コムロは「日本語が不自由」「セミリンガル」「核となる母国語が無い」などといわれている
↓よく貼られてる、メガバンクの元同僚らしき人の書き込み

>行政書士も司法書士もコムコムは無理だと思うよ。
稟議書をカイギショと読み、前の例を見ても良いと言われても極度額設定の意味も分からず書けなかったんだからな。
事務員に書いてくれと頼んで、それは担当者の仕事ですよと言われて放置。
借り換え実行日二日前に取引先からあれはどうなってる?と上司に電話が入り、コムコムが稟議書書けなくて放置してたことがバレたんだからな。
まあこれで奴は支店への転勤が決まり、そしたらキレて辞めたんだけどね。

>私が知ってるのはコムコムが銀行業務検定試験で簡単な権利関係の分野があるんだけどことごとく赤点でそれは日本語が不自由だったことによるもので、もう追いつくのは不可能かと。
稟議書をカイギショと読んでそれを皆に笑われたらマジ切れしたり、質権とか根抵当の意味がテキスト読んでも分からないしセミリンガルと呼ぶの?核となる母国語が無い人を。
少なくとも日本企業の法務は無理だよ。

>コムコムが赤メガで稟議書書けなくて借り換え案件を放置していたことで移動が決まってそれで辞めたんだよね。
まあ五教科やらなかったせいかどうか知らんけど、
録音して嘘をつく癖は治ってないよね。
しかし稟議書書けないからって借り換え期日が一週間切ってるのに連絡ないから担当がコムコムの上に電話したら、コムコムが何もしてなかったことが発覚してさ。
奴は9月入社で中途扱いだから卒業証明書も出してなくて学歴詐称を疑われたんだよね。
ま、とにかく奴は頭悪いよ。