道とか公営住宅の多い事多い事。生活保護者とか
相当居るんだろうなと思った。
0074やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 10:32:08.98ID:igPOT0L2
かつては北のウォール街と言われ日銀や都銀
そして商科大まであったのに。
0075やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 11:32:14.29ID:tnOuk17m
あの看板だらけの見苦しい観光地をどうにかしろよ
雰囲気がある場所はほんの一部だけじゃないか
あれならリピーターなんていないぞ
0076やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 16:16:09.27ID:ltx1K9Xc
>>70
釧路が上だよ^ ^
今週土曜日13日
http://i.imgur.com/ilUNrcm.jpg
釧路市
シンガポール並に出来るかの話?
^ ^
0077やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 18:13:36.50ID:1kKf6Bbc
まぁおたるなんかは全然マシな方だな

しっかし北海道は不動産安いな
0078やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 18:33:17.16ID:bBxVE1mp
札幌に近い港町なら苫小牧にお任せ!!
0079やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 18:40:33.66ID:pN5uPbpf
>>78
国内及び太平洋側なら苫小牧だよな
ロシアとなると日本海側が北端が利便性は高い
小樽はその意味でも物流港としてはロシアとの物流はカニやら海産物で既に北側
国内及び太平洋は苫小牧に釧路
小樽はもう無理だろ?
自動車が少ない時代なら近さで勝負出来たが今は苫小牧でも1時間位で着くから札幌への立地的優位性さほど無い
0080やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 18:51:03.25ID:APqWl6hu
>>79
苫小牧から札幌まで一時間で着くか???
0081やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 18:52:54.34ID:APqWl6hu
ちなみに北海道最大の港町って千歳だぞ。
北海道中の魚が深夜に千歳に運ばれ早朝競りにかけられ朝便で羽田に運ばれてく。
0082やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 19:04:43.04ID:KfWWGsLE
地方には公務員しか残らないw
ギリシャみたいになっちゃうよ
0083やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 20:29:09.81ID:0erfiXqW
>>82
札幌は既にそうなってる
0084やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 21:03:24.70ID:xxrefN+N
   /⌒\⌒ 丶 東京進学高にモグっても多浪しても在日枠でも東大理U連続不合格ニダ
          ////////ハミミ \ 
         //////////ノ´`ヾヽヽヽ
         /////////// ー /⌒{从从 ← @北海道小樽之恥  香山リカチョン 金梨花
       //////////从丿ノ=・=∨ノハ
       {///////// =・=ヽ-⊂⊃}从
      /////////{{ ⊂⊃ノ )、 /从ハ  〜∞ プーン
      ‖{ {从/////ヽ_ノ、ェェェイノ从}リ
      (({ {从((从从 \トェェェノノ从ノノ / )   ハミスニダーネトウヨガ〜 ウリの祖国北朝鮮の核は主席様の綺麗なウンコ核ニダ! 北朝鮮核開発に呼応して
       { 从乂乂ヽ\\>ー<彡 /)/ /
      / ̄ ̄/ ̄ ̄\ヽ::::::::::ヽ/ (二)ヽ 日本国内でレンコ李活動や破壊妨害放火活動工作を、しばき隊やヨシフ達とするニダ 
      f   /    / ̄ ̄ヽ {  ノ ノ ハ 
      {   {    / /⌒ヽ_/乂__ノ
     ノ   乂     {  { {    /
0085やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 21:04:24.85ID:xxrefN+N
・            /⌒\⌒ 丶 東京の進学高にモグっても多浪しても在日枠でも東大理U連続不合格ニダ
          ////////ハミミ \ 
         //////////ノ´`ヾヽヽヽ
         /////////// ー /⌒{从从 ← @北海道小樽之恥  香山リカチョン 金梨花
       //////////从丿ノ=・=∨ノハ
       {///////// =・=ヽ-⊂⊃}从
      /////////{{ ⊂⊃ノ )、 /从ハ  〜∞ プーン
      ‖{ {从/////ヽ_ノ、ェェェイノ从}リ
      (({ {从((从从 \トェェェノノ从ノノ / )   ハミスニダーネトウヨガ〜 ウリの祖国北朝鮮の核は主席様の綺麗なウンコ核ニダ! 北朝鮮核開発に呼応して
       { 从乂乂ヽ\\>ー<彡 /)/ /
      / ̄ ̄/ ̄ ̄\ヽ::::::::::ヽ/ (二)ヽ 日本国内でレンコ李活動や破壊妨害放火活動工作を、しばき隊やヨシフ達とするニダ 
      f   /    / ̄ ̄ヽ {  ノ ノ ハ 
      {   {    / /⌒ヽ_/乂__ノ
     ノ   乂     {  { {    /
0086やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 21:05:14.83ID:xxrefN+N
・           /⌒\⌒ 丶  東京進学高にモグっても多浪しても在日枠でも東大理U連続不合格ニダ
          ////////ハミミ \ 
         //////////ノ´`ヾヽヽヽ
         /////////// ー /⌒{从从 ← @北海道小樽之恥  香山リカチョン 金梨花
       //////////从丿ノ=・=∨ノハ
       {///////// =・=ヽ-⊂⊃}从
      /////////{{ ⊂⊃ノ )、 /从ハ  〜∞ プーン
      ‖{ {从/////ヽ_ノ、ェェェイノ从}リ
      (({ {从((从从 \トェェェノノ从ノノ / )   ハミスニダーネトウヨガ〜 ウリの祖国北朝鮮の核は主席様の綺麗なウンコ核ニダ! 北朝鮮核開発に呼応して
       { 从乂乂ヽ\\>ー<彡 /)/ /
      / ̄ ̄/ ̄ ̄\ヽ::::::::::ヽ/ (二)ヽ 日本国内でレンコ李活動や破壊妨害放火活動工作を、しばき隊やヨシフ達とするニダ 
      f   /    / ̄ ̄ヽ {  ノ ノ ハ 
      {   {    / /⌒ヽ_/乂__ノ
     ノ   乂     {  { {    /
0087やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 21:32:43.87ID:/EL2ghjX
小樽市の女子高生をたくさん紹介しろ。すぐに種付けする。
0088やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 21:43:08.16ID:0erfiXqW
>>87
地方は
ジジババしかいないよ
0089やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 21:53:30.30ID:zKp1WEeQ
>>80
電車だと、約1時間だった。札幌駅〜苫小牧駅(約69km)
電車の速度は、最高120km/hだった。走る所によって変わる。
あ、関係無いけど、電化されていないかも、だったら電車じゃないけど。

