X



「賛成?」旧宮家の皇籍復帰議論[反対?]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさま
垢版 |
2020/04/16(木) 17:38:34.17ID:pOU4GSiT
賛成しかない
0003名無しさま
垢版 |
2020/04/16(木) 20:50:26.85ID:+I1SKj/8
現に国民の8割以上が反対している。
0004名無しさま
垢版 |
2020/04/16(木) 23:51:14.48ID:z2Cw2fqk
紀子さま「皇室に寄り添う国民であって欲しい」   本音ポロリに友人「絶縁」宣言

既に報じられているように、4月19日に予定されていた立皇嗣の礼は延期の方向となった。新型コロナウイルスの
感染拡大を受け、啓蒙されている“三密”の条件が整っている儀式を挙行することには、国民の反発も多かった。

政府は緊急事態宣言を受けて、としているが、実情としては多くの“苦情”が寄せられたため、
延期せざるを得なかったという面もあるようだ。さる宮内庁関係者は明かす。

「政府は度々『儀式は延期せず行う』としてきたため、宮内庁はひっきりなしにくる国民の皆様からの
苦情対応に追われていました。政府にもそういった意見は寄せられていたようで、
緊急事態宣言が発令したことも影響して、苦情件数は数万件を超えたそうで…。

さすがにこれはまずいと、延期を決定したようです。我々は皇族をお守りするという使命のもと動いていますが、
政府はそうではありません。苦情がキャパシティを超えたから取りやめる、というところに、
安倍政権の不誠実さを改めて感じている職員も少なくありません」

ともあれ紆余曲折あり、ひとまずは延期の運びとなった立皇嗣の礼。ただ、この儀式の挙行を
推進してこられた紀子さまの落胆は尋常ではないようだ。さる秋篠宮家関係者は語る。

「紀子さまは、延期に柔軟な姿勢であった殿下とは異なり、『儀式の挙行には懸念は無い』と強硬姿勢でした。
高まる批判を存じてはいたものの『報道量を少なくすれば問題ない』とおっしゃり…。ギリギリまで
政府側が延期の決断を出さなかったのには、紀子さまの発言力の強さが背景にあります。

しかし緊急事態宣言が発令され、皇宮警察からも感染者が出てしまい、さすがの紀子さまもこれには
恐れおののいたようです。今度は一転して、政府側に『延期にしろ』と主張され始めたのです」(秋篠宮家関係者)

これまで国民に感染が拡大し、死者が出ていても儀式の強行を訴えてきた紀子さま。にもかかわらず、
皇宮警察という謂わば身内から感染者が出たことでその主張を翻されるとは、身勝手そのものに思える。
紀子さまの友人の一人であったY氏は一連の話を伝聞で聞き、今後の関係を考えるようになったという。

「これまで、紀子さまには紀子さまのお考えがあって、色々と動かれているのだと信じてきました。
ですが国中が危機的状況に陥っている中、国民の事を顧みない発言が増えていたようで…。

驚いたのは『儀式で皇族に感染者が出たら政府の責任』『私達は政府に従っているだけだと国民は思っています』と、
ご自身が裏で儀式の強行を推し進めていたにも関わらず、責任の所在を政府側に投げていたことです。

また『陛下に何事かあっても、皇嗣がいる』『国民は皇室に寄り添って、成り行きを見守ればいいだけ』といった発言を
漏れ聞き驚愕しました。あまりにも横暴であり、この方には陛下をお支えする気持ちや、
国民を案じる気持ちは、一切ないのだなと確信してしまったのです」(Y氏)

紀子さまの横暴さが露呈した「立皇嗣の礼」の延期。今後、儀式の規模をもとに戻すという方針もあるようだが、
これにも紀子さまのご意向が多分に反映されているという話も聞く。引き続き注意深く見守りたい。
0005名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 17:11:27.66ID:L2I5VPPj
竹田 恒泰 ←(自称皇族芸人)
 ↑
竹田 恒和 ←(JOC会長、東京五輪招致の贈賄容疑で辞任)
 ↑
竹田宮恒徳 ←(関東軍[満州方面軍]参謀、731部隊参謀、JOC委員長)
 ↑
竹田宮恒久 ←(皇典講究所[神社本庁前身]総裁、妻は明治天皇[大室寅之祐]典侍の娘)
 ↑
北白川宮能久 ←(徳川慶喜、中川宮朝彦、他37人きょうだいの一人)
 ↑
伏見宮邦家 ←(実は水戸藩主徳川斉昭、子供少なくとも34人)

http://www.marino.ne.jp/~rendaico/mikiron/nakayamamikikenkyu_40_1_meigitennoco_zikebun.htm
0006名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 17:13:48.44ID:L2I5VPPj
竹田 恒泰 ←(自称皇族芸人)
 ↑
竹田 恒和 ←(JOC会長、東京五輪招致の贈賄容疑で辞任)
 ↑
竹田宮恒徳 ←(関東軍[満州方面軍]参謀、731部隊参謀、JOC委員長)
 ↑
竹田宮恒久 ←(皇典講究所[神社本庁前身]総裁、妻は明治天皇[大室寅之祐]典侍の娘)
 ↑
北白川宮能久 ←(徳川慶喜、中川宮朝彦、他37人きょうだいの一人)
 ↑
伏見宮邦家 ←(実は水戸藩主徳川斉昭、子供少なくとも37人)

http://www.marino.ne.jp/~rendaico/mikiron/nakayamamikikenkyu_40_1_meigitennoco_zikebun.htm
0007名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 17:40:54.65ID:KzOyHjjz
>>2
反対しかない。こういうこと書くと必ずパヨとかチョンとかシナ野郎とか愛国者ぶったバカに言われるけど、普通から考えて皇族とは赤の他人の一般人が、明日から皇族だから敬うようにと言われても受け入れ難い。秋篠宮だって今の有り様なら敬うのは難しいのに。尚更無理。
0008名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 17:45:29.77ID:KzOyHjjz
だからと言って愛子天皇は絶対反対。これは論外だ。秋篠宮家にはかなり問題はあるが、悠仁親王には何の関係ない。悠仁天皇までは確定で、男子がいなければ廃止でいいと思う。まあ悠仁天皇が薨る時は自分はすでにこの世にはいないからどうでもいいのだが。
0009名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 17:52:35.54ID:Hyvpoctk
無駄な延命巧作は止めて、ダニ一族はとっとと滅びなさい!
0010名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 17:55:48.59ID:xU4AsWzG
そんな議論はもはや不要
皇室と宮内庁は、国民にとってお荷物
その税金を他へ回せ
0011名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 19:17:55.72ID:lTOQ/vDN
国民の8割が賛成
反対しているのは左翼老人層だけ
0012名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 19:21:33.84ID:KzOyHjjz
>>11
世論調査やれば賛成より反対の方が多いじゃん。安倍応援団の産経が世論調査やったってこんなに賛成はない。女性天皇の間違いなんじゃないのか?
0013名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 19:38:18.54ID:lTOQ/vDN
間違いではない
国民の8割が賛成だ
0014名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 20:33:45.21ID:KzOyHjjz
>>13
お前の頭の中だけじゃないのか?それか竹田恒泰の周りにいる奴らは8割以上だろうけどな。旧宮家の人間があんな奴ばかりならもっと反対が増えるよ。あんな品位のないバカのあいのこが天皇になったら本格的に皇室廃止論が出るよ。
0015名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 21:15:05.47ID:V4O3LEUo
「許永中氏と竹田恒泰氏」
https://www.gosen-dojo.com/blog/16660/

在日韓国人実業家で“数兆円”のカネを動かし、
イトマン事件などにも関わって
「金融フィクサー」
「最後の黒幕」
「バブルの怪人」
などの異名を取った許永中氏(現在は韓国在住)。

そのインタビュー記事に“旧皇族”を名乗る
竹田恒泰氏の名前が出てくる。

「私が韓国の刑務所を出た後、(竹田)恒泰君が
テレビで在日を差別するような発言をしたことがありました。
腹が立ったんで私は苦情を申し入れた。

すると、『誤解です』とソウルに慌て飛んできました。
〈在日は日本の宝〉と記した自著を持参し、

『わが皇族は朝鮮半島に由来する。
つまり、日本国民はそこから来たようなもの』

とかなんとか弁解していました。

『日本に戻ってそれを発信してくれよ』と言うたら、
『勘弁してください。日本でそれを発信したら、
どこも私を使ってくれなくなります』と情けないことを
言っていました」と。

竹田氏が本当にこんな事を言ったのかどうか。

それは知らない。

ただ彼のこれまで言動を見ると…。
0016名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 23:48:28.45ID:brScIqRT
美智子さま、愛子さまの「慈愛」を奪い去る!  「マスクをつけたのは私が一番初めです!」

3月31日、お代替わりから1年近く経過してついに東京都港区の仙洞仮御所にご入居された上皇ご夫妻。
昨年5月以降、上皇ご夫妻が退位後も皇居に住まわれていたために、
公務の度に皇居に通勤する日々を送られる天皇陛下を案じる声も上がっていた。

この引っ越し延期を巡っては、週刊誌などでも度々取り上げられていたことであり、
ネット上では「生前退位は数年前から決まっていたことなのに、この遅れは理解できない」といった批判が相次いだ。

「引っ越しを促す宮内庁幹部と美智子さまとの間では、長らく攻防がありました。最後まで
『何とか引っ越さずに済む方法は無いかしら?』などとおっしゃる美智子さまでしたが、
『それはできません』と毅然と説得するのは骨の折れることでした。

やっとの思いで一連のご転居のスタートラインに立てたので、ご夫妻が皇居を去られる際に見送った者の中には、
感動のあまり涙する者もおりました。美智子さまは最後まで『私がこんなにも批判を浴びて参っているのに、
あなた達は鬼ですか!』といった言葉を職員に投げられていましたが…」(宮内庁関係者)

