X



【東京】「一神教の歴史理解を」 作家の井沢元彦氏、「キリストとイスラム」と題して講演 かすみがせき佐賀会例会[06/17]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001坊主 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/06/17(金) 23:56:01.06ID:CAP_USER
引用元:佐賀新聞 2016年06月17日 09時35分
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/323607

■「一神教の歴史理解を」  

 中央省庁の佐賀県出身者や県内勤務経験者でつくる「かすみがせき佐賀会」(座長・中尾清一郎佐賀新聞社社長)の第67回例会が16日、都内の日本プレスセンターで開かれた。「逆説の日本史」シリーズで知られ、新たに「逆説の世界史」に挑む作家の井沢元彦さんが「キリストとイスラム」と題して講演。中東で続く紛争やテロの「なぜ」をひもときながら「混迷を深める世界情勢を理解するには一神教の根源的対立を知る必要がある」と語った。

 井沢さんは、キリスト教とイスラム教の対立は成立時から始まっているとし、イスラム教の聖典コーランとダンテの「神曲」の一節を対比させながら対立の深層を分析した。

 「イスラエル建国や石油の存在が事態をより複雑にし、イスラム側には科学技術の進歩の遅れに対するいら立ちもある」と現代へと続く紛争に言及。さらに「多神教信者が多い日本人には分かりづらいが、世界人口の半分はキリスト、イスラム教徒。一神教の歴史を知っておかないと真の国際親善、相互理解などできない」と日本の学校教育の欠陥も指摘した。

 例会は約50人が参加。懇親会では中尾座長があいさつし、県首都圏事務所の尊田重信所長による乾杯の音頭で歓談した。

かすみがせき佐賀会の例会で、「キリストとイスラム」と題して講演する作家の井沢元彦さん=東京・内幸町の日本プレスセンター
http://www.saga-s.co.jp/images/article/2016/06/17/SAG2016061799000044_id1_20160617094020.jpg
0002やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 00:01:06.62ID:QADmcMOV
ちなみに鳥居はモハメッドが神の啓示をハトから聞いた事に由来する
0003やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 00:02:25.15ID:gmEt7mOW
宗教即是犯罪
犯罪即是宗教
関わるな、近づくな、押し付けるな
これだけで充分
0004やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 00:09:09.19ID:ysuIt+ic
>イスラム側には科学技術の進歩の遅れに対するいら立ちもある

なまじっか、空飛ぶ絨毯とか妖精のランプとかあったからいけなかったんだな
0005やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 00:20:29.30ID:9t/DZO4l
キリストとイスラムより複雑でしょ
宗派対立に民族対立、部族対立、独裁まであるし
0006やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 00:35:21.29ID:SBeTPiJz
宗教の事情なんて知りたくもないが少なくともアッラーもイエスもブッダも
最初に教えを説いた人たちが今の対立している世の中を見たら悲しむだろうよ
こんなはずじゃなかったってな
0007やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 00:47:24.11ID:RGFLG1gy
結局世界を見渡すと
広義の意味での「ヤハヴェ崇拝」がユダヤ・カトリック・プロテスタント・
ギリシア正教・各派イスラム教と、地球上の大部分を征服してる。

平等を約束する神 ヤハヴェ。

世界は今、ヤハヴェ崇拝の土人たちの支配下にある
0008やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 00:53:24.94ID:vl0PtoFA
>>1
>井沢さんは、キリスト教とイスラム教の対立は成立時から始まっているとし

違うでしょ。
歴史的に一番しこりに成っているのは十字軍。
その前に、イスラムの方が西洋より文明が進んでいた時代にスラブ系白人を奴隷にしていたことも影響はある。
0009やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 00:59:32.49ID:HIDZqfNt
うるせえな神の名の下に順化すっぞ
0010やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 01:00:57.45ID:/zIlLnx4
ネルケ無方の本を読もうぜ
0011やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 01:10:11.55ID:fwAVbP0q
キリストもイスラムも新興宗教でしかないから
でかい顔すんじゃんーよ
0013やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 01:17:10.97ID:neDu6X5X
>一神教の歴史を知っておかないと真の国際親善、相互理解などできない

「真の国際親善、相互理解」とやらをする必要があるか不明
0014やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 01:17:11.58ID:WO6M9dmz
白豚の横暴の免罪符でしかないわ キリストなんざ
0015やまとななしこ
垢版 |
2016/06/18(土) 01:19:30.70ID:x+TX4aUw
イエスの出したナゾナゾの答えをいうお。
マタイの福音書にある通り「神は言葉」。
つまり一神教とは言語の「単数形」。多神教とは言語の「複数形」。
言葉(神)は過去(過去形)、現在(現在形)、未来(未来形)であり
同時に単数(一神)であり複数(多神)である。

もういいお。お前ら全員不合格だお。答え合わせは全員ゼロ点
創世記からやり直しだお
追試は無しだお。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況