高速は100K制限。渋滞は、札幌付近であるくらいで通常は大丈夫。
高速の出入口をスタートで考えるなら。無理ではない。
ナビでも見たけど、大丈夫だった。ちなみに 79では無いですよ。
0090やまとななしこ
垢版 |
2017/05/10(水) 22:12:39.41ID:xxrefN+N
・           /⌒\⌒ 丶  東京進学高にモグっても多浪しても在日枠でも東大理U連続不合格ニダ・・
          ////////ハミミ \ 
         //////////ノ´`ヾヽヽヽ
         /////////// ー /⌒{从从 ← @北海道小樽之恥  香山リカチョン= 金梨花=中塚尚子  笑     恥かしい北海在日キムチ
       //////////从丿ノ=・=∨ノハ
       {///////// =・=ヽ-⊂⊃}从
      /////////{{ ⊂⊃ノ )、 /从ハ  〜∞ プーン
      ‖{ {从/////ヽ_ノ、ェェェイノ从}リ
      (({ {从((从从 \トェェェノノ从ノノ / )   ハミスニダーネトウヨガ〜 ウリの祖国北朝鮮の核は主席様の綺麗なウンコ核ニダ! 北朝鮮核開発に呼応して
       { 从乂乂ヽ\\>ー<彡 /)/ /
      / ̄ ̄/ ̄ ̄\ヽ::::::::::ヽ/ (二)ヽ 日本国内でレンコ李活動や破壊妨害放火活動工作を、しばき隊やヨシフ達とするニダ 
      f   /    / ̄ ̄ヽ {  ノ ノ ハ 
      {   {    / /⌒ヽ_/乂__ノ
     ノ   乂     {  { {    /
0091やまとななしこ
垢版 |
2017/05/11(木) 00:43:36.83ID:dGhJrc4C
>>88
残念だ。俺には小樽市を救えないようだ。
0092やまとななしこ
垢版 |
2017/05/11(木) 01:05:04.07ID:TxUpaXqL
まだ先の話だが、新幹線の札幌延伸

たしか ニセコ経由だよな
小樽は素通りだっけ
0095やまとななしこ
垢版 |
2017/05/16(火) 09:37:43.01ID:GM8OOzns
グランクラス&らべんだあ初乗りで21日新潟から行きます。
小樽運河クルーズ