しかし、美智子さまが皇居を去られたからと言っても、未だ問題は取り払われたわけではないようだ。

「先日、某週刊誌の記事の中で、31日に上皇ご夫妻が仮御所に入られた際にマスク姿であったことを取り上げ
“初めて皇族方のマスク姿を外で目にしたのは3月30日、上皇ご夫妻が高輪皇族邸に入居されたときのこと”
と言及したのですが、これは大きな間違いです。

まず上皇ご夫妻の高輪入居は31日ですし、3月22日には既に、敬宮さまが卒業式にマスク姿でお出ましに
なっていらっしゃいました。なぜこのように事実と異なる報道がなされるのか、甚だ疑問ですが…。
恐らく美智子さまに対する何らかの忖度が働いたものと思われます」(皇室ジャーナリスト)

この件を巡っては、ネット上でも疑問の声が相次いだ。しかしその内幕を、上皇関係者が明かす。

「実は、皇居を去られる前に、美智子さまは宮内庁に『上皇批判のメディアには自粛要請をしてください』と指示を出されていました。
その内容はかなり厳しく、要請に従わなければ今後皇室報道から撤退してもらわざるを得ない、とまで言及されたものでした。

美智子さまが皇族で初めてマスクを…と報じたメディアは、
過激な論調で上皇、秋篠宮批判を繰り返しており、特に厳しく自粛要請を受けたようです」

この関係者によれば、美智子さまは19日に皇居を去られた際にマスクを付けておられず、その数日後に
愛子さまがマスク姿でお出ましになったことが、ネット上などで称賛されていたことに、機嫌を損ねられていたという。

「美智子さまは『これでは、愛子のほうが目立ちますね』『これを私が最初に付けたとして
書いてくださらないかしら?』とおっしゃり、実際にその情報を報道機関宛に流させたのです。

メディア側もこれに従えば便宜を図ってもらえるからと、日程も確認せず慌てて書いたのでしょう。
そのためこのように不可解な記事になったものと思われます。
いまだ美智子さまの一声には絶大な影響力があると言わざるを得ません」(上皇関係者)

愛子さまのお姿が称賛を受けたため、それを捻じ曲げご自身の『慈愛の精神』を表現する材料とされてしまった美智子さま。
それに応じざるを得ない報道機関側の事情もあるにせよ、今後再び天皇家バッシングが起こらないとも限らない。
注意深く目を光らせなければならないだろう。
0017名無しさま
垢版 |
2020/04/17(金) 23:57:37.11ID:uOSL7h3K
>>15
実は朝鮮人だった自称皇族の竹田恒泰wwww
0018名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 01:50:56.74ID:okKeHsB9
美智子さま「皇居の自然林伐採」の真相  メディア操作の始まり

美智子さまは、誤解を恐れず表現すれば「女優」であり、人前に出ることに大変な「喜び」を覚えるタイプであった。
ほとんど表に出てこなかった香淳皇后とは全く性格が異なる。当然、嫁姑バトルというのはあり、
お二人の仲は良くなかった。これについては散々報道されているので知っている人も多いだろう。

昭和から平成に御代がかわるや、美智子さまは速やかに皇居に住まいを新築し自分の荷物を送りこみ、
香淳皇后には速やかに御退場いただいた。

皇居に住まわれた美智子さまは、平成流に従い、昭和を過去の遺物とばかりにすべて排除しようとした。
多くの職員が配置転換となった。昭和天皇の身近に仕えていた方々は、中央から遠ざけられた。
私はこの時、まだ若く、そのため「昭和色が強くない」という理由からか、比較的、美智子さまに近しい立場に配置替された。
運が良かったのか悪かったのか…。

香淳皇后と美智子さまの仲は良好ではなかった。皇太子妃時代の美智子さまは、順列の上で
香淳皇后に頭が上がらなかったから、色々と衝突があるたびに一歩、引き下がらざるを得なかった。

皇室内において「順列」は絶対的な意味を持つ。ゆえに「皇后」になってしまえば、逆らえる人はいない。
美智子さまは「皇后」になられるや、強権を発動した。

当時の週刊誌には「最近の皇室は、皇后の意向で動くといわれ、眉をひそめる関係者も多い」などと
書かれていたが、まさにその通りの状況だった。美智子さまに仕えていたある職員は
「美智子天皇が、陛下に指示を出していましたよ」などと冗談気味によく言っていたものだ。

そんな美智子さまが皇后となり、真っ先に手を付けたことの一つが、自らが住まう御所の新築だった。
昭和天皇と香淳皇后をそのまま使用することは、どうしても生理的に受けつかなかったらしい。

そして総額56億円以上かかったこの工事は、皇居の自然林を大きく伐採し建てられた。
昭和天皇は自然を愛した方であったため、この伐採には宮内庁内で大きな反発を呼びおこした。

そもそも「もともとあった御所を二世帯住宅にして使えばよい」という考えが宮内庁では支配的だった。
だが、皇室において「順列」は絶対的な意味を持つ。“美智子天皇”の決定に異を唱えることなど誰もできなかった。

当時、皇太后であった香淳皇后は、この伐採をひどく悲しまれ動揺されていたという。当然のことだろう。
だが、脚も悪くなっており車いす生活だったこともあり、美智子さまに「忠言」することはできなかった。

美智子さまの態度はもちろん宮内庁内で更なる反発をうんだ。敬意を払った表現を用いるならば、
宮内庁は旧態依然とした場所であるため、美智子さまがあまりにも「斬新」過ぎてついていけなかったのだ。

ゆえに宮内庁職員の誰かがこの「自然林伐採」を『週刊文春』に流した。その結果生まれたのが
「美智子皇后のご希望で 昭和天皇が愛した皇居自然林が丸坊主」(93年9月23号)だ。

今でも思いだす。美智子さまはこの記事――「美智子皇后のご希望で 昭和天皇が愛した皇居自然林が丸坊主」を
眼にするや朝食を中断し、対策チームを編成して対処にあたった。まさに鬼の形相だった。

美智子さまの考えた反撃方法は次のようなものだ。この記事の中には不正確な情報が含まれている。
この点を指摘して、記事全体が「誤り」であるかのように声高に叫べば、自然林伐採も(実際には事実であったとしても)
「誤り」であると皆受け取るに違いない、というのだ。

この不正確な情報とは、具体的には「紀宮さまのベルギーお見合い」というものだ。海外公務中には
現地で様々な人と会食する。その会食のうちの一つが、間違って「お見合い」と受け取られ記事にされていた。

続いて問題となるのは「紀宮さまのベルギーお見合いが“誤りである”と誰が指摘するのか?」ということである。
宮内庁側からこれを必死に主張したのであっては「何か隠そうとしているのか?」と怪しまれかねない。
そこで、美智子さまが考え出した妙案が「メディアに情報を意図的にリークして記事を書かせる」だ。

結論的には朝日新聞系列に情報が流されることになり、
その後『週刊朝日』が美智子さまを擁護する記事を連発するようになる。

これが美智子さまによるメディア操作の始まりだったと言って過言ではないだろう。
0019名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 07:28:37.86ID:7q6APxz9
>>17
皇位継承は国民投票しかないような気がするがなあ。悠仁親王が天皇に即位する頃までにはやった方がいいと思う。有識者と言っても偏った人からしか話しを聞かないと思うので。時の政権の考えに左右される状態は変わらない。
0020名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 07:54:13.28ID:kF/4fQRO
>>13
国民の8割が賛成しているのは愛子内親王の皇位継承だ。お前さんは間違い。
0021名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 08:58:19.59ID:TN6I0mbY
>>20
国民の8割が愛子天皇に賛成してることを
証明しろ
0022名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 09:10:36.97ID:cAoOw3Vr
旧宮家、国民の8割が支持か
0023名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 09:23:23.10ID:cAoOw3Vr
女系論だとか秋篠宮バッシングだとか愛子天皇万歳論だとか
やってるのはみんな同じアカの皇室廃止論者なのだから
全て無視していい

知識のない大衆はくだらない扇動にのせられないように
わからないことは「わからない」とはっきり謙虚に答えるべきだろう
0024名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 10:24:53.64ID:7q6APxz9
>>23
同じアカのと言うなら旧宮家だって実質皇族とは他人を祭り上げようとするウヨの扇動じゃないか。ウヨとパヨが何言っても始まらない。時の政権の意向に左右されるだけ。ただ今は皇位継承権は絶対に変えず、先送りにするしかない。今の状況ではとても冷静に議論は出来ない。
0025名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 10:28:51.52ID:7q6APxz9
勿論女性宮家や女性、女系天皇なんて今は論外。皇位継承者がいるのだから。悠仁親王が天皇に即位する頃までに決めればいい。もし今と同じく悠仁親王に女児しかいない場合は女性天皇は認めるべきではないのか?
0026名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 10:38:35.76ID:cAoOw3Vr
先送りを70年もやってきたのが今、
今すぐにでも復帰してもらい徐々に認知してもらうべきだな。
0027名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 10:44:38.53ID:cAoOw3Vr
現代日本人は戦後左翼思想に汚染され日本人の心を失っているのだから
現代日本人の意見を聞いたって駄目。

今の左翼老人層がいなくなる50年先の日本人は旧宮家復帰は
必ず感謝される。
0028名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 11:06:45.04ID:7q6APxz9
>>27
変な愛国心に染まっているようだが、噛み合わないようなので、これにて失礼する。旧宮家が復帰して保守派がコントロール出来るような天皇が誕生されたらいいや。普通なら自分はどう生きても悠仁天皇が在位中には亡くなるだろうからどうでもいい。
0029名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 11:33:20.14ID:cAoOw3Vr
もともと個人の好き嫌いで決定するものではありません
0030名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 11:41:05.19ID:7q6APxz9
>>29
そんなの当たり前。はっきり言って秋篠宮は大嫌いだが、身の程知らずで救いようのないバカでも皇位継承者であることには変わりない。天皇は赤っ恥かこうが選民思想の塊だろうがいればいいんだから。所詮はお飾り。政治に利用され翻弄されるのみ。
0031名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 11:42:15.99ID:cAoOw3Vr
そんな浅い見解を晒して恥ずかしくありませんか?
0032名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 13:02:34.79ID:1oZ6xNDC
宗教上の役割を引き受けるようになった歴史は浅いんだよね
ほんとに活動してたのは、親鸞&空海
天皇は、一番弟子でしかない
0033名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 19:38:10.28ID:kF/4fQRO
>>21
国民意識調査を見ろ。目が悪いのか?
0034名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 19:38:55.38ID:kF/4fQRO
>>22
間違い。国民の8割が反対。
0035名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 19:41:06.90ID:kF/4fQRO
>>24
今上陛下の嫡子が皇位を継承するのがしきたりだ。今の皇室典範が間違っている。
その間違いをもう半身、棺桶に突っ込んだじじいどもが賛成しているだけ。
0036名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 19:43:01.97ID:kF/4fQRO
>>25
他のスレでも出ているが、秋篠系には皇位を継承させられない。
霊が取りついている可能性が大きい。皇室のもっとも嫌うところだ。
0037名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 19:44:22.33ID:kF/4fQRO
>>26
もう70年も臣下の生活をされている。復帰は認められない。一般国民だ。
0038名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 19:44:57.48ID:kF/4fQRO
>>27
必ず非難される。
0039名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 19:47:06.28ID:kF/4fQRO
>>32
はい、間違い。崇神天皇様が宮中祭祀をされていた記録が有る。
空海の500年以上も前だ。もっと勉強してからレスを書け。
0040名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 20:03:10.97ID:1oZ6xNDC
ローマ教皇に頼まれたアルバイトは平成からでしょ?
0041名無しさま
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:41.70ID:okKeHsB9
美智子さま 「姑には皇居から出て行って欲しい」と漏らして、珍しく「夫婦喧嘩」

上皇ご夫妻はとても仲の良いご夫婦であることにだれも異論はない。ほとんど喧嘩もないが、
一度だけ大喧嘩を目撃したことがある。それは嫁姑合戦の延長戦であった。

平成から令和になり皇族方の大引っ越しが始まる。本来ならば高輪御用邸が空いているのだから、
上皇ご夫妻がそこを利用し、これまで使われていた御所に現天皇皇后両陛下が入り、
秋篠宮ご夫妻が旧東宮御所(現、赤坂御所)に入られれば問題なかった。

しかし、美智子さまが旧東宮御所へのお引越しを大変強く望まれたため、引っ越しはかなりアクロバティックになった。

第一の問題は旧東宮御所に上皇ご夫妻が入られる場合、秋篠宮家の行き場所がなくなってしまうのである。
皇嗣となる秋篠宮殿下にとって、これまで使われてきた宮邸のままでは明らかに狭い(職員が倍ほど増加)。
そのため新秋篠宮邸を新築する必要が生じた。この総額が50億円以上となる。

第二の問題は旧東宮御所の改修工事が終わるまで、上皇ご夫妻は高輪御用邸に一時引っ越しされるが、
この高輪御用邸が狭いのだ。引退された上皇ご夫妻に広大な家を必要ないかと思われるかもしれないが、
上皇職は減員されず60人のまま。上皇ご夫妻は引退後も、現役時と同等の生活を望まれているのだ。
そのため高輪御用邸の改修工事もかなり大規模なものになってしまった。

このアクロバティックな引っ越し作業は、まさに美智子さまの“ご希望”に沿った故に起きたもので、
総額100億円以上かかる見込みである。最もシンプルな引っ越し案が採用されたならば、
皇居と東宮御所の小規模な改修工事だけで済んだはずだったのだが…。

ところで上皇職の減員が見送られた折、上皇ご夫妻には、現在使われていない吹上大宮御所を改修して
そこに移っていただく案も出た。吹上大宮御所は、もともと昭和天皇の御所として使われていたもので、
崩御後は香淳皇后の住まいとしてそのまま使われていた。

だが美智子さまはこの案を断固拒否。嫁姑の拗れは20年もの時を経ても未だ色褪せないようだ。
もちろん世間一般でも似た様な嫁姑関係はよくあるし、姑の“お古”を使いたくないという
美智子さまのお気持ちも理解できなくはない。

だが皇室内で嫁姑合戦をされると、ともかく費用が掛かる。そしてその原資は
税金である以上、配慮のある行動をとっていただきたいと願わずにはいられない。

このように令和のお引越しは大規模になったが、平成のお引越しもこれに負けず劣らず大規模なものとなった。
昭和天皇が崩御され、香淳皇后の住まいをどうするのかが重大懸案となった。当時は現在の高輪御用邸のように、
引っ越しに適した御用邸が都内になかったため事態はより複雑だった。いくつかの案が出た。

宮内庁内で最も支持された案は、昭和天皇が使われていた御所を改修し、そこに皇太后(香淳皇后)と
新天皇皇后両陛下が二世帯住宅として利用していただくというものだった。当然ながらこれが最もお金がかからずシンプルだ。

この案に天皇陛下(現、上皇陛下)は理解を示したが、これに美智子さまは激怒。美智子さまが
「怒り」の感情を表に出すことはほとんどないのだが、この時だけは違った。

「皇太后陛下には、吹上皇居から出て行ってもらいたい。那須とか葉山とか京都には
空いている御用邸があるでしょう」とはっきり仰ったのを覚えている。

この言葉に当時の天皇陛下(現、上皇陛下)もさすがに声を強めた。「父が崩御した途端、葬儀も終わっていないのに、
母を“都落ち”させるようなことはできない」と(天皇の葬儀には殯など特殊な儀礼が多くがあるため一年以上かかる)。

温和な上皇陛下が、美智子さまの言葉をさえぎって自身の感情を強く表現されることはめったにない。
この日は珍しく「夫婦喧嘩」となった。もっとも皿などが飛び交うわけではないが…。

それから数日「無言」による夫婦喧嘩を経てたどり着いた妥協案が、皇太后(香淳皇后)には、
これまで住んでいた御所をお使いいただき、自分たちには自分たちの新御所を建築するというものだった。
この新御所は総工費56億円。地上2階地下1階で計62部屋と、旧御所よりもはるかに広く大規模なものになった。

この新御所建築で、皇居の自然林が大規模に伐採され、それが「美智子さまバッシング」に繋がっていく。
そう思うと、嫁姑合戦に勝利した美智子さまの悪手が、自らに帰ってきたとも言える。
0042名無しさま
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:51.89ID:BQ8AV5N1
>>33
国民意識調査?
頭に蛆が湧いてるのか?w
0043名無しさま
垢版 |
2020/04/19(日) 19:26:07.43ID:zp0R2qe/
>>42
お前の頭にか?
0044名無しさま
垢版 |
2020/04/19(日) 20:06:58.50ID:tLMwFx4U
旧宮家の復帰について一つ教えて頂きたい。
竹田家を例にとると竹田恒泰氏の父の恒和氏は
確か三男のはず。
言わば竹田家の分家筋にあたる。
旧宮家を復帰させるにしてもそんな分家まで復帰させるのか。
仮に旧皇室典範の通りに皇族として認めるとした場合、本家の当主から何親等離れた人まで皇族になるのでしょうか?
0045名無しさま
垢版 |
2020/04/19(日) 20:31:33.50ID:ZEi92pyy
紀子さま、職員60人抱える上皇ご夫妻に不満吐露 「秋篠宮家に余分な人員を送って下さい」

先月3月31日、上皇ご夫妻は、引っ越し作業に伴い滞在していた御料牧場を出発し、
東京都港区の仙洞仮御所に入られた。ご夫妻は仙洞仮御所にて1年半仮住まいをされた後、
今後改修する赤坂御用地内の赤坂御所に再び転居する。

これまで上皇ご夫妻が住まわれていた皇居・吹上仙洞御所は今後改修工事が進められ、終了次第、 天皇ご一家が
赤坂御所から移り住むことになる。また、上皇ご夫妻に仕える上皇職の多くも、仙洞仮御所への勤務となるようだ。

現在、コロナウィルスの影響により、およそ3分の1の職員はテレワークや自宅待機を命じられており、
その他の3分の2ほどの職員は宮内庁庁舎や仙洞仮御所へ出勤しているが、
大変な作業であったお引越しも終わり、暇を持て余す職員も多いという。

現在、上皇ご夫妻は、引退された身として公務もなく、またコロナウィルスのため外出も自粛されているため
上皇職の多くは特に仕事もなく、書類整理やデータ入力などの事務作業を行っている。

実は、このように優秀な上皇職の者たちを遊ばせていることに秋篠宮家の紀子さまは憤りを感じておられるという。

「昨年5月の代替わりに伴い、秋篠宮家ではおよそ50人からなる皇嗣職が発足しましたが、
職員、とりわけ屋台骨となる宮務官の出入りが激しく、人材不足に悩まされています。

ご家族が五方おられ、皇位継承資格を有する男性皇族がお二方おられるため、そのお世話は
多岐にわたるうえに、現在では“立皇嗣の礼”の準備もあるため、大変多忙な状況が続いております。

そんな中で、紀子さまは、引退された身である上皇ご夫妻のお二人が60人もの職員を抱えていることに
不満を感じておられるようで、以前から“上皇職を減らして、皇嗣職へ人員を回していただけないでしょうか?”
と宮内庁にかけ合っておられました」(秋篠宮家に近い皇室関係者)

上皇職の中には、経験豊富で優秀なベテラン職員も多く、
そのような有能な職員は紀子さまにとって喉から手が出る程に欲しい人材であるようだ。

また、現在引退された身として、ほぼ全ての公務からも身を引かれた上皇ご夫妻に仕える皇嗣職は
ある意味で閑職であるともいえる。優秀なベテラン職員の中にはもっとやりがいのある職場を望む者も多く、
「これではまるで介護職だ」と不満を漏らす者すらいるという。