手宮線跡散策

総合博物館・手宮洞窟

と巡る予定。
博物館で館長さんに会えないかなw
0096やまとななしこ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:10:00.65ID:/I63gZqN
>>18
10年以上前は確かに酷かった。
だが今はキレイになってるよ。
海産物は不味いね。
余市に行った方がいいよ。
0097やまとななしこ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:28:32.83ID:xOEeZq1p
小樽も小さくなって 地方公務員の給与も小さくは ならないか
0098やまとななしこ
垢版 |
2017/05/16(火) 10:31:26.39ID:v9XPulo1
リカちゃんが駆け付けるよ
0099やまとななしこ
垢版 |
2017/05/16(火) 15:39:01.80ID:m6r3Q3uC
かまぼこはかま栄より栗原が好き
0100やまとななしこ
垢版 |
2017/05/16(火) 15:52:38.07ID:xWhB/XmZ
一心太助のイクラ丼、うまかったなぁー!
0101やまとななしこ
垢版 |
2017/05/16(火) 20:25:33.82ID:h6eco1WA
>>45
君はぼったくられたことないんだろ
分かってる人は寿司屋通りなんか行かない
何も分からない観光客が行ってひどい目に遭う
0103やまとななしこ
垢版 |
2017/05/17(水) 18:29:37.44ID:ngOpqRX0
小樽が衰退している大きな理由の1つが夜の商売に厳しい市条例。
何たってラブホですら新規に建てられないのだから。
デリヘルだってわざわざ札幌から呼ばなくちゃならない。
これを解禁すればかなり回復するよ。
0104やまとななしこ
垢版 |
2017/05/17(水) 18:35:06.72ID:smyRF3K2
高速道路も余市まで延長されるので、
益々、すどうりされる。
小樽パッシング
0105やまとななしこ
垢版 |
2017/05/17(水) 18:40:20.58ID:f/5vk8lT
コンクリ電柱見所が分散してる観光地なんて今や何の価値も無いからね
0106やまとななしこ
垢版 |
2017/05/17(水) 18:45:29.35ID:+xtwaFDj
>>1
小樽は雪見て寿司食いたいアジアからの団体客でウハウハ
って話聞いたけど嘘だったんか

札幌から40km1時間って距離も微妙だしな
0107やまとななしこ
垢版 |
2017/05/21(日) 07:03:59.13ID:9b4IyLFh
北海道では釧路が景気良く小樽 函館 大不況
0108やまとななしこ
垢版 |
2017/05/21(日) 08:17:47.36ID:OxdiguTN
>>13
裕次郎記念館は閉館ッス
0109やまとななしこ
垢版 |
2017/05/21(日) 08:20:03.95ID:OxdiguTN
室蘭市民としては小樽はうらやま
室蘭の行政、市民生活はひどいもんだよ
0110やまとななしこ
垢版 |
2017/05/21(日) 17:44:22.39ID:kD7b3jt8
海運関係は苫小牧に移ったんだろ
商業金融は札幌に移った
0111やまとななしこ
垢版 |
2017/05/21(日) 17:49:19.29ID:kD7b3jt8
1963年 苫小牧港開港

1963年以降 小樽市の人口は右肩下がり
        苫小牧の人口は右肩上がり
0112やまとななしこ
垢版 |
2017/05/21(日) 18:06:20.39ID:jGoxULQe
小樽は下品な炭鉱労働者
港湾労働者が多い

港も貨物港
0113やまとななしこ
垢版 |
2017/05/21(日) 18:24:49.30ID:sutD3l3k
東京23区だけ消費税を20%にしよう。増やした分は地方に配るのだ。
その代わり、都市機能は優先させてもらう。文句はあるまい。電気不足水不足でも23区優先だ。