「現在、宮内庁でも上皇職の人員削減は検討されているようですが、職員の数を減らすことは
上皇ご夫妻のご身分を軽視しているとも見做されかねず、非常にプライドの高い美智子さまの自尊心を、
傷つけないためにも容易に人員削減に踏み切れないというのが実情のようです」(宮内庁関係者)

人員不足に悩まされる皇嗣職と、暇を持て余す上皇職。本来であれば、速やかに配置換えがなされるべきなのだろうが、
皇室特有の力関係により、効率的な配置転換が難しくなっているようだ。
0046名無しさま
垢版 |
2020/04/19(日) 23:29:37.19ID:pw9z4Ro9
旧宮家が皇族だったのは70年以上も昔の話だし今更祖父が皇族だから孫が皇族になれるのはおかしいと思うわ。大体
現天皇から血筋が遠すぎるわ。悠仁に女子しか子供が出来なかったら女性宮家はありだと思うわ。
0047名無しさま
垢版 |
2020/05/04(月) 00:13:56.42ID:+nPOFO6v
旧宮家を皇族に復帰させる話は右翼が話題性があるから実現されることはないと思いながら言ってるだけだろう。
0048名無しさま
垢版 |
2020/05/04(月) 00:27:47.54ID:8K/uMosl
眞子さま、コロナ終息後「ご成婚」へ! 美智子さま「NY生活」を全面バックアップ

新型コロナウイルスの感染拡大に不安が広がる中、秋篠宮家からの発表は棚上げ状態となっている。
ただ、発表を延期したと言っても、秋篠宮家の方針は既に固まっているという。

「殿下は、眞子さまのご意志が固い以上、小室さんとの結婚は確定事項だと考えられています。とはいっても、
ご夫妻ともに小室家に対する不信感が無くなったわけではありません。特に、紀子さまの小室母子に対する
嫌悪感は凄まじく、普段から小室さんとやり取りをされる眞子さまに対し、かなり厳しい態度で接しておられます。

眞子さまは紀子さまとの和解を既に諦められていますし、紀子さまもまた、
眞子さまに1日でも早く皇室を去ってほしいと願われています。

悠仁さまにとってよい環境を、というのが紀子さまの行動指針ですから、いつまでもお家に問題を呼び込む眞子さまのことを
忌々しく思われるのも無理はないのかもしれません。最近では『コロナのせいでいつまでも厄介払いができないわァ〜!』と
わざと眞子さまに聞こえるボリュームでおっしゃられたりと…」(秋篠宮家関係者)

そんなギスギスした状況であっても、強固な意志でもって「結婚確定」を勝ち取った眞子さまの表情は明るい。

「眞子さまはコロナ騒動が終息次第、改めて国民の前で結婚会見を行う予定です。結婚会見での小室さんの同席は
今の所未定です。ただ、これ以上のバッシングを避けるため、おそらく眞子さま一人でお臨みになることになるでしょう。

結婚のタイミングは、小室さんがロースクールを修了してからですから、
来年の夏から秋にかけてということで準備を進められています。

眞子さまは小室さんのたっての希望で、結婚後NYに移り住まわれることになるようです。小室さんの新たなキャリアが
始まるまでには、ロースクール終了後にやはり数年かかりますから、ご自身の稼ぎで小室さんを支えていかれるおつもりです」

眞子さまは当分の間、一家の大黒柱となられるようだ。だが、ここまで国民の反対を押し切っての結婚であるからには、
これまで降嫁された元皇族の方々のように、表立って皇室に縁のある職につくのは難しいのではないか?ましてや、海外では…。

「ええ、そこなのですが、眞子さまは既に美智子さまから、『現地での就職先は心配要らないわ』とのおことばを頂いているようです。
美智子さまのご実家、正田家であれば、それくらいは造作も無いことですから、眞子さまの表情は非常に明るいですよ。」

美智子さまの強力なバックアップを受けて、NYへと旅立たれるという眞子さま。
眞子さまを待ち受けるのは、思い描いた理想の結婚生活か、それとも…。
0049名無しさま
垢版 |
2020/06/15(月) 22:00:03.45ID:A/Hhcloq
20年間ぐらいの視点で見たら悠仁が頑張れば10人ぐらい子供をもうけることはできるだろう。20年ぐらいで5倍に人数が増えるん
だから皇族不足なんかすぐに解消するだろう。
0050名無しさま
垢版 |
2020/07/08(水) 16:16:10.97ID:eYW3uuk3
懸念されていた「二重権威」を行っているのが
民間出身者の上皇后と皇后の取り巻きという現実
0051名無しさま
垢版 |
2020/07/08(水) 16:31:22.14ID:/IT+vDWj
>>49
そこのところ「男系が!男系が!」て喚くくせに旧宮家復帰派は必死なって目を背けるよなwww
悠仁親王の妃選びの方が、旧宮家復帰なんかよりも重要なんだけどな
それと旧宮家復帰派の連中は、民間で行われている男女生み分け技術の向上にも絶対に目を背けるしな
0052名無しさま
垢版 |
2020/07/08(水) 20:18:03.90ID:Sf52LbhA
>>51
皇室にはお子様の生まれない宮家も有るよ。悠仁王に子供ができるかどうかは
判らない。国民としては二重・三重に保険を考えるべきだな。
0053名無しさま
垢版 |
2020/07/08(水) 23:22:18.03ID:7gkhz99B
眞子さま佳子さまを幻減させた「紀子さまの宮家工作」
◆秋篠宮紀子皇嗣妃、眞子内親王、佳子内親王、悠仁親王
女性セブン(2020/07/23),頁:28




紀子の宮家工作wwww
0054名無しさま
垢版 |
2020/07/08(水) 23:29:06.39ID:7gkhz99B
小室圭さん母、古巣洋菓子店に“再就職”で借金返済始動? 直撃に久しぶりの肉声

「'18年8月、小室圭さんがアメリカ留学に旅立ってからというもの、
母親の佳代さんは姿をほとんど見せず、自宅に引きこもっていました。

その間に、以前勤めていた都内にある洋菓子店『マッターホーン』を退職したそうですが、実は今年4月ごろ、
こっそりと“再就職した”と聞いています。 眞子さまと圭さんの結婚問題の鍵を握る“金銭トラブル”
解決のため、 ついに動き始めたと囁(ささや)かれているんです」(宮内庁関係者)

'18年2月に宮内庁から発表された、眞子さまと小室圭さんの婚約延期。
前代未聞の出来事からすでに2年半が経過しているものの、今後の見通しは不透明なまま。

そんな中“結婚問題のキーマン”がついに動き出したウラには、いったいどんな思惑があるのだろうか。

「『マッターホーン』は、スイーツ好きなら知らない人はいない都内の有名洋菓子店です。
これまで姿を隠していた佳代さんが、わざわざ同じ職場に戻ってきたのは、お菓子へのこだわりと、
ブランドイメージの高い『マッターホーン』に、よほど強い思いがあるからだと思います」

“こだわりの店”で働き始めたもうひとつの理由は、トラブル解決へ動き出したという声も上がっている。

「佳代さんは、4月から月に数回程度『マッターホーン』で裏方の仕事を始めています。なんでも、
彼女の代理人でもある上芝弁護士からお店に連絡があり、“経済的な理由で、
佳代さんを再び雇ってほしい”ということで、お店も受け入れたんです。

『マッターホーン』での収入がない中でも、すでに他界している夫の敏勝さんの遺族年金などで
生活できていたことから、“借金を返すための資金作りなのでは”と言われているのです」

佳代さんが再就職した経緯について上芝弁護士に問い合わせると、
「その質問に対して、お答えする立場にはございません」とのことだった。

そこで、真実を確かめるために6月下旬、佳代さんの動向を追ってみると。 自宅からタクシーに乗った
佳代さんは、最寄りではない遠くの駅に到着すると、そこから電車に乗り、 なぜかまた
『マッターホーン』の最寄りではない駅で下車。さらにそこから、再びタクシーに乗って勤務先へ出勤した。

夕方に勤務が終わると、商店街で用事をすませた佳代さんは、再びタクシーを近くに呼び寄せたので、
記者が「竹田さんとのトラブルを解決する思いはあるのか」といった質問をぶつけると、

「ご苦労さまです……。すみません」と答えるだけで、タクシーでどこかに消えていった。その1時間後に
帰宅した際も別のタクシーだったことから、この日だけで少なくともタクシーに“4回”乗っていることになるのだが。

「佳代さんは、こだわりがあるのか、人気コーヒーチェーン『スターバックス』の
4000円以上するステンレスボトルに飲み物を入れて、職場に持って来ているそうです。

なるべく人目を避けているのか、自宅近くではなく、勤務先のある商店街の
100円ショップで買い物をしたり、そのほかの用事をすませ、病院にも通っているんだとか。
先日は郵便局に立ち寄っているところを見かけたのですが、郵便物などは持っていなかったので、
どこかに送金をしていたのかなと思いました」(洋菓子店関係者)

送金が事実だとすれば、留学費用を奨学金などでまかなっている圭さんではなく、竹田さんに
“借金を返済している”ことも考えられるのだが、代理人は「送金はないと聞いている」と話す。

ただ、代理人は以前に「今後、進展があった場合、内容を黙秘する可能性も当然あります」と
週刊女性に語っており、お金のやりとりがあるという事実を、隠していることも否定できない。

「これまでずっと、自宅に引きこもっていた佳代さんが、再就職していたのは驚きです。 秋篠宮さまが求める
“金銭トラブル解決”のために、少しでも収入を増やすことで、 返済に回したいという思惑が
あるのかもしれません。来年にズレ込むという“結婚回答”までに、トラブル解決の道筋が
ある程度見えていれば、眞子さまのご結婚が成就される可能性も高まると思いますよ」

来年は、小室さんの留学が終了する'21年。おふたりの幸せな発表はあるのだろうか。
0057名無しさま
垢版 |
2020/09/19(土) 15:22:34.69ID:TSCMUJ75
>>46

これが戦後脳か
もはや日本人とは言えない
0058名無しさま
垢版 |
2020/09/19(土) 23:31:25.38ID:zr909FT+
父の死を悲しむ“彬子さま”を追い打ちした「紀子さまの一言」

「彬子さまは紀子さまに不信感をお持ちでした。亡くなられた父・寛仁親王は
ガチガチの男系派で、皇位継承権を持つ皇族であるにもかかわらず
政治発言も厭わないところがあり、紀子さまからすれば力強い味方でした。

そのためでしょうか、葬式などの場で紀子さまは
『彬子さん、あなたも父上と同じく男系派ですか?』と何度も聞いてきたそうです。
さすがに場違いだろうと…」



寛仁親王の葬式などの場で、彬子さまへ「男系派ですか?」と何度も質問した紀子wwwwwwwww
0059名無しさま
垢版 |
2020/09/19(土) 23:32:20.14ID:zr909FT+
なぜ、紀子さまは「立皇嗣できない、日本死ね」なのか  美智子さま直伝「人の不幸は蜜の味」の教え

日本で大災害が起これば、普通の国民なら、心痛めて悲しむはずだ。だが災害の速報が流れるや
NHKに目を釘付けされ、犠牲者が多いとなるや意気揚々と「巡行」の指示をする怪物が、日本の中心、
東京の一角に潜んでいる。言わずもがな美智子さまだ。

美智子さまは犠牲者の少ない災害にはほとんど何の関心も示さない。美智子さまが関心を示すのは、
ご自身が被災地に慰安に訪れる必要があるときだけである。
言い方を変えれば、不敬ではあるが、災害の犠牲者が多ければ多いほど悦ぶ方なのだ。

平成の時代を生きた方ならば、大災害の度に、時の両陛下が被災地に慰安・慰霊の旅に赴かれ、
現地の被災者と目線の高さ同じくして言葉を交わされていた。その光景に心励まさされ、感動した国民も多いであろう。

だがあれは、美智子さまが設定したショーに過ぎなかったのだ。美智子さまは大女優だ。被災地慰安は、
美智子さまの絶好の好物であり、その目的は「被災者の慰安」ではなく、慈愛の皇后を演じる「自分に酔いしれる」ためである。

美智子さまにとって「人の不幸」は、“二重”に蜜の味なのだ。敢えて言いたい。美智子さまは、自己愛が強く、
国民のことなど二の次、三の次だ。このDNAをある意味、最も強く受け継いでいるのが紀子さまだ。

皇室利用を厭わない川嶋家(紀子さまご実家)の所業は、美智子さまのご実家・正田家とそっくりだ。
紀子さまの実父はパチンコ業界とねんごろであり、実弟は怪しげな団体の顧問を務めて荒稼ぎ中だ。

今回、延期となった“立皇嗣の礼”をみても紀子さまの異様性は明らかだ。すでに週刊誌などメディアが報じているように、
秋篠宮殿下ご自身は「延期」に柔軟な姿勢を示していたが、最後まで強行に拘っていたのは紀子さまだったという。

緊急事態宣言下でも“立皇嗣の礼”を強行しようとしていた精神は、もはや病人のそれとしか言いようがない。
新型コロナウィルスの感染が広まり、大量の死者が出たところで、
紀子さまに取っては“立皇嗣の礼”を延期にする理由にならないのだ。

皇宮警察から感染者が出るやいなやすぐに延期にした理由も、
自分たちだけは感染したくないという自分勝手な心の裏表だろう。

自分さえよければ、国民がいくら苦しんでもいい、むしろ国民の苦しみこそが喜びである。
そんな美智子さまの教えを、紀子さまは忠実になぞっているようだ。
0060名無しさま
垢版 |
2020/09/19(土) 23:33:43.72ID:zr909FT+
紀子さま“皇室入り”を唯一歓迎された美智子さま 「自分より地位の低い人間を入れたかった」

美智子さま「紀子さんは私の引き立て役にすぎません」 「貧富の差」を見せつけるための結婚承認の事実浮上



これが美智子ババアの本音だな

雅子皇后陛下や愛子さまの人気に嫉妬し、自分が一番目立ってないと気が済まない美智子ババアは、クズすぎる

人気のない眞子や佳子や紀子には、全く嫉妬しない美智子ババアwww
0061名無しさま
垢版 |
2021/02/10(水) 11:25:37.22ID:vbItNwCE
日本国や日本国民の利益を毀損してきた現皇室にはもはや疑問しかない
旧皇族子孫に即位してもらって新しい皇室を立てた方がよい
0062名無しさま
垢版 |
2021/02/10(水) 11:45:03.58ID:vbItNwCE
「失礼を承知で言えば、小室さんだったら、
旧宮家の男性の方がいいと思ってしまうのは私だけではないのではないでしょうか」(宮内庁元幹部)

(文春オンライン、2019/12/19)
宮内庁幹部すらも腐敗した現皇室よりも旧宮家復帰を望んでいるようだ
0063名無しさま
垢版 |
2021/02/10(水) 11:45:52.80ID:vbItNwCE
「失礼を承知で言えば、小室さんだったら、
旧宮家の男性の方がいいと思ってしまうのは
私だけではないのではないでしょうか」
(宮内庁元幹部)

(文春オンライン、2019/12/19)
宮内庁幹部すらも腐敗した現皇室よりも旧宮家復帰を望んでいるようだ
0064名無しさま
垢版 |
2021/02/11(木) 01:38:47.05ID:aRuSbKLK
秋篠宮家が批判される背景 「自由を重んじる家風」が要因か

秋篠宮家の長女、眞子内親王と小室圭氏と結婚問題は、なかなか進展しないままだ。
2017年9月に婚約内定会見を行ったものの、その後小室氏の母・佳代さんの金銭トラブルが報じられ、
当初の祝福ムードは批判トーンに変わった。

それでもなお結婚に突き進む眞子内親王、
そしてそれを「認める」しかなくなった秋篠宮夫妻への批判も溢れている。

宮内庁にも批判の電話が多く寄せられているという。なぜこのような事態になってしまったのか。

「秋篠宮家の“自由を重んじる家風”が槍玉にあげられているのです。
そもそも皇嗣殿下は30年ほど前、皇室で初めての“自由恋愛”で紀子さまと結ばれた。

自らの経験を振り返ると、眞子さまを強く説得できなかったのかもしれません。
妹の佳子さまが大学卒業の際、『姉の希望が叶う形に』と結婚を後押しする文書を出したことも火に油を注ぎました」

秋篠宮家は進学先にも自主性を認めている。

「皇嗣殿下は10代の頃、学習院大学以外の大学への進学を望んでいたが、
上皇陛下の説得でしぶしぶ内部進学したと言われています。

眞子さまが護衛の行き届いた学習院大学ではなくICUに進学することを認めたのも、
若き日の思いが、反映されているという見方があります。

いずれにしても、ICU進学と恋愛に対する大らかな態度が、小室さんの身辺調査の遅れを招いたことは否めない。
伝統を重んじる天皇ご一家との対比もあり、秋篠宮家が国民からの逆風に晒されているわけです」

知れば知るほど、眞子内親王と小室氏の未来は険しい──。
0065名無しさま
垢版 |
2021/02/11(木) 01:42:59.07ID:aRuSbKLK
秋篠宮ご一家だけ「皇居正門」使用に「何があった?」と現場は騒然

1月2日の夜のとばりが下りたあと、一人の男が天皇皇后両陛下の居所のある赤坂御用地に侵入した。1時間ほど
御用地内をうろついた後に皇宮警察に逮捕されたが、29歳の男は「皇族に会いたかった」と供述したという。
御用地内には、秋篠宮家ほか多くの皇族も住んでいるため、宮内庁や警備当局には緊張が走った。

「男が逮捕されたのは三笠宮邸の近くだったそうですが、迎賓館の門を乗り越えて御用地に侵入してからも、
警備当局はしばらく気づかなかった。警備体制がお粗末だったという批判もありますが、皇室担当記者の間では、
男の侵入目的が何だったのかが話題になりました。昨年からとかく世論を騒がせている秋篠宮家、
ことに眞子さまに対して何かしようとしたのではないかという推測も出ました」(皇室記者)

秋篠宮家の眞子内親王については、恋人である小室圭氏との結婚が暗礁に乗り上げ、それでも昨年、
秋篠宮皇嗣が結婚を認める発言をしたことから、それを歓迎する声と反対する声が真っ二つに割れている。

御用地侵入男の真の目的が何だったかは不明ながら、当局や担当記者たちが
「眞子さまが標的ではないか」と肝を冷やしたのは、そういう背景があるからだ。

宮内庁も、秋篠宮家に対する世論の過熱には神経を尖らせている。侵入事件の前日は元日で、
天皇皇后両陛下はじめ皇族は、祝賀の儀など新年行事のために皇居に集まった。
そこでも、ちょっとした“事件”が起きていた。

新年の皇族の姿をとらえようと、メディア各社のカメラマンは朝から皇居・半蔵門に集結していた。
おめでたい場面の代表取材であり、そうした場所では宮内庁とメディアも和やかな雰囲気になるのが通例だ。

周辺の歩道には、一般の奉迎者らもカメラを持って皇族の到着を待っている。
職員は報道陣には、皇族がいつごろ到着するか事前に教えるのもいつもの通り。

しかしこの日、職員は、両陛下の到着は9時すぎ、愛子内親王は9時半くらい、としたうえで、
秋篠宮家については、「ちょっとわからない」と言葉を濁したのである。

そして、両陛下、愛子内親王を乗せた車が予定通りに半蔵門を通過してしばらくすると、
職員は報道陣に対して、「秋篠宮ご一家はすでに正門からお入りになったようです」と伝えたのである。