消費税増税は良い作用もある。貧乏人がいなくなるので狭く古い住宅街を一掃できる。
道路を拡げよう。東京の道路は狭すぎる。
0114やまとななしこ
垢版 |
2017/05/24(水) 07:43:42.50ID:Xz75ihTY
国の出先も道の出先も民間も札幌から通勤するから
0115やまとななしこ
垢版 |
2017/05/24(水) 08:09:38.33ID:W9OwL5SW
下関を計算にれて100万都市の手法お勧め
0116やまとななしこ
垢版 |
2017/05/26(金) 19:53:53.00ID:0xzQxbO7
札幌市小樽区になれ
0119やまとななしこ
垢版 |
2017/07/20(木) 21:25:56.83ID:so4IO8sZ
おかしいな小樽の奴ら盛った犬みたいにヤリまくってるのに…
種なしばかりなのか?
0120やまとななしこ
垢版 |
2017/09/10(日) 19:33:13.67ID:DxuyfkIR
小樽ワインカーニバル
15時位に行ったらお得だよ
0121やまとななしこ
垢版 |
2017/11/14(火) 07:02:17.89ID:ZJvPh269
ニシン不漁以前から小樽は徐々に衰退していったよね交通のメインルートが
小樽から苫小牧経由に変わっていったからね元々小樽は物流拠点としての性格が強いからな
0122やまとななしこ
垢版 |
2017/12/07(木) 23:57:56.69ID:x7ID624p
札幌市小樽区!大賛成!
0123やまとななしこ
垢版 |
2017/12/08(金) 00:24:43.14ID:VwCa4UKf
札幌の通勤圏なのに…
0124やまとななしこ
垢版 |
2017/12/08(金) 00:53:49.03ID:o9muRUGY
そ〜言えばウイングベイ小樽が倒産したよな。
0125やまとななしこ
垢版 |
2017/12/08(金) 00:55:04.73ID:o9muRUGY
>>123
通勤圏内だけど、札幌の家賃なんて糞安いもん。
ワンルーム、1DKなんて三万円台前半だぜ。
0126やまとななしこ
垢版 |
2017/12/08(金) 01:37:17.65ID:5Y8/kqPc
小樽って、こんなに名前知られてるのにこんなに人口少ないんだ。
ちょうど他スレで福山市が47万でどの県か知れれてないというのがあるが
自分の中では福山市は名前たまに聞くことは聞くが無名扱い。
なので自分の住んでる地方の30万の市もそんなものだと思ってるし
小樽なら少なくても30万はあると思ってた。
水産と観光の市は知名度が違うな。
0127やまとななしこ
垢版 |
2017/12/08(金) 02:27:55.20ID:XZam5wcs
小樽いい街だよねー。懐かしい。
観光ショップのオルゴールの音色と小樽の雰囲気、合うー。スピッツのオルゴールCDそこで買ったわ。
たどり着くまでに海岸沿いの電車ってのが津波きそうで怖いけど。
0128やまとななしこ
垢版 |
2017/12/09(土) 15:40:42.53ID:1Z8RYj3C
平地が少ないよね。まぁ、長崎その他に比べれば多い…のかな。
0129やまとななしこ
垢版 |
2017/12/09(土) 15:50:25.78ID:BR9OruMs
天然温泉は無いのか!?
0130やまとななしこ
垢版 |
2017/12/13(水) 12:49:24.39ID:4f/jd5VW
【衝撃動画】12月6日大阪府交野市河内森駅上空にふらふら浮遊するUFOを撮影!小樽天狗山でもUFO目撃
goo.gl/8yLWEQ
0131やまとななしこ
垢版 |
2017/12/13(水) 18:56:39.46ID:8a/B59pD
函館もひでえぞ
この二つは過大評価も甚だしい
0133やまとななしこ
垢版 |
2017/12/13(水) 19:14:26.10ID:gjnUKo1T
特ア系帰化人が乗っ取るまであとどのくらいかね
0134やまとななしこ
垢版 |
2017/12/13(水) 19:17:27.18ID:bd/vfBqc
>>126
一人称自分キモい
0135やまとななしこ
垢版 |
2017/12/13(水) 19:44:40.37ID:PtlGHhft
小樽は個人店を出して人気が出ると、古参の地元民に嫌がらせをされて店を閉めるはめになる
そんな所に若者が住み着く訳がないよ
0136やまとななしこ
垢版 |
2017/12/13(水) 19:58:46.79ID:Tp/c8YRD
居住するには雪が多い上に坂が多いし割りかし近い札幌に転居するのが多い
産業は上に書かれてる通り衰退の一途、10万下回るのも時間の問題
0137やまとななしこ
垢版 |
2017/12/13(水) 20:01:06.72ID:ClpLRLbD
樺太を失ったのが大きいですね。あと、人の住めるエリアが主に港付近で、後ろは天狗山等、山並ばかりなので、人口が増える要素が全くありません。ただし、ヒグマは増えているようです。定山渓辺りから流れ流れて棲みついているようです。(´・ω・`)
0141やまとななしこ
垢版 |
2018/01/11(木) 17:29:26.33ID:hg0DIVmX
《2016年の出生数》