通常、皇居正門を使うのは天皇皇后である。天皇家以外は乾門を使用するのが通例だが、
秋篠宮家は半蔵門を使うこともある。

今回、天皇家が正門を使ったのなら、秋篠宮家が同じく正門から皇居に入っても
違和感はなかったかもしれないが、
天皇家が半蔵門を使ったのに、秋篠宮家だけが正門からというのは不自然に感じる。

また、報道陣には後になって知らされたというのも、いかにもわざとらしい。

「記者たちからは、一連のバッシングもあったから、
ご一家は報道陣の前に出たくなかったのではないか、といった声も出た」

もちろん、晴れの日の主役を天皇一家に、という気持ちだったかもしれないが、
皇位継承第1位の皇嗣が元日に、国民の前に元気な姿を見せるのは当然のようにも感じる。

秋篠宮家の一挙手一投足に注目が集まっているからこそ、
こうした小さな違和感が不審や批判を招いてしまうのではないか。
0066名無しさま
垢版 |
2021/02/11(木) 01:45:07.24ID:aRuSbKLK
眞子さま 総スカン状態に…「小室家と親戚は嫌」皇族方が反発

「説明責任を果たすべき方が果たしていくことが極めて重要だと考えています」
12月10日は、宮内庁長官が会見で小室さん側に金銭トラブルの説明を求める異例の事態となった。

多くの国民が納得していないにもかかわらず秋篠宮さまから結婚の“お許し”が出たことで、
批判の矛先は小室さん側だけでなく、秋篠宮家、さらには皇室にも向き始めている。
そういった状況を危惧してのことなのか、元華族の女性が心配顔でこう話す。

「実は宮家の方たちや、旧宮家、親族の方たちからは、小室さんとは親戚になりたくないとの声が聞こえてくるのです。
基本的に皇族方、旧皇族、旧公家の方々は、ほかの家のことに口出しをすることはほとんどありません。
それだけに、今回の小室さん母子への反応は特別といえます。とくにお母さまに不信感をお持ちの方が多いようですね」

そもそも結婚延期のきっかけは、小室さんの母・佳代さんの金銭トラブルだった。
佳代さんの元婚約者・X氏が金銭返還の要求を取り下げたことで、トラブルは収束に向かっているものの、
それでも皇室の周辺で小室さん母子への拒絶反応は決定的になっているというのだ。

「眞子さまはご結婚で民間人となられますが、皇室との“親戚付き合い”は続きます。
年に数回は小室さんと夫婦そろって皇族方やご親戚方の集まりに出席されることになるでしょう。
ただ、皇族方が積極的に小室さんに話しかけることはないかもしれませんね……。

好きな言葉が『LET IT BE』という小室さんは、それでも気にせずマイペースを貫くのでしょうが、
皇室で生まれ育った眞子さまにとって、ご親族方の態度の変化はおつらいことでしょう」(宮内庁関係者)

ただ、眞子さまの結婚への意思を表明する文書発表前から、
皇室からの“猛反発”の予兆が見え始めていたという。

「高円宮家の久子さまが、立皇嗣の礼の2日後に行われた祝賀行事を欠席されているのです。
久子さまが欠席されたのは異例のことでした」

欠席の理由は、正倉院展と根付の展示会のために奈良県と京都府にお成りになっていたからだったが、
コロナ禍にどうしてもその日程で行かなければならない必然性があるわけではない。

「久子さまは、眞子さまの結婚問題を解決できない秋篠宮家に対して不満をお持ちなのではないか、
との見方が宮内庁内部で囁かれていました。
久子さまに限らず、皇族方で小室さんに好印象を持たれている方はいないでしょう。

実名を明かすことはできませんが、実際、皇族方から小室さんを批判する声を聞いたこともありました。
さらに、金銭トラブルが報じられた当初は小室さん母子への反発が強かったのですが、
小室さんを迷いなく信じ続ける眞子さまへの疑念が、日に日に強まっている状況なのです」

まさに眞子さまは、皇族方から“総スカン”状態に陥りつつあるというのだ。
0067ちょっと
垢版 |
2021/03/10(水) 15:54:28.27ID:CA/OOIRl
爺さん、あんたの頭にある「大日本帝国憲法」「皇室典範」なんか
明治の熊本藩の井上毅の作文だ
皇室典範の原案は天皇の継承は男子にこだわってなかったんだぜ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%AF%85
井上毅
ちなみに井上毅が明治政府で作成したのは「大日本帝国憲法」「皇室典範」「教育勅語」「軍人勅諭」

ボケ爺さんたちのどたまにあるのは「井上毅の作文」だ
皆、明治の半ばにできた物語だよ
それまで日本人誰も知らんかった物語だよ

近代日本の「天皇万歳世界観」はこの井上毅が作った
江藤新平から大久保、岩倉から伊藤博文のブレーンだった
ちなみに明治天皇は政治が嫌いで困ったみたいだったてよ


(天照爺さん・太国ボケ爺さん退治に使用下さい)
ww
0068名無しさま
垢版 |
2021/03/10(水) 16:27:47.41ID:8syfXmoA
>>67
爺さんボケも大概にしなよw
井上は神話と系図から皇位継承の原理を一般化したんだよ
0069名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 08:19:01.48ID:u6JClaZt
旧皇族の復帰に賛成すわ
皇位は現皇室の独占物ではない

特に公私の区別のつかない現皇室
には

今上が皇太子時代が外務省のお膳立てで、創価主催のブラジル移民の集会に御臨席、聖教新聞にも掲載された。これは宮内庁も知っていたが
宮内庁長官も創価だから黙認した。

創価学会による皇位、皇室の私物化。
創価系、カトリック系天皇にNO
0070名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 15:21:06.10ID:TAhAihK7
>>67
>それまで日本人誰も知らんかった物語

そら おまえのような下の下は知らんで当たり前やったw
0071名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 15:49:57.35ID:Zut2ZFP0
>>67
>皇室典範の原案は天皇の継承は男子にこだわってなかったんだぜ

いわゆる女系継承(=非父系継承:女性天皇又は女性皇族と皇族ではない男性との間に生まれた子供を皇族として認め、
皇位継承権を与える=父方の祖先をたどっても天皇にたどりつかない者が天皇になれる)という概念は、
明治維新以後の日本の近代化の初期過程で、欧米先進国の法律や統治システムが模倣されたのと同様に、
ヨーロッパ諸国の様々な憲法と王室の皇位継承制度を参考にして、旧憲法と旧皇室典範の制定作業の
初期段階で起草された草案(明治13年「日本国憲按(第3次案)」、明治18年「皇室制規」)に盛り込まれたのが最初
(結局その女系容認案も、日本の皇位継承の伝統にそぐわないという理由で、草案段階ですぐに否定された)。
つまり日本の皇位継承の歴史的事例を検証して導き出されたものではない。

一方で、歴史上には8人10代の女性天皇が存在したにもかかわらず、明治維新後に制定された旧憲法・旧皇室典範で
女性天皇が認められなくなったのは、男系継承(=父系継承:父方の祖先をたどっていくと
天皇にたどりつく者が天皇になる)を維持した上で、女性天皇を認めるには、女系継承の発生を防ぐために、
過去の女性天皇と同様に、結婚せずに生涯独身でいる、あるいは結婚相手を男性皇族に限定するといった
条件をつける必要があるが、かつて女性天皇が存在した古代や江戸時代ならともかく、近代社会において、
そのような条件を女性天皇や即位の可能性がある女性皇族に強要するのは倫理的に問題があり実行不可能だから。
女系天皇容認案と同様に、旧憲法・旧皇室典範の制定作業の初期段階で起草された草案には
女性天皇容認が盛り込まれたものもあったが、そのような理由から不採用となった。
0072名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 19:10:18.92ID:Qr6V/Dd+
>>71
あんたアホっか?
女性天皇がなくなったのは奈良時代に道教のような野心家が女性天皇に接近して皇統を乗っ取ろうとしたことへの反省からだろうが。
明文化してなくても不文律だった。
0073名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 19:59:01.06ID:Zut2ZFP0
>>72
だから結局、明治以前でも、女性天皇は常に女系継承(=非父系継承:父方の祖先をたどっていっても
天皇にたどりつかない者が天皇になる=父親が皇統に属さない者が天皇になる)発生のリスクを伴うものだから
(特に道教事件の後、それが強く認識されるようになった)、極力認めないことが不文律になっていたけれど
(それでも江戸時代に女帝が2人出現している)、女性天皇禁止を明文化したのが旧憲法・旧皇室典範だということ。
0074名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 22:48:52.79ID:2Cqi5jOq
交際関係で問題があるのは、紀子さまとそのご実家の界隈だ。

紀子さまの実弟・川嶋舟さんは、複数のNPO法人の会長を歴任し、
一口10万円、100万円を求める広告塔の役割を、積極的に担っている。

「皇室利用」のために、役職についている思われても致し方ない。

また、日本食の伝統を守るという団体においては、
保守系の論客として著名な竹田恒泰さんと並んで役員を務めている。

竹田恒泰さんといえば、男系男子の皇位継承を推進する
極めて政治色の強い人物であり、そのような方と並んでしまっているのは、
「変な誤解」を生む火種になりかねない。

また、紀子さまの父・川嶋辰彦さんは、
パチンコ業界の重鎮と深い友情を育まれているようだが、
相手のおごりで韓国旅行をされるなど、かなり脇がスカスカとしか言いようがない。
まして、パチンコはグレー産業であり、イメージ的にはマイナスでしかない。

紀子の父親と弟は、2人とも怪しすぎだろwww
0075名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 22:50:07.44ID:2Cqi5jOq
紀子さまは、エゴサを毎朝の日課にしています。

朝食のあと、10時ごろに庭に面したお部屋で、一人お茶をされるのですが、
大手ニュースサイトの週刊誌記事についたコメントをチェックしながら、
『キーーーッ!』という具合に、ハンカチを噛み締めています。

コメントとして寄せらる声のほとんどは、雅子さまと愛子さまのお人柄を称賛し、
紀子さまの不甲斐なさを責め立てる内容です。

それをチェックするのは、大変お辛いようで、
『これも美智子さん裏切ったせいなの』
『いったい誰が情報を流しているの?』
『このコメントは、事実ではないの。削除させられないかしら!?』
などと、ブツブツ呟いておられます。

毎朝、エゴサを日課にしている紀子www
0076名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 22:50:54.78ID:2Cqi5jOq
次女・佳子さまのお振る舞いがたびたび物議を醸しているわけだが、最近でも、
「10月初旬、学生時代から続けられてきたヒップホップダンスの発表会の模様が、
複数のメディアで報じられました。

そこには『ヘソ出し』『セクシーダンス』といった見出しとともに、
佳子さまが、お腹の見える衣装で踊られる写真が添えられていたのです」

この記事が報じられると、ネット上ではまたしても、

<全く尊敬の念が出て来ないし、この人税金で何してるの?>
<自立してほしい、只の甘ったれ>
<就職しないで、ダンスかよ>
といった辛辣なコメントが、相次いだのだった。

ヘソ出しセクシーダンスの佳子www
0077名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 22:51:33.38ID:2Cqi5jOq
姉の眞子さまと「婚約内定者」である小室圭さんとの“結婚問題”に端を発し、
苦境に置かれているのは、ご存じの通りだが、

「佳子さまもまた、ICUご卒業時に、眞子さまのご結婚に関し、
『姉の一個人としての希望がかなう形に』と回答されたことで、
“皇族というお立場を理解なさっていないのでは”などと、大きな批判を浴びてしまったのです。」

その後も、“逆風”はやまず、佳子さまは今やお振る舞いの一挙手一投足が、
論(あげつら)われてしまう状況にある。

眞子も佳子もアホすぎwww

眞子と佳子の姉二人を見てると、悠仁まで、とんでもないビッチにひっかかりそうw
0078名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 22:52:12.43ID:2Cqi5jOq
大学進学への準備もひと段落し、落ち着いた状況で天皇皇后両陛下と共に、
お出ましの機会を増やされている愛子さまであるが、
そんな愛子さまに対して、焦りを覚えているのが、紀子さまであるという。

「これまで、紀子さまが“愛子さまを次の天皇に”という世論の期待の高まりに、
大変な焦りを感じられているということは、度々報じられてきましたが、
お出掛けの機会を増やされている現在の愛子さまの様子をご覧になり、
いよいよ、本格的に、危機感を募らせているようです。」

現代の象徴天皇制のもとでは、いかに人柄や人物像を国民に知ってもらうかが、重要な意味を持つ。

紀子さまは、悠仁さまの姿が、もっとメディアを通じて伝えられることを望んでいたため、
天皇皇后両陛下と共に、メディアや国民の前に姿を見せられる愛子さまばかりに、
注目が集まる状況を、好ましく思われてはいないようだ。

悠仁ではなく、愛子さまばかりに注目が集まる状況を、警戒してる紀子www
0079名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 22:52:56.00ID:2Cqi5jOq
父の死を悲しむ“彬子さま”を追い打ちした「紀子さまの一言」

「彬子さまは紀子さまに不信感をお持ちでした。亡くなられた父・寛仁親王は
ガチガチの男系派で、皇位継承権を持つ皇族であるにもかかわらず
政治発言も厭わないところがあり、紀子さまからすれば力強い味方でした。

そのためでしょうか、葬式などの場で紀子さまは
『彬子さん、あなたも父上と同じく男系派ですか?』と何度も聞いてきたそうです。
さすがに場違いだろうと…」

寛仁親王の葬式などの場で、彬子さまへ「男系派ですか?」と何度も質問した紀子www
0080名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 22:53:41.65ID:2Cqi5jOq
秋篠宮家が批判される背景 「自由を重んじる家風」が要因か

秋篠宮家の長女、眞子内親王と小室圭氏と結婚問題は、なかなか進展しないままだ。
2017年9月に婚約内定会見を行ったものの、その後小室氏の母・佳代さんの金銭トラブルが報じられ、
当初の祝福ムードは批判トーンに変わった。

それでもなお結婚に突き進む眞子内親王、
そしてそれを「認める」しかなくなった秋篠宮夫妻への批判も溢れている。

宮内庁にも批判の電話が多く寄せられているという。なぜこのような事態になってしまったのか。

「秋篠宮家の“自由を重んじる家風”が槍玉にあげられているのです。
そもそも皇嗣殿下は30年ほど前、皇室で初めての“自由恋愛”で紀子さまと結ばれた。

自らの経験を振り返ると、眞子さまを強く説得できなかったのかもしれません。
妹の佳子さまが大学卒業の際、『姉の希望が叶う形に』と結婚を後押しする文書を出したことも火に油を注ぎました」

秋篠宮家は進学先にも自主性を認めている。

「皇嗣殿下は10代の頃、学習院大学以外の大学への進学を望んでいたが、
上皇陛下の説得でしぶしぶ内部進学したと言われています。

眞子さまが護衛の行き届いた学習院大学ではなくICUに進学することを認めたのも、
若き日の思いが、反映されているという見方があります。

いずれにしても、ICU進学と恋愛に対する大らかな態度が、小室さんの身辺調査の遅れを招いたことは否めない。
伝統を重んじる天皇ご一家との対比もあり、秋篠宮家が国民からの逆風に晒されているわけです」

知れば知るほど、眞子内親王と小室氏の未来は険しい──。
0081名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 22:54:42.29ID:2Cqi5jOq
「秋篠宮家の“適性審査”には正直に申し上げて懸念があります。
多くの人も、小室圭さんの事を念頭に浮かべると不安になるのではないでしょうか。

宮家は元々、宮内庁からの干渉を嫌い、小室さんの身辺調査もロクに行わなかったため、後になって
小室家の不祥事が続々と報じられて、現在もその落とし前を着けられずに苦しんでおられます。

かといって、佳子さまのお相手だけに厳重な調査をするなどとなれば、
佳子さまも強く反発なさるでしょう。

遠からずご婚約、という話の信憑性がどこまでかはわかりかねますが、いずれにしろ、
佳子さまのご結婚もそう簡単な道では無いように拝察します」(皇室ジャーナリスト)

2017年、秋篠宮殿下のお誕生日会見で小室さんの印象について記者に問われ、
「小室さんのピアノを聴きたいと話をしましたところ、快く応じてくださり
小室さんの優しいピアノの音色を聴きながら
私たちは心和むひとときを過ごしました」とお答えになられた紀子さま。
その後の経緯を鑑みれば、紀子さまの“審美眼”には不安を感じざるを得ない。

紀子の“審美眼”www
0082名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 23:03:23.76ID:2Cqi5jOq
ナマズと紀子の婚約内定会見での上から目線の発言
「兄は30歳までに結婚できれば上出来」

まさに自分の娘の眞子にブーメランwww
0083名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 23:04:23.27ID:2Cqi5jOq
>眞子さまの婚約が内定したころ、
>美智子さまは「初めての孫だから、かわいくしてあげたいわ」と周囲に漏らし、
>結婚の準備を楽しみにしていた様子だったという。

美智子ババアwww

美智子ババアは娘のブサヤですら、自分の引き立て役にし、可愛くしてあげることを放棄してたくせにw

ブサヤが結婚したのは36歳の時だったのも、全て美智子ババアのせい
0084名無しさま
垢版 |
2021/03/11(木) 23:05:02.19ID:2Cqi5jOq
紀子さま“皇室入り”を唯一歓迎された美智子さま 「自分より地位の低い人間を入れたかった」

美智子さま「紀子さんは私の引き立て役にすぎません」 「貧富の差」を見せつけるための結婚承認の事実浮上



これが美智子ババアの本音だな

雅子皇后陛下や愛子さまの人気に嫉妬し、自分が一番目立ってないと気が済まない美智子ババアは、クズすぎる

人気のない眞子や佳子や紀子には、全く嫉妬しない美智子ババアwww
0086名無しさま
垢版 |
2021/03/14(日) 17:59:57.73ID:o9d/CJwQ
愛子様が皇位継承順位第1位の皇太女でいいじゃん
愛子様が結婚して子供ができれば男でも女でも皇位継承させればいいじゃん
オランダなんか三代つづけて女王だったけど何も問題なかったぞ
0087名無しさま
垢版 |
2021/03/14(日) 18:23:17.08ID:8o9UQbjc
>>86
> オランダなんか三代つづけて女王だったけど何も問題なかったぞ

その理屈でいくとフランスもイタリアも君主制から共和制に代わっても問題なかっぞてなるけどな
なんで女系派ていう連中て中途半端にヨーロッパでは!て言うんだろうな?
0088名無しさま
垢版 |
2021/03/14(日) 18:23:32.00ID:cxsLt2jq
一般国民に成った者は二度と皇族に戻してはならぬ。天皇家のしきたりだ。
0089名無しさま
垢版 |
2021/03/14(日) 21:19:35.10ID:5BkAuSVZ
>>88
そんなことはない。一度臣籍降下して、臣籍の身分になってから、再び皇族に復帰した例は歴史上いくつもある。
臣籍の身分で生まれながら、のちに皇族になった男子のケースも醍醐天皇(もと源維城)とその兄弟以外に、
忠房親王(もと源忠房)の例がある。
0090名無しさま
垢版 |
2021/03/14(日) 23:40:42.14ID:NdbMf4e8
小室圭さん、新たな就職先は「国連」か  秋篠宮家との“密議”でできていた道筋

秋篠宮家の長女・眞子さま(29才)と小室圭さん(29才)の結婚に立ちはだかる2つの高い壁。
1つは、金銭トラブルというネガティブなイメージ。もう1つは、結婚後の家計を支える経済基盤だが、
その2つの悩みを一挙に解消できる“妙案”が急浮上した。
しかも、その下準備は、秋篠宮家がキッチリ整えていた──。