中国 ⇒ 1786万人
日本 ⇒ 97万人

http://www.sankei.com/world/news/170121/wor1701210005-n1.html
中国国家統計局は昨年1年間に生まれた子どもは1786万人で、前年比で131万人増えたと発表した。
昨年1月に「一人っ子政策」が正式廃止された効果。    
0142やまとななしこ
垢版 |
2018/01/12(金) 22:21:03.86ID:lO08+mLU
オワコン小樽
0143やまとななしこ
垢版 |
2018/01/24(水) 13:46:36.18ID:eEEs6Q2U
小樽にTVも見れる楽な仕事あるのに♪
0144やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 15:41:29.35ID:yEUT+o+9
雪降ったら国道、高速閉鎖、JRも止まる。
通勤出来ないからみんな琴似や手稲に引っ越すのさ
0145やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 16:03:04.59ID:0Afgo4Op
なにか不便だと感じたら近くの札幌市へ移住すればいいんだね。
0146やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 16:17:11.37ID:4Rmg8ApZ
小樽には小樽商科大学があるのに減少かよぉ
大学があっても減少には歯止めがかからないんだね
0147やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 16:31:59.46ID:vdw0nm/k
小樽は高い駐車場とすしの町だなw
勘違いがはなはだしい。
0148やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 16:41:45.24ID:ifjiY8ts
>>101
kwsk
値段書いてないイクラ丼とかを旅行客が勢いで頼むと、1万円とか取られたりするの?
0149やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 16:47:08.35ID:vz+6Yqb0
政治 行政が壊れている 東京一極集中
0150やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 16:55:56.58ID:tmblVnGb
有名企業もオタリテックくらいしかないからな。
0151やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 16:59:35.76ID:XyMkWhhN
米軍基地を北海道に移せばええ
あいつら温いところで生活したいだけやろ
0152やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 17:12:40.93ID:xPtPIWUf
>>113
たぶん文句いうやついないだろ
名案
0153やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 17:40:50.27ID:bVWuarS6
アメリカの軍艦に寄港してもらって観光の目玉にすればよい
0154やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 17:41:50.00ID:jk4W/JL5
まー、昔は札幌の重要な港町だったんですが、
今は人は飛行機で飛んでっちゃうし、
貨物は苫小牧の方から出港されますからなぁ。
大変、申し上げにくいが、小樽に町がある必要性は希薄ですなぁ。
0155やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 17:43:45.51ID:tXj6lldA
首都圏から小樽に移住したけど、良いところだが産婦人科医がほぼ居ないのと、ご高齢の方が確かに多いあとは庭にエゾリスとキタキツネが居るくらいだな。
0156やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 18:05:45.61ID:61QIzYSB
北海道新幹線通ると小樽から長万部までの普通列車は無くなるの?
羊蹄山をぐるりと回るルート、素晴らしいのに
0157やまとななしこ
垢版 |
2018/01/25(木) 18:09:23.51ID:nMMy1zMe
>>7
政寿司かな(笑)
小樽で寿司を食べるなら余市で食べた方が良い。
0159やまとななしこ
垢版 |
2018/01/26(金) 03:51:07.72ID:PArIvQth
小樽沖に24時間国際空港を浮かべて
千歳を基地にしよw
そんで丘珠はオスプレイ、ヘリコプター専用にしよw
年寄り、北教組、労組は腰抜かすだろうなww
0160やまとななしこ
垢版 |
2018/01/26(金) 03:53:03.82ID:PArIvQth
だいたい、こういう寒波の時に軍艦を入港させればいんじゃね?
パヨク、反対運動してる奴を風邪ひかせるにはちょうどいいじゃんwwwwwwww
0161やまとななしこ
垢版 |
2018/01/26(金) 03:56:29.96ID:PArIvQth
小樽や苫小牧が頑張ってくれれば、室蘭が苦しくなる!室蘭市民としてはざまぁ。
頑張れ!小樽!頑張れ!苫小牧!
函館?どーすんの?原発反対の市長やら、大坂みたいな国会議員なんか選んじゃって!
夜景も終わったねww
0162やまとななしこ
垢版 |
2018/01/26(金) 04:20:13.25ID:oikV571h
>>1
札幌に皆、行ってしまう。
0163やまとななしこ
垢版 |
2018/01/26(金) 04:23:05.61ID:oikV571h
旭川もどんどん人口が減ってる(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況