ナマズ一家は、クズすぎるwww
0091名無しさま
垢版 |
2021/03/14(日) 23:42:20.60ID:NdbMf4e8
秋篠宮家の職員である『宮務官』に今年年明けから非常に優秀な人材が加わりました。
上皇后の美智子さまと長年の親交があった、日本人で初めて国連難民高等弁務官を務めた
緒方貞子さん(享年92)の秘書を務めた女性です。

皇室を支える職員の中でも、指折りの国際経験の持ち主です。彼女がいま、
秋篠宮家の難題である眞子さまのご結婚の“キーパーソン”だといわれています



美智子ババアはクズすぎる
0092名無しさま
垢版 |
2021/03/14(日) 23:43:15.88ID:NdbMf4e8
今回の五百旗頭氏の参与への起用に関しては、やはり美智子さまによる推薦があったようだ。

「五百旗頭氏の起用に関しては、美智子さまの強いご希望があったようです。でなければ、
このような問題の多い人物を陛下の相談役に起用することはあり得なかったでしょう。

週刊誌やネットメディア等で“二重権威だ”といった批判が繰り返されたこともあり、
現在では、美智子さまは表舞台に姿を表わされることは、ほとんどなくなりました。

しかし、今後はこのように親しい人物を宮内庁の重要な役職に推薦するなどといったことを通して、
裏から皇室に対する影響力を行使しようと画策されているのかもしれません。

このような美智子さまによる院政に関しては、
職員らも大変懸念しているようです」(宮内庁関係者)

代替わりが行われてから、すでに1年以上が経過したが、いまだに、
美智子さまと親しい関係にあった「平成派」の影響力を完全に排除するには至っていないようだ。

美智子ババアはクズすぎる
0093皇位継承危機なんか毎度の事
垢版 |
2021/03/15(月) 04:28:36.63ID:Gx80RieB
近代の「大日本帝国憲法」「皇室典範」の天皇システムは明治の熊本藩出身の井上毅の創作である
皇室典範の原案は天皇の継承は男子にこだわってなかった
明治天皇の正室には子女が無く
側室の子女も多く夭折していた事が背景にあると思われる
側室の男子が1人何とか夭折しなかった為武士の家督相続に習う事になる
これご覧
https://images.app.goo.gl/tg3vtjEiwbrRxDkX9
皇位継承の危機なんか今に始まった事じゃ無い・・天皇家の遺伝子に明らかに問題があるw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%AF%85
「井上毅」
ちなみに井上毅が明治政府で作成したのは「大日本帝国憲法」「皇室典範」「教育勅語」「軍人勅諭」
近代日本の「天皇万歳世界観」はこの井上毅が明治の半ばに作った一時的なシステムに過ぎない
江藤新平から大久保、岩倉から伊藤博文のブレーンを務めた
ちなみに明治天皇は政治が大嫌いだった。
0094名無しさま
垢版 |
2021/03/15(月) 04:33:30.84ID:QLqth5ib
「紀子さま」父、いわくつき「パチンコ社長」と韓国二人旅  宮内庁が懸念する交遊関係

宮内庁にとっての“大いなる懸念”は、
紀子さまの父上である川嶋辰彦・学習院大名誉教授の交遊だという。

問題のお相手とは、新潟県上越市で遊技業「三井企画」を営む三井慶昭社長(75)だ。

「宮内庁はこのような交遊については、
くれぐれも慎重になさるよう苦言を呈したというのです」(川嶋家の事情を知る人物)

ところが、その苦言もどこ吹く風か、
川嶋氏と三井社長は、2019年4月にも泊まりがけで韓国を訪れていた…。

その深い関係に不安がつきまとうのは、
三井社長が過去にさまざまなトラブルを起こした人物でもあるからだ。

(三井氏は)東京地検特捜部から家宅捜索を受けた過去もあり、
宮内庁が気をもむのもむべなるかな、である。
0095名無しさま
垢版 |
2021/03/15(月) 04:35:21.04ID:QLqth5ib
佳子さま「化粧で取り繕うなんて誰でもできるわ!」 「天然素材型」を主張するも、友人が「すっぴんは怖い顔」と証言

小室圭さん「眞子には広告塔になってもらうんだわ」 結婚後に画策する新規ビジネスで眞子さまを「利用」

紀子さま「陛下が私にベタ惚れだったんですよ」 離婚話を持ち出す秋篠宮さまが「返り討ち」に遭う

小室圭さん「国民は税金払ってくれればそれでいいんだわ」 贅沢三昧の生活へ夢を膨らませる

紀子さま「同情するならお金をください」        感染続くコロナを心配する国民に金銭を要求

小室佳代さん「女性宮家はどのような邸宅になりますか?」 豪邸への期待に宮内庁は辟易

アホのナマズ一家www
0096名無しさま
垢版 |
2021/03/15(月) 04:36:09.37ID:QLqth5ib
佳子さま「化粧で取り繕うなんて誰でもできるわ!」 「天然素材型」を主張するも、友人が「すっぴんは怖い顔」と証言

小室圭さん「眞子には広告塔になってもらうんだわ」 結婚後に画策する新規ビジネスで眞子さまを「利用」

紀子さま「陛下が私にベタ惚れだったんですよ」 離婚話を持ち出す秋篠宮さまが「返り討ち」に遭う

小室圭さん「国民は税金払ってくれればそれでいいんだわ」 贅沢三昧の生活へ夢を膨らませる

紀子さま「同情するならお金をください」        感染続くコロナを心配する国民に金銭を要求

小室佳代さん「女性宮家はどのような邸宅になりますか?」 豪邸への期待に宮内庁は辟易

アホのナマズ一家www
0097名無しさま
垢版 |
2021/03/15(月) 04:37:01.00ID:QLqth5ib
「俺はニューヨーカーだから、金がかかるんだわ」 眞子さま、貧困状態の小室圭にお金を「貢ぐ」

「秋篠宮家を取り上げてくれて嬉しいわ」 紀子さま、批判的記事も「持ち上げ」と勘違い

佳子さま「私はコネで働けるのよ!」   博物館への就職で紀子さまの裏金疑惑

「やった!これで楽ができる!」 紀子さま、秋篠宮さまとの結婚を友人に「自慢」

「秋篠宮家は人手不足よ!」    紀子さま、「業務多忙」で「悲鳴」あげる

「僕より優秀な人間はつけるな!」 秋篠宮さま、宮内庁の人事に「介入」

アホのナマズ一家www
0098名無しさま
垢版 |
2021/03/15(月) 04:38:02.49ID:QLqth5ib
「あなた達平民に、圭君の大変さはわからないわよ!」 眞子さま、小室圭さんの警備費増額を「涙ながら」に訴える 

小室圭さん「困難なことがあった先は、きっと明るい未来があるよ」 眞子さま号泣の言葉も国民「感動せず」

「商標登録で稼いでいく!」    小室圭さん、結婚後に「新規ビジネス」を立ち上げる計画

悠仁さま「君はナス、そっちの君はじゃがいもだね」 紀子さまをまねて職員を野菜で呼ぶ

紀子さま「どうしたら楽に稼げるか考えましょう」    家族会議で錬金術を提案

「やった!これで楽ができる!」 紀子さま、秋篠宮さまとの結婚を友人に「自慢」

アホのナマズ一家www
0099明治天皇の系図
垢版 |
2021/03/15(月) 20:36:55.43ID:zIJ5GZwE
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E5%A4%A9%E7%9A%87
明治天皇の皇子女


 昭憲皇太后 (一条美子) (1849-1914)
    子女無し
 葉室光子 (1853-1873)
          稚瑞照彦尊 (1873・第一皇男子/第一子・死産 )
 橋本夏子 (1856-1873)
          稚高依姫尊 (1873・第一皇女子/第二子・死産 )
明治天皇(第122代天皇)
          梅宮薫子内親王 (1875-1876・第二皇女子/第三子・夭折 )
          建宮敬仁親王 (1877-1878・第二皇男子/第四子・夭折 )
   明宮嘉仁親王 (1879-1926・第三皇男子/第五子・大正天皇:第123代天皇)
 柳原愛子 (1855-1943)
          滋宮韶子内親王 (1881-1883・第三皇女子/第六子・夭折 )
          増宮章子内親王 (1883・第四皇女子/第七子・夭折 )
 千種任子 (1856-1944)
          久宮静子内親王 (1886-1887・第五皇女子/第八子・夭折 )
          昭宮猷仁親王 (1887-1888・第四皇男子/第九子・夭折 )
   常宮昌子内親王 (1888-1940・第六皇女子/第十子)
   周宮房子内親王 (1890-1974・第七皇女子/第十一子)
   富美宮允子内親王 (1891-1933・第八皇女子/第十二子)
          満宮輝仁親王 (1893-1894・第五皇男子/第十三子・夭折 )
   泰宮聡子内親王 (1896-1978・第九皇女子/第十四子)
          貞宮多喜子内親王 (1897-1899・第十皇女子/第十五子・夭折)
 園祥子 (1867-1947)

k
0100名無しさま
垢版 |
2021/03/15(月) 23:44:06.63ID:QLqth5ib
交際関係で問題があるのは、紀子さまとそのご実家の界隈だ。

紀子さまの実弟・川嶋舟さんは、複数のNPO法人の会長を歴任し、
一口10万円、100万円を求める広告塔の役割を、積極的に担っている。

「皇室利用」のために、役職についている思われても致し方ない。

また、日本食の伝統を守るという団体においては、
保守系の論客として著名な竹田恒泰さんと並んで役員を務めている。

竹田恒泰さんといえば、男系男子の皇位継承を推進する
極めて政治色の強い人物であり、そのような方と並んでしまっているのは、
「変な誤解」を生む火種になりかねない。

また、紀子さまの父・川嶋辰彦さんは、
パチンコ業界の重鎮と深い友情を育まれているようだが、
相手のおごりで韓国旅行をされるなど、かなり脇がスカスカとしか言いようがない。
まして、パチンコはグレー産業であり、イメージ的にはマイナスでしかない。

紀子の父親と弟は、2人とも怪しすぎだろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況